日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6472件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デッドニング

2016/11/13 10:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

C25乗っているとき、車外にいて
ドアを閉めていてもそんな音を大きくしていないのになんの曲を聴いてるかわかるくらい音漏れしていましたが、、、

E52後期はBluetoothで電話していると
結構外に聞こえるみたいで(^^;;
多少マシになるようにできますか?


音量を下げたらいいやん
とか
Bluetoothでしゃべらんかったらええ
とかそんな意見はいりませんので( ;´Д`)苦笑



余談ですが、
ツイーター、、、
こんな小さなスピーカーがっておもいましたが、
つけたらかなり音色高音がきいていいですね(^-^)

書込番号:20388816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/11/13 10:43(1年以上前)

陽桃パパさん

車種は異なりますが、私のスバル車には↓のソニックデザインのスピーカーを取り付けています。

https://www.sonic-design.co.jp/products/casual/

このソニックデザインのスピーカーはエンクロージュア一体型で車外への音漏れが少ないです。

書込番号:20388856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/11/13 12:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん


返信ありがとうございます(^-^)

いまから見てみますね♪

ちなみに、スピーカーは純正で
内張り?!になにかをしたら、多少マシになるとかもあるんでしょうか?

C25の時は
内張り外して、なにかを詰めてもらいましたが(笑)

書込番号:20389142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2016/11/13 12:27(1年以上前)

連続ですみません。


シンサレート!?
っていうものやったと思います。

書込番号:20389147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/11/13 13:12(1年以上前)

陽桃パパさん

↓のような吸音シートを貼り付けるという事ですね。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2176

吸音シートを貼り付ける事で音漏れが軽減出来るかどうかですが↓のパーツレビューのように大きな期待は出来ないようです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e5%90%b8%e9%9f%b3%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88+%e9%9f%b3%e6%bc%8f%e3%82%8c&srt=1&trm=0

勿論、貼り付ける吸音シートの素材や貼り付け方によっては、音漏れを軽減する事も可能だとは思います。

書込番号:20389267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/13 13:26(1年以上前)

幾らデッドニングしても音漏れ対策としては費用対効果で微妙。

こんな感じで複数素材の構成がオススメ。
(車外側)|制振材|吸音材|遮音材|吸音材|(車内側)

書込番号:20389309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/13 16:08(1年以上前)

車外の音もれは殆どスピーカー背面の音圧により、ドア外板の鉄板が震動することで起こります。
制震材を貼ると多少は減少しますが、完全に押さえる事は無理です。
理想で言えばドアの空洞に吸音材を入れたい所ですが、窓ガラスとウィンドウ昇降機構のスペースの確保及び雨水の侵入と湿気が溜まる所ですので現実的には厳しいです。まあ吸音材を入れても漏れますが…
私の車も外板を叩くと金属音がしない位制震していますが、結構音もれしています。

書込番号:20389716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/11/13 19:16(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>CD-95さん


勉強になります(^-^)
わかりやすい説明ありがとうございました♪

スピーカーもかえようかと考え中です。

おすすめメーカーありますか?

BOSEサウンドは自分的にあまり感動しなかったのでオプションでつけませんでしたが。

書込番号:20390277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/23 15:00(1年以上前)

>おすすめメーカーありますか?
良くメーカー毎にキャラクターがあると言われますが、実際は「どのような音を聴きたいか」によってユニットと取り付け方を選ぶ事が重要です。
純正スピーカーでもしっかりしたデッドニングで、ガラリと音が変わります。
詰まる所、予算とどこまでの音質を求めるかによります。

書込番号:20420138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 エル蔵さん
クチコミ投稿数:8件

E52後期です。
間もなく納車1年になりますが雨降りや、降雪時(アイスバ−ン)は
信号等で停止時障害物等はないですが必ずと言って良いほど誤認してブザ−と画面が切り替わります。
光の反射なんでしょうけど止まる度になるので結構気になります。
Dに相談したんですが調整(反応を鈍くする)は出来ないようです。
まぁ周りを注意確認する意味では良いのですが(笑)
装備されてる皆さんも同じ状況なのでしょうか?

書込番号:20365306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/06 00:35(1年以上前)

私のは前期型なのでMODは付いてませんが、車種違いのMOD付き車に乗る事があり、そちらの車種の状況では雨降り程度では誤動作しません。

停車中に横を2輪車が通過すると反応しして、成程MODが付いているとこう反応するのか・・・と、思う程度です。

E52の物の方が過敏に反応する設定なのかもしれませんね。

降雪時(アイスバ−ン)の反応は解りませんが、便利な機能ではあると思うので警告されるタイミングが解る様になって、こんなものかと思うように慣れるしかないかもしれませんね。

ご参考まで。

書込番号:20365434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 エル蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 00:53(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
早速のご返答ありがとうございます。
特に夜間ですのでライトの反射等係わってると思います。
センサ−付近に雪が付いても誤作動しますね
スイッチでオンオフでもあればいいのですが
仰る通り慣れるしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:20365477

ナイスクチコミ!2


スレ主 エル蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 01:14(1年以上前)

読まれた皆様すいません。
初心に帰り取説を見たら設定等載ってますね。
色々試してみます
しかしDの人も設定出来ないとか適当に、、、
自分の勉強不足でしたスミマセンです。

書込番号:20365504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/06 08:41(1年以上前)

アラウンドビューのmodはカメラの画像認識とかでなく、併設してるソナーセンサーで検知した結果だったと思います。
なのでアイスバーンとか光とか関係ないかと。
バンパーに装備されているソナーセンサーに雪がついてるか、ブレーキかけて停車した力で誤動作してるのか、故障してるのか…。

書込番号:20365972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/06 11:19(1年以上前)

雨での誤作動は経験無い様に思いますが、
降雪時に雪が付着すると作動しますね。

ソナーの原理から考えると、水滴付着で動作するのは不思議ですね。
ディーラーで霧吹き等で水をかけながら確認してもらってはどうでしょうか?

書込番号:20366415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/06 11:32(1年以上前)

豪雨でもセンサー作動したことないですねー。

雪は降らないのでわかりませんが、
雨でもセンサーがって嫌ですね>_<

オフにできたんですかね。

停車中に、誰かが通るとかのときに作動はありますが、さすがに停車中に雨とかで表示されたりはないですねー。。。

書込番号:20366459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/06 23:54(1年以上前)

信号待ちや渋滞で停車しているタイミングで、
対向車線に異常に眩しいフォグライトを点灯させた車が通り過ぎる時
反応した事が何回かあります。
あと、メッキバンパーに反射した光とか?
誤動作?というかそういったタイミングで動作することはたまにありますが、
雨の日は特に起こりやすい傾向があると思ってます。

書込番号:20368809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 エル蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 03:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>たかぽん99さん
確かにセンサ−に雨だれや雪が付いた状態で、特に夜間に頻繁に発生しますので
何かの反射で起きているような気がします。

>エルELさん
センサ−に水滴が付いてレンズの様になって乱反射しているのでしょうかね?
点検の時に再度見てもらいます。

>陽桃パパさん
雨や凍結時にT字路交差点で停止中に横切った5〜6mほど先の車両にも反応しますね
特に大型トラックの箱車とか、、、とりあえずスイッチはその都度周囲を確認のち一時解除ボタンで
回避するようにしました。

>さわぼうさん
さわぼうさんの状況と似てますね。
仰る通り誤作動と言うより、そーいうタイミングとして考えた方が正解かもしれないですね。

いずれにしても安全確認になりますのでね^^

書込番号:20369077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンブレーキ

2016/11/03 08:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

昨日ゴルフにいくときに、初めて感じたのですが、、、。
山道で長い緩やかな下りの時、
エンジンブレーキがけっこうかかり、
うなりぎみになりました。

これは、ディーラーでパソコンにつないで
多少そこまでエンジンブレーキのききを
よくするようにならないセッティング?!
とかできるんでしょうか?

みなさんの愛車はどうですか?

書込番号:20355898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2016/11/03 09:06(1年以上前)

エンジンブレーキが利いているときに加速が増す傾向になるとよりエンジンブレーキは強くかかるので普通です。
オートマだとあるスピード以上だとエンジンブレーキの利きが遅くなるので、強めのブレーキをかけスピードを落としエンジンブレーキを掛かりやすくしないと下り坂ではかえって加速してしまうので注意しないといけません。
この点、マニュアルトランスミッションのほうに利があります。

書込番号:20356015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2016/11/03 09:52(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

こんにちは。

加速して注意したいのならMT乗っとけー!て
感じですかね(⌒-⌒; )

まぁ長くブレーキふんどくのはよくないとはいいますが、うなりがねー、、、車内ロードノイズとかが
静かなだけにやかましく聞こえますね(^^;;

同じ山道の下り
セレナC25や2010年式スカイラインのときは
きにならなかったので、コメントさせていただきました>_<

書込番号:20356156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/03 11:40(1年以上前)

重量あるんだししょうがないよ
ブレーキに頼りすぎるとフェードするだろうと
安全性を考えたうえでのセッティングでしょう。

常識的に考えて書き換えは出来ないと思うけど・・・

書込番号:20356477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2016/11/03 12:20(1年以上前)

>一義さん


あー、そうですよね、セレナとの重量の違いなどで、
エンブレがグッときいてるんでしょうか。


アイドリング時の不安定な振動?
ニュートラルアイドル制御。
ディーラーで
パソコンと繋いでデータ再書き込みで
ブルブルの振動はなくなりましたが。

書込番号:20356595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/03 21:58(1年以上前)

私の場合ですが、e52に乗り換えたばかりの頃に、やはりエンジンブレーキが強目にかかる印象を受けました。

気になって取扱い説明書を開いてみると、ナビ協調機能とやらが付いており、ナビ情報で前方にカーブが有ると事前に感知すると自動でエンジンブレーキを掛ける機能が有ると知りましたが、この機能が働いているのではないでしょうか?

気になる様でしたら、設定画面からこの機能を切る操作をすると意図しないエンブレからは解放されます。

6速マニュアルモードでミッション車の様に好きなエンブレ具合を選択するのも楽しいですので、お好きな方を選んでみては如何でしょう?

的外れでしたらご容赦下さい。

ご参考まで。

書込番号:20358541

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/11/04 11:07(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


こんにちは。
ナビ協調機能、、、
初めて知りました(^^;;
後で見てみます(^-^)

ナビ情報で前方にカーブが有ると、、、
ってあるいみすごいですね(笑)
ナビGPSで?!
坂道を感知してとかではなく、
ナビでカーブ、、、
確かにクネクネ道の下りのときになりましたね。
坂道のクネクネの時に
エンブレきかれたらたまりませんが(≧∇≦)

情報ありがとうございました。

書込番号:20359991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2016/11/05 09:57(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


これは、ルート案内してる時だけに
なるんですかねー?!
仕事で疲れて説明書見れず、後輩に夜きになり
きいたら、
確かルート案内してるときになるようなってきましたが、、、。

オフにもできるみたいなかんじですね?
燃費をあげるためにそのエンブレを強めに
発生させてるみたいですが、そこまで燃費よくなるようには、求めてませんからねー、この車には(≧∇≦)

書込番号:20362955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/05 11:44(1年以上前)

後期型は解りませんが、私の前期型はこの機能をONにしておくと、ルート案内中でなくても山道等で介入してきます。

面白い機能ではあると思います。

書込番号:20363252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/11/05 11:55(1年以上前)

>teddy bear 2009さん


返信ありがとうございます。

なるほど(^-^)
面白いですねーそうおもったら♪
すごいなぁカーブとかきたら、、、
っておもっておきましょうかね(^^;;(笑)

でも、オフにできるなら
オフにしようと思います(⌒-⌒; )

前期型はどうですか?
不具合なく順調ですか(^-^)

うちは、いまのところ順調ですが、
ガソリンタンクの形状のせいで?
満タンに入れると?!
タンクからポチャンポチャン音が聞こえるのが、
残念ですねー、、、。

書込番号:20363292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/05 12:45(1年以上前)

陽桃パパさん

Dレンジで走行されている時にエンジンブレーキが強めに感じられるのであれば、
マニュアルモードでエンジンブレーキの効き具合を調整されるのも良いかもしれません。

先日山道を走りましたが、下り坂でエンジンブレーキが効き過ぎると感じたことはありませんでした。
むしろマニュアルモードでエンジンブレーキを効かせながら下っていた区間が多かったです。

3.5Lなので回転数低めで走れてエンジン音のうなりは少なめなのかもです。


書込番号:20363439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2016/11/05 14:17(1年以上前)

>さわぼうさん


なるほどー!
そーですねー!
2500と3500の違いもあるかもですが、
マニュアルは、普通に走ってるのに後ろから詰めてきたやつの時だけ、つこてますね(笑)

書込番号:20363657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ほんとに?

2016/10/29 09:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

C27の三列目はエルグランドより
快適(@ ̄ρ ̄@)
見た感じ硬そうな感じやけど、、、
E52から新型セレナに乗り換えた方
先輩でいましたが運転の楽しさ、乗り心地は
悪くなったけど、
荷物を載せるのはやはりセレナと。


でも、こーいう試乗レポ(プロ?)するかたは、
ほんま個人的な意見ですけど、
新型オデッセイアブソルートなんか
ぼろくそに書いてる方もいましたが、
すごいなぁっておもいますね。
最悪な乗り心地とかよくこの方書くなぁと(笑)

書込番号:20340596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/10/29 10:32(1年以上前)

自分の車を悪く書かれて気分が悪いのはわかるけど、
そんなのに一喜一憂してたらキリがありませんよ。

セレナユーザーなら「エルグランドよりええわ!」って書きたくなるもんだよ。

いちいち泣きなさんなヾ(^^ )

書込番号:20340757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:304件

2016/10/29 11:15(1年以上前)

いやいや(^-^)
悪く書かれたとは思ってませんよ♪
セレナがいい風に書かれてて、
三列目快適てこのひとはどう快適なんやろなぁって
思ったので。拳やら何やら書いてましたが(^^;;

元々セレナユーザーですし、
セレナに負けたーとかそんなこともおもってませんし、それならフーガ売ってスカイライン乗りませんしね(⌒-⌒; )

書込番号:20340880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/29 12:21(1年以上前)

どちらも買う事はまずないけどモノの優劣で一喜一憂するなんて子供じみてるぞ。

書込番号:20341058

ナイスクチコミ!17


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/29 16:01(1年以上前)

だいたい新型車が出ると、本来格上の○○を越えただの輸入車の△△を越えただの言って持ち上げるのが車ライターの定石ですから。話半分というか話3割と思って読んでいればいいのでは。

以前その車を褒めちぎっていませんでしたっけ?みたいなことも多いですね。

書込番号:20341531

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件

2016/10/29 16:29(1年以上前)

>JTB48さん


一喜一憂することは、子どもじみてる?!
そうはおもわへんけど?(笑)

したことないん?

どちらも買うことはないけどとかも
別に言わんでええんちゃう?(笑)

スポーツカーしか僕は興味ないのでっていうてください( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20341603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/10/29 16:33(1年以上前)

>9801UVさん


なるほど。
格上の車と比較するのがおおいもんなんですかね?!
C26よりかなり座り心地はよくなったみたいですが(^-^)
C25は確かにお尻が痛くなりましたねー。
まぁ一昔の?!Mクラスはみな三列目は板っぽいですもんねー。見た感じが特に。

評論家の人はほんまいろいろいいますねー。
前に峠をポルシェで試乗してスピード出しまくって
曲がれず亡くなった方いましたよねー、、、。
なんで、峠をスピードだすのか(^^;;
ポルシェ試乗のインプレッションなんか
サーキット場でしたらいいのにとおもいつつ。

書込番号:20341617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/30 08:36(1年以上前)

人の感じ方なんて十人十色。
自分が気に入って買ったクルマが一番いいクルマなんです。
クルマは自己満の世界です。
人の話は参考程度で充分だと思いますよ。

書込番号:20343726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件

2016/10/30 09:21(1年以上前)

>カンジー博士さん


そーですね!
でも、座り心地いいのはまた
十人十色とはおもいますが、
なにが基準なんでしょうね(^-^)
セダンでも二列目はリクライニングできないものもあり、しんどい角度やなぁておもったこともありますし、コンパクトカーは逆に背もたれ調整できるのもありますしねー。

書込番号:20343835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akainikuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 15:31(1年以上前)

記事のタイトルはちょっと極端な書き方するものだけどこれは酷い。
元記事で言及しているセレナのアドバンテージは座席の高さが高いというだけです。
足先の空間はエルの方が広いと書いているし、シートの質や振動等には全くふれてませんよ。

書込番号:20353654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2016/11/03 08:18(1年以上前)

>Akainikuさん


こんにちは。
なるほど(^-^)
鵜呑みにはしたらだめとおもっても、
ほんまに?!っておもっちゃいますね(^^;;

書込番号:20355895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中折れシート部分

2016/09/26 20:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

今日お出かけした時に、義いもうとが二列目に座り、なんか変、ヘッドレストがめちゃ前かがみになってんねんけどって。
リクライニングの角度かえてみっていうても、かわらず。
右の椅子の比べて、リクライニングの角度をおなじにしてみると、やはりヘッドレストがかなり前方に倒れ気味。


そして、中折れシートの隙間が結構空いてます、、、。

簡単に押し込めるのかなぁって思いましたが、
無理でした。

ディーラーには電話してまた、半年点検近々あるので見てみますとのことでしたが。。。

書込番号:20240407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件

2016/09/26 20:12(1年以上前)

こちらは、正常なシートです。

運転席後ろの二列目のシート。

二枚目が
手前が正常

奥が異常

わかりにくいですが、、、

わかりますかね?
じゃっかん奥のヘッドレストが前方に。

書込番号:20240413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/26 21:47(1年以上前)

見当違いな回答なら申し訳ありません。

中折れシートだから、左右で違っても問題ないように思うのですが…
背もたれの角度調整用のレバーとは別に、中折れ機構部分の角度調整用のレバーがあると思うのですが、それを操作しても変わらないってことなんですかね?

リクライニング同様、レバーを引くと中折れ部分が起き上がってくる(ヘッドレストが前屈みになる)はずなので、知らぬ間に引いちゃったとか…
戻すのは、レバーを引きながら押し戻すことになったかと思うので、初めて乗った人だと厳しいかもね。

書込番号:20240796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/09/26 22:00(1年以上前)

>卓ゴンさん


なんとなーく意味がわかったような、、、
なんですが、二列目なんか自分は座りませんし、
ただ前後にスライドさせるくらいやったので(⌒-⌒; )

リクライニングさせるときに、そのぶぶんも調整できるてことですか?(^-^)

明日座りながらやってみます。

書込番号:20240848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/26 22:08(1年以上前)

卓ゴンさんも仰っている通り、2列目のシートの中折れ量は独立して操作できますが、写真を拝見する限りでは若干左のシートの中折れ量が大きい様に感じます。

中折れ量を同じにしないと、皆さんも何とも言えない気がしますが如何でしょう。

ちなみに私もやってみましたが、中折れを使う時は背もたれをかなり寝かさないとちょっと窮屈に感じるかもしれませんね。

ご参考まで。

書込番号:20240889

Goodアンサーナイスクチコミ!3


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/26 22:42(1年以上前)

>リクライニングさせるときに、そのぶぶんも調整できるてことですか?
そのはずですよ。
リクライニングもさせたいけど、その状態だと天井を眺めることになる。
でも、前も向きたいって時に使う機構だったかと…

リクライニングした状態で頭部だけを起こしたい時に使うんで、普段は使わないでしょうね。

書込番号:20241039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/09/27 00:39(1年以上前)

>卓ゴンさん
>teddy bear 2009さん


ありがとうございます(^-^)

起きて確かめてみますね!
誰か2列目に乗った時リクライニングして、
なおかつその部分もいつのまにかそーいうふうに
したのかもしれませんね?(^O^)
なったのかもしれませんね。

自然にリクライニングしたら、
バネみたいにその形?!角度になり
また自然に戻ると勘違いしてました

書込番号:20241421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/09/27 15:39(1年以上前)

>卓ゴンさん
>teddy bear 2009さん


ほかにもレバーあると教えていただきありがとうございました!

内側にこのような、まさかのレバーが!!!!!

1度背もたれを思いきり倒して、レバーを引いて起こしてみると、、、
感動しました(笑)

このことかぁ!!!っと。

いままで、リクライニングとかしたら、
勝手にその姿勢になると勘違いしてました…>_<…

書込番号:20242806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ219

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

エルグランドE52を新車で購入してもうすぐ5年になります。ずっと気に入って大切に乗っておりましたが、2年程前からフロントグリルのライトに挟まれている部分(ガーニッシュというそうです)の一部に小さなキズのようなものがありました。ディーラーで聞くと小石が跳ねてキズがついたのではないか、との事でした。当時はキズも小さくあまり気にならない程度だったのでそのまま様子を見ていましたが、最近になってどんどん同様のキズが増え始め、今では写真のように広範囲に広がってしまいました。キズらしきものが増え始めた時からこれはキズではなくて塗装が剥がれてきていることがわかりました。フロントグリルのガーニッシュの部分は他のボディの塗装とは違い明らかに安い素材を使われているようで、ディーラーの担当営業の方もこれは塗装が原因だろうと認めて下さっているのですが、会社としての判断は有料での修理として26000円程の見積もりを渡されました。
金額はそれ程高くはありませんが、お金の問題ではなくてエルグランドのようなミニバンの中でも高級車にあたる車の塗装が5年も経たないうちに剥がれてきたにも関わらず、非を認めない日産の姿勢に疑問を抱いています。
営業の方が確認したところ、そういった事例は聞いたことが無いとの事でしたが先日たまたま見かけた同じくらいの年式のエルグランドを見るとまだ小さいですが同じような症状が見られてました。私がたまたま見かけた1台目の車でさえ見られる症状がディーラーでは全国で聞いたことが無いなんてあり得るのでしょうか?いい加減な返答をしているようにしか感じられず、今後とても日産の車を買う気になれません。
たしかに保証期間は過ぎていますが「うちの車は5年もすれば少しは塗装も剥げてきますよ」と言っているのと同じだと思います。
同様の症状がある方の情報、またこういったケースで私が感じている不満は筋違いなものなのか?ご意見を頂けるとありがたいです。

書込番号:20235274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/25 02:43(1年以上前)

>エルグランドのようなミニバンの中でも高級車にあたる車

デッカいから高額だけど、高級車ではないです。塗装品質はマーチなどと一緒ですよ。

例え高級車でも、手入れが悪い野外保管車が、5年で画のようになっても‥なんら不思議ではありません。

コーティングやWAXなどの塗装保護はどのようなメンテナンスしてましたか?

書込番号:20235316

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 03:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
たしかに駐車場は野外ですね。WAXは購入時に付いていた純正の物を使用しています。
私は今まで中古車ばかり乗り継いできたので大体手放す時は10年落ちでしたが一度もこんな塗装の剥げ方はした事がありません。初めて新車で購入した車で大事にしていたつもりなんですけどね。

書込番号:20235341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/25 08:04(1年以上前)

紫外線によるクリアハゲ?
私の車、黒い車のバンパー黄色くなりましたが「聞いたことがないのでクレームにならないよ」と日産に言われました。

書込番号:20235615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/25 09:11(1年以上前)

akimatu1115さん こんにちは。

私のも同じ頃の2011年10月登録の2度目の車検を迎えた車体です。
全く同じような症状で、ガーニッシュの上部の部分だけ塗装が剥がれてきています。

南向きの露天駐車で、この部分は、幅は狭いですが丁度水平面になることもあり、雨水や洗車の水のたまる部分ですよね。
紫外線がダイレクトにあたる部分、酸性雨による劣化、水分付着による偏光などが原因だと考えました。

akimatu1115さんはファントムブラックですよね。私のものはオーロラモーブです。
ボディカラーが濃色なのも、太陽の紫外線や熱の影響を受けやすいのかとも思います。
グリル部分はメッキ等なので、そんなに塗装は弱くありませんが、この部分はABS?に塗装なので・・・。

車検点検の際に見てもらいましたが、予想通り保証外とのことでした。
今のところ上面のみなので、このまま様子を見て、前面にも広がるようでしたら、DIY塗装を考えています。
日常的に、水分も溜まらないように気をつけています。

デザインから来る劣化。
生産者は予想できそうな部分だけに、もう少し工夫してほしい部分ですよね。

書込番号:20235781

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2件

2016/09/25 09:16(1年以上前)

私もエルグランド黒のユーザーです。
先月5年目の車検を迎え5イヤーコートのメンテナンスもやってもらいました。
が、スレ主さんと同様にガーニッシュのトップ部分に全体塗装剥がれを確認しました。当方は屋外駐車でメンテナンス状況等は決して良いとは言えませんが、今までの車歴で初めてです。大分残念ですよね。今日ディーラーに小言言わせてもらいます。

書込番号:20235799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/25 09:21(1年以上前)

保証書があると思うので、よく読む事を推奨。
そこに記されている範囲が保証であり、その範囲外のことはメーカには非がない。
経年劣化と経年変化は避けられない という事。誰も悪くは無くても、こういう事はある。

重要保安部品のリコールやPL責任になりそうな箇所は別だが、それ以外は保証期間で判断されるのは当然。

書込番号:20235822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/25 09:58(1年以上前)

少なくとも3件の事例がある訳ですから、ディーラーにここを見せて相談したらどうでしょ。

でも5年落ちだと微妙でしょうね、1年目でこうなってたら対応も違うと思いますが。

書込番号:20235900

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 11:04(1年以上前)

ショッキングな写メでしたねー(´・_・`)

セレナでも、こんなことなったことないのになぁ。
やはりカーボン部分はあかんのかなぁ。。。

おれは、今年で1年で、E52後期アーバンクロム乗りですが、4年後にこうなるのかとおもうと、、、

いまから、こーならないためにどーしたらいいか、
ディーラーにきいてみます。

書込番号:20236111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 エルグランド 2010年モデルの満足度3

2016/09/25 11:39(1年以上前)

うちもこんな感じでした&#8252;
最初は雨水の泥汚れかと思いました。
ほぼ同じ状況なのでe52初期の持病かもしれません。
ディーラーの担当に見せた時
セレナもよくなってるとか…対策しろよ汗
切れたフロントゴムも載せときます皆さんもチェックしてみて下さい。
保証切れた途端技術の日産丸出しですスクラッチシールドとか何&#8264;…汗

書込番号:20236239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/25 12:09(1年以上前)

たまに投稿さん こんにちは。

2枚目のガラスモールの写真・・・、こちらも私と全く同じ症状です(爆)
車検点検で見てもらうと、フロントガラスモール全交換で2万弱の見積・・・。

よくよく観察してみると、フロントガラスの固定自体には全く寄与していないパーツで、
細長いプラスチックのサイドパネルに凹みの溝の部分を細い両面で取り付けてあるだけのパーツです。
雨をガラスの脇でなく、下部へと流すための雨樋のような役割です。

ブチルゴムの両面テープで、サイドパネルとガラス自体にサンドイッチして張り付けて処置しました。
構造が凝っているからなのか、単に安っぽいのか・・・。
おまけに技術の日産(死語?)のサービスの工夫のなさにも呆れます・・・。

書込番号:20236305

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/25 13:22(1年以上前)

たまたまみなさんは、
E52前期ですが、
後期もかわらず、3.4年後には
このような症状になるんですかね?!

鉄板の部分ではなく
カーボン部分は塗装ももろいのかなぁ。
スクラッチシールドはサイドとかの鉄板のみなんかな。

書込番号:20236502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 13:40(1年以上前)

桜*桜さん、オヤジ2002さん、他のみなさんもたくさんコメントありがとうございます。

やはり同様の症状は多数あるようですね。なるほどたしかに水が溜まりやすく紫外線がダイレクトにあたりますね。
さとのんべえさんは5イヤーコートまでされているのに本当に残念ですよね。恐らく環境の違いやメンテナンス状況の違いで多少の時間差はあるかもしれませんが、塗装の剥がれはいずれ起こりそうですね。

たまに投稿さんのガラスモールの症状はまだ見られませんが、助手席前のエアバッグ部分にヒビが入ったことがあり、ちょっと記憶が曖昧ですがパーツ代か工賃どちらかをディーラーに負担して頂き修理したことがありました。

私は元々はトヨタ派でしたが現在の職場の車のお付き合いから担当の営業の方と知り合い、とても良い方でそれからは日産一筋でした。エルグランドも気に入って乗っていましたし、良い車だと思います。それだけに残念ですね。

保証書に記載が無ければといったご意見も参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:20236552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/25 13:46(1年以上前)

紫外線どうこう言いますが、そこでなくとも背面でもない限り垂直面だろが満遍なく当たりますよ?

書込番号:20236564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 エルグランド 2010年モデルの満足度3

2016/09/25 15:06(1年以上前)

>オヤジ2002さん こんにちは
これまた奇遇ですね
最初見つけた時は自分よりかみさんの方が切れてました…爆
雨漏りはしないという説明でしたがその前に見栄えの悪さったらもう…
ディーラーの値段も処置もほぼ同じです。
>akimatu1115さん
もしかして助手席エアバッグですか?
これまた奇遇ですね…汗
うちのディーラーも部品出すから工賃5万請求でした
新車保証切れてすぐだったし距離も1万弱時でぜんぜん納得出来ませんでした笑

アルヴェルよりいいと思って買ったのになんだかなぁ
最近の日産中国やアメリカ市場重視もいいけど国内市場疎かにし過ぎに感じます…

書込番号:20236719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2017/01/20 13:33(1年以上前)

>akimatu1115さん はじめまして。

自分も去年の年末に洗車をして同様の塗装剥がれを確認しました。
2011年12月購入のアーバンクロム、色はファントムブラックです。
先日ディーラーにクレームを入れて、両サイドの部分は無償で交換してもらいました。
エンブレムの上の部分も少し剥がれが出てきてるのですが、そこは有償になるみたいです。
車の保管状況は自宅も職場も野外ですが、日陰になっているので紫外線の影響はあまり受けてないと思うのですが、ディーラーの答えは洗車後、降雨後の水分に紫外線が当たった影響ということでした。
5イヤーズコートも施工していたのですが…
センター部分ももう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:20585921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/08/17 21:44(1年以上前)

塗装剥がれ

3年を過ぎたあたりで一箇所傷の様な塗装剥がれがあったものの、しばらく様子を見ていました。
5年経過した今ではライト→グリル上→ライトと塗装剥がれがおきています。
いくらなんでもこれは酷いですよね。
普段から水垢や汚れを落としたり、コーティングを専門業者にお願いしたりだいぶ気を使ってきました。
会社の駐車場は屋根もないので仕方ない?
なんだか納得出来ないですよね…E52…

書込番号:21124617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2017/11/04 09:35(1年以上前)

私の車も同じ状態です。黒色です。以前トヨタ車を13年間同じ駐車条件、同じ洗車条件で乗っていましたが、塗装は最後までとても綺麗で、13万キロ走っていましたが、高価格で下取りして戴けました。
母も15年、黒色のトヨタ車に乗っていましたが、屋根ですら、こんな風にはなっていませんでした。
見る度とても悲しいです。

書込番号:21331000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/09/07 08:36(1年以上前)

私も同様に5年目で同じ場所の塗装が剥げてきています。明らかに他の場所と塗装の質が違うように思います。高い車なのに塗装はしっかりしてもらいたかったです。この状態になるのをほかの車で見て、知っていたらいたら買わなかったです。あまりにチープ過ぎます。

書込番号:22089841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/11/29 15:23(1年以上前)

私もH27製のアーバンクロム(黒)所有しておりますが、同様の症状が出てます。飛び石などで、塗装が剥げたと思っていました。やはり塗装の問題なんですね…
良い車なのに残念です…

書込番号:23818876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/29 15:42(1年以上前)

2014年式HSプレミアム ファントムブラックに乗ってます。最近気付きました。皆さんの書き込みを拝見して、全く同じことになってます。他の部位は問題無いですが本当にがっかりしました。これだけ例が多いので品質問題ですね。

書込番号:23818920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)