エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,850物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2週間ぐらい前に2.5 4WD H/Sを契約しました。
OPはシングルナビ、ビーコンユニットのみです。
超過走行車(14万km)の下取りが、他店や買い取り専門店より
25万も高かったので、即決してしまいました。
車体の値引きは29万ほど。まだまだイケたか?という感もありますが、
早くエルに乗りたかったので・・・。
しかし、納期長いですね・・・。3月末納車だそうで・・・。
ゴーンさんが鉄の調達ミスって、
生産調整入っているという噂も聞いてますが・・・。
TIDAもすごく納車遅れたらしいですし。
早く来ないかな。
1点


2005/02/25 23:40(1年以上前)
エルに関しては、納車が遅いのはH/Sだけだそうですよ。
私もH/S納車待ちですが、他グレードであれば1ヶ月未満で納車可能と言われました。
TIDAは売れているから仕方ないでしょうけど。
何はともあれ待ち遠しいですよね…。
書込番号:3987302
1点


2005/02/26 17:02(1年以上前)
2.5 2WD H/Sのサイドリフトアップシート付きを年寄りの母のために選びましたが、納期は4月半ば過ぎの2ヶ月待ちです、ライダーと同じオーテック持込のためだそうです、アルファードならラインで流しているのですが、皆さんが羨ましいです。
書込番号:3990225
1点







エルグランド2.5H/Sを一目惚れで買っちゃいました。
MOPでナビ・ツインサンルーフ・インテリジェントキー・運転席側オートスライドドアを付けて値引き 約30万円後半!
DOPはバイザーのみで、その他マットとかいろいろ約9万円程度サービスしてもらっちゃった!
下取りはH14年式エスティマで200万円強!!
アルファードとの競合で、総支払額としてはアルファードが安かった(値引き約50万円)のですが、内装等の出来がイマイチ満足できずエルグランドに決めました。
交渉期間は1週間でした。
ちなみに色はホワイトパールですが、ミスティーブラックでもよかったかなぁ・・・・
1点


2005/01/17 18:55(1年以上前)
アルファードはどちらのディーラーで見積もりされましたか?できれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:3793848
1点



2005/01/17 21:14(1年以上前)
エルの掲示板で書き込むのもなんですが、アルの見積もりは、ネッツ及びトヨペット両方から取りました。車種はASアルカンターラでMOPはホワイトパールマイカ、ツインムーンルーフでDOPがマット、HDDナビ、バックモニター、バイザーとナンバー枠です。
当初ネッツの値引きが25万円、トヨペットが30万円スタートでした。その後、エルグランドとの競合を知らせると、それぞれがDOPからの値引き込みで最終的に約18万円程度上乗せしてきました。(見積書はいただけませんでしたが・・・)
こんな回答でよろしいでしょうか???
書込番号:3794527
1点


2005/01/18 20:00(1年以上前)
回答ありがとうございます。
私もアルファードとエルグランドの競合で値引き額アップを狙おうと思っています。いまいちうまくいっていませんが・・・
ちなみにどちらの地域のディーラーですか?
書込番号:3799020
1点


2005/01/20 21:01(1年以上前)
3Lサイズさん。
横から失礼しますが、私も3.5H/Sを検討しているためご質問させてください。
文中にある、
>その他マットとかいろいろ約9万円程度サービスしてもらっちゃった!
とは、具体的にどのようなものをさしているのでしょか。
30万円の値引きと、他に9万円分のもろもろオプションをただで付けてもらったのなら、39万円値引きといっしょですよね。
9万円のサービスはどのような作戦で引き出したのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3809082
1点



2005/01/22 00:09(1年以上前)
悩める黒猫さんへ
30万後半というのは30万円台後半ということで、正確には37万円です。
いろいろというのはマット、ナンバー枠、チタンクリア広角ミラー、ハイパーウインカーバルブ、ETCです。
私の交渉方法は、短期決戦型で、まず、MOPは欲しい物を付けて、DOPは最低限必要な物をつけて見積もりをお願いします。その後、車両からの値引きが行き詰ったらDOPに攻め手を変更します。いくつか営業マンの努力でサービスしてもらった後、再度他のディーラーを巡り、その時点での内容を伝え、同等程度の金額を引き出した後、伝家の宝刀(印鑑)をちらつかせながら、比較的安いものを最後につけてもらうと言う交渉方法です。(契約まで約1週間で気力・体力を非常に消耗します)
参考になるかどうかわかりませんが・・・・
書込番号:3815107
1点


2005/01/23 01:20(1年以上前)
僕も、早かったですよ。
2週間くらいで決めました。
最初は、アルで決めようとしてましたが、エルを見たとたん、アルの方が安く感じてしまい、エルに決めました。
ちなみに41万ほど値引きしてもらいましたが、契約後に、1万くらいのDOPをいらないと思ったんで1.5万くらいのETCに変更してもらったり、付け忘れていたナンバーフレームを付けてもらったりしました。
結構良い営業マンさんで良かったです。
ちなみに購入したのは、昨年11月で3.5LのVGです。
OPはツインルーフ・運転席オートスライドドア・マット・バイザー・スタッドレス(ホイルつき)・スキーキャリア・セキュリティくらいです。
書込番号:3820593
1点


2005/01/23 01:29(1年以上前)
あと、下取り車に付けていたHDDナビ(インダッシュ)もサービスでしていただけました。
フィルムアンテナやったんでそれだけは、8000円かかりましたけど。
ほれから今は、アルでなくてエルを買って大満足しています。
書込番号:3820635
1点



私は3.5HSに乗っていますが、友人が2.5HS購入を考えていて一緒に試乗しに行ってきました。私も運転したのでその感想をお伝えします。1リットルの排気量の差は、少し多めにアクセルを踏んだとき、背中を押されるような力の伝わりが2.5には少なかったです。が、かったるさは無いです。あとエンジン回転数が同じ量アクセルを踏んだ場合(もしくは同じ速さで加速した場合)1000回転分くらい2.5の方が高く回る感じです。だからといってうるさいかというとうるさくありません。どちらかというと、ある程度回った方がATのシフトアップがスムーズで良い印象を受けました。あとパワステは低速域で2.5は重い!と感じました。3.5の方は軽すぎという話もありますが、私は軽いの好きなのでちょっと…という感じです。結果として、4人乗車で運転しましたが、ストレス無く走ることができるので思ったよりかなり良いと思いました。友人もH7式のラルゴに乗っているんですが、十分な走行性能だと満足していました。1リットルの差は贅沢(余裕)の差だと言っていました。排気量の差があるので当たり前の内容ですが参考になればと思います。
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,850物件)
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 327.9万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 296.8万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 327.9万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 296.8万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 137.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 17.9万円