エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,850物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8v7058qc.htm
3列目の横についているAUX端子から接続してipodをFMトランスミッターではなく聞けるようになりました^^。
FMトランスミッターを使ったことがないので比較は出来ませんが、周りの方の口コミなどでは電波の状況が多少なりとも影響がある、などと聞いたことがあり今回これにしました。
まったく気になることがありません。
気に入りました。
ハンドル付近のシガーソケットから3列目の外部入力まで線を引っ張るのが難点でした。
1点

我が家では3列目横のAUXでiPODやUSB-HDDドライブにMPEG2再生機能がついているので、DVDソフトをリッピングして10数タイトルを好みに合わせて再生しています。電源は、100Vインバータ出力か、3列目シートの後ろについているシガーソケットから給電しています。
FM帯電波では、音がこもってはっきりとしません。
メーカ標準のツインナビですので、2列目、3列目と運転席側の音声を独立で再生出来るので、運転席側ではCDを楽しみ、後ろの席は画面で映画やアニメを楽めるので、子供が飽きずにじっと座っていてくれます。
やはり、純正のままではスピーカの逆位相の音が耳について仕方が有りませんので、ドアのサービスホールを塞いだり、防音・遮音対策を施す予定です。この作業だけでも、聞き違えるメリハリのある音になります。
書込番号:4997009
1点

私の車はBOSEサウンドシステムで前後独立に音声を出力出来ないようなんです。どなたか独立させれるやり方知っている方おりませんか?
やはり子供がいると独立っていいですよね。うらやましいです。
BOSEなんて背伸びしなきゃよかったです。
書込番号:5025718
4点



ETC取付け試走完了しました。諸先輩方の過去ログを参考にヒューズから常時電源、ACCをとりボディーにマイナスアース。アンテナを車検マークの右に…運転中にチラット緑に光るランプが確認でき、安心感があって善いです。本体はグローブボックスを加工して純正位置に!スピーカー音は割れがちですが、パナソニック製700Dです。試走してわかったのですがバーはかなりギリギリデ開くモノなんですね。はじめてのDIYですが綺麗に配線も処理できたと思います。次はグローブボックス、センターボックスやら運転席ポケットの夜間照明にチャレンジしてみたいです。何か善い手はあるでしょうか?諸先輩方よろしくお願いします。
1点



約一週間前に、2.5H/S 4WD納車されました。色はブラックです。予想以上に良い感じです。パワー不足を心配していましたが、全く不足感ありません。これって3.5と間違って納車されてないよなぁ、と不安に思ったほど。音も静かだし、外装、内装申し分なし。オーディオレスでナビはカロXH900、MDチューナーもカロ。バックカメラもカロで統一。見栄え、性能、非常に良し。あとは燃費ですが、今のところ街乗り7、遠出8といったところです。レギュラーで本当良かった。早くも1000km超えたので慣らし運転終了しようと思います。
1点

今年2.5HS2WD買う予定です。
たっく@杉並さんと同様オーディオレスにしてカロナビ&バックカメラを予定しています。質問ですが
カロナビは純正のナビ位置(メーター左横)にとりつけたのでしょうか?
オプションの純正ナビトレイを使用したのでしょうか?
バックモニターは綺麗に収まりましたでしょうか?
バックモニター取り付け工賃も教えてください。
参考にしたいので宜しくお願いします。
しかし4WDで街乗りで7とは驚きです。
書込番号:4153828
1点

Surfrider333さん、こんにちは。ナビは純正と同じ場所につけてます。ナビ、オーディオ、バックカメラすべてディーラーに取り付け頼みました。純正と同じ場所につけるパーツが2.5万。取り付け費用がすべてで2.5万。あわせてやく5万の追加出費でした。と言うのも購入の商談の際に取り付けに関する話を出来なかったためです。バックカメラも純正と同じ場所にありおさまりは最高です。そう言う点はディーラーはいいですね。でも先の話ですが、また買い替えの時はナビとかあまりに収まりがいいのでとりはずして次の車に付け替えるとしたらやっかいだな、と先の心配をしています。ナビとかはこの価格.comとかで通販で安く買って、ディーラーに安く取り付け頼むのがいいような気がします。最後に燃費ですが慣らし運転を終え通常どおりエンジン回してますので今度燃費計ったら悪くなってるかもしれませんね。つぎの給油時に注目してます。
書込番号:4157362
1点

ナビの純正パーツって2.5万もするんですか〜!高いっすね。
ナビ&バックカメラは通販で商品を買って契約する際にDに取り付けの交渉してみます。
うまくいけばサービスっていうのも考えられますし。
因みにカロのバックモニターはND-BC1でしょうか?
書込番号:4158639
1点

お返事遅くなりました。バックカメラ、そのとおりです。良い感じですよ。お勧めです。はやく決まるといいですね。
書込番号:4167373
1点





本日2.5ハイウェイスター納車です!
初めてのAT車(恥)なのでアクセル踏み具合が
大きくなる傾向です。要修行。
初ドライブ150km走行で
ディスプレイ上は燃費リッター7.2kmでした。
かなりエコに運転して。ま、スタッドレス履いてますから、まだ。
こんなもんでしょうか。
スタート時、1速でブワッっと回転が上がりますね。
ギア比高いです。トルコンも滑らしています。
ロックアップすれば
リニアな感覚で回転と速度がシンクロします。
そんなに亀でもなく、パワフルでもなく、
普通のクルマの感覚で加速します。
1800ccの某T社車名「願い」くらいの加速ですので、
日常では十分ではないでしょうか。
室内の広さだけでも十分満足です。
1点





初めて 書き込みさせて頂きます
よろしくお願い致します。
昨日、納車され本日50km程走ってきました。
そのときの感想を報告いたします。
この掲示板でよく問題になっている異音の件ですが
段差を乗り越えるときや コーナーを回っているときに
気をつけて聞いていましたが 特に気になる音は ありませんでした
※助手席のシートベルトがピラーに当たる音が気になったくらいです
改善されているのかなと思いました。
明日はさらに走りますので もう少し確認してみます。
3.5VGでは マフラーの音は気になりませんでした。
しかし、巡航速度に入るまでのエンジン音は
若干大きくかんじられ 巡航時が静かなだけに とくに気になりました
でも 3000も回ってないんですよね・・・
装備に関していえば
1.バックモニター ブライドビューは付けてよかったです。
車庫入れ 幅寄せで、大変重宝します。
2.コーナセンサーは個人的ですが あればかなり重宝します
後ろを見ながら 四方の寄り具合を確認できないですから音で確認できるのはとっても良いと思います。
3.良くできたドアミラーです。車間がわかりやすく 前車(フォレスター)に比べ割り込みは難しいかなと思っていましたが非常に簡単にできました。 後ろの車がよけてくれていたのかもしれませんが・・(^^;
4.パーキングサポートシステムも○です。インテリキーは標準ですが、サポートシステムのお陰で、 駐車時の煩わしたが半減します。バック時のミラー調整や 退車時のドアミラー格納がそれです。常々面倒と思っていたのでとても 気に入っています。
5.ナビはいまいちです・・ 皆さんの報告通り使い勝手がわるい。以前はケンウッドのGZ-550?(かなり古い)を使用しておりましたが、オートリルート等は良くできておりすぐにリルートしてくれましたが・・してくれませんでした。(設定は確認しました。)
ナビ全般ですが、無理に行こうとする道にたいして、「この道は混んでますので空いている道を選択しました」くらい、言ってほしいです。単にルートを設定されても、「知らないから そっちに行きたくない」とか 「できれば こっちに行きたい」とか
意図的に道をはずす理由があるので 道を選ぶ理由も 述べてほしいと思いました。「渋滞中」とか 「工事中」とか 言ってほしいです。
オーディオに関して、
私は標準の4スピーカですが
特に 意義は ありませんでした。
たぶん 5.1とか BOZEとかのほうが いい音がすると思いますが
所詮運転中ということを考えれば 標準で問題無いレベルとおもいます。
個人的な総評は
◎です。 大変満足しております
燃費等はス○ル同等と考えています。
妻には これから じっくり運転を教えていく予定です。
個人的な感想からいえば 出庫時に気を付ければあとは
そう変わらないという感じです。 車庫入れ等は上記の装備で問題は解消されます。
以上 長々と書きましたが
私も過去の書き込みから情報を得たように
これから 購入しようとされる方のガイドになれば良いとおもい
書き連ねました。 私見ですが参考にしてください。
3.5VG 4WD 色 ダイヤモンドシルバー
MOP カーウィングツインモニタTVナビ+バック&サイドモニタ
DOP パーキングサポートシステム
DOP コーナセンサー+リヤコーナセンサー
DOP プラスチックバイザー
DOP フロアカーペット
DOP ボディーコートシステム
DOP ETC
で 購入しました。
あ、、 セカンドの窓がちょっとしか開かない件ですが
だれも 気にしない感じでした 参考まで
私の 感じたことで良ければ ここに書き込みますので よろしくお願いいたします。
1点


2005/03/19 19:41(1年以上前)
やっと納車されました。契約してからの6週間長かったです…。
バックモニター、ブライドビューモニター、コーナーセンサー、バックソナーはかなり重宝しますね。
当方は駐車場の出口が見晴らしが悪いのでフロントモニターもつけましたが、これまた凄く良いです。
本日、30キロぐらい走りましたが、色々と言われている不具合らしきものは特にありませんでした。
強いて言うなら、当方の家は急坂の途中にあり、車庫入れの際、車がかなりねじれるのですが、その時にバキバキバキ!と凄い音がした時はビックリしました。2回目の車庫入れでは全く音はしませんでした。
書込番号:4093807
1点





レポート遅くなりましたが、3/10無事3.5ライダー4WDが納車されました。
やっぱり高級感があって、とても満足しています。
大きさもまったく気になりません。運転もしやすいので迷っている方にもお勧めできます。
もちろんまだ実測の段階ですが、燃費は良くはありませんからそこを気になさる方は厳しいかもしれません。でもそれ以上に魅力のある車ですので、一人でも多くのエル愛用者が増えることを祈っております。
それと前回みなさんに質問させていただいた、カロナビXH900はまだ購入しておりません。その後の書き込みを見ても、純正ステイでのモニタ取り付けやダッシュボードへの本体格納などやられている方が多いので
チャレンジしてみます。
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,850物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 53.6万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 408.6万円
- 車両価格
- 389.8万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 151.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 53.6万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 408.6万円
- 車両価格
- 389.8万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 151.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 12.9万円