エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,812物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2015年7月30日 19:50 |
![]() |
23 | 11 | 2015年7月24日 20:53 |
![]() |
11 | 2 | 2015年7月20日 01:00 |
![]() |
3 | 4 | 2015年7月19日 08:45 |
![]() |
19 | 4 | 2015年7月14日 09:04 |
![]() |
7 | 2 | 2015年7月7日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
ロール式サンシェードの耐久性はどうですか?
破損なとしたオーナーの方いらっしゃたら話を聞かせて下さい。
交換値段とか無料保証とか、宜しくお願いします。
書込番号:19011968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
はじめまして、こんにちは。
E52のタイヤ交換を考えています。
カー用品店には種類がたくさんあり、
乗り比べが出来ないのでどれにしたらいいのか分りません。
皆さんはどのタイヤを選びましたか?
選考基準、購入後の感想、おすすめ等教えてください。
よろしくお願いします。
1点

もうすぐ無職さん
タイヤサイズは?
それとタイヤに求める性能は何かありますか?
書込番号:18985932
4点

タイヤサイズは
225/55/18 です。
子供が車酔いしやすいので、ふらつきがなく、
静寂性、燃費が良く、安価で、
長く使ってパフォーマンスが落ちにくいとか。
欲張りですみません。
乗り比べが出来ないので、履いてしまえば気にしないのかもしれませんが、
総合的に、または実際使用して、みなさんのおすすめがあればよろしくお願いします。
書込番号:18986137
2点

タイヤ選びは奥が深いので、正解は無いのですが。
目に見えて違いが分かるのは、静粛性だと思います
それ以外は誤差範囲か 気のせい・プラシーボ効果かもしれません。
いろんなメーカーから、静かなタイヤが出ています
なかなか凝った構造になっていて、エンジニアリング的にもおもしろいと思います
体感的にも、違いを実感できると思います
基本的にE52は静かなので、ロードノイズの違いがわかりにくいかもしれません
昨今、低燃費タイヤが流行っていますが
燃費とグリップ力はトレードオフの関係に近いので、
安全性を重視するならば、低転がり抵抗タイヤにこだわりすぎなくても良いかと思いますが
これも人それぞれだと思います
書込番号:18986304
1点

もうすぐ無職さん
その条件ならTRANPATH LuIIが一押しとなります。
先ずフラツキを軽減するにはミニバン用タイヤがお勧めとなります。
そのミニバン用タイヤの中でもTRANPATH LuIIは、プレミアムミニバン用タイヤで静粛性に優れているのです。
更にはTRANPATH LuIIは重量級ミニバンの為に開発されたタイヤですから、エルグランドとの相性も良いでしょう。
勿論、TRANPATH LuIIの省燃費性能も転がり抵抗係数Aと悪くはありません。
書込番号:18986884
3点

タイヤの内側に特殊吸音スポンジが付いている、ルマンLM704は如何ですか?
私が履き替えるなら、コレが第一候補です。
静かで、値段もこなれてきたと思います。
書込番号:18987120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までに実際に履いてみての感想です。
数年前にトランパスLuを履いていましたがライフ以外は、このタイヤの印象は良かったです。
もう少し長持ちすると良いのですが、グリップと相反する特性ですので仕方ないのかも・・・今はトランパスLu2にモデルチェンジしていますが、このタイヤを使用している知人によると路線は変わっていない様です。
そして次にトランパスLuからヨコハマブルーアースRV01へ変更した、印象ですが当時はライフ以外はトランパスLuが上に感じました。
そして今はヨコハマブルーアースRV-02を試しています。
ライフが良かったRV-01加え、ウエットグリップがaになったので試したくなりました。(トランパスLu2はb )
※RV-02がaとなった効果の程はまだ感じるケースがありません。
ゴムがRV-01より柔らかくなった印象で、乗り心地も多少改善された感じがします。
ヨコハマブルーアースRV-02とトランパスLu2はどちらも省燃費性能はAですのでこの点は同等。
価格については、私が見積もりをお願いしたお店ではトランパスの方が2万5000円程安かったですので、ライフで劣るトランパスも、その分価格を下げて提供されていると考えれば、こちらが買いだったのかも知れません。
後はお好みでどうぞ。
ご参考まで。
書込番号:18987834
2点

teddy bare 2009さま
はじめまして。
RV02を実際に履いての貴重なインプレに興味を持ちました。
私もE52でタイヤの履きかえを検討中で、RV02を候補に考えているのですが、純正サイズについては、まだラインナップされていなかったと思います。
参考までに、サイズなどを教えていただければありがたいです。
それでは。
書込番号:18989678
1点

サイズを純正サイズとは記載していませんよ。
単にタイヤの比較です。
サイズは245/40r20です。
書込番号:18993450
1点


違う角度からのご提案としましては、オークションサイトから、ホイール付きで程度の良い中古品を落札するのも一つの方法です。
タイヤの組替えやバランス調整も必要ないので、届いたら直ぐにご利用いただけます。
書込番号:18993540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

teddy bare 2009さま
純正サイズが発売されてたらタイヤ屋さんにGO!するつもりでしたが、まだでしたか。
8月に発売予定との貴重な情報、ありがとうございます。
乗り心地が良いというインプレをされておりますし、タイヤ屋さんに予約しにいくべきか悩みます。
それでは
書込番号:18995649
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
当方H24のE52 2.5HS 2WDです。
@ゆっくり目にアクセルを踏んで発進すると、暫くスピードが上がって一瞬息つきしたようになります。感覚的には変速不良?エンジンの息つき?のような感じです。緩い上り坂を一定で走ると微妙なギクシャク感があります。
Aアイドリング時にエンジンルームよりチリチリ?カラカラ?と音がします。ベルト鳴きみたいなキュルキュルではありません。素人考えではコンプレッサー、オルタネーター、オートテンショナー等の回転部では?とう疑っています。
このような、症状やその辺りの部品を交換された方はいらっしゃいませんか?もしいらっしゃいましたら経験談等教えて頂けたら助かります。
書込番号:18978768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@についてはよく分かりませんが、現行のE52の変速機はエクストロニックCVT-M6で、全グレード共通ですが、私は感じた事が有りませんので、購入又はお近くの日産ディーラーへ相談してみて下さい。
(息をつく感じですと、もしかしたら点火時期のズレ等エンジンの方かも知れません)
Aのチリチリ音は私も良く耳にします。
この音はE52に限った音ではなく、他車種でも耳にしますのであまり気にしていませんが、エンジン停止後にも聞こえますので、温度変化による金属のきしみ音ではないかと思います。
カラカラ音の方は、スレ主さんの仰る様に回転系から出ている様に想像します。
定期的に点検整備を受けていれば、あまり気にする事はない気はしますが、音に関しては実際に聞いてみませんと私が思い浮かべた音と、スレ主さんが聞いた音が同じ音なのか分からないので、念のため@同様に購入又はお近くの日産ディーラーへ一度相談してみて下さい。
書込番号:18979566
6点

ありがとうございます。やはり一度Dへ持って行ってみます。持って行った時に再現して確認がとれたらいいのですが。
書込番号:18982037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル
E52後期型で、取説のP29に、ウェルカムライト(フェアウェル機能付)が載ってますが、どのグレードには着いて、どのグレードには着かないのか、どなたか分かりませんか?
ライダー2.5を見てきたんですが、キーレス押してもハザードとブザーのアンサーバックしかしなかった気がして…
書込番号:18964915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説のP29ににある、ウェルカムライト(フェアウェル機能付)で点灯する部位は車幅灯、尾灯、番号灯とあります。
その内、前の車幅灯が光るのはシグネチャーLEDポジションランプではないでしょうか?
だとしたら、シグネチャーLEDポジションランプが標準装備ではない250XG以外は点灯するのでは?
で、お問い合わせのライダー2.5はベース車両がこの250XGだからだと思います。
※ライダー2.5のウェルカムライト(フェアウェル機能付)はライダーシリーズ特別装備になってます。
全グレードを試すのは困難なので実際のところは未確認ですので、私の推論です。
的外れでしたらご容赦下さい。
書込番号:18966608
0点

2.5HSではスモールで点灯する部分と同じです。
書込番号:18976336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、2.5HSではスモールで点灯する部分と同じなんですね?
って事は益々お問い合わせのライダー2.5はベース車両がこの250XGだからだとの裏付けが強まった様に感じます。
250XGは前期型のヘッドライトを継承していますので配線関係も恐らく前期型の物と共通かと考えます。
(前期型のものはロック時に音がピッと鳴ってハザードランプが1回点滅、アンロック時に音がピッ、ピッと鳴ってハザードランプが2回点灯するだけで、車幅灯は点灯しません)
前期型のウェルカムライトの様な機能は仕様が少し異なりますが、オプションでセキュリティーサポートシステムと銘打ってアプローチライトとして、セット販売されていました。(単独での取扱いもあるかも)
私のは前期3.5のライダーですが、上記をオプション選択で付けた物は駐車場等で自車を探す時に役立つ機能とされていました。
@駐車後にロックすると音がピッと鳴ってハザードランプが1回点滅してドアミラーが自動格納されます。
A更にリモコン操作でロックをすると音がピッと鳴って前後のヘッドライトと車幅灯が点灯します。(放置すると消灯するかは未確認)
バッテリーが十分に充電されていないと、バッテリー上がりになりそうですので実際にはあまり使っていません。
ご参考まで。
書込番号:18978671
1点

エルのアプローチライトの作動を確認したら説明に一部抜けていた部分がありましたので訂正します。
@駐車後にロックすると音がピッと鳴ってハザードランプが1回点滅してドアミラーが自動格納されます。
A更にリモコン操作でロックをすると音がピッと鳴って車幅灯が点灯します。
B更にもう一度同じ操作をすると前ヘッドライトが点灯します。(バッテリー上がりが怖くて、放置すると消灯するかは未確認)
書込番号:18979497
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
E52を購入して2年半になります。タイヤもかなり摩耗してきておりそろそろ交換したいと思っています。
オートバックスでタイヤ特価セールをやっていたので昨日見積もりを取ったところ下記の回答でした。
ダンロップRV504 225/55-18で取り付け料込み107500円
価格的には問題なかったのですがご存知の通りE52には空気圧センサーが設定されておりオートバックスでは設定の対応ができないので警告ランプが付いたままとなる故を告げられました。
ディーラーではまだ見積もりを取っていませんが当然空気圧センサー対応を含めるとかなり高くなるのではないかと危惧しています。
そこでお願いですがタイヤ交換の際、空気圧センサー対応についてどのようにされたのか交換費用なども含めて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
3点

自分が以前乗っていたとき
(今は後期型で設定なくなった)は、
スタッドレス交換時にはディーラー
にて、設定のキャンセルをしてもらい
ました。工賃などは無料でやってもらえました。
ディーラーにその趣旨を言ったら問題なく
やってもらえると思いますよ。
書込番号:18962179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もん太の主人さんこんばんわ
タイヤのみの交換ですか?
タイヤホイールセットの交換ですか?
前者なら交換後に適正空気圧にすれば、空気圧センサーの問題は全くないと思います。
後者で空気圧センサー対応ではないホイールでも、Dで鳴らない様にしてもらえば良いだけです。
ちなみに私はインチアップ時にセンサー対応無しのホイールに変更したため、マロンマウンテン34さん同様、Dにて無料で鳴らない様にしてもらいました。
ご参考まで。
書込番号:18963118
5点

過去スレが参考になりそうです。
『空気圧センサーの解除方法』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=14871455/#tab
書込番号:18964729
4点

マロンマウンテン34さん
teddy bear2009さん
すすすゆうさん
早々のアドバイスありがとうございます。
今回、ホイールはオリジナルのままでタイヤのみ交換する予定です。
いただいた情報ではこの場合、空気圧センサーには影響ないようですのでほっとしました。
さっそくオートバックスに行ってきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18964794
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
エルグランド E52 MOPナビに、ビーコンを接続したいのですが、正規の取付箇所は、ナビ本体裏ではなく、助手席足元orグローブボックス裏でしょうか?教えてくださいませ。
書込番号:18919541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正品はグローブボックス裏、オクなどの改造品はナビ本体裏と解明しましたので共有します。コネクター形状の違いによるものです。ビーコンは、年式によりB5902-89917、B5902-89916があり、間違えると機能しませんので、ご注意ください。
書込番号:18928222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビーコンB5902-89917だけでなく、ハーネスB8210-C9913が必要です。ハーネス不要の互換品がオークションなどに出品されています。Aピラーを外さずに、ルームミラー裏にビーコンを設置するなら、比較的簡単な作業です。
書込番号:18943812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,812物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム ワンオーナー 純正8インチメモリーナビ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円