日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6472件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS(ビーコン)キット

2010/09/15 08:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

E52だけに限った質問ではありませんが・・・
E52、ご購入の方や、ご注文された方に質問です。
皆さんは、ナビのオプション設定のVICS(ビーコン)キットを取り付けてみえますか?
C25セレナには、迷ったのですが付けていませんでした。
セレナの前のE50エルグランドの時は、社外ナビ(パイオニア)でしたが、装備しておりました。
VICS(ビーコン)キットは、ないよりは、あった方がいいに決まってると思うのですが・・
VICS(ビーコン)キットを取り付けた場合、ダッシュボードに、いかにも後つけしましたって、感じになるのも、好きじゃないのですが。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11912175

ナイスクチコミ!2


返信する
fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/15 10:40(1年以上前)

恥ずかしながら、G-Macさんの質問を見て初めて
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/M-OP/hdd_deji.html
を確認し、VICS 光ビーコンがオプションであることを知りました。

で、小生もどうするか考え、
http://blog.nissan-carwings.com/carwings/2005/12/post_bbd6.html
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/GUIDE/CHARGE/index.htm
を見ますと、カーウイングスナビ装着の新車購入後3年までは無料で
カーウイングスのオペレーターサービス、最速ルート検索、情報チャンネルが利用でき、
その後、有料更新をしなくとも最速ルート検索等は利用できるとのことです。

オペレーターサービスのみ有料延長でも、年額3,150円ですので、
光ビーコンユニット取り付け費用を考えると、十分に割が合うかと。

よって小生は、光ビーコンユニットは付けないつもりです。

書込番号:11912615

ナイスクチコミ!1


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/15 15:25(1年以上前)

下記を見た限りではカーウィングスナビ装着の場合 VICS(ビーコン)キットは組み込まれて
いるようですが?(小生も未納車のために未確認)
--------------------------------------
○カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)(高精細8インチワイドVGAディスプレイ、マルチファンクションスイッチ/タッチパネル併用操作、ハンズフリーフォン、VICS[FM多重]、ボイスコマンド、Bluetooth®対応、DVD再生機能、ミュージックボックス、USB接続、iPod®対応、100V電源、ビデオ端子)(注)
・CD一体AM/FMラジオ(MP3/WMA再生機能、デジタル時計[ON/OFF切替タイプ]組込み)
--------------------------------------


書込番号:11913684

ナイスクチコミ!0


T-SAKUさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/15 16:34(1年以上前)

NHKTBSさん、こんにちは。

VICSには2種類の方式が有り、FM多重放送の電波での受信方式する物と
道路に埋め込まれているビーコンからの信号を受信方式の物が有ります。

一般的に最近のカーナビに標準装備のVICSはFM多重の方で電波状況で
受信できなかったり、渋滞情報にタイムラグ(時間のズレ)が大きかったりして
渋滞等がうまく把握できない場合がありますが日本全国で使用できます。

一方、ビーコンでのVICSは路面からリアルタイムに情報が得られるため
渋滞等の情報がいち早く把握できナビ画面に反映できます。
しかし、ビーコンが設置されている道路は高速や都市部の幹線道路等の
限られた地域みで、地方の一般道では設置されていません。

そのため一般的にVICSと言えばFM多重の事になります。

NHKTBSさん、が見られたカタログ?にも VICS[FM多重]となっていますから、、
ビーコンでのVICSはやはりオプションだと思います。

ビーコンVICSは高速や大都市の道路をよく走る方ならかなり必要度が高い
思われます。
地方都市中心の方ならFM多重VICSで充分だと思います。


書込番号:11913925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/15 16:43(1年以上前)

E50から乗り換えです。
E50にはFM多重とビーコンの両方を付けていました。

今回、E52でビーコン無しのVICSだと「不便!」と感じた時点で、
オプションキット装着を検討することにします。

ビーコンの有無は、明らかに違いを感じるほどなのでしょうか?

書込番号:11913958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/15 20:54(1年以上前)

こんばんは。
私は高速道路を利用する頻度が高いので、迷わず装着しました。
私の住んでいる地域は、都市部ではありませんが、国道でも、結構ビーコン活躍してますよ。
初めて買ったナビが、12年前でその後2台買い替えたうち、1台だけビーコン無しにしましたが、今まで有った物が無くなると、不便に感じてしまい、結局あとで買い足しました。
なので、今回も迷うことなく装着した次第です。
ちなみに、私が便利に感じるのは、冬の高速道路のチェーン規制の時です。
ビーコン無しでは、知らないうちに、規制渋滞にはまってしまったりして、嫌な思いを何度かしましたが、ビーコンで先に情報を得ていれば、渋滞する前に迂回などして逃れることが出来ますからね。
年に何度かしか、そういう機会はありませんが、国道等の渋滞も回避できるので、私には必需品です。

書込番号:11915227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/15 22:01(1年以上前)

fk7611さん、ありがとうございます。
私のセレナでは、カーウイングス対応ナビを装着しながらカーウイングスを使いこなしていませんでした。
カーウイングスをあまり使用してなかったのは、正直、接続された携帯電話の通信料のことが気になるからです。
通話としての使用料金は、通話時間で、使用料の目安はわかりますが、通信料は全くわかりません。
私は、auを使用してますが、カーナビで通信すれば、必ず900円ほどの使用料金が発生し、その上で、使用した分の従量料金が上乗せになります。一応、上限、10000円ほどが上限となるようなのですが…
fk7611さんは、どの程度、カーウイングスを使用してみえますか?
携帯の料金は、通常使用分と、カーウイングスでの使用分と区別出来ないと思いますが、カーウイングスとして、どれくらいの使用料ですか?

一番納車さん、返信ありがとうございます。
>私には、必需品です。
の、一言で、取り付ける方向に、気持ちが傾きます。

書込番号:11915691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/15 22:14(1年以上前)

G-Macさん、私もAUを利用していますが、カーナビもパケット定額対象にかわりましたので、上限4410円ですむみたいですよ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html

田舎なのでビーコンはつけていません。

書込番号:11915808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/15 23:09(1年以上前)

T-SAKUさん、こんばんは。

簡潔、丁寧なご説明ありがとうございます。
余談ですが、私の場合初めての道でもあらかじめ地図を見て済んでいました。
抜け道なども勝手に開拓してしまうので友人に、人間カーナビと言われたこともありました。

今回マイカーに初めてナビを付けてしまったのは見積もりの過程で営業マンにナビは付いていたほうが
後々の下取り価格に有利になると言われて、無ければ余りにも殺風景かなとも思った次第です。
しかしライダーの場合Bose付きで87万とは高すぎる〜(ディーラーにとっては絶好のカモかも)

書込番号:11916242

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/15 23:23(1年以上前)

電気製品さん、ありがとうございました。
そのような料金システムが、スタートしてたこと、全く知りませんでした。
せっかく設備投資しても、維持費がかさむと思い、通信を遠慮してました。
ありがとう、ございます。

ビーコン…どうしようか、悩みます…

書込番号:11916358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 08:25(1年以上前)

G-Macさん

小生も、このE52からカーウイングスになるので、
(今のE50はパナソニックDVDナビなので、10年前のものです)
カーウイングスで携帯通話料がいくらになるか想像できず・・・
VICS FM多重で不満な時にカーウイングス使用のつもりでした。
10年前のDVDナビより性能自体、昨年買ったセカンドカーの、
ポータブルナビ(VICS FM多重のみ)の方が良く、
「ビーコンは不要?」と思っておりました。

しかし、
一番納車さんの
>ちなみに、私が便利に感じるのは、冬の高速道路のチェーン規制の時です。

小生も家族でスキーに行きますので、「付けておくか・・・」と
心が傾いてきています。

まだ、納車前ですので、ディーラーに相談してみます。

書込番号:11917668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

7人or8人?

2010/09/13 01:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

色やタイプの書き込みが多いですが
皆さん乗車人数はどの様に
決められていますか?

私は悩んで8人乗りにしようと考えています。
家族は私と妻、子供2人、両親の六人です。

250HS、まだ仮契約なので、ご意見お願いします。

書込番号:11902005

ナイスクチコミ!1


返信する
G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/13 08:27(1年以上前)

SMギャラクシーさんのお気持ち、わかります。

私は、先日250HSの、7人乗りを注文しました。
ここ10年くらいの間、ミニバンに乗り続けてますが、8人乗りばかりでした。
主に、私、妻、子供2人での使用がメインです。
かつては、子供が小さい頃は、行楽地に早く到着した場合、車内で仮眠をとる際は子供の1人が2列目、もう1人が3列目で、おのおのが横になって寝ておりました。(意味わかりますか?)
ところが、かつてと同じように車内で仮眠をとるような使い方をした場合、子供も、もう高校、中学になって、シートに横になって寝られる大きさではなくなって、結局、オットマン付きのシートで仮眠をとる方が快適だろうと、思い切って7人のりを選択しました。
私は、8人乗りも考慮してましたが、妻の一言で迷わず7人乗りになりました。
最終的には、SMギャラクシーさんが、どの様にご使用になる機会が多いかで、判断されるのが、いいと思います。
お子さんが、小さいのでしたら、私は8人乗りをお薦めします。

書込番号:11902592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/09/13 09:09(1年以上前)

G-Macさんありがとうございます。

子どもは5才、9才のためやはり8人にしようと思います。

しかし8人乗りが、他社の車のように
価格が安かったらよかったのになあと感じています。

また二列目シートは7人のほうがスライド量が大きいような気もしました。
(たくさん後ろに下がる)その辺も少し残念です。

書込番号:11902704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2010/09/13 10:12(1年以上前)

仮契約ってどういう状態?

何か書類が有るの?

書込番号:11902871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/09/13 11:47(1年以上前)

チャランボさん 

正確な意味での仮契約という状態は知りませんが
今の私の状況はディーラーが工場に発注を掛けた状態です。
納得のいく値引き額が提示されたため購入を決意しました。
印鑑はまだ押してません。買うと口約束した感じでしょうか。

1w以内であればキャンセル、発注内容の変更が出来るとのことです。
その分納車は遅れますが、、、

書込番号:11903146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2010/09/13 12:02(1年以上前)

SMギャラクシーさん ご返事有難う御座います。

>ディーラーが工場に発注を掛けた状態です。
>1w以内であればキャンセル、発注内容の変更が出来るとのことです。

これが増えたら困るな

書込番号:11903191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/13 14:00(1年以上前)

私も、7人乗りと8人乗りとで悩みましたが、8人乗りだと、2列目にチャイルドシートを着けてしまうと、シートベルトでチャイルドシートを固定しているので、2列目がスライド出来ないので、じいちゃん・ばぁちゃんが3列目に乗り込めなくなってしまうと言う理由で7人乗りを選択しました。

書込番号:11903581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/09/13 15:51(1年以上前)

一番納車さん

確かにチャイルドシートのことは盲点でした。
私の家もジュニアシートは付けますので、、、

ただチャイルドシートほどしっかり止めるものではないので
シートスライド時はベルトを外してから行うようにします。

しかし、チャイルドシートをオットマン付きの特等席に付けるのは
なかなか贅沢ですよね。(この車ではしかたないですが)

書込番号:11903882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/13 16:45(1年以上前)

ディーラーが工場に発注をかける・・・

これって、正式契約後になるんじゃないかと・・・
注文書、書いてませんよね?
(車の場合、注文書=契約書)
だったら、発注なんてかけていないと思いますが。

書込番号:11904042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/13 22:59(1年以上前)

ユーザー(契約者)が同意で、契約書書いてないんだけど発注してもいいと言うことになるんでしょうね。
メーカーの対しては、キャンセル期限日があるのでそれまでには白黒はっきりしなさいとでもいうんでしょうか。
>1W内ならキャンセルor変更あり
1週間以内なら変更してもキャンセル扱いにして、再発注するという意味だと思うんですが、
早く正式に決めてあげてくださいね。

書込番号:11905955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/09/14 16:50(1年以上前)

 私は、7月28日にライダー2.5、8人乗りを注文しました。今月、20日前後に納車です。
まず、「本皮シートは子供に無理」!ライダーは7人シート指定はすべて、本革仕様!
ライダーは絶対、購入したかったので、選択の余地がスタート時点からありませんでした。
 ここ10年くらいの間、ノアに乗り、ワンボックは双子のため泣く泣く購入。(個人的にワンボックスはきらい派)私の使い方は、2列目の左側シートを「はずして」しまいます。そして、車検時だけ付けてあとは、自作7人乗り!!「チャイルドシートからの乗り降りが楽」です。(おまわりさんにキップ切られたことありません)さらに、3列目の左シートは絶大なる広さ!!(事故ったらスーパーマン状態)車内非交チャイルドシートは2、3列目の左側(後ろと前なので喧嘩をしない)車内で仮眠をとる際は子供の1人が助手席、もう1人が3列目で、おのおのが横になって寝ておりました。あと、サンルーフは絶対、子供喜びます。資金に余裕があれば・・・・購入してください。今回はうちは付けました。
 子供も、やっと現在、小学3年と中学なんですが、まだまだ出かけた先で「すぐ寝る」(何で車に乗るとすぐ寝るの??)ので、2列目をフラットした時、7人乗りだと真ん中が空いてしまいファミリーユースではないですよね。
私は、正直、7人乗りがいいですけど、子供のことを考え8人乗りを今回、購入しました。
また、2列目左側を脱却してしまうかもしれません。(笑)

お子さんが、小さいのでしたら、私は絶対!8人乗りをお薦めします。

これは、裏技ですが8人乗りで購入して、子供が大きくなったら若しくは飽きたら「7人用シートに変える」のも可能ですよね。構造変更と乗車定員変更すればいいんですから・・・余談・・・・・??
車、乗り換えたほうが早いですね。
がんばって悩んでください。失礼します。

書込番号:11909042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/09/14 17:08(1年以上前)

yukamayuhiroさん 

仰られる通りでした。
早めにディーラーに連絡する様にします。


湘南電電さん

有難うございます。
家内とも相談してほぼ8人に決まりです。

最近思うことは所詮自分は運転手ですから
二列目に乗ることはほとんど無い訳で、、、
一人でも多く家族や友人たちを乗せられる
選択が正しいのかなと、、、

悩ませる原因は7人中心のカタログや宣伝と思っています。

書込番号:11909099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

本日 仮契約!

2010/09/10 19:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:42件

黒ライダー 1

黒ライダー 2

黒ライダー 3

黒ライダー 4

本日エルグランド QR25EDのライダー 7人乗りの仮契約を致しました。

諸経費込みで、総額(諸経費込み)460万円ジャスト
総値引きは50万弱ぐらいです。

MOP HDDナビ+後席モニター+AVM+右側のオートスライドドア
DOP パーキングサポートサービス付きベーシックカーアラーム 
   
   下記オプションはオールサービス
   ガソリン満タン フレームリム&ロックボルト 希望ナンバー
   ハイパーホワイトクリアランスバルブ 全ウィンドウの撥水処理
   プラスチックバイザー フロアカーペット(防音&消臭タイプ)
   室内防臭ロングタイプ 5yerars coat 
   

必要な部分のはんこ等はすべて押し終えたのですが、最終的に
本契約までにはいたってません。

それは、ボディーカラーを白にするか黒にするか決めかねているからです><
嫁さんと子供は黒で、僕は白なんですが、今のところ2対1で負けてます。
ネットやカタログやオーテックのHPでも黒ライダーがないので
自宅から遠かったのですが、本日実物を見に行ってきました。

結論から言ううと、フロントは白が格好良くて、サイドとリアは黒が
格好よくみえました。
黒色のフォグ周りのシルバーが違和感を感じるのが本音です。

悩みに悩んでますが、決めかねているところです。
みなさんの好みはどちらの色でしょうか??

黒の威圧感も好きですし、白の落ち着いたマスクも好きです。
優柔不断なところがここで出てしまい本契約に至ってません。

ディーラーさんはあと色を決めていただいたら、発注できる段階です。

話は変わりますが、450万で決めていたのを本日オートスライドドアと
ベーシックカーアラームを10万で付け足したのですが、必要か悩んでます。
子どもが運転席後部座席に座るので、どうしても右側にもつけてと
お願いされたのでつけたんですけどね。

書込番号:11889183

ナイスクチコミ!1


返信する
阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/10 20:05(1年以上前)

私は白がイイと思います。
と書き込みを見て白に決めれるんだったらご自分の希望の白に決めた方が後々に後悔されないと思います。
よい買い物をしてください!!

書込番号:11889277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/10 22:05(1年以上前)

私も白がいいと思います。
私的に、とにかく濃い色の車は、美しい状態で長期間維持することは、たいへんという認識でいます。
車の保管状況(屋根の有無等)や、洗車など、手入れをどの程度されるかしだいで、ご判断されてもいいのではないでしょうか?
確かに、黒は、引き締まって見えますし、クローム部が引き立ちますので、いい色だと思いますが…

書込番号:11889860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/09/10 22:12(1年以上前)

阿寒湖さん、コメントありがとうございます。

>私は白がイイと思います。

やはり白ですよね。
リア周りは、リアコンビランプが栄えて見えるので
格好良いと思いました。

なんとか嫁を説得してみます。
ありがとうございます。

書込番号:11889896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/10 22:25(1年以上前)

G-Macさん

>私も白がいいと思います。

やはり白色が良いと思われるみたいですね。

今までシルバー→黒→黒にしてて、この次は白っていう
考えを持っていたのも有りますが、ライダーのフロントは白が
似合うって感じがしました。
駐車場がマンション内の青空駐車場というのもあっての
白にしたかった理由です。

ただしE51ライダーを買っていたら間違えなく黒にしていたと思います。

>私的に、とにかく濃い色の車は、美しい状態で長期間維持することは、たいへんという認識でいます。
車の保管状況(屋根の有無等)や、洗車など、手入れをどの程度されるかしだいで、ご判断されてもいいのではないでしょうか?
確かに、黒は、引き締まって見えますし、クローム部が引き立ちますので、いい色だと思いますが…

ファントムブラックに関しては、ディーラーで話を聞く限り、通常の黒よりも
洗車キズなどが目立ちにくい人のことでした。
スクラッチシールド+5yerars coatで輝きは、かなりの年数行けると
離してました。

ただ洗車が大変です。
今乗っている車は汚れるたびに、洗車してました。
輝きがなくなるに連れ、面倒にもなり今では月に1回か2回になってしまってます

白は黒よりも何分汚れても目立たないこともカラー選びの
考慮の一つとなって白にしようかなぁって思ってます。

書込番号:11889981

ナイスクチコミ!0


ALPHAINEさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/11 11:04(1年以上前)

エルグランド、羨ましいな。。。
私はアルファードを5月末に契約して、6月末に納車してしまいました。
(以前はエルグランドの50に乗ってました)
私が交渉していた時にちょうどエルグランドが8月末に出るみたいな情報が出て、契約した後に8月中旬デビューが世間に流れたという状況でした。

私からのアドバイス、やはり自分が気に入った白を購入されるのが一番だと思いますが、奥様が納得されないなら、黒の選択もありだと思います。
やはり家族みんなが喜ぶ方が、後々後悔されないと思います。

私の私見ですが、黒も格好いいと思いますよ。

確かに手入れが大変だと思いますが、それも楽しみの一つと考えれば良いのではないでしょうか。
ちなみに私は殆ど嫁さんに相談せず車を買ってしまったので、納車して2ヶ月経ってますが、今でもしこりが残ってます。
(これは私自身の問題のような気がしますが・・・)

あと、オートスライドドアは絶対に付けた方が良いと思います。
特にお子様の事を考えると必要だと思います。

あまり詳しくないですが、新型のスライドドアはスイッチですよね。
子供がボタン一つでドアを開けられるなんて、すばらしいです。

家族会議でしっかりと話し合って、納得できる買い物が出来ると良いですね。

書込番号:11892270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/11 14:39(1年以上前)

かっこいいのは 黒

メンテナンスし易いのは 白

書込番号:11893127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/11 15:53(1年以上前)

いやーカッコイイですね。
ボンネットのラインなんてすりすりしたくなりますね。
どちらのカラーも特別塗装色で価格も上がりますが、私も手入れ等考えれば「ブリリアントホワイトパール」はいいと思いますがね。

書込番号:11893379

ナイスクチコミ!0


OBOUさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 17:43(1年以上前)

仮契約おめでとうございます!
私は先日、HS250の白を契約しました。
ライダーはどちらの色もカッコ良いと思いますが、個人的には
HSは上品な白、ライダーは黒が威圧感があり好きです。
私ももう少し若かったらライダーを購入したでしょう。
スレ主さんがうらやましいです
ライダーライフ楽しんでくださいね

書込番号:11893724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/11 20:32(1年以上前)

おお〜!
黒ライダー初めて観ましたが…なかなかアリですね。しかし私も白派です(笑)
E50白ライダーから、E52白ライダーに買い換えです!
僕は3.5でナビ無しを470万です!
黒本革マニュアルシート、サンルーフ、キッキングプレート、リアスポ、パイザー、マット、5イヤーズ、後3万円分のオプション(笑)

下取りは10万10年落ちで15万まで上げてくれました!(実質日産のパソコンで下取り値だすと2万だとか(泣))

書込番号:11894540

ナイスクチコミ!0


spa-zさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 21:22(1年以上前)

黒に一票。

書込番号:11894807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/11 21:42(1年以上前)

私も黒ライダーにしたかったのです…が
年齢もいってきましたし、黒スター350プレミアム購入しました。
来週末には何とか納車になりそうです。
04年式エリシオンと98年式ランクル100の二台下取りです。
余談ですが、6年落ちのエリが130万…12年落ちのランクルは90万。
ランクル人気は凄いものです。

ライダーは諦めると言いながら、フロントプロテクターやらリアスポイラー等々
オプションてんこ盛りでライダーと変わらない?風貌かな。

エリシオンが無限のフルエアロ(初めて)でして
雪国なので氷や圧雪で2回フロントスポイラー壊しました(涙)
それで冬季用にランクル手放せずにいましたが
元々はスカGやラルゴ、セレナを乗り継いだ日産党。
今回のエル新型には飛びついてしまいました!
試乗もせずにディラー用カタログだけで決めたので
皆さんの書き込み本当にワクワクして拝見しています。

エリシオンである程度新型エルのタイプは分かります。エリも結構良い車ですよ。
用途が広くて、ふらふらしない「多用途高級セダン」納車が待ち遠しいです。

書込番号:11894944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/09/12 22:24(1年以上前)

こんばんは。ご契約おめでとうございます。
私は黒に1票投じます。黒のほうがかっこいいですよ。

書込番号:11900931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/12 23:58(1年以上前)

ALPHAINEさん

>私からのアドバイス、やはり自分が気に入った白を購入されるのが一番だと思いますが、奥様が納得されないなら、黒の選択もありだと思います。
やはり家族みんなが喜ぶ方が、後々後悔されないと思います。
私の私見ですが、黒も格好いいと思いますよ。

そうですよね。
自分が気に入った色が一番だと思いますが
黒も格好良い感じがします。特にリアまわりがキマッテます。

今のところ白色に70%傾いている感じです^^

>あと、オートスライドドアは絶対に付けた方が良いと思います。
特にお子様の事を考えると必要だと思います。
あまり詳しくないですが、新型のスライドドアはスイッチですよね。
子供がボタン一つでドアを開けられるなんて、すばらしいです。

いろんな書込みを読んでみても右側スライドドアを着けている人が
多かったです。
理由も子供が挟まったりしないようにするためのみたいですけど。
実際子供にドアの開閉をやらせてみたのですが、四苦八苦してましたし
必要かなぁって今では思っていますね。

書込番号:11901583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:01(1年以上前)

マイルドシティさん

>かっこいいのは 黒
メンテナンスし易いのは 白

これは、仰る通りですね。
それも多少影響はしてます。

でも、ライダーは白も格好良いです。
特にフロントグリルあたりですね。

書込番号:11901611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:07(1年以上前)

yukamayuhiroさん

>いやーカッコイイですね。
ボンネットのラインなんてすりすりしたくなりますね。
どちらのカラーも特別塗装色で価格も上がりますが、私も手入れ等考えれば「ブリリアントホワイトパール」はいいと思いますがね。

ブリリアントホワイトパールが、ただのトヨタ車みたいな
ペンキの白色だったら、間違えなく黒をしてましたね。
E51のミステックブラックだったら、悩んだりしなかったと思います。

このブリリアントホワイトパールを夕暮れ時に眺めてください。
かなり車体とのマッチングが格好良かったです。
黒は夕暮れと同化しているような感じでしたね。

書込番号:11901646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:15(1年以上前)

OBOUさん

>仮契約おめでとうございます!
私は先日、HS250の白を契約しました。
ライダーはどちらの色もカッコ良いと思いますが、個人的には
HSは上品な白、ライダーは黒が威圧感があり好きです。

HS250の白の契約おめでとうございます。
色は白にされたんですね。
決め手は、書かれている通り上品さを選ばれたのでしょうか??

仮契約の時に、エルグランドが納車のためにトレーラーに
運ばれてきたんですが、3台ともカラーは黒でした。

納車前の整備している1台も黒で、この地域では白は人気無いなぁーって
思ってました。だから余計にその時に人が選ばない白を候補にしてしまった
かもしれませんね。
ただ、ライダーは白でも十二分に似合っていると僕は思ってます。

書込番号:11901695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:22(1年以上前)

1129さんさん

>黒ライダー初めて観ましたが…なかなかアリですね。しかし私も白派です(笑)
E50白ライダーから、E52白ライダーに買い換えです!

ライダーtoライダー おめでとうございます。
なかなか黒ライダーの写真はupされて無いので
自分で撮影して載せています。

やはり黒ライダーに興味を持っておられる人にも
参考になればと思っておりました。

>下取りは10万10年落ちで15万まで上げてくれました!(実質日産のパソコンで下取り値だすと2万だとか(泣))

下取り車が10万10年落ちで15万でつくんですね。
僕の車も10年落ち9万キロで5万から全然増えませんでした。
下取り査定をアップさせる方法とか秘訣とか、なんかあるのでしょうか??
うらやましいですよ!

書込番号:11901732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:25(1年以上前)

spa-zさん

>黒に一票。

この一票は大きなぁ〜(笑)
明日の仕事後にディーラーに立ち寄り
正式契約をするつもりなので
白か黒か十二分に熟考してみますね。

書込番号:11901751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:36(1年以上前)

雪上スターさん

>私も黒ライダーにしたかったのです…が
年齢もいってきましたし、黒スター350プレミアム購入しました。
来週末には何とか納車になりそうです。

黒プレミアムご購入おめでとうございます。
販売価格が高くて手が僕には出せないです。

ライダー確かにいかついですが、年齢を制限しているわけでも
ないのでチャレンジしてもよかったのではないかなぁって思いますよ。

でも、雪国でエリシオンとランクルの2台の役割を、1台でこなしてくれるので
重宝されるのでは無いでしょうか??
そう考えると素晴らしい買い物をされたと思います。

>エリシオンである程度新型エルのタイプは分かります。エリも結構良い車ですよ。
用途が広くて、ふらふらしない「多用途高級セダン」納車が待ち遠しいです。

僕はステーションワゴンからの乗換ですので、E52の車内空間だけでも
雪上スターさんが言われるように、多用途高級セダンだと思います。
お互いに早く手元に欲しいですよね。

書込番号:11901801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/13 00:38(1年以上前)

りょう193さん

>ご契約おめでとうございます。
私は黒に1票投じます。黒のほうがかっこいいですよ。

ありがとうございます。
やはり黒の表は多いですね。
あと一日しっかりと考えて結論を出します。

書込番号:11901806

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ外径とメ-タ-誤差

2010/09/08 10:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

ニューエルグランドでダウンサスせず19インチアップしてタイヤ外径を10〜20mm大きくしフェンダ隙間5〜10mm無くした場合のメータ−誤差はどのくらいなのでしょうか?そんなホイールインチアップとタイヤ交換を考えています。(車高を落とさずフェンダ隙間少なく)オススメサイズ等、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:11878177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/09/08 17:59(1年以上前)

純正サイズが215/65R16か225/55R18かで変わりますが・・・。

純正サイズが215/65R16なら245/45R19を選択すればタイヤの外径は約20mm大きくなります。

この場合、スピードメーターは純正サイズの時に比較して2〜3%遅く表示されるようになります。

純正サイズが225/55R18でも245/45R19を選択する以外方法は無いように思えます。
この場合、タイヤの外径は殆ど変わりません。

書込番号:11879491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 18:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
解答ありがとうございます。純正サイズは225/55R18です・・・。
20インチを選択した時場合はどうなるのでしょうか?

書込番号:11879520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/09/08 18:56(1年以上前)

245/45R20なら現在のタイヤよりも約20mm外径が大きくなります。

ただ、このサイズの多くがSUV用タイヤです。
ピレリ P-ZEROというスポーツカー用タイヤもあるようですが・・。

という事で245/45R20はタイヤ選びで苦労しそうです。

書込番号:11879698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 19:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。245/45R20で現在のタイヤよりも約20mm外径が大きくなるのであれば、タイヤ選びは苦労して捜します。

書込番号:11879743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/08 22:52(1年以上前)

この方法だと場合によってはハンドルをきった時フロントフェンダーにタイヤが接触する場合があるかもしれません
ホイールのオフセットには十分注意して下さい(ツライチにするとかなりの確立でフェンダーに接触しますよ)

書込番号:11880932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/08 23:11(1年以上前)

2006年12月31日(平成18年12月31日)までの車の場合、メーター読みで時速40km/h時の実際の速度が-15%〜+10%となるそうです。それ以降の車の場合は、-25%〜±0%となります。

要するに標準装着タイヤより外径を大きくすることで車検はNGとなります。

よって、外径を大きくすることはお勧めできません。

書込番号:11881083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/09 01:15(1年以上前)

知らないうちに白黒ツートンの車に追尾されませんように…^^;

書込番号:11881718

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/09 01:44(1年以上前)

無駄かつ無意味でメリットの無いタイヤ・ホイール変更。
なんでわざわざそんなことを・・・

NEWエルの品格を汚さなくても。

書込番号:11881789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/09/09 05:48(1年以上前)

>要するに標準装着タイヤより外径を大きくすることで車検はNGとなります。

2007年1月1日以降に製造された車のスピードメーター基準は↓の通りです。

http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm

この基準よりスピードメータの表示が2〜3%遅くなっても問題ありません。
従いまして純正タイヤよりも20mm位外径を大ききくしても、はみ出しやボディへの
接触が無ければ車検は通ります。


>無駄かつ無意味でメリットの無いタイヤ・ホイール変更。

メリットがあると考えているからインチアップするのです。
カスタマイズを否定する必要は無いと思いますよ。

書込番号:11882077

ナイスクチコミ!4


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/09 08:10(1年以上前)

他人・世間に迷惑・不快感を与えなければ、ご自由にどうぞ。

>カスタマイズ
所詮、思い込み・趣味の世界ですから。
レースカーではない一般道走行車では。

書込番号:11882315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 09:36(1年以上前)

皆さんいろいろな情報ありがとうございます。
この情報を元に試行錯誤してみます。

趣味の世界なので何をしても無意味な事なんて無いと思います。
専門的には無意味かもね
自分で満足出来る人と違うホイール選定をしたかったのでこのスレ立てました。
お陰様で不安要素は解決し注意すべき事が解りました。
ありがとうございました

書込番号:11882562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インチアップ

2010/09/06 14:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

ニュ-エル225 55 18からインチアップするらどの辺がオススメでしょうか?
詳しい方教えてください

書込番号:11869167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/06 22:21(1年以上前)

>>どの辺がオススメでしょうか?
タイヤの事?
ホイールの事?

で、見た目重視だけで交換?
何を求めての質問?

ここまで来ると、燃費も静寂性も求めるもんじゃないと思うけどね…

書込番号:11871156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 07:28(1年以上前)

Victoryさん
求めているのは両方です。タイヤホイール
見た目と乗り心地も重視したいです。

書込番号:11872648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/07 19:23(1年以上前)

ホイールの見た目は、自分の好みですからね…

あと乗り心地はどれも大差無く、確実に悪化しますので、見た目だけと考えて下さい。
まあ少しでも高いタイヤを買えば、多少は乗り心地は良くなるでしょうが…

19インチだと、ここで検索すると245/45 19inchが該当するようです。
タイヤはこちらから検索して見て下さい。
http://kakaku.com/specsearch/7040/
27品表示されます。

あとはショップに行って相談ですね。

書込番号:11874951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 22:59(1年以上前)

ホイールにあるタイヤセンサーって大丈夫なのかなあ。

書込番号:11876333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 07:32(1年以上前)

Victoryさん
大変参考になります。
ありがとうございます。
コンフォ-トとそうでないタイヤではどの程度差があるのでしょう。
大差無いのであれば少しでも安い方にしたいです。

書込番号:11877612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/08 10:17(1年以上前)

タイヤの空気圧センサーはディーラーで解除してくれるそうですよ。俺は納車の時にホイール持ち込みで交換してもらう予定です。

書込番号:11878092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 10:48(1年以上前)

交換するホイールにはセンサーは取付出来ないのですか?

書込番号:11878184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/09/08 12:01(1年以上前)

調べれば、空気圧センサーに対応しているホイールもあるみたいですよ。

書込番号:11878416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 12:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。どちらにするか考えます。

書込番号:11878431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/08 22:08(1年以上前)

いや…、もう、このサイズになるとグリップだけやと思いますよ?
タイヤでなくサスペンションでショックを吸収する事になると思います。
もともとインチアップって、パワーのある車の駆動力を余す事無く伝える為に
行うものだと自分は思ってますんで…

あえて選ぶんなら耐久性のある物を選ぶか、静寂性を重視して選ぶか?
幅が広がりますから偏摩耗もロードノイズも確実に大きくなりますから…

書込番号:11880610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E51 警告音について

2010/09/06 14:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 遊び心さん
クチコミ投稿数:3件

ディーラー営業マンに聞いても取説を見てもわからないので…


E51 2008年式ですがエンジンオフにしてドアを開けると警告音が鳴ります。

ドアを開けっ放しにしとけば止まるのですが。

うるさくて耳障だし何を注意奮起してる警告音か意味がわからずいつもイライラしてました。

そんな話をディーラーで営業マンにしたら、同席してた同じ年式の友人が「俺のは鳴らないよ」との話が。

その場で試したら確かに鳴らない。

営業マンに聞いてもわからず、取説見ても記載を見つけられないし…


どなたか警告音の止め方がわかりましたらご教授願います。

書込番号:11869154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件 エルグランドの満足度4

2010/09/06 15:42(1年以上前)

遊び心さん、こんにちは。

オプションで盗難防止装置は、付いていますか?

もし付いているなら、インテリジェントキーとは別にある棒状の解除装置の先端(金属)

部分を、ハンドル付根部分の穴に差し込めば、もしかすると、解除出来るかもしれません。

盗難防止装置が付いていない場合は、ごめんなさい。

書込番号:11869323

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊び心さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/06 16:19(1年以上前)

一応、問題解決しました!


ETCカードの警告音でしたm(_ _)m
(知人のETCは純正品じゃない)


完全無欠の雀帝さんありがとうございます。

コメントを拝見したのがきっかけでハンドル周りをチェックしたので音のする場所を発見出来ました。


ETCの警告音を解除する方法探してみます。


書込番号:11869431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,853物件)