日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションの改造について

2003/09/23 21:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 えむぴーぶいオーナーさん

エルグランドを購入検討しています。現在はMPVに市販のナビを積んでいるので、運転中でも目的地変更等の操作が自由自在です。

純正ナビもこのような使用方法ができるような改造もしくはキットが販売されてるでしょうか?

運転中のナビ操作は、安全運転義務違反の危険行為と言うことは充分認識しています。市販ナビの購入も検討したのですが、ツインモニタやバックビューモニタ等の組み合わせを考えると、純正品がベターのような気がします。

ちなみに、運転中でも前モニタでTVが見られるデコーダキットが約3万円で発売されているのをネット見つけました。

書込番号:1970545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/23 22:36(1年以上前)

キットは色々ありますよ。2〜3万円位が主でしょうか。

書込番号:1970733

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむぴーぶいオーナーさん

2003/09/25 20:41(1年以上前)

のじのじくんさん、レス有り難うございます。早速ネットで検索したのですがなかなかヒットしません。大変厚かましいのですが、具体的な商品名とかHPをご存じでしたら、是非教えていただけませんか?

書込番号:1976027

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむぴーぶいオーナーさん

2003/09/25 20:42(1年以上前)

↑ 大変失礼しました。「のぢのぢくん」様の誤りでした。

書込番号:1976031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/26 04:15(1年以上前)

発売直後の新車ならともかく、カー用品店に行って相談すれば車種に対応したものを教えてくれる筈です。

書込番号:1977437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/26 04:29(1年以上前)

一例。

http://www.navitv-kit.com/index.html

書込番号:1977448

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむぴーぶいオーナーさん

2003/09/28 11:23(1年以上前)

のぢのぢくんさん、度重なるご返答大変有り難うございます。
大変参考になりました。

その後ディーラーにぶつけてみたら、カーナビの改造は絶対受け付けませんと言われました。しかし、部品店に行けば、2万円位で純正ナビ完全対応(燃費計等の誤作動無し)の改造キットがあることも教えてもらえました。

書込番号:1983375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

車速センサの線は?

2003/09/13 18:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ショウタロさん

ここの書き込みで、パーキングブレーキセンサをアースすれば、走行中もTVが見られると知り、やってみたところ走り出したら「走行中は見られません」というメッセージがでてしまいました。車速センサも落とさないとダメなようです。どなたか線の色を教えてください。m(_ _)m

書込番号:1939422

ナイスクチコミ!1


返信する
白いくまさん

2003/09/13 21:31(1年以上前)

>車速センサも落とさないとダメなようです。
どういった根拠から?
落とすとはどういうことでしょう?
車速センサーをむやみなところに繋ぐとECUが壊れることもありますが???
そもそもメーカー純正のナビはサイドブレーキアースくらいでは解除できないものが一般的ですが。
解除専用の回路を追加しないと、、、
ディーラーに確認した方が無難ですよ

書込番号:1939853

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/14 00:29(1年以上前)

落とすってのはカットするという意味ですか?
 車種は違いますが、だいぶ前の日産純正ナビではそれで走行中テレビが見れたようです。・・・が、その方はナビが使えなくなっていた(どうもGPSだけでは動かない仕様だったみたい)ため、切替スイッチを追加してましたね。
 普通に使いたければは白いくまさんのおっしゃるように専用の回路が必要だと思います。
ちなみに現行型ですか?旧型ならここhttp://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.htmlで調べられますが、現行型はならディーラーに聞くのが早いかと。

書込番号:1940472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 01:44(1年以上前)

純正品なら2万円前後の解除キットが必要な様です。

書込番号:1940711

ナイスクチコミ!1


スレ主 ショウタロさん

2003/09/14 03:06(1年以上前)

解除キット高すぎです。
車速センサのナビの入りをアース(停車時12Vなら電力供給ですが)するためだけに出せない額です。
解除キットの説明には「ナビは正常に動作します」とありますが
どうやっているのでしょう?
リミッターカットする機械のように200km/h出ていても180km/hを
偽装するような機能があるとしても、5km/h以下の偽装をするだけ
だったらナビはおかしくなりそうですし。車両情報(燃費表示とか)
への悪影響もあるかもしれません。
3万近く出してダメだったときのことを考えると、手軽な方法(パーキングセンサアース&車速センサ落とし)を試して、
ダメなら戻すという方針で行こうと思っております。
(やってダメだった方の書き込みと解除キットスゲえという書き込みが
あれば諦めもつくのですが・・)ちなみにE51です。

書込番号:1940898

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/14 05:59(1年以上前)

5Km/h以下を偽装すればナビの動作もおかしくなりますから、恐らく速度信号はそのまま流し、それによる「TV画面表示禁止」信号をキャンセルしているのだと思います。まあ私は走行中にTVを見るためだけにそこまで苦労しようとは思いませんが・・・

書込番号:1941053

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/09/14 08:26(1年以上前)

車速を落とすと、平均燃費等の機能が全然使えなくなるのでは?あれは別システムかな?

純正キットは3万円もするのですか?社外のTV−KITとかであれば、1万円ちょっとで買えるのでは?自分で、配線を見つけれるぐらいでしたら、ナビ本体の裏のコネクターに挟み、スイッチをつけるだけなので、工賃もいらなそうですし。

ちなみに自分は、TV−KIT(オートバックス仕様)を以前使っていました。
スイッチで切り替えになっていて、スイッチをONにすると、DVDや、TVが走行中でも見れ、ナビの目的地も検索できます。しかし、スイッチがONのままだとナビの自社位置は止まってしまいます。
そのため、TVから、ナビ画面に戻したときには、かなり自社位置がずれています。まあ1分ぐらいで戻ったと思いますが。
ビーコンは問題なく正常に動いていたと思います。(昔なので忘れました^^;)

逆に「OFF」にすると、通常の状態になるという仕組みです。

自分は、このナビがずれているというのがいやで、現在、走行中TV、DVDも見れる状態でも、ナビ位置がずれない、というものをオークションで購入した物を使っています。ですが、こちらの商品の場合、走行中、ナビ操作はできませんが^^;

2種類、使った感想(!?)です。

ちなみに、TV−KITをONにした状態で、TV、DVDは見れると書きましたが、車両設定変更はできません。

自分も素人なので、あまり詳しくありませんが、E51の場合、メインコンピューター経由というものが多く、量販店や、車の電装が主の整備屋の友達も苦戦、慎重になっています。

メインコンピューターが壊れないように、がんばってください。

御参考程度に。

書込番号:1941216

ナイスクチコミ!0


美都パパさん

2003/09/15 14:22(1年以上前)

私も単にアースするだけでは出来ないと思います。

ブルコンのFree TVingですと、エルグランドのE51ならオートタイプで切り替えスイッチもなく、ナビに影響を与えず使えるはずです。走っているときにナビも使いたければ、Free NAVingも使わなければなりませんが、出費が倍になります。Free NAVingだけだとテレビは切り替えスイッチで切り替えてから見ることになり不便です。

以下のサイトですと、16800+送料と税金で購入できるようです。
http://www.kami-station.co.jp/ad/TVKIT/index.htm

書込番号:1945144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/15 17:20(1年以上前)

単純な素人意見ですが・・。

そんな簡単に何とかなったらあんな値段のキットが売れますかねぇ?

書込番号:1945513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウタロさん

2003/09/16 06:54(1年以上前)

皆様のおかげでいろいろと勉強になりました。
解除キットについては次の3種類があるようです。
・切り替え式:スイッチでパーキングブレーキセンサと車速センサをアースなどして停車状態とする。故に戻さないとナビは狂う(中央電子等)。
・切り替えオート式:切り替え式と同じ仕組みだが、一定時間(ユーザ設定もあり)で走行状態に復帰させる(データシステム等)。
・オート式:スイッチや復帰動作なく解除できるとうたわれているもの(東照、MACH-1、フジ電機等)
切り替え式は1万数千円、オート式は2万円台後半〜4万超となっています。オート式はどうやって実現しているか不明ですが、もしナビメーカーと結託して「裏ワザ」的に実現しているならいいとして、「ミリ秒単位で停止状態と走行状態を繰り返しています」だったら嫌な感じですね。
自分はE51のシングルナビ仕様で、DVD−VIDEO再生しようとしています(子供対策。TVは自宅のDMR-HS1にお任せです)ので、ナビが使えない前提でOKなのです。3万も出すなら、ちょっと足してAQUOS13インチを買った方がマシと考える今日この頃なのであります。

書込番号:1947414

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/09/17 02:20(1年以上前)

>オート式はどうやって実現しているか不明ですが、もしナビメーカーと結託して「裏ワザ」的に実現しているならいいとして、「ミリ秒単位で停止状態と走行状態を繰り返しています」だったら嫌な感じですね。

聞いた話ですが、オート式は、車速の擬似信号を解除キットの中でつくり、ナビに入れていると聞きたことがあります。

書込番号:1950171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウタロさん

2003/09/28 01:48(1年以上前)

自己・報告レスです。
車速センサの線は、青/黒でした。
走行中は、2〜3Vの電圧がかかり、停止状態では0Vでした。
パーキングブレーキセンサ(紫)はアースし、車速センサは切断することで、走行中のDVD再生(TV視聴)可能となります。
ただし、ナビは停止状態となって使えません。
燃費情報などは正常(ナビユニット電源OFFでも動作)に動作します。
カーウイングスは使えません。
6P2系統スイッチで正常系と改造系を切り替えて試用しています。
不具合発生した場合は報告いたします。

書込番号:1982727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/27 23:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ハコRさん

7月にライダーが納車されました。こつこつと自分なりの個性を出そうと考えています。そこで、マフラーのことなのですが。純正でフジツボ製のものが装着されていますが、交換を考えています。パッと見た目にはバンパーは標準車と共通でアンダープロテクターだけが付いているように思うのですが。実際に社外品(純正も社外ですが)と交換するとしたら、ノーマルバンパー用を購入した方がよいのでしょうか?それともHS用を購入した方がよいのでしょうか?HS用はタイコより後ろが下がっているようですが。また、W出しで良いものがあったら紹介してください。

書込番号:1982289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗車購入について

2003/08/25 01:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エル初心者さん

こんばんわ。私はただいまエルのハイウェイスターの購入を検討しているものです。ディーラーを回っているうちにたまたま新古車を見つけました。新古車と言うことでお値打ちですが、なにぶん試乗車として使われていたことが気になります。
それに過去ログで初期不良も多数寄せられていますし・・・。
どなたか、過去に試乗車を買われた方でがおられますか?
もしよろしければ、購入してよかったこと、後悔していること等を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1883714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/08/25 02:19(1年以上前)

試乗車ですから
中古車です
勘違いしないように

ワンオーナーの中古車よりタチ悪いかもしれません

もし購入後
不具合が出た場合も考えて、納得出来る程お買得な値段ならいいかもしれませんが

ただし
そろそろマイチェンの噂もちらほら…
マイチェン後に前の在庫車を狙うのがオススメ

書込番号:1883809

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/25 05:28(1年以上前)

>ワンオーナーの中古車よりタチ悪いかもしれません

同感。

お値打ちというのがどの程度かによりますね。
新車より10万円以上安くないと購買意欲が出ないと思う。

書込番号:1883934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/25 14:51(1年以上前)

この価格帯のクルマだったら、10万どころか30万以上は安くないと買う気が起きません。もちろん目一杯値引き後の新車価格と比較して。

書込番号:1884665

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/08/25 15:02(1年以上前)

エル初心者さん、試乗車じゃなくて、展示車じゃないの!?

書込番号:1884690

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2003/08/25 15:11(1年以上前)

他の方が書いているように,あまりおすすめではないでしょう。試乗車ともなると,不特定多数に人間が,適当に乗り降りしたのですから。私だったら安くなっても買いません。
以前私はステージアの新古車を購入したことがあります。一番初期型で最初のMCを受けた後に在庫を購入しました。当然ナンバー落ちでもなく未使用の物です。ちなみにグレードはRS FourVで値引きは70万ほどでした。但し在庫車をねらった場合,グレード,色,メーカーオプションが希望に添った物があるかどうか分かりません。

書込番号:1884711

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/25 15:34(1年以上前)

もちろん私も値引き後からの値引きの話ですよ(^^

書込番号:1884756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2003/08/25 23:45(1年以上前)

在庫車を安く買いましょう
苦情処理された
そうでんねんでした(笑)

書込番号:1886168

ナイスクチコミ!1


スレ主 エル初心者さん

2003/08/26 02:48(1年以上前)

皆様、多数のアドバイスありがとうございます。
今、私が検討しているのは、エルのハイウェイスター・登録から1年3ヶ月くらい、走行2000キロ、オプションはツインナビのみ、価格320万円です。ここから交渉で数万円は引けるようです。
個人的にはやっと欲しいグレードが手の届く価格になったのでチャンスと思っています。(定価と人気に目がくらんだだけかも。)
この条件ってどうですかね?
皆様がおっしゃるとおり不特定多数の人が乗り降りした車ですし、高い買い物ですから、試乗して、細部をチェックしてから決めたいと思います。
他にアドバイス等がありましたら、何でもよいのでご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1886629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/27 10:13(1年以上前)

装備がわかりませんが
ぜんぜんお買得じゃないと思います
在庫車及び展示車を探された方がいいでしょうね

書込番号:1889648

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル初心者さん

2003/08/28 01:01(1年以上前)

あらら、そうなんですか?
装備はホワイトパール塗装、ツインナビにインテリジェントキー、フロアマットのみです。
よく考えると新車価格から60万円くらい安いだけですかね。
1年以上たっているのに・・・。
それと試乗した感覚ですが加速時の音が気になりました。がさつな音だと思いました。レスポンス悪いですし・・・。(現在スカイライン乗っているから当然ですが・・・。)またシフトフィーリングも安物っぽかったです。それに試乗車だったので、ガソリンはレギュラーを入れているようです。それと若干前の方が車高が低いような・・・。
そこらへん、皆さんはどう思われますか?ちゃんとハイオクを入れておられるのでしょうか?また静かに加速するものなのでしょうか?
嫌なところばかり書いてしまったのですが、デザインは最高に気に入っています。
週末にでも新車の試乗にいって確かめてこようと思います。

書込番号:1891904

ナイスクチコミ!0


エルグラ君さん

2003/09/21 09:02(1年以上前)

昨日、念願であったハイウェイスターが納車されました。
初登録が14年5月で1年4ヶ月経過した試乗車です。
新車ディーラーの代替のため、ディーラー系中古車店にまわされた車をゲットしました。
装備は、ツインサンルーフ、ツインナビ、インテリキー、セキュリティーシステム(安いタイプ)で色はソードメタルです。距離は3700M。
車体価格は新車時と比べ90万程度下がってました。
中古車相場では安いほうだと思います。
さらに車両からの値引き(3万円)と下取車の高価査定(買取店の査定価格+5万円程度)です。
価格的には非常に満足しているのですが・・・。
昨日納車されて60kmほど走りましたが、気になる部分が発覚しました。
走行時に車体が揺れた時にリアのスライドドアーから異音(きしみ音)が出ます。早速今日、ディーラーに見てもらうつもりです。
エルグラユーザーの皆さんはこのような現象はありますか。

書込番号:1961956

ナイスクチコミ!0


RIKUTOさん

2003/09/27 01:22(1年以上前)

私もハイウェイスタ−の試乗車を購入しました。
購入時期は今年の2月で、平成14年5月登録の物でした。
走行距離;1450Km,ソ−ドメタルです。
付属オプション:バックモニタ−付きツインナビ・ハイウェイパッケ−ジ(フロントリップスポイラ−&スポ−ツマフラ−)・セキュリティシステム・専用マット一式。
車両価格333万円でした。
このオプションを新車で付けたら約90万程します。
丁度この仕様が欲しかったのでとてもタイミング良かったです。
色々と不具合がありました。 ブレ−キングでシフトレバ−がカチャカチャうるさかったり、サイドドアのゴムパッキンがぺったりと張り付いてドアが開かなかったりと。
その度にディ−ラ−直結の購入した店で無料で直してもらいました。
さすがV6/3500ccです。トルクフルでストレスを感じません。ラルゴとは比べ物になりません。 バックモニタ−は絶対必要だと思います。夜でもはっきり見えるし、死角がほとんど有りません。マフラ−はとっても静かです。(静か過ぎ)
足回りはかなりやわらかくNISUMOのSチュ−ンサス&スタビライザ−が欲しいです。
洗車は大変です。 とっても拭き取り面積が広いです。がんばってください。
試乗車については、ひとそれぞれ意見が有ると思いますが、自分がどうしても欲しいけど、新車が買えないという人には持って来いの代物だと思います。室内クリ−ニングもしてもらったので、とてもきれいで新車とさほど変わらない感じがします。風切り音についてはあまり気になりません。 最近出たH/Sを見てきましたが、あの時買っておいてホント良かったとつくずく思いました。(あれはないだろ...)

書込番号:1979784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2003/09/23 07:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 civicsh050304さん

PanasonicのCN-DV150RDをエルグランドに装着したいと思っています。
このバックモニターを装着されているかはいませんか?
バックモニターの装着方法、装着場所、使用感を教えてください。

書込番号:1968363

ナイスクチコミ!0


返信する
とっとこハム太郎さん

2003/09/23 23:37(1年以上前)

エルに先日PanasonicのCN-DV150RDを納車のときにディーラーで付けてもらいました。バックモニターはリアスポイラーの純正のカメラの取り付け位置のめくらキャップをはずして付けていただきました。配線も見えずすっきりしていますがやはり純正に比べるとかなり出っ張ります。ナビのモニターはエル用の社外品取り付けキットで純正と同じ位置に付けれました。運転席に向かって可動するのでかなり便利です。バックモニターの使用感はこれだけでのバックは怖いです。やはりサイドミラーでバックして最後の位置決めのときだけに使います。

書込番号:1971029

ナイスクチコミ!0


スレ主 civicsh050304さん

2003/09/24 20:40(1年以上前)

とっとこハム太郎さん、早速の回答ありがとうございます。
追加でよろしければ教えてください。私のエルには純正のCD一体AM/FMレシーバーが付属しています。このレシーバーにCN-DV150RDの音声出力を入力できるかご存知でしたら教えてください。
もしできなければCQ-MR5000を購入しようと思っています。
追加ですが、アンテナはフィルムアンテナをフロントウィンドーにつける予定です。

書込番号:1973183

ナイスクチコミ!0


とっとこハム太郎さん

2003/09/25 23:04(1年以上前)

純正のCDプレーヤーはAUX入力がついていないのでケーブルで繋げるというのは無理です。しかしFMで入力すれば音はなります。当方はそれがいやでPanasonicのDFX683を付けました。CD、MP3、WMAが再生出来AUX入力もありかなり便利です。WMAだと1枚のCDに20枚分くらいの音楽が入るのでほとんどCDは入れ替えなく利用してます。ちなみに値段は20000円くらいでした。アンテナはせっかく付属していたのでかっこ悪いけど屋根の上に付けました。

書込番号:1976596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ツインナビについて

2003/09/21 14:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルグラ君さん

ハイウェイスターのツインナビ車に乗っていますが、フロントでCDを聞いて、リアでテレビを(音声付で)見ることはできるのでしょうか?
ディーラーの方に聞いたら「フロントを主とするため、音声を同時に聞くことはできない」と言われました。
何か良い方法があるのでしょうか?

書込番号:1962761

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイヤモンドライダーさん

2003/09/22 08:20(1年以上前)

後席のリモコンに後席独立ボタンがありますから、それを押してから前席のCD、MDやラジオが聴けます。取扱説明書に書いてますよ。

書込番号:1965345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,849物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,849物件)