日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

ステージアから買い替えたいのですが……

2013/05/20 20:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

初めて投稿します。ステージアから変えたいと思ってます。ステージアの様なワゴンは無くなりましたし、セレナ見たいなバンは好きになれません。エルグラにしたい理由はステージアに近い走り、いやそれ以上に感じました。走りはステージア超えてる気がします。
ただ気になるのが、自分は独身だもんで、この車買っていいのか考えてしまいます。周りからの見られ方や、やっぱりいくらなんでも
独身には合わないというか勿体無いですよね?ただステージアに近いクルマだとE52しかないのです。一応ミニバンですし……いいアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:16155911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/05/20 20:32(1年以上前)

独身とか世間体とか気にしないこと

クルマは乗りたいと思ったものを買うべし!

書込番号:16155984

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2013/05/20 20:34(1年以上前)

たなかさんちだよさん 大丈夫ですよ。

私が勤めております会社では、二十歳すぎの独身の若者がアルファードやヴェルファイアに乗っています。

昔のようなミニバンは家族で乗る車という概念は捨てても良いと思いますよ。

書込番号:16155994

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/20 20:49(1年以上前)

日産GT-Rじゃダメですかあ? あたしが独身だったら買うんだけど!
これなら4人乗れてかなり速いですよ。

書込番号:16156065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 20:51(1年以上前)

皆さんの言うとおり、乗りたい車種に乗ることが一番満足できるかと思います!

ただ、走りでエルグランドをということであれば、もっと他にも選択肢を広げてみてはいかがですかね?
国産ワゴンでは、レガシィやアテンザ(セダンもあり)。86,BRZもありですし、フェアレディZも価格帯からは近いですね…輸入車ではおおよそDセグメントまで手が届きます。

書込番号:16156075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 21:08(1年以上前)

世間体なんぞ気にしない気にしない。

書込番号:16156163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/20 21:38(1年以上前)

逆に、凄く良いんじゃないでしょうか?
単にスポーツでは無く、多人数乗車や、ユーテリティを考慮しつつ、一人で乗る時は気持ち良く走らせたい、適度にドライビングを楽しみたいと言うのにはピッタリだと思います。好みにも寄りますが、ライダーやハイパフォーマンススペックなど予算が許せば、ドライビングも楽しめる車だと思います。ホンダのオデッセイのアブソルートなんかもピタリと来そうですが、FMC間際ですし、ステージアから比べると、今の国産ステーションワゴン系では同等以上は、なかなか無いですよね。ミニバンの乗降時のよじ登る感も皆無ですし、ステージアに比べて広々感は感じられるがミニバンっぽい箱さは無いので、エルグランドは、ちょうど良いのかも知れませんよ。ステーションワゴン系ならアテンザがカッコいいなと思いますし、ディーゼルの豊かなトルクは魅力的ですが、ミニバンからの観点であって、ステージアからの乗り換えでは不満にもなるかなとは思います。車重が車重なのでステージアの様には行かないかもしれませんがエルグランドE52はいいと思いますよ〜。独身でも似合いますよ。エルグランドE52は、所帯染みた感じしないと勝手に思っとります。(^o^)
スポーツ車のラインナップも来年あたりから各社元気になりそうですが、ステーションワゴン、ミニバンも力入れて欲しいですよね。コンパクト&エコカーばかり多すぎ。(^^;;

書込番号:16156319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/05/20 22:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。購入は250HSのversionNISMOを買う予定です。ステージアからだとレガシーやアテンザの方が近いですよね。ただステージアに乗っていたのはFRだったので気に入ってました。ですが今回はFFばかりのクルマですので、わざわざステーションワゴンでなくともいいと思いました。
実際ウイングロードやエクストレイルのDCI
レガシーや、CX-5なども視野にはいれたのですが、自分好みにはなりませんでした。ですが、何度試乗してもなぜかエルだけはステージアと変わりないドライビング感覚です。FFになったエルは残念ですが、旧よりはかなり進化してますね。どちらかと言うと旧はファミリーって感じします。ステージアの前はアベニールでしたし、その前はカペラワゴンでした。比較的、ステーションばかりですので
エルのポジションが違和感ないのかもしれません。自分は周りからするとおかしいと思われてます。1人なのに一戸建てに住んでますし
近所はみんなファミリーばかりです。なので余計に気にしちゃいましたが、気にせずに買いたいと思います。

書込番号:16156434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 22:24(1年以上前)

たなかさんちだよ様

当方も独身で訳あってフーガからエルグランドに乗り換えた1人です。
5月の頭に納品して今楽しんでるところです(*^^)v
色々とパーツ交換したりでなかなかいい感じです
写真はHKSの車高調入れた感じです!!
他にもいろいろパーツありますよ

ちなみに自分は2.5の4WDですがエコモードなしでリッター7〜8くらいです
BOSEサラウンドシステムもいい音で高いけどおすすめです

まだ日は浅いですが大変いい車だと思いますよ

書込番号:16156565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/05/20 22:44(1年以上前)

仰る通り、エルは乗ってみると良さが分かる車ですよね。
ですがFR乗りの方が、FFへの乗り換えされると多少ギャップは感じると思います。
2.5ではそのギャップは少ないかも知れないですが、予算に余裕があれば4WDをチョイスされた方が後悔が少ないような気がします。(オートにしていればFFらしさが薄れます。ですが必須ではありませんのでご参考まで)

書込番号:16156668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/05/20 22:45(1年以上前)

ふぅ〜がぁさん。初めましてこんばんは。良かったです。同じ立場の方がおられて 笑
自分はversionNISMOを組む予定ですが、車高調いれた乗り心地はいかがでしょうか?突き上げなど気になります。後、縁石など擦らないでしょうか?ノーマルでもかなり低い気がしたので少し不安です。BOSEはイイですよね。組みたいのですが、MOPナビなので、残念です。ナビはステージアのサイバーナビを移植します。ステージアにはロックフォードのスピーカーつけていたので合わせて移植です。また色々教えてください

書込番号:16156679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/05/21 03:41(1年以上前)

レガシイDITはFFベースだけどFF4駆じゃないぜよ
トルク配分45:55の決してエコじゃないまっとうなAWDぜよ
たぶん、ステージアに一番近いんじゃないかな。もとい32のGT4の方かな

試乗はしっかりしてくださいね
背の低いツーリングワゴンからミニバンだと見晴らしがいいを通り越して気持ちが悪いとかならないように

書込番号:16157477

ナイスクチコミ!1


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/21 10:54(1年以上前)

ステージアからだとエルグランドよりスカイラインクロスオーバーの方が近いと思いますが、
検討対象になりませんか?

排気量や価格面で対象外でしょうか・・・

書込番号:16158257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/21 13:40(1年以上前)

エルグランド自体はいいクルマだと思いますし,独身でも気になさらずお乗りになるべき
だとも思いますが,セレナがダメでエルグランドがO.K.とおっしゃるスレ主さんの基準は
どこにあるのか私にはよくわかりません・・・。

書込番号:16158734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 22:52(1年以上前)

たなかさんちだよ様

自分はHKSのハイパーマックス Sスタイル Cをチョイスしました^^
1番乗り心地がいいと評判でしたので!!
今回フーガからアルミをそのまま引き継いだので
(ちなみにフロント8.5x19 リア9.5x19 オフセット+40 タイヤは外径合わせたので245/45R19です)

正直はみ出てます・・・
かなり勝負でしたが全下げしました。
カツカツで入りました(;一_一)
ツメとかもかわしてるようです(当たった形跡なし;)
問題の地上高ですが新車時15センチとデータありました
今はフロント8センチくらいリアは10センチくらいです。
ディーラーも入庫できるか判断しづらいと笑ってました(*^^)v
(本当はフロント足りてないので・・・)
乗り心地ですが思ったよりゴツゴツ感もなく自分としては乗り味は好みです
タイヤも扁平率が45とかなりありますので突き上げ感もないとはいいませんが気にならないレベルだと思います。

思いっきり攻めたいですがフロントのクリアランスがほぼないのでハンドル切手の段差は危険です
フェンダーにどれぐらいで接触するか恐る恐る・・・。
交差点などの凸凹に怯えてます(笑)
段差は今の所斜めに入るようにしてるのでまだどこも当ててません!!
そんなに気使わなくてもコンビニくらいなら入れますよ

BOSEは85万ですしかなり勇気ある決断したなと思います。
エルグランドは箱がデカいのでセダンと違って音はかなりいいと思います^^
標準でナビとスピーカー6個+サブウーファですと半額くらいで組めると思うんですが
今回は自分でオーディオ構いたくなかったのでローンにぶち込みました^^

もし、たなかさんちだよさんが気合でオーディオ組みあげるようでしたらきっといい音でると思いますよ

書込番号:16160874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

E52 エルグランド

2013/05/04 13:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:4件

運転席側のサイドステップのカバーにひびわれが。。 納品されて1年と1週間、土禁で靴を脱いでステップに足を乗せることが多くわずか1年でわれが発生。どなたか 同じ問題でていませんか 対処はどうされましたか?

書込番号:16093084

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/04 13:51(1年以上前)

使用上の落ち度がなければ、ディーラーで無償保証で直して貰えると思います。ステップと名がつく以上、乗車の際に荷重が掛かる前提だろうと言えば、無償交換して貰えるかと思います。2ndシートのスライドドアのステップであれば乗車時に踏まれるけど、運転席は実際に踏む事は無いですね。洗車の際に、天井を洗う際に踏みますが割れる事は無いです。多分、イケると思われますので、ディーラーに交渉しましょう。

書込番号:16093127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 14:01(1年以上前)

ありがとうございます。早速ディラーさんに相談します。

書込番号:16093154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/05/05 11:37(1年以上前)

恐らくマルボロ大王さんが仰るようにDで交換に応じてくれると思いますが・・・普通は割れない部品が割れたので不可解ですね。

正規の位置にうまく嵌ってなかったのかな?

割れた原因がステップの欠陥なら交換すれば直りますが、原因が分からないままだと又割れるかもしれないです。
一応、交換依頼時にDで確認してもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:16097076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/05 15:32(1年以上前)

運転席のステップですが、純正マットを挟み込む構造が原因かも知れないですが、若干フワフワとしています。ワタクシは車外品ですが、その上にアルミ製のスカッフプレートを取付ています。コレで多少はかじぶんさするのでマシかもしれないですが、強度が上がる事は期待出来ないでしょうから、極力、踏まないようにしていますよ。乗降性が良いので、シートに直接、腰掛ける感じで乗り込んでます。

書込番号:16097794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/19 18:48(1年以上前)

ディラーさんに対応いだだくことになりました。現在、対策を含め 対応まちです。。

書込番号:16151662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の決め手は何でしたか?

2013/04/16 18:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:133件

車の買い替えを考えています。

第一候補はエルグランド
第二候補はヴェルファイアです。

まだどちらも試乗はしていないのですが、あくまで雑誌やネットの情報だと、
ヴェルファイアは2列目3列目がフワフワして、酔い易いとか乗り心地が良くないとか・・・
逆にエルグランドは、荷物スペースが狭いとか・・・

人それぞれに譲れるところ、譲れないところがあるとは思いますが、皆さんはどこが決め手になりましたか?

私は以前セレナに乗っていて、高速などのカーブで倒れそうな感覚が怖くて、オデッセイに乗り替えましたが、やはり背の高い方が視界も良いし、(2・3列目の)乗り降りがしやすいので、
重心の低いエルグランドが良いなぁと思っています。

値引きはわかりませんが、欲しい装備をつけて行くと、定価ベースではヴェルの方が若干安くなります。
ただここまで来ると、少しでも良い車(気に行った車・装備)を買いたいので。

高速を走る機会(しかもそこそこのスピードで)がどれくらいあるか、
逆に荷物を積む事や3列目を使う事がどれくらいあるのか、自分で良く見極めないといけないとは思っています。

長く書いてしまいましたが、皆さんの決めて、そして乗ってみて、思っていたよりここが良かった、悪かったと言うのを教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:16023351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/16 19:34(1年以上前)

つむぺけ様。
私は現在3.54WDハイウェイスターに乗っています。MCR40エスティマ3.04WD⇒MPV23T4WD⇒エルグランドとミニバンは乗り継いできました。
 エルグランドにした理由は、アル・ベルは台数が出すぎている事、足回りの好みに合わない事、そろそろモデル末期、で除外しました。また、アル・ベルのエルグランドよりいいなと思うところは居住空間、電動パワーシート(2列目)の充実、レーンキーピングアシスト位でした。
エルグランドの更なる魅力は、4WDのロック機能(オールモード4×4)後席TVの11インチ、高級感でした。
また、よく比較される3列シート使用時の荷物はエルグランドの方がアンダートレイが深いので良いと思いますよ。高速安定性もLクラスミニバンでは随一と思います。3列シートを使用しないときは、アル・ベルが積載性はパッグンでしょう。自転車はエルには乗りません。よく言われるのは、エルはステーションワゴン的だと。
ちなみに、私は冬はスキー年4〜5回首都圏から東北・関越方面にアクセスします。夏場はキャンプで、遠出します。3人家族ですが、荷物積載の為にルーフキャリア440Lを使用しています。
家族ゆったりで、趣味に合う車としてエルにしました。オプションで後席エンターティーメントシステムとクルコンを付けました。
 つむぺけ様の善きカーライフを応援します。

書込番号:16023584

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/16 20:17(1年以上前)

20アルファード乗ってます。

昔から欲しかった。
後々高く売れる。

2列目3列目から酔うとか言われた事はないですよ。

ここから先は僕の独り言と聞いてください。

以前日産車に乗っていて2年10ヶ月で追突され廃車に。
その時保険会社の提示が80万。
日産車は値崩れが激しいからね↓↓

と言われ(>_<)

後は輸出にも出ないから国内だと需要がないと。

書込番号:16023760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/16 20:41(1年以上前)

安定性ではエルが抜群です。
その他は好みでいいと思いますよ。
ちなみにヴェルは一日に何台もすれ違いますが、エルはたまーにですね。

あ、それとリセールのことを考えて車を買うのであれば、リセールの良い車を買えばいいと思います。

書込番号:16023866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/16 21:01(1年以上前)

2010年エルグランドが発売されるのを待ってヴェルファイアといろいろ比較し
結局、外観(スタイル)がエルは私の好みではなかったのでヴェル3.5Z-Gにしました。

不満はあまりなく、唯一少しの悪路でゴツゴツ(きしみ)横揺れが起きます。

高速はエンジンに余裕があり悪路もありませんから快適です。

価格コムではエルの人気が上位になってますが雑誌などはアルヴェルのほうが多いですね。

リセールもアルヴェルのほうがいいようです。

あまりすれちがわないほうがいいというひと、重心が低く乗り心地重視はエルでしょう。

書込番号:16023944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/16 22:18(1年以上前)

現行のエスティマ3.5Gに乗っていますが、最近エルグランドの3.5を契約してきました。

ヴェルファイアは弟が乗っていて、乗り味はまさに自分のエスティマ同様です。すなわち、足回りの収束がよろしくないのです。
それに比べて試乗したエルグランドの足回りはしっとり感が高く、同乗した家族も同意見でした。
R=300の高速カーブは、エスティマだとやや緊張感を持って駆け抜ける感じでしたが、エルグランドでの印象が楽しみです。

高級感は明確にエルグランドが上。

収納は、エスティマはかなり大きいのです。家族5名で泊まりでスキーに行く時も、板はルーフボックスですが、着替えだのウェアだのブーツだのが5名分という大量の荷物が、エスティマのリアのアンダーボックスにはガンガンに放り込めました。
それに比べてエルグランドもアンダーボックスはあるものの、パッと見で収納力は半分強程度。少し心配してます。
ルーフボックスにブーツ3足位はまだ積めそうなので、ま、いっか!と、エルグランドに決めました。

高速での長距離移動が安楽かつ運転が楽しいエルグランドをとるか、
でも荷物が積めなきゃ意味ないじゃん!となるか、結局この二点で迷いましたが、積載量は何とかなりそうだと判断したということです。

書込番号:16024345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


出張族さん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/16 23:27(1年以上前)

週末納車予定の者です。
3.5 4WDのアーバンクロムブラックレザーです。

スレ主さんと同じくヴェルと比較しましたが、外見はヴェルの方が好みでしたが、どうせ運転するときは外は見えないので内装重視で決めました。
ヴェルはダッシュボード回りがどうしても気になって私も妻もダメでした。
ただ室内空間、2,3列目が広いということで妻はどちらかというとヴェル押しではありましたが、私は長距離ドライブでも座り心地は楽だろうと何とか説得しました。

それに実兄が日産ディーラーなので色々おまけしてもらえる等の付加価値を全面に出したのも大きいですけど。

スレ主さんもご自身の一番譲れない点を整理して良い車選びしてくださいね。

書込番号:16024677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/16 23:52(1年以上前)

私はエルグランド乗っていますが、アルベルも推しますよ〜。
アルベルは初代からの正常進化だけあって特にパッケージングの設計完成度は高いと思います。広大な室内空間と使い勝手は断然アルベルだと思います。内装だけでも、前席シートレール後端の処理、セカンドシートのシートベルト固定位置、ロングスライド、二列目リクライニング角度、間接照明、3列目の跳ね上げ機構、収納の多さなど見てもらえば分かると思います。よく言われる木目調パネルの加飾などはアフターパーツで安価にどうとでも出来るので気にする必要無いかと。。MOPナビでは無く社外ナビでも純正と仕立てが変わらない様に出来るなど配慮されています。乗り心地も気にされている様に悪くは無く、ミニバンとしてはとっても快適かと。フワフワ感とロールの大きいのはトヨタの乗り味でもあり好みの問題かと。(^o^)
ミニバンを選ぶにあたり、大きな箱が欲しいかどうかが分かれ目と思います。私の場合、それまでは初代アルに10年乗っており、家族6人が乗れる事が第一でしたが、大きな荷物を積む事は無いので、ドライバー寄りの観点で選びました。エルグランドに試乗して直ぐに感じた剛性感とハンドリングの良さ、重厚で塊感のあるエクステリア、乗降性の良さ、ドアの閉まる音、内装のデザインが良かったですね。デザイン以外なら、ミニバンが初めてと言う方ならアルベル。セダン感覚で乗りたいならエルグランドでしょうかね。どっちも乗ってみたいとう欲張りなので、1年アルベル乗って驚きのリセールバリューで、エルグランドに乗り換える、、、と言う野望を抱いたけど実現はしませんでした。(笑)

書込番号:16024794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/17 08:01(1年以上前)

私は、2010年にC25セレナからエルグランドに乗り換えました。
C25セレナも不満はありませんでしたが、エルグランド発表試乗会に、ひやかしのつもりで訪れただけで、まさか、購入に至るとは思っておりませんでした。
初めて乗り込んで感じたのは、インパネを含む、高級な作りでした(セレナと比べたら当たり前ですが・・)
走り初めて感じたことは、静か!
試乗は、2.5Lでしたが、加速感にもまったく不満もなく、ハンドリングや、足回りも、ミニバン特有のふらつきもなく、とても満足でした。
スレ主さんも気にしておられた、ラゲッジスペースの狭さが、私も気にしておりました。
しかし、高さが必要なものを積載する際には不利ですが、実際、荷物の移動のための車ではありませんし、そのようなものを積まなければならない頻度を考えれば、問題ないと判断しました。
ラゲッジスペースが犠牲になってる分、3列目のシートは、座っても満足な作りになってます。
私は、ヴェルファイアは、知りませんので、エルグランド側からの一方的な意見になってしまいます。

スレ主さんも、一度、おのおののディーラーに足を運ばれて、みなさんの意見も参考にしつつ、ご自分で、見て、触れて、試されるのが、一番だと思います。

書込番号:16025610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2013/04/17 08:21(1年以上前)

勇猛精進さん
ありがとうございます。
3.5の4WDですか!
ちょっと手が出ないですが、3.5は魅力ですね。自動車税が怖いですが。
スキーなどは行かないのですが、我が家は全員荷物が多く、1泊なのに何泊するの?と言うほど荷物が多くなります。
ただ基本家族5人がMAXでお互いの親を乗せたり、子供のスポーツでの車出しの際に3列目が必要なので、3列目が狭いのはまぁ良いのですが、荷物がどうかと・・・
足周りは聞くところでは、エルグランドの方がと聞きます。週末に試乗しに行くので、試してきたいと思います。


ゆいたんまんさん
ありがとうございます。
リセールは気になりますが、そこそこ長く乗るつもりなので、どれを買ってもあまり差が無いかなぁと。(甘いですかね?)


ゲルググランドさん
ありがとうございます。
足周りの良い方が希望です。
ただそう言う場面がどれくらいあるのか、逆に荷物などを入れる事がどれくらいあるのか、そこがキーになるかと思っています。


ぱそこんしょしんしゃさん
ありがとうございます。
エルグランドは、今のモデルになって気に入りました。
そして低重心と聞いたので。
展示車に乗ったのですが、ヴェルよりかは圧迫感はあった気がします。
広さか走りかですね。広さは自分には関係ない(^_^;)、走りもそう言う場面がどれくらいあるか・・・


日航写真さん
ありがとうございます。
身近に乗っている方がいると比べられて良いですね。
足周りですが、東名の大井松田を過ぎて、山北と小山の間くらいの左カーブで、倒れるのではないかと言うくらいの感覚をセレナで味わってから、足周りがと思うようになりました。
ただ年に何回そう言う場面があるのかどうか。
ただ次男が車酔いしやすいと言うほどではないのですが、横揺れが酷いとちょっと・・・って感じなので、多少はその方が良いかなぁと。


出張族さん
ありがとうございます。
納車間近ですね。おめでとうございます。
ちなみに3.5との事ですが、2.5は眼中になかったですか?
もっと言えば、不満足でしたか?
一番譲れない点をそれぞれ試乗して、よく見て見極めたいと思います。


マルボロ大王さん
ありがとうございます。
マルボロ大王さんの書き込みを読むまでは、皆さんの書き込みを読んでかなりエルグランドに傾いていたのですが・・・(^_^;)
先日、ホンダにエルシオンとステップワゴンのカタログを貰いに行った時に、営業さんがエルグランドは良くも悪くも独特だと思うので、よく乗って見て判断した方が良いですよと言われました。
確かに展示車に乗った時に、なかなか良いポジションが見つからなかったですし、そのせいか視界もイマイチでした。
どうなんでしょうかね?
ヴェルファイアにもまだ乗っていないのですが、展示車に乗った感じでは視界は普通でした。


G-Macさん
ありがとうございます。
>試乗は、2.5Lでしたが、加速感にもまったく不満もなく、ハンドリングや、足回りも、ミニバン特有のふらつきもなく
私もセレナに乗っての感想だったので、一番近い感覚のご意見だと思います。
ありがとうございます。

自分が乗ってみて分かるかどうか、フワフワ感を試乗する近隣で試せるかどうか、そして乗った家族がそれを感じるかどうかですね。
フワフワ感や横揺れ感など感じて、逆に運転席で私が感じなかった場合にどうするかが・・・

とりあえず今週末から試乗してきます。

書込番号:16025681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/17 09:37(1年以上前)

ヴェからエルに乗り換えたから両方知ってます。どちらも良い車ですからお好きな方を選んでください!高級、上質ならエルグランドです。広くて快適さを選ぶならヴェルです。乗り心地はどちらも良かったです。ただしローダウンして20インチはカローラ以下になります。良いカーライフを!

書込番号:16025880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/17 09:39(1年以上前)

試乗の際はぜひご家族もつれていかれてください。おひとりで行かれるとご自分は運転、営業マンは助手席となり肝心の2列目、3列目の印象が持てません。もしもおひとりで行かれる場合は営業マンに運転していただき、ご自分が2列目、3列目に乗車するって手もありですね。

ちなみに私は3.5LHSUCです。燃費に関しては・・・ですが、動力性能はピカイチですし、重心が低いためコーナーでも安定してます。
もともと日産派なのでアルベルはちょっと興味がなかったのですが、一応は見に行きましたよ。乗り降りのしやすさはエル。内装の豪華さもエル。動力性能もエル。3列目をたためるって事で荷物を積めるのはアルベル。総じてエルにしました。

書込番号:16025884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2013/04/17 16:09(1年以上前)

такё☆さん
ありがとうございます。
ヴェルからエルと言う事は、エルの方が良いからと言う事でしょうか?


たかしくんですさん
そうですね。とりあえず土曜日にエルに乗りに行くのですが、
子供達はそれぞれ学校やクラブがあって行けず・・・
とりあえず下の子だけでも連れて行こうかと思っています。
仰られるように、帰りは営業さんに運転していただこうかと。
セーブして走るかな?(^^ゞ

書込番号:16026800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/17 18:38(1年以上前)

つむぺけさんはじめまして。

私はH24年式アルファードに乗っていますが、エルグランドも素晴らしく購入時は悩みましたが

昔から欲しかったアルファードなのでエルグランドを購入すると後悔するかも・・という理由でア

ルファードに決めました。

よく批判される足回りですが私のような一般ユーザーにはトーションビームどうたらこうたら・・

関係ありません。 デカい車体+18アルミですからしょうがないですね。

2列目が酔う? 運転の仕方でどうにでもなります。 家族が酔った事はありません。

よくすれ違う? 多くのユーザーが試乗して購入しているので、それだけ人気があるという事。

ネットの評判は気にしない方がよく、ご自分で(家族同伴)試乗してみてビビっときた方を

選んでみてはいかがですか?

今もアルファードに乗っていますが、エルグランドのアーバンクロムをたまに見るとカッコイイ

って思いますよ(笑)

書込番号:16027245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/17 19:26(1年以上前)

スレ主さんのお考えは・・・
・第一候補はエルグランドで、第二候補はヴェルファイア。
・以前乗っていたセレナの、高速などのカーブで倒れそうな感覚が怖かった。

・オデッセイに乗り替えたが、背の高さから来る視界と、(2・3列目の)乗り降り降りの両立を望んでいる。
・欲しい装備を付けた場合、ヴェルの方が若干安いのでそこに少し引かれる。
・気に行った車を買いたいのでエルにも未練がある。

・高速を走る機会(しかもそこそこのスピードで)や、荷物を積む事・3列目を使う事がどれくらいあるのかにもよるので正直迷っている。

皆さんの決め手になった事、乗ってみて分かった 良かった面、悪かった面を教えてほしい。

だと思います。

質問は最後の部分にある、良くも悪くも乗って分かった事を教えて欲しいのだと思いますので・・・

良い面
最初に違いを感じたのはシャーシ剛性の違いと申しましょうか、高速道路を走行中の定感が明らかに違いました。

山道のカーブでのふらつきも改善されていて、このクラスのミニバンの中では最も走り安い車種の一つと思います。私はアルの方に乗る事があるのですが、走る・曲がる・止まるに関してはエルの方が有利だと思ってます。

サードシートを畳んでも左後方確認の邪魔になりません。
(極稀なケースですが、E51やアルでは跳ね上げたサードシートが3列目の窓を塞ぎ、一時停止での斜め合流場所で後方から走ってくる自転車を目視確認できないケースが有りました。)

悪い面
それなりの荷物を載せる為には都度サードシートを倒す必要が有ります。

全長が5メートル近いのに車内の長さはそれ程長く感じない。等で、概ね雑誌等で言われている通りだと思います。

乗る機会が多いのはスレ主様本人とご家族と思いますので、試乗してみてご家族の意見を聞きながら、荷物を沢山乗せたい、背が高く室内が広い方が良いと思う場合はヴェルを、それ以外なら第一候補のエルを選択すれば良いのでは?

その他
私見ですがリセールについては需要と供給のバランスが崩れれば値崩れの可能性もあり、大量に出回った車種は不利になる事もあるので、今から買うならリセールはあまり気にしなくても良いのでは?と個人的には思います。
ご参考まで。

書込番号:16027411

ナイスクチコミ!1


088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/17 21:14(1年以上前)

つむぺけさん、こんばんは。
現在、私はエルグランド納車待ちの身なんであまり参考にはならないと思いますが…
私は日産好きなんでエルグランドを選択した次第です。ある時、中古車屋さんでベルファイアとエルグランドが並んでいて乗り比べてみるとエルグランドの室内が狭く少しショックを受けました(笑)2列目も足は完全には伸ばせませんしね。内装もエルグランドのほうが良いとはよく聞きますがベルファイアも決して安っぽいとは思いませんよ。走りのことはあまり分かりませんが、ベルファイアをレンタカーで借りましたが背が高い分上り坂での追越しが少し怖いと感じました(今はステージアに乗っているので尚更なんでしょうね) ただ高速を使ったこともあって走行距離が100キロ弱ですが燃費が12.2キロあったのには驚きました。エルグランドもこれくらい走ればいいのですけどね。あと、日産の営業マンがいうには現行のエルグランドは背が低く室内の開放感がなくなったため先代のユーザーがアルファードやベルファイアに流れて手痛いけど、オデッセイからの買い替えが意外にも多いそうです。
最終的には直感的に好きだと思う車を購入したら良いと思います。

書込番号:16027873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/17 21:27(1年以上前)

私の場合は今まで長くE50を乗ってきたのでこれからはミニバンではなく違うタイプの車に乗りたいと思いランクルプラドを第一候補として考えていました。
しかし嫁が隣の車と同じは嫌だとごねたため再度ミニバンにすることにしましたがアル・ヴェルについては横と後ろから見たデザインが平凡だったため対象から外れました。
結局、E52一本に絞って交渉し、嫁の「長距離乗るなら3.5Lにしたら」の一言でE52HS3.5に決定しました。
今回は最後まで嫁に振り回された購入でした。
しかし、納車後に運転した感じではE50より数段進歩した車であると感心しています。
室内が狭いとの声がありますが我が家は4人ですので3列目は倒した状態で使っているため荷室も広大で不便は全く感じていません。E50の時も14年間で3列目に人が乗ったのは数回しかありませんでした。3列目に人が乗る頻度を考慮して車種を決められたら良いと思います。

書込番号:16027948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/17 21:41(1年以上前)

3.5 ハイウェイスターに乗っています。
以前は、ホンダ ラグレイトに乗っていました。

アルファード・ヴェルファイアとエルグランドがよく比較されていますね。

私は現在、エルグランドに乗っていますが、アルファード・ヴェルファイアもいい車だと思いますよ。
親友がアルファードの3.5に乗っていますが、車内は広いしエルグランドと違った質感で良かったですよ。


さて、エルグランドの乗って良かった点ですが、
1.車内の質感ですね。木目調は高級感があっていいと思います。
2.巡航時の車内静粛性はいいと思います。しかし、アクセル踏み込めば元気のいいエンジン音が聞こえてきます。
 結構静音対策がされていると思います。(ラグレイトにはなかった。)
3.私としては、エルグランドは見切りが悪いと思っていますが(ラグレイトとの比較になりますが)、それを補うアラウンドビューがある こと。
4.言葉では説明しにくいですが、満足感というか充実感というか乗っていて気持ちが良いです。


もうちょっと何とかして欲しいと思うところは、
1.足回りでしょうか?
 だいぶ慣れましたが、加速するときのふわふわ感は、ちょっとこわいです。
 280PSあるのでしかたないのかもしれませんが・・・。
 (ラグレイトでは、かなりとばさないとふわふわ感は感じなかったのでちょっと不満ですね)
2.ブレーキがちょっとあまい感じがします。車重があるので相応かもしれませんが、 パッド交換ぐらいしたいと思います。
3.家内が運転しない(運転するより乗っているほうがさらに良いらしい?)

こんな感じです。

皆さんの良かった点、不満な点を聞いて悩むようなら試乗して良いなぁと思った方を選んでも良いのではないでしょうか?

エルグランドとアルファード・ヴェルファイアは同じミニバンというカテゴリーですが、
コンセプトが違うと思いますので・・・。

焦らず自分に合ったお車選び楽しんでください。
 

書込番号:16028024

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/17 23:36(1年以上前)

2.5HS 4WDに乗ってます.
購入の決め手は,家族の意見と車高(が高くないこと)とアラウンドビューモニターですね.あと運転したときのフィーリングが自分にあうことでした.

ラゲッジスペースは確かに小さい(少ない・狭い)ですが,自分はラゲッジネットを活用してなるべく縦積みしてます.旅行などで荷物が多くなる時は助手席が主に荷物置場となります(旅行の時,家族は後席専門ですね).年中旅行に出かける訳ではないので荷室は重要視しませんでした.あと下取金額は気にしてません.長く乗ろうとおもっていることとそれに自然災害(雹害や台風)やボディぶつけたりすれば価格半減なので価格はそのときの運によるものと考えています.

最近感じた事なのですが,エルグランドの後席での仕事は快適でした.ノートパソコンと携帯と飲み物があれば何時間でもイケます.ここのところ子どもの用事で待たされる事があるのですがエルグランドがあれば最高に快適な空間がいつでもどこでも確保できます.エグゼクティブ級執務室って感じです.

書込番号:16028619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2013/04/18 08:01(1年以上前)

スパーダJさん
ありがとうございます。
確かに運転の仕方や自分の家族がよう通わないかなので、最終的には全員乗車で確かめたいと思います。

teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
安定性は安心できますね。

それなりの荷物をどれくらいの頻度で積むかなんですが、確かにそんなに機会はないです。
子供のスポーツの車出し時や家族旅行。そこは確実にそれなりの量になってしまいますが、
年に何回あるか・・・(^。^;)

088さん
ありがとうございます。
オデッセイからの乗り換えが多いですか!
確かに走りは維持しつつ、広さをとなるとちょうどですね。
私もネットで言われるほどヴェルの内装は気になりませんでした。
(それほど念入りには見ていませんが)

もん太の主人さん
ありがとうございます。
3.5はどうでしょうか?
価格的にも自動車税的にも結構厳しいかなぁと思う反面あの大きさはやはり3.5は必要なのでは?(アル・ヴェル含め)と思ってしまいます。
3列目はどうでしょうね。
7人乗りを考えているので、最低1名は乗る事になるのでその辺は考えて、1列目2列目のポジションを決めてから、3列目に乗らせようと思います。
(ただし全員が一緒に行動したくても部活などでなかなか・・・)

sharishariさん
ありがとうございます。
フワフワ感はパワーに負けていると言う感じでしょうか?
またブレーキ云々は、重い荷物を乗せて走って、いつもより効かないと言った感じでしょうか?
まずは両方(3車種?)に乗ってみてですね。

redmaruさん
ありがとうございます。
うちの場合、助手席は下の子の指定席なので、荷物はいつも乗らない時は3列目に乗せる感じでした。
書斎と言う感じなのでしょうか?
モニターも付けるつもりなので、くつろげるかなぁ。(^^ゞ

ところでレザーシートってどうですか?
よくソファーとかだと、滑る感じがするのですが、どうなんでしょうか?
また後々裂けてくる(ひび割れ)とか無いでしょうか?

それにしても、久しぶりの買い替えで何から手をつけていけばよいのか少々手順を忘れています。

車種選択もそうですが、排気量やオプションなどなど決める事が多々あります。

皆さん、最初のアクションからどれくらいで決めましたか?

書込番号:16029441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/18 09:11(1年以上前)

革シートについては手入れの面で面倒なので最初から視野には入れてませんでした。イメージとしては手入れしなければピリピリとヒビが入ってしまうイメージでしたので。すべりについては実際乗ってらっしゃる方レビューをどうぞ^^

ブレーキについては排気量の問題よりも車重の問題だと思います。2t超なのでブレーキはききにくい(制動距離が伸びる)ですよね(汗)乗り換える前はヴァンガードでしたが、乗って帰る時の最初のブレーキはちょっと焦りました。慣れてしまえば問題はありませんけどねぇ。

書込番号:16029616

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

パーツは全部で3つに分かれています

2004年に新車でハイウェイスターを購入しました。
その際、リアパーツを交換した為、純正の新品だけ手元に残っています。
処分したいのですが、どこかで引き取ってもらえるものでしょうか?

書込番号:16097603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/05 14:35(1年以上前)

大型ゴミは如何でしょう?

書込番号:16097625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/05 14:40(1年以上前)

ほとんど値段はつかないので気長にヤフオクで出品するか粗大ゴミとして市役所なでで引き取ってもらいましょう

書込番号:16097640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2013/05/05 14:48(1年以上前)

ヤフオクにリアガーニッシュの中心部分だけで5000円とか8000円とかで出品されています。

上記金額で落札されるかどうかは分かりませんが、ドリーム噛む噛むさんもヤフオクに出品してみては如何でしょうか。

書込番号:16097661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/05/05 14:59(1年以上前)

中古パーツ買い取り店に持ち込んでみては?
http://www.upgarage.com/

書込番号:16097692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/05/05 15:14(1年以上前)

トラブルがいやなら黙って捨てること。

真ん中の大きいのを切り刻めばプラで捨てれます。
家にノコギリぐらいあるでしょ。
ヤフオクは出品するには有料会員にならないといけないし
思った以上にシステム利用料(落札された時)かかるし。
トラブルにでもなると精神的にも金銭的にも損するし。
中古屋はたぶん1000円ぐらいにはなると思うが
店員にいやなほどむかつく話されて(そんなの分かってるってキレるぐらいの事)平気で言って来るし。

レア物ならまだしもこの程度のもの金に換えたいぐらい生活に困ってないなら捨てるのが一番ベスト。

書込番号:16097735

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/05 17:03(1年以上前)

欲しい人もいるでしょうから、新品ならトラブルは少ないのでヤフオクなどで売るのがオススメです。

費用も大したことありませんよ。

お金にするというより、必要な欲しい方に譲る気持ちで出品されたらイイと思います。

書込番号:16098032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/05/05 18:32(1年以上前)

ご丁重なる回答をいただきありがとうございます。

皆様から教えていただいたように、
引き取ってもらえる方がいるかどうか
一度オークションに出してみます。
誰もご入用でなかったら、粗大ゴミで処分する事にします。

どうもありがとうございました。

書込番号:16098348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

ボディコートについて

2013/04/23 10:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

250Highway STAR Urban CHROME Black Leather納車待ちです。
予算ギリギリの購入ですが、車のためにも納車前にボディコート(アークバリア21)を頼もうか高額なので迷っております。
過去レスも一通り見ましたが、ボディコートをされた方、また必要有無などのご意見頂けたら参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに洗車等のメンテナンスはあまりまめな方じゃありません。

書込番号:16049349

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/23 12:00(1年以上前)

綺麗に保ちたいって思いがあるなら、施工しても良いと思います。
しかし、最初に施工して終わりではないですよ。
半年毎や1年毎に、ショップにて有料メンテを受けてこそ、コーティングが良い状態で継続されます。
最初だけで、あとは普通の洗車ってつもりなら、もったいない様に思います。

書込番号:16049562

ナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 12:23(1年以上前)

ガラスコーティングですが,自分はコーティング専門店(ラディウス リボルトプロ)施工をお願いしました.

ボディーは何色ですか? アークバリア21の性質は判りませんが,基本的にガラスコーティングは「イオンデポジット」や付きやすいと思ったほうが良いです(黒系は目立つようです).リボルトプロはイオンデポジットが付きにくような気がしますが,そのあたりは施工担当者にお聴きした方が良いですね.

メンテナンスは楽です.基本専用の洗剤とメンテナンス剤です.時間がない時は水洗いです.わりと落ちやすいとは思いますが,トリフンの色写り(時間で解決)と樹液の付着(落とすのに手間と時間がかかります)の場合はつらいですね.なお私の場合はスクラッチシールドが効かなくなるという事ありませんでした(スクラッチシールドの効果も持続しています).

コーティングは以前も書きましたがコーティング剤以上に施工者の腕次第だと思います.磨きがとても大切なんです.(以前嫁さんがのせられてガソリンスタンドでコーティングしてしまったのですがそれはもう悲惨としか言いようが無いものになったこともあり,へたっぴがガリガリけずってしまうともう元には戻りませんからそれはもう最悪最低な状態になります.コーティング剤で見た目きれいに見えても下地はキズだらけというのもざらだと思います.)

コーティングって施工される担当者の方の実績や施工中の作業を見せて頂き,判断した方がよいですよ.(とくにスクラッチシールドは磨くのが難しいらしいので腕が悪いと・・・と思います)

書込番号:16049624

ナイスクチコミ!3


スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/23 17:14(1年以上前)

ボディカラーは黒です。

なるほど...コーティングしたらもうそれでメンテは水洗いのみでOKだと簡単に考えてました。
そして施行者の腕次第ですか...
10万ぐらいの金額なんで迷います。

書込番号:16050328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/23 18:58(1年以上前)

いろいろご意見ある様ですが、平均的に施工は自己満足、やらないよりやった方が多少良い程度との意見が多い用で、ほったらかしにしても大丈夫と思っている方が多いが、実はコーティングをしたらそれなりにメンテナンスをしないと半年も持たないとの事でした。

又、このコーティングの保証については明確な保証をしていない様です。
理由として車庫内の保管と青空駐車では持ちが違うからだとされていました。
(これはアークバリア21メーカーサイトのQ&A他にありました)

私の個人的な意見としてはお金に余裕があって、試しにやってみたい、ダメならダメでまぁいいや!と、割り切れるなら良いですが、切り詰めた上での10万円を博打につぎ込むだけの意味は無いと思います。

コーティングしてもしっかりメンテナンスをしなければ全て無駄になると思いますし、車の艶に10万円の価値が有りますか? 価値観は人それぞれですが良く考えた方が良いと思います。

私はイオンコートの効果12か月と謳っている物を半年毎なので年2回程度使い、間には時々DでEX撥水コートをしてもらう程度ですが、コーティング施工業者の方に「良いコーティング剤使ってますね。」と言われました。
(相手のプライドを考え、事実は告げませんでしたが・・・正直そんな程度だと思いますよ。)

書込番号:16050643

ナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 21:38(1年以上前)

たぶん逆です.手間がかからなくなるのではなく,艶・輝きにこだわりを持っているのでコーティングします.コーティング以上に下地処理も重要で,全自動塗装ですし自分のエルは色はシルバー(特別塗装ではない)ということもあり,信頼出来る方にクリア層の肌調整もお願いした次第です.自分はまだずぼらな方なのですが,洗車は月1回でだいたい3〜4時間かけてます(真冬でも真夏でも).

あと水にも気を使います.万が一洗車場で工業用水など使っていたらイオンデポジットのもとですので自宅洗いオンリーです(リボルトプロでも出来にくいということであり出来ない訳ではないので).

やはりガラスコーティングと黒は相性が悪いのでしょうか.イオンデポジットが目立つようですね.
(念のため,施工予定の「 アークバリア21 イオンデポジット 黒 」で検索してみた方が良いですよ)

書込番号:16051274

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 21:49(1年以上前)

あとガラスコーティングの保証書と領収書は大切です,「施工してある証明」があれば車両保険適用対象になります.

書込番号:16051337

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/23 21:55(1年以上前)

すみません保証書ではありませんでした.「施工証明書」でした

書込番号:16051368

ナイスクチコミ!2


スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 09:18(1年以上前)

皆さんの意見大変参考になりました。
金銭的余裕もないんで、やっぱやめとこうかな...という気持ちになりました。

一度コーティングしておけば、5〜6年は月一の簡単な水洗いでいいと思ってました(汗

書込番号:16052844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/24 09:25(1年以上前)

フロント部分

サイド部分

業者選びは慎重に行ってください。過去にスクラッチシールド施工の経験がない業者だともめたりする事もあるようです。現に私の場合過去に施工したエルグランドで大変な事になってしまい(ムラだらけ)塗装からやり直した経緯があるという理由で断られたお店もありました。

他の業者さんで私のお願いしたのはTTクリアコートです。
色がパールホワイトなのでちょっとわかりにくいかもしれませんが、参考にされてみてください。
詳しくは「TTクリアコート」でググればいろいろ出てきます。

書込番号:16052868

ナイスクチコミ!2


スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 11:24(1年以上前)

TTクリアコート調べてみたら、居住地近くに取扱店がありました。
なんかガラスコーティングより良さそうですね!
検討してみます。

書込番号:16053138

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/25 06:02(1年以上前)

参考として自分も写真をアップロードしておきます(なお右の2枚は洗車中のもの).

書込番号:16056419

ナイスクチコミ!3


スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/25 09:11(1年以上前)

やっぱり綺麗ですね〜シルバーあまり見かけませんがカッコイイですね!
当方、雪国ですので冬期間の洗車は基本しません。つうか出来ません?意味がありません(^_^;)

なので、やっぱりコーティングは必要なのかな...と悩んでる次第です。

書込番号:16056807

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/25 21:25(1年以上前)

はい、希少なエルグランドの中においても滅多にすれ違うことのないシルバーであります。大変失礼致しました。確かに雪国で冬場の洗車は大変!ですよね(自分も同じ状況なら絶対無理!ですが気合いの入っている方もいらっしゃるようで実に頭が下がります)。ボディコーティングは雪落ちが良くなりそうですね。それにはメンテナンスが欠かせないし難しいところです。

そういえば日産純正 ボディ床下コートがありました。自分は購入当時知らなかったのですが、塩害対応としてオススメらしいですよ。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/BODY/YUKASHITA-COAT/index.html

書込番号:16058852

ナイスクチコミ!2


スレ主 meidakkさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/26 09:37(1年以上前)

日産純正のボディ床下コートは錆対策のため雪国では必須?ですので、すでに頼んでありました(^_^;)

色々な意見を参考にさせて頂いて、高額なボディコートはやめて、その予算で古いデジカメからネオ一眼かミラーレスに買い替えようかと思って思っておりました。

話しがボディコートからそれてしまい申し訳ございません。

書込番号:16060811

ナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/01 21:03(1年以上前)

いえいえ.急ぐことはないと思います.納得出来る仕事の施工技術者さんが見つかるまでは手を出さない方が良いと思います(何年後かに自分ではとりきれない汚れや洗車傷がふえてから考えても良いと思います)はい.削らなないで塗るだけ施工なら5yearscote(塗るだけであの値段はちょっとお高いと思いますけど)もありですし手頃なところではシュアラスターのゼロウォーターとか,自分でガラスコーティング施工ならブリスXや(セルフ施工用の)リボルトプロもありますね(どちらもコーティング材だけなら7000円くらいです).あとスーパーピカピカレインは8000円くらいでしょうか.コーティングなしでもウォータースポットもイオンデポジットも出来ないわけではないので、一皮くらいはなにかをと思わないこともありませんね。

イオンデポジットをなるべく防ぐポイントは洗車時にあると思います(とくに夏の時期が問題です).ものすごーくこだわれば水質(不純物が少ないだの,硬水ではなく軟水をつかうべしとか)とか際限はないのですが・・・
基本は水滴が乾きつかないこと.ですので乾く前に拭き取るです.そのためには熱いのをいかに避けるかです.よって「真夏の炎天下は厳禁(朝イチ洗車)」「水滴はすぐ拭く」「屋根とボンネットは特に急いで拭きとる」「エンジンかけるまえ洗車にする(かけながら洗車は絶対厳禁)」というところでしょうか(ウォータースポットは水滴がレンズになって焼き付けることですからこちらも真夏の炎天下が大敵ですね).あと早く拭き取るための道具です.以前にも書きましたが拭き取りには「マイクロファイバークロス」がオススメです.吸水性抜群なので短時間で拭き取れます,時間勝負なのでそこが大事です.

ご存知の事かもとは思いましたが,上記ネタとしてクチコミに残しておきます.そろそろ納車でしょうか.たのしみですね.購入おめでとうございます.

書込番号:16082437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワン公を乗せる場合の対策はどう?

2013/04/30 18:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

クチコミ参考にさせていただいています。
4月初旬にE52HS3.5が納車されたのですが我が家には小型犬(パグ)がおり、車に乗せた場合、抜け毛が多くて掃除が大変です。マットに毛が入った場合は掃除機でもなかなか取れなくてコロコロを使ったりして苦労しています。
前車のE50の場合は2列目のベンチシートにシーツを被せて床にはゴムマットを敷いてそこに犬を置いていました。E52は7人乗りのためシーツを被せるわけにはいかないためオートバックスでウエットスーツ地のシートカバー(ふんどしみたいな形でヘッドレストにマジックテープの付いた紐で止める形式のためすぐ外せる)を2つ買いシートに被せています。
しかしオットマンには届かないため苦肉の策として枕カバーをホームセンターで購入してオットマンに履かせています。また、床にはE50で使っていたゴムマットを流用しています。
飼っている犬を乗せる場合の工夫について皆さんの対策を参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16077628

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2013/04/30 19:26(1年以上前)

愛犬をシートに座らせたり抱いて居たい等の気持ちもわかりますが、安全運転とスレ主さんのおっしゃる通り掃除の事を考えると、ケージがベストだと思います。

書込番号:16077771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/30 21:53(1年以上前)

麻呂犬さん

私も安全第一との思いから運転席、助手席には乗せないようにしています。
以前は大型犬(ボクサー)を飼っていたためE50に乗せる時は3列目のシートをたたんでそこを専用席にしていました。
その時は抜け毛の少ない犬種でしたので苦労しなかったのですが今のパグは抜け毛が多いので大変です。高速等で長距離走る時は1〜2時間に1回くらいサービスエリアで止まり、散歩をさせるようにしています。
ケージは使ったことが無いのですが狭い所に押し込むと車に酔ったりすることはないのでしょうか?

書込番号:16078541

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2013/04/30 23:45(1年以上前)

こんばんは モン太の主人さん
私の所は大型のバニーです。
車酔いはしませんがワゴン車の後部荷室をケージ風に囲って使っています、抜け毛以外にもヨダレ攻撃があります。

車に弱い犬も居てるようですね、知人のビーグルは車に乗るのが好きなくせに5キロぐらい走ると嘔吐するそうです。
でもケージに入れると体を寄せて安定させることが出来るようで20キロ以上走れるそうです。
ただ、人それぞれと同じで犬もそれぞれです、一概にはこうだと言い切れませんが私の知っている経験では体がフラフラするより固定できるほうが良さそうと聞いています。

書込番号:16079189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/05/01 10:34(1年以上前)

麻呂犬さん

バーニー飼われているんですね。
成犬だと体重が50kgくらいあるのではないでしょうか?
以前飼っていたボクサーも夏には弱くエアコンを入れていてもよだれがタラタラ出てふき取るのが大変でした。
また、外を見る時に窓に鼻を押しつけるので鼻型がいっぱい付いてしまうためタオルを常備しておりました。
今は小型犬のパグですのでそのようなこと時は無いのですが代わりにコロコロは常備品です。
E52はプラズマクラスターが付いていますので車内に犬臭がこもるようなことは無いのではと期待しています。
実際はどれくらい効果があるのでしょうか?

書込番号:16080529

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2013/05/01 11:46(1年以上前)

こんにちは モン太の主人さん

一週間ほど前狂犬病とフィラリアの薬のために病院で体重を量ったところ55キロでした。
結構汚してくれます、消臭剤も必要ですね。
私はニオイノンノを使っています、薄めて使うので結構安価ですしこれで洗い流す感じです。

プラズマクラスターは使ったことが無いんですよね、謳い文句には惹かれるんですが。
高速にドッグランが併設されている所が増えましたよね、暇があるときそこに行っています、下道からでも行けますので。
場所は秘密と言うことで・・・
何時かひょっとして出会うかもしれませんね。

書込番号:16080707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/01 12:23(1年以上前)

ウチのシェルティーは車酔いが酷かったため、獣医の先生に相談したところ、
ワンちゃんのためにもゲージに入れてください。・・・って言われました。

ゲージに入れるようにしてからは、車酔いも収まったし、当然 車内も汚れないようになりました。

狭い所に押し込めるようで 「 可哀そうだなぁ 」 と思っていましたが、
バックドアとゲージの扉を開けると自分から飛び込んでましたから、
ワンちゃん的にもゲージの方が好きだったみたいです。ウチのは。

書込番号:16080789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/05/01 15:10(1年以上前)

麻呂犬さん

私も霧吹き式の消臭剤を使っています。ただ、使ってすぐは車内がわずかに湿っぽくなる点がいまいちです。
最近は高速のサービスエリアにもドッグランを併設しているところが増えてきているようですね。犬を乗せて移動するときは助かりますよね。

ぽんぽん船さん
ケージに入れたほうが酔わないんですね。知りませんでした。幸いうちのパグは全く酔わないので助かっています。
小型犬のケージでも割と場所をとるのではないかと思います。E52の場合、ケージのおける場所としては3列目シートがスライドしませんので3列目シートの座面に直接置くかシートを格納して置くことになると思います。
今のところ走行中はおとなしくしていますのでしばらく現状の対策にて様子を見ようと思っています。
ただ、オットマンの部分に枕カバーを履かせているのはあまりにかっこ悪いので何とか上手い方法はないものかと思案中です。

書込番号:16081213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)