日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6472件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デッドニング

2017/02/01 19:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

エルグランド(E52)のフロントドア2枚をデッドニングしようと思い諸先輩方の作業内容を調べているのですが、分からない点があります。

ドアの内張を剥がすと中に防水のビニールシートが貼ってあるようです。
デッドニングに際しビニールシートを剥がすのですが、デッドニング処理後は再度ビニールシートを貼るものでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:20621605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/01 20:42(1年以上前)

E52ですとビニールは付いていませんよ!樹脂製のパネルで覆われております。
素人デッドニングでも音そこそこ良くはなりますが制振シートの貼りすぎや、左右のバランスが合わなかったり、適所に制振シート貼らない等になる可能性があります!!!失敗して全てのシートを剥がすとなるととても大変な作業になると思います。
なのでプロにデッドニングをお任せしたほうが良いと思いますよ!上級のデッドニングフロントドア左右10万円以内で施工可能だと思います。
デッドニングやるの前にメタル製のスピーカーバッフルに交換してみればいかがでしょうか?メタル制バッフルに交換するだけでも結構音が良い方に変化しますよ!
それかデッドニングせずにソニックデザインのエンクロージャー式(家庭用のスピーカーみたいにBOXの中にスピーカーが入ってます)のスピーカーもオススメですよ!5万円位はすると思います。低音は不足するのでサブウーハーは必見ですが。

書込番号:20621776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2017/02/01 21:58(1年以上前)

juba 7909様

E52はビニール無いんですね?
E51とかセレナの画像とかも見ていたので勘違いしていたみたいです。
有り難う御座います。

プロに任せるのが一番良いと思いますが、その費用を払うのに躊躇しております。

現在サイバーナビにフロントのみDDRーR170Sのスピーカーを付けておりますが、もう少し音が良くならないかな?と思っているところです。
イコライザーの調整でも音は良くなると思いますが、素人なので自分好みに調整しようとしても中々上手くいきません。

なるべく追加費用を掛けずに済ませたいと思っております。
イコライザーで自分好みのレベル(?)が見つかれば良いのですが(^^;)
トライ&エラーを繰り返すしかないですかね。

いずれにしてもビニールが無いことが分かったので助かりました。
有り難う御座いました。

書込番号:20622054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/02 10:17(1年以上前)

お金かけたくないのであればデッドニングは失敗できませんね!
まずはメタル製バッフルをオススメします。E52エルグランド用もラインナップありますので。デッドニングはそれからでも良いと思いますよ。
木製とメタル製でも良い方向に変わりますよ。
http://www.alpine.co.jp/smphone/accessory/view/?b=caraudio&c=21

書込番号:20623019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juba 7909さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/02 12:18(1年以上前)

訂正↑木製よりもメタル製がでした。

書込番号:20623257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/02/02 20:00(1年以上前)

アドバイス有り難う御座います。
バッフルについても検討したいと思います。

書込番号:20624228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一つだけ後悔

2017/01/22 18:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

んープレミアムにせず、
顔がアーバンクロムが好きだったので
購入。

勝手になにもかんがえずバックドアを開けて
当たったらと思い、安易にオートバックドアはいらんなぁって。

でも、やはりこの車格になるといりますね(^^;;

ゴルフ行く者からしたら余計に、
みなさん、ボタンを探しはる(T ^ T)苦笑


後付けはオートバックドアで検索したら
30万前後かかるみたいですねー、
後悔。

みなさんのは、ついてますか?(^-^)

リモコンであけたとき、開く方に壁があるとセンサーで開かなくなるとかそんなんはついてませんよね?(^^;;

書込番号:20593196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/01/22 19:58(1年以上前)

当方e52前期ハイエィスタープレミアムに乗っております。私はゴルフはしないのですが妻が背が150cmちょっとであるためバックドアのオートボタンが必要であろうと考えプレミアムを選択しました。
しかしながら、意外とボタンを使用せずに開閉可能で、また、誤って運転席のボタンをおしてしまい、うしろにあったフェンスにドアがぶつかり小さくでしたが傷ついたこともあります。

そういうわけで、今となってはプレミアムでなくても良かったかなぁ〜と考えております。本革シートは高級感はありますが…。

書込番号:20593413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/22 20:35(1年以上前)

>クリスハーツさん

こんばんわー!

そうなんですよ、、、
それも心配でして>_<
慣れた頃に、後ろの開閉の幅?!を
考えずに運転席から開ける、、、。
車種は違いますが
サイドのドアも一度だけ壁側に寄りすぎて
ドアを開けてガリガリっとしたことありますね(^^;;

実際よしわるしてことですかね(^-^)
そーゆーことにしとこ(笑)

書込番号:20593576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2017/01/23 04:36(1年以上前)

私のは350なんでオートバックドア最初から付いてました。車内からは開ける操作はしたことないですね。車外からリモコンを使うか、一番多いのは手で開けて閉めるのだけバックドアのボタンを押すパターンかな。
開けるのは手動でも軽く開くからね。

書込番号:20594579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/23 09:02(1年以上前)

前期アーバンクロムでメーカーオプションでつけました。

荷物満載の場合、オートバックドアで締めようとすると挟まれ防止機能が働いて、
また開いてしまいます。

その場合、手動ではオートクロージャーが働いてちゃんと閉まってくれます。

あれば便利ですが、無くてもなんとかなる装備かと思われますが、背の低い女性
だと閉めるのは大変かと。

書込番号:20594807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/23 10:19(1年以上前)

>もん太の主人さん

そうですね!
手動でも軽いですね(^-^)
閉めるときはボタン押したくなります(≧∇≦)

ほかの方も書いてましたが、
やはりこの車格になると
ボタンを探しはりますね(^^;;

書込番号:20594921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/01/23 10:22(1年以上前)

>みももももさん


オートクロージャーあるだけましですね!

なるほど!
自動で閉めようとして何か挟まると
止まるのではなくまた、開いてしまうんですねー(^-^)

書込番号:20594927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ空気圧モニター

2016/12/25 20:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

タイヤ空気圧モニターについて
このシステムはE52前期型に標準搭載
しておりましたが、後期型には設定がありません。
しかし、本日車に乗っていたらメーター内の
ワーニングが点灯。
その点灯したワーニングはタイヤ空気圧モニター
のものです。
ついたままの状態なんですがそもそもこの
システムは後期型はついていなく点灯する
はずがないのですが……

ディーラーに持っていけばいいのですが…

後期型な乗っている方で同じ症状が
出た方おりますか?
また出た方は対処法としてはディーラーでの
対応か自分で消灯した場合に、簡単な
消去の仕方を教えて欲しいです。

書込番号:20513894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/12/25 21:31(1年以上前)

P264にタイヤ空気圧警報システム・・・、とあるのは? (2010/08〜)
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/manual_t00um1jb0a-all.pdf

書込番号:20514106

ナイスクチコミ!2


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/26 00:10(1年以上前)

E52後期型(2015/4〜)のオーナーではないので、参考にならないと思いますが
確かに後期型にはタイヤ空気圧センサーがありませんね。

取扱説明書にも、メーター内アドバンスドドライブアシストディスプレイに表示される項目として記載されていません。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1609/manual_t00um1jb4a.pdf

にも係わらず、『タイヤ空気圧センサー』表示されたってことでしょうか?
4WD車の場合、『タイヤサイズ異常』は表示されるようですが、駆動モードがAUTOになっている状態で明らかに空気圧不足が発生していれば、表示されるようです。
そういう状況ではないのですよね。

書込番号:20514570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2016/12/26 10:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。
取説にも記載はないのです。
なので後期型にはシステム自体ないので
点灯するのが不思議な状況です。

こうなる要因で考えられるのが
OBDUにヘッドアップディスプレイを
つけたのが相性悪くてって可能性が
あり取り外しました。

ん……よくわからないです。

書込番号:20515226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2016/12/26 11:25(1年以上前)

今日、嫁にいつも出している日産
ディーラーではないところで見てもらいました。
どうやら後期型でもタイヤ空気圧モニターは
設定としては残っているようで
ON状態になっていたとのことで、OFFにして
もらい無事に消灯しました。

後期型でも後で空気圧モニターがつけれられる
ようでシステム自体は残っている
ようです。初めて知りました。
お騒がせしました。

書込番号:20515337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マジカルイルミネーションについて

2016/12/23 22:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 da_zさん
クチコミ投稿数:3件

E52、ZE0にディーラーオプションのマジカルイルミネーションを付けております。
ドアの開閉に連動して白色に光りますが、常時白色に光らせる方法は無いのでしょうか?

電装関係に強い方、お知恵をお貸し下さいm(__)m

書込番号:20508545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/23 23:06(1年以上前)

da_zさん

IG電源に接続すれば、エンジンが掛かっている時は常に点灯するようになると思います。

又、イルミ電源に接続すれば、夜間のライトの点灯に連動して点灯するようになります。

書込番号:20508621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 da_zさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/23 23:18(1年以上前)

言葉足らずで申し訳有りません。

白色に光るのはドアを開閉した場合にのみのようですが、それを常時、走行時にも白色に光らせる方法はご存知でしょうか?

書込番号:20508655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/12/24 07:48(1年以上前)

おはようございます。

まずは、イルミの線がどのように繋がってるか調べましょう。
ドアの開閉に連動する線が、ドア側から信号をもらってるのか、電源をもらってるのか、グランドに落ちてるのか
をテスターで見ます。

信号をもらってる場合は、IGもしくはアクセサリーの線に繋ぎましょう。
電源をもらってる場合は、アクセサリーに繋ぎましょう。
グランドに落ちてる場合は、IGに連動してスイッチの入るリレーをかまして
IGがオンしたらグランドに落ちるように繋ぎましょう。

以上でOKだと思いますが、わからなければ電装屋に頼むのが確実です。
調査と改造の費用は2万円くらいあれば収まるのではないかと予想します。

書込番号:20509236

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本革シート

2016/12/21 01:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:91件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

H23年式のハイウェイスタープレミアムに乗っております。
シートが本革シートなのですが、先日子供を乗せた際、今まではチャイルドシートを使用していたためかそういうことはなかったのですが、チャイルドシートを使用せず座ったところ、シートが非常に冷たかったようで、シートになかなか座ってくれず、結局薄手の毛布を下にひいて座らせました。

自分の運転席の下には以前から腰痛もちで、低反発クッションをしいており、冷たいと感じたことはなかったのですが、他の本革シート仕様に乗車中のかたはどうでしょうか?

前の席にはシートヒーターもついてますのでそれほど問題ないかと思いますが、後部座席など皆さま本革シートの上にクッションなどひいているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20500995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/21 06:29(1年以上前)

何も敷いたことないですね。
今後も一切敷かないでしょう。

書込番号:20501179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/21 07:12(1年以上前)

前の車が革だったのですが、乗った瞬間、夏は熱く、冬は冷たく、家族にはボロクソ言われました^ ^

書込番号:20501240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/21 07:39(1年以上前)

本革シートは高級車の代名詞のようになっていますが

やせ太郎さんコメントの通り夏暑く冬冷たいので安易に採用してほしくない
せめてOPとかレスOPとか設定してほしい

対策としては何か敷くかかけるしかないよな




書込番号:20501283

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/21 08:09(1年以上前)

>チャイルドシートを使用せず座ったところ、シートが非常に冷たかったようで、シートになかなか座ってくれず、結局薄手の毛布を下にひいて座らせました。

それで良いのではないかと?シートベルトだけはしっかりやりましょう。

書込番号:20501329

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/12/21 10:24(1年以上前)

>クリスハーツさん
こんにちは
確かに革製品は高級感がある一方、冬場は冷たいですね。
合皮もそうです。
シートヒーターがついていれば活用できますが、クッションを敷いて直接当たらないようにした方が冷たさは感じないでしょう。
お金を掛ければ、シートヒーターを付けると言う事もあり得ますが、得策とは言えないですからね。
メーカーも全席付けてくれればいいのに、コストの関係で前席だけなんでしょう。



書込番号:20501616

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

擦り傷、荷物傷には

2016/11/22 19:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

こんばんわ。
助手席側にまた、擦ったあとが( ;´Д`)

まぁブラックですし仕方はないですが、
出かけ先駐車場におくと車と車の間を通る人が、車には興味ない人はとくに気にせず通りますよね。

遠くの方には止めてますが(^^;;


そして、本題ですが、みなさんおすすめの
クリーナー?ワックスはありますか?

一応5イヤーズコートしてまして、クリームを塗るといいとはいわれますが、よく振ってから塗って確かに消える時はありますが、白い粉みたいなんが、、、。

もっと手軽に綺麗にできるものがあれば、
教えていただきたいです(^-^)
よろしくおねがいします。

書込番号:20417665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/22 20:09(1年以上前)

ピカールで磨いてごらん。

書込番号:20417771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/11/22 20:55(1年以上前)

>フルークマンさん


ピカール金属磨きで、
ザラザラに?(笑)

書込番号:20417901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/22 21:54(1年以上前)

プロテクションフィルムというのはどうだろう。

書込番号:20418156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/22 22:00(1年以上前)

ピカールで磨けば塗装が取れて地金がピカピカ(笑)

ってなんでやね〜ん!

書込番号:20418186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/11/22 22:09(1年以上前)

>働きたくないでござるさん


ドアノブのとこにしてるかたは
聞いたことはありますが
車体全部ですか?

書込番号:20418224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/11/22 22:11(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん


はい、一応おれも、
フルークマンさんのコメに
のっておいてあげましたわ(≧∇≦)(笑)

まぁ他のコメみててもあんな感じやったので。

しょーもない荒らしコメなんで、シカトしようとおもいましたが、ついつい(笑)

書込番号:20418233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/23 19:07(1年以上前)

私が使っているのは半ネリワックスと、クリンビューのピッチ&マルチクリーナーです。

前者は専用カラー別に各種販売されていて、微細なコンパウンドが入っているので汚れ落とし効果は有りますが、多少なりとも塗装を攻撃する為、多用は禁物ですね。
又、ワックスで有る為、ふき取りが必要です。

後者は手軽に使えますが塗装へのダメージはちょっと不明です。
使用部にはワックス効果が付加されますが、ワックスを掛けた直後の指で触ると滑る感じではなく、どちらかというと油分が飛んだ感じです。(水弾きは良いですが・・・)
なので、私は道路工事後の新しい路面を走ってしまった時に飛ぶタールピッチ落としの緊急用としています。

結局、スポット的なら半ネリワックス、広範囲ならピッチ&マルチクリーナーを使って落としている感じです。

ご参考まで。

書込番号:20420870

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/11/23 20:45(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


なるほど、わかりやすくて勉強になりました。

そうなんですよね、、、
例えばですが横傷で細かいコンパウンドでこすり、、、これがようできないですね(^^;;
ヤスリで削るような感じになりそうで、余計にシャーシャーっと傷がつきそうで。
となるとやはり市販のワックスくらいしかないですかねー。手軽にってなりますと。。。

99工房のエアースプレーとかありますが、
スクラッチシールドとかで、やはり光沢がそこだけかわるのかなぁとかもありますもんね。

サンドペーパー、マスキング、タッチペン重ね塗り、マスキング、コンパウンド細目、、、
と自分では、やれないかなぁできたら、嬉しいですが(⌒-⌒; )
やったことありますか?

書込番号:20421165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/24 19:37(1年以上前)

私はやってみて失敗したらディーラーへ出せば良い程度に考えて、小さなキズなら自分で直してしまうタイプなので、やった事あります。

使うのはタッチペンと溶剤、マスキングテープ、カッターナイフの刃、2000番の紙やすりと割り箸、半ネリワックスとポリッシャーくらいです。

うまく行けば、キズが有ったと知っている人でなければ、素人目には殆ど分からなくなりますが、所詮はタッチペンなので色の違いが解ってしまう様な広範囲の補修には不向きです。

キズより盛り上がる様にタッチペンを盛って、乾いてから削り、いかに周囲との段差を無くして平らに仕上げるのがコツかと思います。

この作業にはカッターナイフの刃、2000番の紙やすり、そしてポリッシャーと半ネリワックスが大活躍してくれます。

くどいですが、失敗したらディーラーへ出せば良いや!って思える事が前提です。

尚、私はパールホワイトですが、濃い色の塗装だと磨いた跡が反射で見えて気になる場合が有りますのでご注意下さい。

ご参考まで。

書込番号:20423854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/11/25 08:15(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


おはようございます(^-^)

いやぁー、動画で見ても
ヤスリペーパー、カッターナイフ、、、
これで、、、もう弱気になりますわ(笑)

いい性格してはりますね(^^)
ブラックはやはり、線傷きになりますね>_<
毎回新車次買うときはブラックは傷が目立つから
パールホワイトにする!ブラックはしないておもても、
実際ホワイトとブラック両方見ると
やはりブラックをえらんでしまいます(T ^ T)苦笑

書込番号:20425192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/25 23:39(1年以上前)

>陽桃パパさん

仰る事理解できます。

私も、手入れ等無関係で選べば黒に惹かれます。

できるだけ常に綺麗にしていたい性分でして、黒に手を出すと恐らく擦り傷に泣く事になると思うので、代替え時はいつも「#GAEや#KH3等の黒系も良いな」と心の中で思いつつ、契約直前でいつもパールホワイトになります。(笑)

書込番号:20427327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/11/28 20:38(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


気にしいはほんまに、ブラックはだめですよね?
今日は某テーマパークに、、、(笑)

遊園地とかになると
家族連れが多いためか?
ほんまに手荷物とか気にならないもんなんですかねー?!

右後ろと
後ろに、、、
かなり傷ついてましたわ、、、_| ̄|○

爪が引っかかりましたが、
まぁガリ傷まではいかないですが、
5イヤーズのクリーナーできえたらいいんですけどねー。
今日は勉強になりましたね。
遠くの方に駐車しましたが、一通りがちょっとでも少ないところへおく!、、、(笑)
壁際に。。。フェンス側に。。。

書込番号:20436206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/30 18:51(1年以上前)

>陽桃パパさん

人通りができるだけ少ない所・・・、私も同感です。

仰るレベルの擦り傷程度なら、自分のパール白なら半ネリワックスとポリッシャー作戦ですが黒は・・・。

駐車する場所を選んでキズを防ぐ程度しか無さそうですが、その場所を確保する為には人より早く着いて・・・苦労が絶えませんね。

幸運をお祈りします。

書込番号:20441434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2016/12/01 12:05(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


やはり、出かけた時にでも入り口から近いところがあいてても、止めませんか?(笑)

おれも、止めませんね、、、。
まして、遠目のとこでも、タイヤ曲げたまま止めてる車とか、傷だらけの車の横には止めませんね。


半練りワックスかってみようかな(^-^)

いまは、5イヤーズしたときについてる
クリーナー?で、こすってますが♪

買い始めていまのところ不具合はないですか?

うちは、アイドリング時の揺れがあり、
コンピューターでかえてもらい、
揺れがなくなりましたが、
それくらいでしたかね。

あとは、小砂利?の道を走ると
カンカラコンとかなり大きな音がするのが、
なんでなんやろっておもいますね、いまでも。
セレナとかでは鳴らなかったのに、

書込番号:20443578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)