日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TAKOMARUさん教えて下さい。

2003/09/28 01:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 悩める子ブタさんさん

TAKOMARUさん教えて下さい。
>ちなみに、私、自分で改造しました。簡単でしたよ。ドライバー1本あればできます。(爆)

これって改造後は、燃費計とかドライブ情報とかは正常に動くんですか???
ン〜〜〜すごいなーーー!
TVをつけておいてもナビは動いているんですか?
(TVからナビに切り替えた時、すぐに自車位置を表示しますか?)
車の電気は少しだけ判るので、今度ディーラーに行って配線図もらって考えてみようかナ〜!?
今、悩んでいるんですょ!
3万円の出費は苦しいし、でもTV映るようにしたいし・・・。
このレス見ていたら、教えて下さいネ!
改造方法は、自分で考えますので・・・。

書込番号:1982696

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKOMARUさん

2003/09/28 21:58(1年以上前)

こんばんわ〜、勘違いするようなコメントでごめんなさい。
話の中で、TVで写る・写らないで色々あったので、市販のキットの取り付け改造なんて簡単にできますよ。ってつもりでカキコしました。
コンソールの分解はドライバー1本でOKですから・・・
ちなみに、ディーラで入手できる図面では、なにもわかりません。ピンアサインすら書き込んでありませんでした。(泣)

書込番号:1984845

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子ブタさんさん

2003/09/29 00:14(1年以上前)

TAKOMARUさんどうもありがとうございます。
そうですよネ!勝手に勘違いしてごめんなさい。
やっぱり簡単にはいかないか・・・。
もう少し悩んでから、3万円の出費をすることにします。
ありがとうございました!!!

書込番号:1985325

ナイスクチコミ!0


ショウタロさん

2003/09/29 23:26(1年以上前)

私は安上がりに改造したクチです。
車速センサ(青/黒)を切断/接続
パーキング(紫)をアース/接続
を6P(2系統の両切りスイッチ¥450)で同時切り替えしています。
これで走行中TVおよびDVDが見られるようになります。
私の場合はDVDがメインなので、正常系に復帰したときにナビ位置
がずれることには抵抗がなく、これで満足しています。
故障時はサポート対象外となるのがデメリットですが、そのときは
ディーラ担当に泣き付こうかと思っています。(改造キットでもサポート対象外ですと言われましたし)
なお、TV視聴からナビに切り替えたときどれくらいで実際の位置を表示するかというと、かなりまちまちで10秒〜数分の幅があります(以前パソコンを積んでPCナビを使っていましたが初期位置を確定するのに数分かかるのが当たり前でしたのでジャイロと車速センサが大事なんだと思われます)。ナビ位置を大事にしたい方は、切り替え式ではない改造キットを装着する必要があります。1万円台のキットはすべて切り替え式のようです。
なお、配線は、ナビユニット取り付け状態で運転席寄りのコネクタ(10ピンくらいの小さいもの)に来ています。色は前述の通りです。
参考までに、バックセンサ(リヤカメラ切り替え)は赤/白(バック状態にするには12Vの給電要)、イルミネーションは青(夜状態が12V給電)となっています。
ちなみに燃費情報はナビユニットの電源を落としていても正常動作するので、改造有無に無関係です。改造キットにそれを売りにしているところがあったら「誇大広告」です。JAROにチクりましょう?

書込番号:1987787

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子ブタさんさん

2003/10/01 00:50(1年以上前)

こんばんは〜!
ショウタロさん貴重な情報どうもです。
大変参考になりました。
私も教えてもらった方法で、頑張りたいと思います。
TVからNAVIへの切替え時のタイムラグは、私もそんなに気にならないし、昔使っていた市販NAVIがこのタイプでしたので・・・。
一緒に教えてもらった、リアカメラについても、走行中に後ろが見えるようにも出来るし、面白そうですネ〜!
ン〜〜〜ん!
楽しみ♪楽しみ♪♪♪
燃費情報はナビユニットの電源を落としていても正常動作するという事は、燃費計算は、エンジンECUとかにやらせてナビ画面は表示だけしているシステムなんですネ!
な〜るほど。
勉強になりました。
ショウタロさん、そしてTAKOMARUさんどうもありがとうございました。
また、色々教えて下さいネ!

書込番号:1990713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルファードさん

エルグランドのフェアインビジヨンメータですけど発光色はオレンジですよね、ところで現行シーマのフェアインビジョンメーターはホワイト色のようには出来ませんかね?個人的にホワイトが好きなもんで素人考えでは球を変えたらOKかな?ところでマイナー後のハイウェイスターのフェアインビジョンの色 赤っぽい色ですか?    おしえてください。 

書込番号:1979110

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/09/29 17:10(1年以上前)

H/SのMCで、ファインビジョンメーターの色は変わっていないのでは。

書込番号:1986692

ナイスクチコミ!0


ハイウェースター白さん

2003/09/30 23:37(1年以上前)

nissanのイルミの色はアンバーです。変わらないと思います。変わるって聞いてないし。。。良くないとは言われても、アンバーです。それが、日産のBIです。アウディーのイルミがどぎつい赤であるように。。。

書込番号:1990466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの夜モードに付いて

2003/09/28 19:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルユーザーの一人さん

夜間電気を点灯すると、ナビの画面が黒ぽい画面に変りますが、昼の画面で保持する事は出来ないのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えて下さい。

書込番号:1984374

ナイスクチコミ!0


返信する
LuvMoeさん

2003/09/28 20:07(1年以上前)

ポジションランプのスイッチからの配線をはずせば出来るでしょう。
多分。どの線かは、ディーラーから配線図をもらってくるとかテスター使って調べるとかすればいいでしょう。
#ポジション球引っこ抜いてきて鰐口で繋げば簡易テスター。

書込番号:1984494

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2003/09/29 13:50(1年以上前)

ナビの種類が分かりませんが、ほとんどの機種で各機能の設定画面から
夜間表示に「する」、「しない」を選ぶ事が出来ると思います。
夜間表示にしているとライトの消し忘れが分かるので便利な事も
あるのですが・・一度、設定画面を探してみて下さいませ。

書込番号:1986354

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/09/29 22:18(1年以上前)

センターコンソールのナビ関連ボタンがある場所の、二段目左端に“画面”というボタンがあったと思います。それを押すと設定画面が出てきますので、それで調整してやって下さい。

 注意!! これまでのことはマニュアルに書いてありますが、これからが肝心でして、昼間の明るい時にナイト画面調整をする場合、ヘッドライトを点灯させるかどうかして、インパネに“><”というヘッドライトが点灯している表示にしなければ、反転画面にすることができません。これは、マニュアルには一切記載がありません。ディーラーにはマニュアルの記載不備を指摘しておきましたが、マニュアルが改訂されているかは一切知らされておりませんので分かりません。

 “昼画面の反転”ということでしたら、何も関係ありませんからそのまま設定を夜画面(?)にしてやるだけです。
 前車に付けていたカロッツェリアナビには、パナソニックのインダッシュモニタを付けていたのですが、それにはオートディマーが付いていたので昼夜同じ画面で使っていました。エルに買い換えてから暫くは、同じように昼夜を同じにして輝度だけ変更設定して使っていましたが、やはり明るすぎるので、夜は反転画面にして更に輝度も低くして設定しています。

 マニュアルの記載不備については、購入して直ぐに話しましたから、昨年七月にはメーカーは知っているはずです。少なくとも私のディーラーまでは・・・
 両親はマツダのアテンザに乗っていますが、このナビも設定に癖がありまして、マニュアルにかかりっきりになって約一時間汗をかきましたが、ヘディングアップにすることができず、ディーラーへ持って行って設定を直してもらおうとしたのですが、ディーラーでも直すことが暫くできず、ディーラーで約一時間後に直すことができました。マニュアルの間違いで、全然違う操作をしなければならないということでした。マツダのセールスとメカニックは激怒していましたが、メーカーと会社には報告がいったのかしら??? 彼らの激怒とは裏腹に、私は呆れ果てていましたけど・・・

 話を元に戻しますが、もしかしたら、夜画面の設定に関しては、光センサを何かで覆い、機械に夜を関知させないと設定ができなかったかもしれません。その辺については“忘れましたので悪しからず”m(_._)m

書込番号:1987511

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルユーザーの一人さん

2003/09/29 23:17(1年以上前)

大変ありがとうございました、明日早速調整してみたいと思います、画面のボタンは有りましたが、この様な調整が出来るかを知りませんでした(マニュアルを読まないのが悪いのですが!)、但し明るさが変らないと不便かと思います、暫くの間、試してみます。

書込番号:1987745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供の評判

2003/09/29 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 東羽衣さん

セダンに乗っていますが、子供達にせがまれてE51に乗り換えを考えています。子供達の素直な感想が聞きたいのですが...。
宜しくお願いします。

書込番号:1987316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/09/29 21:41(1年以上前)

過去ログ読みました?
ニ列目の窓が上下しないのは評判悪いです

書込番号:1987396

ナイスクチコミ!0


スレ主 東羽衣さん

2003/09/29 22:13(1年以上前)

大変失礼致しました。過去ログをしっかり読ませて頂きます。

書込番号:1987498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

2、3列目のウインドウについて

2003/09/21 13:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ばななけちゃっぷさん

本日ディーラーでV70を試乗してきました。一つ気になったのが、2、3列目の窓ガラスが上下開閉ではなく、チルト式(正式な呼称は? 外側に少しだけ飛び出すタイプ)でかなり違和感がありました。現在ご利用の方、是非感想をお聞かせください。

書込番号:1962569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/09/21 18:13(1年以上前)

一気に空気の入れ換えが出来ませんのでかなり不便です

一応運転席からサードシートの窓をチルトできますけどね
(グレードによるんだっけ?)
サンルーフ付けたらマシかもね

書込番号:1963380

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/09/21 21:40(1年以上前)

3列目、横の窓が、電動フリップアウトウィンドウ(日産の呼び方みたいです)が付いていますが、3列目(一番後ろの窓)なので、あけることにより、2列目窓を開ける車よりも空気の入れ替えがスムーズ(風がきれいに流れる)にできるようにも思われます。

注意すべき点は、フリップアウトウィンドウと言うこともあり、開けたまま、忘れて車を止めてしまう、という方もいるのでは?(自分も一度だけありました^^;しかも!!雨の日)

子供が乗ることが多い方には不評だと思います。

書込番号:1964102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななけちゃっぷさん

2003/09/23 21:26(1年以上前)

そうでんねんさん、ケアーンさんご意見有り難うございます。“フリップアップウインドウはこんなに良いんだ!!”といったご意見を期待するのは無理のようですね?家内や子供に聞いても不評です。
ちなみにアルファードの2列目窓は上下開閉式(但し2/3程度しか開かない)、3列目は完全固定式で開閉不可との事なので、どっちもどっちかな...?

書込番号:1970477

ナイスクチコミ!1


ハタ坊さん

2003/09/25 02:59(1年以上前)

私は、それも考えてアルファードにしましたよ。
2列目等には、家族が乗るので車酔いとかした時など開けたくても開けれないというのが、なんとも言えない気がしました。
3ドアHBの後部座席じゃ有るまいし〜と思ってしまいました。
2/3しか開かない?十分ですよ。(^O^)
通常のセダン(HT)タイプでも後部座席は、斜めにガラスが残るものです。
それを考えれば、十分大きいガラスの開閉と思います。

書込番号:1974376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななけちゃっぷさん

2003/09/25 21:50(1年以上前)

ハタ坊さん、やっぱあなたもこの件がネガティブになり、アルにしましたか。このほかにエルをやめてアルにしたポイントがあったらお聞かせください。

書込番号:1976280

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2003/09/27 03:39(1年以上前)

ばななけちゃっぷさん、レス遅くなりました。
エルだと…
足回りが大きい原因ですね。やわらか過ぎます。
社外品に変えるなら良いかも知れません。
次に収納の多さ、日産系は基本的に内装シンプルですから、社内の収納が多いに越したことないかな〜と。
後は、窓ですね。
結構、アルファードMSのTEMS足回りは、固くて良いです。
3段階の切替えが有ります。固めのSPORTに常時しています。
エルの後部については、確かに広くて魅力的でしたが、車酔いとか考えるとアルファードにしました。
しかし、試乗はお勧めします。
また、運転席がドア収納がデカイため、なんじゃこりゃーと販売店で叫ぶかも知れませんが(笑)、慣れると狭いと感じません。
基本的にセダン車のように椅子の位置が低い訳ではありませんので、足が余って狭いとは思いません。
それは、軽自動車でもダイハツミラとワゴンRでは、やはり天井が高いワゴンRは椅子位置高いため足場は苦になりません。
身長180Cmがっちりした体格しています。

書込番号:1979993

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2003/09/27 03:41(1年以上前)

追伸
今まで日産車に拘っていましたが、日産車以外を初めて買いましたよん。

書込番号:1979997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななけちゃっぷさん

2003/09/28 11:36(1年以上前)

ハタ坊さん、詳細な感想、大変有り難うございます。
どちらにして、高額な買い物ですので、納得するまで何回でも試乗したりして見ようと思います(当たり前ですね)。

気持ち的にはエルなんだけど、維持費(燃費や税金)は高くつきそうですね。エルも3000ccがあれば良いのに(その後、2500ccのウワサはどうなったかな〜?)。

書込番号:1983396

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/09/28 20:13(1年以上前)

エルグランドの自分の平均燃費は6キロぐらいです。エアコン、燃費を気にしないでの運転です^^;あと、ハイオクです・・^^;
でも、やはり新しいエンジン(まあ、新しい)なので、燃費は3500ccにしたらいいほうだと思います。友達のデリカスペースギア3000ccはレギュラーですが、平均燃費6キロは厳しいと言っていたので。(比べるものが違うかな?古すぎ?)
しかし、パジェロGDI3500ccより燃費は悪いです。

ハイオクといえば、アルファード3000ccは、ハイオクだと思います。

また、自分の場合、購入が去年だったので、超低排出の適用、2年自動車税が半額と言うことで、アル3000ccより、少しですが、5年乗る計算だと安かったというのも、エルグランドを選んだ理由になりました。

足回りですが、確かに日産よりトヨタの方がいいですね。ハリアーですが、乗って直ぐに感じました。(車種がちょっと違いますが)自分はエルグランドH/Sなのですが、他のグレードよりも硬い方と聞くので、他のエルグランドは、かなりやわらかいのでは?と感じます。

御参考程度に。

書込番号:1984508

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2003/09/29 02:32(1年以上前)

燃費は流石にアルファードでも、良くて7〜8ぐらいじゃないかなー。
以前は3000ccのグロリアを乗り回しててもココまで悪くなかったよ。
グロリアの場合、3000ccでオートマでも5速まであったから、やはりギア比の問題と車重が1BOX重いからかな。
ばななけちゃっぷさん、若干ですが維持費も少し税金とか考えましたよ。
3000ccで十分という考えがどこかに有ったのかも知れません。
エルに3000ccがあれば若干考えも変わったはずです。
それと、参考にですが、アルファードの試乗する場合でも、MSなどが無かったら日産でも試乗したが、足回りはどうだろうとかトヨタの人に喋るのも手です。
そうすると、試乗車も他の支店から準備してくれます。

書込番号:1985605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

泥除けについて

2003/09/28 20:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 買い物おじさんさん

今回エルグランドX4WDを契約しました。その時泥除けを付けるの忘れたのでディラーに追加で頼もうとしたのですが、「カッコ悪いし必要ないと思いますよ」と一蹴されました。私の住んでいるところは長野県で冬は路面状態も悪いので付けたほうが車にもよいのではと思うのですが、どなたかつけた方はいらっしゃいますか?

書込番号:1984577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)