エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,836物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6658件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2010年8月28日 00:14 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月8日 05:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月23日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月4日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月9日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月6日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、朝から見積もりに行って来ましたが、値引きが渋いです。
車種は2.5のハイウェイスターで担当者値引きが10万円+下取り15万アップでした。
そして、その後ヴェルファイアとの見積もり競合で20万円+下取り20万アップの条件が出ました。
すると、2年前から新型エルグランド待ちしてるのを知っている店長さんが通り掛かったので
話をすると好条件出しますとの事で、最終38万引き+下取り20万アップで決め手くださいとの事、エコポイントが行けるか聞くと微妙ですが....そしたら最悪10万円のOPサービスしますとの事で無事成約しました!!
ヴェルファイアが2.4Zが最終65万引きで下取りは日産より10万安でした。
両車種共にOPはバイザーのみの値引きです。購入地域は大阪市内某日産ディーラー(ヴェルも市内です)
でも大阪に展示車無いってどうゆう事??
前に横浜で展示車見たから買ったけどねー
それにしても、アウトドア派層を無視した造りで売れるのかな?
現行オッデッセイの大型版に成ってしまいましたね。
2点

新型エルグランドでそれだけの値引きに下取りなら満足ですね。
新型はどうしても値引き額が低いので、今回の値引きはベストではないでしょうか。
確かに新型エルグランドは評価があまりよくないですが、あくまで個人的な意見なので他の人から見れば好評だったりもします。
書込番号:11769908
0点

その値引きはすごいですね。
私はランクルプラドとNEWエル迷っています。
現在28歳独身なのですが、今の趣味をとるか、家族ができた時の現実を取るか迷っています。
買ったら10年は乗りたいと思っているので…
今は釣り、キャンプ、ジェットスキーを趣味にしているので牽引する際、丈夫なラダーフレームを捨てる訳にはいかないのですが・・・
NEWエルかっこいい・・・
書込番号:11770041
0点

現在でその値引きなら良いね!!!
みんな期待が大きすぎて出たらヴェルファイアの方が勝ってる所が多いから不満の嵐だね!
独身ならNEWエル良いと思う。
ただヴェルの空間や同じ金額を出すならヴェルが良いな。
俺もエルグランド期待していただけにがっかりだわ。
今は気持ちがヴェルになってる。
書込番号:11770842
0点

>本日、朝から見積もりに行って来ましたが、値引きが渋いです。
>購入地域は大阪市内某日産ディーラー。
てことですが、日産大阪販売は今日まで全店夏季休暇のはずですが、
開いている店舗があったんですね^^。
私も先月某店舗にて現車をみて見積もりを出してもらったんですが値引きは5万円でした。
実際車を買うのは来年2月なのでその頃には値引きも拡大しているとは思いますが、
冒険マンさんのように38万もの金額が出るかはわかりません。
差しさわりがなければ大阪市内のどの辺りか教えていただけないですか?。
書込番号:11771566
0点

まさか
寝惚けて
書き込みしてたんじゃ・・・・
夢の世界だったのね。。
書込番号:11773498
2点

トヨタや日産の都心のディーラーは
エコ減税の駆け込みねらいで
盆休み返上で店舗開店してたところがあったみたいですね。
1日当たりおよそ50億の減税申請額にふくれたみたいです。
書込番号:11782847
0点

本日、相模原市内の「ブルー」で3500ccハイウェイスターを試乗、価格交渉してきました。
値引き10万、補助金の分として更に10万、下取り10万増しとのことでした。
一応、月曜日にハンコつく約束で帰って来ました。
書込番号:11794900
0点

先週末から購入すべくディーラーを回り始めました。
2.5HS(7人乗り) ブラック
MOPナビ(アラウンドビューのみ)
運転席ワンタッチスライド
DOP
5yearsコート
ウィンドウ撥水(12か月)
プラスチックバイザー
フロアカーペット
ナンバープレートリムセット
この条件で総額424万円の見積もりです。
車体 値引き90000円
OP 値引き30000円
現時点での値引き状況です。
みなさんの値引き交渉の勝負どころはどのあたりですかね。
今週末に再度交渉予定なので、購入済みの方のご意見を聞きたいですね。
ちなみに京阪神のディーラーです。
書込番号:11820784
0点

turquoise blue9さん
私の場合は、自宅近くに兵庫日産と大阪日産があります。
基本的な値引きはとりあえず、どちらも5万円くらいでした。
大きな値引きをとれるかどうかは、営業マンの力量の差で決まります。
現時点では、店長決済が出る値引きは、車両本体で10万円前後、DOPで20%くらいと思われます。
それ以上の値引きは、ほかの人に売った車の利益を回したりするなどして、書類を操作する必要があるようです。
したがって、トップセールスマンのほうが値引きを出しやすくなります。
自分が納得できる条件を提示して、条件をのんでくれたら必ず買う、という姿勢で臨み、営業マンの反応を見れば、無駄な商談はせずにすみます。
補助金補てんの10万円や25万円は9月以降の契約では出ないと兵庫日産の営業マンは言っておりましたので、やはり8月31日までが勝負です。
5years coatや撥水ウィンドウは原価が安いので、無料サービスで要求しましょう。
書込番号:11823530
0点

turquoise blue9さん
@5years coat・撥水ウィンドウ・ナンバープレートトリム・納車時ガソリン満タンは無料サービス
A本体とDOPから11万円の値引き
B車庫証明・納車費用カット
C補助金補てん 10万円
この辺が現実的な値引きの限界と思います。
書込番号:11823746
1点



一時は、、アルファードに浮気し、1年7ヶ月乗り、アルファードに、乗ってても、町並み走っている,エル見るたびに、後悔し、タマタマ、遊びがてら、日産にエルの見積もりとって貰い、セールスマン、と喋っていたら、ふーと、、今決算だから、値引き55万頑張りますと、1年7ヶ月前にもアルと悩んだ、エルには、2列目窓が開かない、ナビがDVD,来年のモデルチェンジ、待つか、悩んでいたら、セールスマン、ツインサンルーフ、付けるからと,、即決、3,5アーバンセレクションミスティックブラック契約、
今、来年モデルチェンジ、後悔するか、少し。。。。
今までも、こんなに値引きしていただいた事が無かったので、その場でサイン、私適には、いい買い物、したと思いたい。だけど、モデルチェンジも気になる、あああああああああーーーーー
0点

思い立ったら吉日!!これも、めぐりあわせですよ!!納車まで待ち遠しいことと思いますが、夢脹らまして待つのも、いいものですよね。
書込番号:6046721
0点

私なら来年まで待ちますね。確実に…なぜなら今新車を買われても現行新型の優越感に浸れるのも来年までです。来年になればもう型落ち…FMCすれば最初は皆、前の方が良かったとか言うんですが見慣れるとカッコイイと思うようになるでしょ?エスティマが良い例ですよ。悩んでいるなら尚更。現行のデザインがどうしても好きで買われたならこんな事は言いませんが…
書込番号:6048198
0点

FMCはあと1年半後のお話で大盤振る舞い中の今は買いだと思いますよ!(現状で完成度の高い車ですからね)
私もつい最近購入いたしましたが、買い替えを考えるならあと3年後・・・。アルとエルのFMCを見極め、生産ラインが安定した頃合&値引き幅が緩んだ時期に考えればいいことだと思います。
まずはお大事にお乗り下さいませ!
書込番号:6049046
0点

考え方だとおもいます
末期の方が細かい部分が修正・追加されていていいと思います
お得なパッケージでてるし・・
でも殆どの人はNEWに価値を得るのでしょうけど・・・
エルならモデル落ちしても十分価値はありますよ!
書込番号:6076584
0点

良い買い物をされましたね。大事に乗ってください。
FMCの予定は2008年らしいですから十二分に満足できますよ(^−^)
書込番号:6192656
0点

まずはご購入おめでとうございます!
私は2005年9月頃購入しましたが、
当時は、デビューから5年たつ2007年5月にはFMCと自己予測していたので、
1回目の車検までに型落ちになるなぁ、、、
と思っていたのですが、最近のクチコミや雑誌によると2009年
だそうですね。
とすると、今購入されても当面は新型を気にすることなく乗れるし、
お買い得だと思いますよ。
それに次期モデルが現行以上に良いかどうかはわからないし…
(ナビはHDDに進化するでしょうが、私はそもそもカロのHDDにしたので、あまり気にならない)
書込番号:6208678
0点



2.5LのアーバンセレクションJパッケージを購入しました。車輌本体3,755千円+メーカーOP168千円(サンフーフパール色)+ディーラーOP213千円+諸費用405千円+消費税って感じで結構な金額になってしまったのですが、ここから値引きが342千円で下取りが1,600千円という条件で購入しました。値引き額は注文書上はたいしたこと無いのですが、実は下取りを相当頑張ってもらってまして、トヨタ車を下取りに出したのですが、トヨタ系のディーラーでは同じ下取り車の査定額が930千円と1180千円、日産系の他のディーラーでも1080千円と平均して1063千円(買取専門店での評価も同じくらい)であることを考えると約530〜540千円以上も高く下取りをしてもらった感じで値引きとあわせると実に872千円も安く買えた感じです。トヨタ系でもアルファードを検討したのですが、やる気のなさに加え、下取りの悪さにややあきれています。
今回は、良い買い物が出来たと納車を待っている状態です。
でも、3.5Lも後ろ髪を引かれる思いだったのですが、奥さんには逆らえないので2.5Lで満足することにしました......?!
0点



念願のミニバンフラッグシップ、エルグランド
H/S 2.5L シングルナビ インテリキー
が先日納車されました。
値引きは48万ほどでしたが、納得の契約です。
N−Linkの会員でギフト券3万円分も得したしね。
詳しくは購入記UPしましたので、よろしければどうぞ。
↓↓↓
http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/kounyuki.html
0点



今現在、エルグランドの購入を考えていろいろディーラーで見積もりをしていただいていますが、値引きが30万円がやっとでました。この内容はどうでしょうか?ちなみに、
2.5H.S、4WD、パールホワイト、ツインナビ、ツインサンルーフ、両側オートスライド、インテリキーとDOPは、フロアマット、ボディーコートです。総額445万円で26日発表のプレミアムナビADです。千葉で見積もりしていますので、東京や神奈川の方がよいのですか?
0点

以前の板に出ている雑誌「月間 自家用車」を参考にされると良いと思います。私も3月に同じHS 4WD 2.5 プレミアムNAVI EDITの購入を検討しています。同じ千葉ですが、東京も掛け持ちします。対抗馬としてアルファードを使うと良い値段が出るようです。
50はいけるのでは・・・。私は50以下なら買いません。
書込番号:4675936
0点

久しぶりにこのページ見ましたが、
現在の値引きって結構渋ちんですね・・・。
私は2年前の11月登録3.5H/S黒で
MOPのDVDナビ(シングル)
とインテリとオートスライドドア(運転席側)に
それとDOP約16万で総額440万5500円を
370万で下取り車無しで実質70万ちょい引きで購入しました。
これでも利益が出てるから、もう少し頑張って見て下さい。
その他にも持ち込みホーンやカーモニ、テレビキットなどを無料で
取り付けてもらいましたよ。希望ナンバーもね^^
オイル交換はいつ行っても2000円でしてくれます。
書込番号:4681969
0点

12月26日発売の特別仕様車を契約しました。
値引きは、40万前半でした。
装備は、標準品部品で(ボディーコートやメンテプロなど)
もちろん諸経費等は削除してもらいました。(車庫証明等)
また、下取りもガリバー等で提示された金額より+10万UP
で下取りをしていただき、本当のよい買い物ができました。
同じ県内でも支店と本店があり、本店の方が値引きがいいみたいです。支店は店長ですが、本店では本部長(取締役くらす)が
いるので、思い切りがいいみたい。
ぜひ本店での交渉をしてみてはどうでしょうか
書込番号:4721449
0点



こんばんわm(__)mグレードとか関係するのでは?自分は後期発表前一ヵ月位から交渉して引き出した値引きは40後半でしたよ(^^)自分は宮崎ですからまだ交渉の余地ありだと思います!ただ2.5だったらわかりませんけど
書込番号:4529317
0点

他の書込みを見ていてももっと値引きが出るようですね。
ちなみに、2.5のハイウェイスターです。
営業マン、頑張ってくれたと思ってたのに、残念です・・・
書込番号:4530608
0点

私もやっと本日契約にとりつけました。
現在乗っているH8年式ラルゴ2.0Dグランデージから2.5ライダーを商談。OPは、運転席ASD、Sナビ、インテリキー、AFS、Pサポート(超音波)。総額4,651,000を何処まで行けるかでした。最初から40万〜50万の値引での交渉と考えて、下取り込みで410万の提示で何処まで近づいてくれるかでした、結局下取り合わせて≒50万の値引で415万でサイン。良い買い物が出来たと思っています。
参考になればと思い書き込みました。
書込番号:4558357
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,836物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 166.7万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 192.7万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 64.4万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜540万円
-
17〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.7万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 192.7万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 64.4万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 16.9万円