日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワン公を乗せる場合の対策はどう?

2013/04/30 18:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

クチコミ参考にさせていただいています。
4月初旬にE52HS3.5が納車されたのですが我が家には小型犬(パグ)がおり、車に乗せた場合、抜け毛が多くて掃除が大変です。マットに毛が入った場合は掃除機でもなかなか取れなくてコロコロを使ったりして苦労しています。
前車のE50の場合は2列目のベンチシートにシーツを被せて床にはゴムマットを敷いてそこに犬を置いていました。E52は7人乗りのためシーツを被せるわけにはいかないためオートバックスでウエットスーツ地のシートカバー(ふんどしみたいな形でヘッドレストにマジックテープの付いた紐で止める形式のためすぐ外せる)を2つ買いシートに被せています。
しかしオットマンには届かないため苦肉の策として枕カバーをホームセンターで購入してオットマンに履かせています。また、床にはE50で使っていたゴムマットを流用しています。
飼っている犬を乗せる場合の工夫について皆さんの対策を参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16077628

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2013/04/30 19:26(1年以上前)

愛犬をシートに座らせたり抱いて居たい等の気持ちもわかりますが、安全運転とスレ主さんのおっしゃる通り掃除の事を考えると、ケージがベストだと思います。

書込番号:16077771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/30 21:53(1年以上前)

麻呂犬さん

私も安全第一との思いから運転席、助手席には乗せないようにしています。
以前は大型犬(ボクサー)を飼っていたためE50に乗せる時は3列目のシートをたたんでそこを専用席にしていました。
その時は抜け毛の少ない犬種でしたので苦労しなかったのですが今のパグは抜け毛が多いので大変です。高速等で長距離走る時は1〜2時間に1回くらいサービスエリアで止まり、散歩をさせるようにしています。
ケージは使ったことが無いのですが狭い所に押し込むと車に酔ったりすることはないのでしょうか?

書込番号:16078541

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2013/04/30 23:45(1年以上前)

こんばんは モン太の主人さん
私の所は大型のバニーです。
車酔いはしませんがワゴン車の後部荷室をケージ風に囲って使っています、抜け毛以外にもヨダレ攻撃があります。

車に弱い犬も居てるようですね、知人のビーグルは車に乗るのが好きなくせに5キロぐらい走ると嘔吐するそうです。
でもケージに入れると体を寄せて安定させることが出来るようで20キロ以上走れるそうです。
ただ、人それぞれと同じで犬もそれぞれです、一概にはこうだと言い切れませんが私の知っている経験では体がフラフラするより固定できるほうが良さそうと聞いています。

書込番号:16079189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/05/01 10:34(1年以上前)

麻呂犬さん

バーニー飼われているんですね。
成犬だと体重が50kgくらいあるのではないでしょうか?
以前飼っていたボクサーも夏には弱くエアコンを入れていてもよだれがタラタラ出てふき取るのが大変でした。
また、外を見る時に窓に鼻を押しつけるので鼻型がいっぱい付いてしまうためタオルを常備しておりました。
今は小型犬のパグですのでそのようなこと時は無いのですが代わりにコロコロは常備品です。
E52はプラズマクラスターが付いていますので車内に犬臭がこもるようなことは無いのではと期待しています。
実際はどれくらい効果があるのでしょうか?

書込番号:16080529

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2013/05/01 11:46(1年以上前)

こんにちは モン太の主人さん

一週間ほど前狂犬病とフィラリアの薬のために病院で体重を量ったところ55キロでした。
結構汚してくれます、消臭剤も必要ですね。
私はニオイノンノを使っています、薄めて使うので結構安価ですしこれで洗い流す感じです。

プラズマクラスターは使ったことが無いんですよね、謳い文句には惹かれるんですが。
高速にドッグランが併設されている所が増えましたよね、暇があるときそこに行っています、下道からでも行けますので。
場所は秘密と言うことで・・・
何時かひょっとして出会うかもしれませんね。

書込番号:16080707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/01 12:23(1年以上前)

ウチのシェルティーは車酔いが酷かったため、獣医の先生に相談したところ、
ワンちゃんのためにもゲージに入れてください。・・・って言われました。

ゲージに入れるようにしてからは、車酔いも収まったし、当然 車内も汚れないようになりました。

狭い所に押し込めるようで 「 可哀そうだなぁ 」 と思っていましたが、
バックドアとゲージの扉を開けると自分から飛び込んでましたから、
ワンちゃん的にもゲージの方が好きだったみたいです。ウチのは。

書込番号:16080789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/05/01 15:10(1年以上前)

麻呂犬さん

私も霧吹き式の消臭剤を使っています。ただ、使ってすぐは車内がわずかに湿っぽくなる点がいまいちです。
最近は高速のサービスエリアにもドッグランを併設しているところが増えてきているようですね。犬を乗せて移動するときは助かりますよね。

ぽんぽん船さん
ケージに入れたほうが酔わないんですね。知りませんでした。幸いうちのパグは全く酔わないので助かっています。
小型犬のケージでも割と場所をとるのではないかと思います。E52の場合、ケージのおける場所としては3列目シートがスライドしませんので3列目シートの座面に直接置くかシートを格納して置くことになると思います。
今のところ走行中はおとなしくしていますのでしばらく現状の対策にて様子を見ようと思っています。
ただ、オットマンの部分に枕カバーを履かせているのはあまりにかっこ悪いので何とか上手い方法はないものかと思案中です。

書込番号:16081213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の決め手は何でしたか?

2013/04/16 18:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:133件

車の買い替えを考えています。

第一候補はエルグランド
第二候補はヴェルファイアです。

まだどちらも試乗はしていないのですが、あくまで雑誌やネットの情報だと、
ヴェルファイアは2列目3列目がフワフワして、酔い易いとか乗り心地が良くないとか・・・
逆にエルグランドは、荷物スペースが狭いとか・・・

人それぞれに譲れるところ、譲れないところがあるとは思いますが、皆さんはどこが決め手になりましたか?

私は以前セレナに乗っていて、高速などのカーブで倒れそうな感覚が怖くて、オデッセイに乗り替えましたが、やはり背の高い方が視界も良いし、(2・3列目の)乗り降りがしやすいので、
重心の低いエルグランドが良いなぁと思っています。

値引きはわかりませんが、欲しい装備をつけて行くと、定価ベースではヴェルの方が若干安くなります。
ただここまで来ると、少しでも良い車(気に行った車・装備)を買いたいので。

高速を走る機会(しかもそこそこのスピードで)がどれくらいあるか、
逆に荷物を積む事や3列目を使う事がどれくらいあるのか、自分で良く見極めないといけないとは思っています。

長く書いてしまいましたが、皆さんの決めて、そして乗ってみて、思っていたよりここが良かった、悪かったと言うのを教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:16023351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/16 19:34(1年以上前)

つむぺけ様。
私は現在3.54WDハイウェイスターに乗っています。MCR40エスティマ3.04WD⇒MPV23T4WD⇒エルグランドとミニバンは乗り継いできました。
 エルグランドにした理由は、アル・ベルは台数が出すぎている事、足回りの好みに合わない事、そろそろモデル末期、で除外しました。また、アル・ベルのエルグランドよりいいなと思うところは居住空間、電動パワーシート(2列目)の充実、レーンキーピングアシスト位でした。
エルグランドの更なる魅力は、4WDのロック機能(オールモード4×4)後席TVの11インチ、高級感でした。
また、よく比較される3列シート使用時の荷物はエルグランドの方がアンダートレイが深いので良いと思いますよ。高速安定性もLクラスミニバンでは随一と思います。3列シートを使用しないときは、アル・ベルが積載性はパッグンでしょう。自転車はエルには乗りません。よく言われるのは、エルはステーションワゴン的だと。
ちなみに、私は冬はスキー年4〜5回首都圏から東北・関越方面にアクセスします。夏場はキャンプで、遠出します。3人家族ですが、荷物積載の為にルーフキャリア440Lを使用しています。
家族ゆったりで、趣味に合う車としてエルにしました。オプションで後席エンターティーメントシステムとクルコンを付けました。
 つむぺけ様の善きカーライフを応援します。

書込番号:16023584

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/16 20:17(1年以上前)

20アルファード乗ってます。

昔から欲しかった。
後々高く売れる。

2列目3列目から酔うとか言われた事はないですよ。

ここから先は僕の独り言と聞いてください。

以前日産車に乗っていて2年10ヶ月で追突され廃車に。
その時保険会社の提示が80万。
日産車は値崩れが激しいからね↓↓

と言われ(>_<)

後は輸出にも出ないから国内だと需要がないと。

書込番号:16023760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/16 20:41(1年以上前)

安定性ではエルが抜群です。
その他は好みでいいと思いますよ。
ちなみにヴェルは一日に何台もすれ違いますが、エルはたまーにですね。

あ、それとリセールのことを考えて車を買うのであれば、リセールの良い車を買えばいいと思います。

書込番号:16023866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/16 21:01(1年以上前)

2010年エルグランドが発売されるのを待ってヴェルファイアといろいろ比較し
結局、外観(スタイル)がエルは私の好みではなかったのでヴェル3.5Z-Gにしました。

不満はあまりなく、唯一少しの悪路でゴツゴツ(きしみ)横揺れが起きます。

高速はエンジンに余裕があり悪路もありませんから快適です。

価格コムではエルの人気が上位になってますが雑誌などはアルヴェルのほうが多いですね。

リセールもアルヴェルのほうがいいようです。

あまりすれちがわないほうがいいというひと、重心が低く乗り心地重視はエルでしょう。

書込番号:16023944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/16 22:18(1年以上前)

現行のエスティマ3.5Gに乗っていますが、最近エルグランドの3.5を契約してきました。

ヴェルファイアは弟が乗っていて、乗り味はまさに自分のエスティマ同様です。すなわち、足回りの収束がよろしくないのです。
それに比べて試乗したエルグランドの足回りはしっとり感が高く、同乗した家族も同意見でした。
R=300の高速カーブは、エスティマだとやや緊張感を持って駆け抜ける感じでしたが、エルグランドでの印象が楽しみです。

高級感は明確にエルグランドが上。

収納は、エスティマはかなり大きいのです。家族5名で泊まりでスキーに行く時も、板はルーフボックスですが、着替えだのウェアだのブーツだのが5名分という大量の荷物が、エスティマのリアのアンダーボックスにはガンガンに放り込めました。
それに比べてエルグランドもアンダーボックスはあるものの、パッと見で収納力は半分強程度。少し心配してます。
ルーフボックスにブーツ3足位はまだ積めそうなので、ま、いっか!と、エルグランドに決めました。

高速での長距離移動が安楽かつ運転が楽しいエルグランドをとるか、
でも荷物が積めなきゃ意味ないじゃん!となるか、結局この二点で迷いましたが、積載量は何とかなりそうだと判断したということです。

書込番号:16024345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


出張族さん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/16 23:27(1年以上前)

週末納車予定の者です。
3.5 4WDのアーバンクロムブラックレザーです。

スレ主さんと同じくヴェルと比較しましたが、外見はヴェルの方が好みでしたが、どうせ運転するときは外は見えないので内装重視で決めました。
ヴェルはダッシュボード回りがどうしても気になって私も妻もダメでした。
ただ室内空間、2,3列目が広いということで妻はどちらかというとヴェル押しではありましたが、私は長距離ドライブでも座り心地は楽だろうと何とか説得しました。

それに実兄が日産ディーラーなので色々おまけしてもらえる等の付加価値を全面に出したのも大きいですけど。

スレ主さんもご自身の一番譲れない点を整理して良い車選びしてくださいね。

書込番号:16024677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/16 23:52(1年以上前)

私はエルグランド乗っていますが、アルベルも推しますよ〜。
アルベルは初代からの正常進化だけあって特にパッケージングの設計完成度は高いと思います。広大な室内空間と使い勝手は断然アルベルだと思います。内装だけでも、前席シートレール後端の処理、セカンドシートのシートベルト固定位置、ロングスライド、二列目リクライニング角度、間接照明、3列目の跳ね上げ機構、収納の多さなど見てもらえば分かると思います。よく言われる木目調パネルの加飾などはアフターパーツで安価にどうとでも出来るので気にする必要無いかと。。MOPナビでは無く社外ナビでも純正と仕立てが変わらない様に出来るなど配慮されています。乗り心地も気にされている様に悪くは無く、ミニバンとしてはとっても快適かと。フワフワ感とロールの大きいのはトヨタの乗り味でもあり好みの問題かと。(^o^)
ミニバンを選ぶにあたり、大きな箱が欲しいかどうかが分かれ目と思います。私の場合、それまでは初代アルに10年乗っており、家族6人が乗れる事が第一でしたが、大きな荷物を積む事は無いので、ドライバー寄りの観点で選びました。エルグランドに試乗して直ぐに感じた剛性感とハンドリングの良さ、重厚で塊感のあるエクステリア、乗降性の良さ、ドアの閉まる音、内装のデザインが良かったですね。デザイン以外なら、ミニバンが初めてと言う方ならアルベル。セダン感覚で乗りたいならエルグランドでしょうかね。どっちも乗ってみたいとう欲張りなので、1年アルベル乗って驚きのリセールバリューで、エルグランドに乗り換える、、、と言う野望を抱いたけど実現はしませんでした。(笑)

書込番号:16024794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/17 08:01(1年以上前)

私は、2010年にC25セレナからエルグランドに乗り換えました。
C25セレナも不満はありませんでしたが、エルグランド発表試乗会に、ひやかしのつもりで訪れただけで、まさか、購入に至るとは思っておりませんでした。
初めて乗り込んで感じたのは、インパネを含む、高級な作りでした(セレナと比べたら当たり前ですが・・)
走り初めて感じたことは、静か!
試乗は、2.5Lでしたが、加速感にもまったく不満もなく、ハンドリングや、足回りも、ミニバン特有のふらつきもなく、とても満足でした。
スレ主さんも気にしておられた、ラゲッジスペースの狭さが、私も気にしておりました。
しかし、高さが必要なものを積載する際には不利ですが、実際、荷物の移動のための車ではありませんし、そのようなものを積まなければならない頻度を考えれば、問題ないと判断しました。
ラゲッジスペースが犠牲になってる分、3列目のシートは、座っても満足な作りになってます。
私は、ヴェルファイアは、知りませんので、エルグランド側からの一方的な意見になってしまいます。

スレ主さんも、一度、おのおののディーラーに足を運ばれて、みなさんの意見も参考にしつつ、ご自分で、見て、触れて、試されるのが、一番だと思います。

書込番号:16025610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2013/04/17 08:21(1年以上前)

勇猛精進さん
ありがとうございます。
3.5の4WDですか!
ちょっと手が出ないですが、3.5は魅力ですね。自動車税が怖いですが。
スキーなどは行かないのですが、我が家は全員荷物が多く、1泊なのに何泊するの?と言うほど荷物が多くなります。
ただ基本家族5人がMAXでお互いの親を乗せたり、子供のスポーツでの車出しの際に3列目が必要なので、3列目が狭いのはまぁ良いのですが、荷物がどうかと・・・
足周りは聞くところでは、エルグランドの方がと聞きます。週末に試乗しに行くので、試してきたいと思います。


ゆいたんまんさん
ありがとうございます。
リセールは気になりますが、そこそこ長く乗るつもりなので、どれを買ってもあまり差が無いかなぁと。(甘いですかね?)


ゲルググランドさん
ありがとうございます。
足周りの良い方が希望です。
ただそう言う場面がどれくらいあるのか、逆に荷物などを入れる事がどれくらいあるのか、そこがキーになるかと思っています。


ぱそこんしょしんしゃさん
ありがとうございます。
エルグランドは、今のモデルになって気に入りました。
そして低重心と聞いたので。
展示車に乗ったのですが、ヴェルよりかは圧迫感はあった気がします。
広さか走りかですね。広さは自分には関係ない(^_^;)、走りもそう言う場面がどれくらいあるか・・・


日航写真さん
ありがとうございます。
身近に乗っている方がいると比べられて良いですね。
足周りですが、東名の大井松田を過ぎて、山北と小山の間くらいの左カーブで、倒れるのではないかと言うくらいの感覚をセレナで味わってから、足周りがと思うようになりました。
ただ年に何回そう言う場面があるのかどうか。
ただ次男が車酔いしやすいと言うほどではないのですが、横揺れが酷いとちょっと・・・って感じなので、多少はその方が良いかなぁと。


出張族さん
ありがとうございます。
納車間近ですね。おめでとうございます。
ちなみに3.5との事ですが、2.5は眼中になかったですか?
もっと言えば、不満足でしたか?
一番譲れない点をそれぞれ試乗して、よく見て見極めたいと思います。


マルボロ大王さん
ありがとうございます。
マルボロ大王さんの書き込みを読むまでは、皆さんの書き込みを読んでかなりエルグランドに傾いていたのですが・・・(^_^;)
先日、ホンダにエルシオンとステップワゴンのカタログを貰いに行った時に、営業さんがエルグランドは良くも悪くも独特だと思うので、よく乗って見て判断した方が良いですよと言われました。
確かに展示車に乗った時に、なかなか良いポジションが見つからなかったですし、そのせいか視界もイマイチでした。
どうなんでしょうかね?
ヴェルファイアにもまだ乗っていないのですが、展示車に乗った感じでは視界は普通でした。


G-Macさん
ありがとうございます。
>試乗は、2.5Lでしたが、加速感にもまったく不満もなく、ハンドリングや、足回りも、ミニバン特有のふらつきもなく
私もセレナに乗っての感想だったので、一番近い感覚のご意見だと思います。
ありがとうございます。

自分が乗ってみて分かるかどうか、フワフワ感を試乗する近隣で試せるかどうか、そして乗った家族がそれを感じるかどうかですね。
フワフワ感や横揺れ感など感じて、逆に運転席で私が感じなかった場合にどうするかが・・・

とりあえず今週末から試乗してきます。

書込番号:16025681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/17 09:37(1年以上前)

ヴェからエルに乗り換えたから両方知ってます。どちらも良い車ですからお好きな方を選んでください!高級、上質ならエルグランドです。広くて快適さを選ぶならヴェルです。乗り心地はどちらも良かったです。ただしローダウンして20インチはカローラ以下になります。良いカーライフを!

書込番号:16025880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/17 09:39(1年以上前)

試乗の際はぜひご家族もつれていかれてください。おひとりで行かれるとご自分は運転、営業マンは助手席となり肝心の2列目、3列目の印象が持てません。もしもおひとりで行かれる場合は営業マンに運転していただき、ご自分が2列目、3列目に乗車するって手もありですね。

ちなみに私は3.5LHSUCです。燃費に関しては・・・ですが、動力性能はピカイチですし、重心が低いためコーナーでも安定してます。
もともと日産派なのでアルベルはちょっと興味がなかったのですが、一応は見に行きましたよ。乗り降りのしやすさはエル。内装の豪華さもエル。動力性能もエル。3列目をたためるって事で荷物を積めるのはアルベル。総じてエルにしました。

書込番号:16025884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2013/04/17 16:09(1年以上前)

такё☆さん
ありがとうございます。
ヴェルからエルと言う事は、エルの方が良いからと言う事でしょうか?


たかしくんですさん
そうですね。とりあえず土曜日にエルに乗りに行くのですが、
子供達はそれぞれ学校やクラブがあって行けず・・・
とりあえず下の子だけでも連れて行こうかと思っています。
仰られるように、帰りは営業さんに運転していただこうかと。
セーブして走るかな?(^^ゞ

書込番号:16026800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/17 18:38(1年以上前)

つむぺけさんはじめまして。

私はH24年式アルファードに乗っていますが、エルグランドも素晴らしく購入時は悩みましたが

昔から欲しかったアルファードなのでエルグランドを購入すると後悔するかも・・という理由でア

ルファードに決めました。

よく批判される足回りですが私のような一般ユーザーにはトーションビームどうたらこうたら・・

関係ありません。 デカい車体+18アルミですからしょうがないですね。

2列目が酔う? 運転の仕方でどうにでもなります。 家族が酔った事はありません。

よくすれ違う? 多くのユーザーが試乗して購入しているので、それだけ人気があるという事。

ネットの評判は気にしない方がよく、ご自分で(家族同伴)試乗してみてビビっときた方を

選んでみてはいかがですか?

今もアルファードに乗っていますが、エルグランドのアーバンクロムをたまに見るとカッコイイ

って思いますよ(笑)

書込番号:16027245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/17 19:26(1年以上前)

スレ主さんのお考えは・・・
・第一候補はエルグランドで、第二候補はヴェルファイア。
・以前乗っていたセレナの、高速などのカーブで倒れそうな感覚が怖かった。

・オデッセイに乗り替えたが、背の高さから来る視界と、(2・3列目の)乗り降り降りの両立を望んでいる。
・欲しい装備を付けた場合、ヴェルの方が若干安いのでそこに少し引かれる。
・気に行った車を買いたいのでエルにも未練がある。

・高速を走る機会(しかもそこそこのスピードで)や、荷物を積む事・3列目を使う事がどれくらいあるのかにもよるので正直迷っている。

皆さんの決め手になった事、乗ってみて分かった 良かった面、悪かった面を教えてほしい。

だと思います。

質問は最後の部分にある、良くも悪くも乗って分かった事を教えて欲しいのだと思いますので・・・

良い面
最初に違いを感じたのはシャーシ剛性の違いと申しましょうか、高速道路を走行中の定感が明らかに違いました。

山道のカーブでのふらつきも改善されていて、このクラスのミニバンの中では最も走り安い車種の一つと思います。私はアルの方に乗る事があるのですが、走る・曲がる・止まるに関してはエルの方が有利だと思ってます。

サードシートを畳んでも左後方確認の邪魔になりません。
(極稀なケースですが、E51やアルでは跳ね上げたサードシートが3列目の窓を塞ぎ、一時停止での斜め合流場所で後方から走ってくる自転車を目視確認できないケースが有りました。)

悪い面
それなりの荷物を載せる為には都度サードシートを倒す必要が有ります。

全長が5メートル近いのに車内の長さはそれ程長く感じない。等で、概ね雑誌等で言われている通りだと思います。

乗る機会が多いのはスレ主様本人とご家族と思いますので、試乗してみてご家族の意見を聞きながら、荷物を沢山乗せたい、背が高く室内が広い方が良いと思う場合はヴェルを、それ以外なら第一候補のエルを選択すれば良いのでは?

その他
私見ですがリセールについては需要と供給のバランスが崩れれば値崩れの可能性もあり、大量に出回った車種は不利になる事もあるので、今から買うならリセールはあまり気にしなくても良いのでは?と個人的には思います。
ご参考まで。

書込番号:16027411

ナイスクチコミ!1


088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/17 21:14(1年以上前)

つむぺけさん、こんばんは。
現在、私はエルグランド納車待ちの身なんであまり参考にはならないと思いますが…
私は日産好きなんでエルグランドを選択した次第です。ある時、中古車屋さんでベルファイアとエルグランドが並んでいて乗り比べてみるとエルグランドの室内が狭く少しショックを受けました(笑)2列目も足は完全には伸ばせませんしね。内装もエルグランドのほうが良いとはよく聞きますがベルファイアも決して安っぽいとは思いませんよ。走りのことはあまり分かりませんが、ベルファイアをレンタカーで借りましたが背が高い分上り坂での追越しが少し怖いと感じました(今はステージアに乗っているので尚更なんでしょうね) ただ高速を使ったこともあって走行距離が100キロ弱ですが燃費が12.2キロあったのには驚きました。エルグランドもこれくらい走ればいいのですけどね。あと、日産の営業マンがいうには現行のエルグランドは背が低く室内の開放感がなくなったため先代のユーザーがアルファードやベルファイアに流れて手痛いけど、オデッセイからの買い替えが意外にも多いそうです。
最終的には直感的に好きだと思う車を購入したら良いと思います。

書込番号:16027873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/17 21:27(1年以上前)

私の場合は今まで長くE50を乗ってきたのでこれからはミニバンではなく違うタイプの車に乗りたいと思いランクルプラドを第一候補として考えていました。
しかし嫁が隣の車と同じは嫌だとごねたため再度ミニバンにすることにしましたがアル・ヴェルについては横と後ろから見たデザインが平凡だったため対象から外れました。
結局、E52一本に絞って交渉し、嫁の「長距離乗るなら3.5Lにしたら」の一言でE52HS3.5に決定しました。
今回は最後まで嫁に振り回された購入でした。
しかし、納車後に運転した感じではE50より数段進歩した車であると感心しています。
室内が狭いとの声がありますが我が家は4人ですので3列目は倒した状態で使っているため荷室も広大で不便は全く感じていません。E50の時も14年間で3列目に人が乗ったのは数回しかありませんでした。3列目に人が乗る頻度を考慮して車種を決められたら良いと思います。

書込番号:16027948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/17 21:41(1年以上前)

3.5 ハイウェイスターに乗っています。
以前は、ホンダ ラグレイトに乗っていました。

アルファード・ヴェルファイアとエルグランドがよく比較されていますね。

私は現在、エルグランドに乗っていますが、アルファード・ヴェルファイアもいい車だと思いますよ。
親友がアルファードの3.5に乗っていますが、車内は広いしエルグランドと違った質感で良かったですよ。


さて、エルグランドの乗って良かった点ですが、
1.車内の質感ですね。木目調は高級感があっていいと思います。
2.巡航時の車内静粛性はいいと思います。しかし、アクセル踏み込めば元気のいいエンジン音が聞こえてきます。
 結構静音対策がされていると思います。(ラグレイトにはなかった。)
3.私としては、エルグランドは見切りが悪いと思っていますが(ラグレイトとの比較になりますが)、それを補うアラウンドビューがある こと。
4.言葉では説明しにくいですが、満足感というか充実感というか乗っていて気持ちが良いです。


もうちょっと何とかして欲しいと思うところは、
1.足回りでしょうか?
 だいぶ慣れましたが、加速するときのふわふわ感は、ちょっとこわいです。
 280PSあるのでしかたないのかもしれませんが・・・。
 (ラグレイトでは、かなりとばさないとふわふわ感は感じなかったのでちょっと不満ですね)
2.ブレーキがちょっとあまい感じがします。車重があるので相応かもしれませんが、 パッド交換ぐらいしたいと思います。
3.家内が運転しない(運転するより乗っているほうがさらに良いらしい?)

こんな感じです。

皆さんの良かった点、不満な点を聞いて悩むようなら試乗して良いなぁと思った方を選んでも良いのではないでしょうか?

エルグランドとアルファード・ヴェルファイアは同じミニバンというカテゴリーですが、
コンセプトが違うと思いますので・・・。

焦らず自分に合ったお車選び楽しんでください。
 

書込番号:16028024

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/17 23:36(1年以上前)

2.5HS 4WDに乗ってます.
購入の決め手は,家族の意見と車高(が高くないこと)とアラウンドビューモニターですね.あと運転したときのフィーリングが自分にあうことでした.

ラゲッジスペースは確かに小さい(少ない・狭い)ですが,自分はラゲッジネットを活用してなるべく縦積みしてます.旅行などで荷物が多くなる時は助手席が主に荷物置場となります(旅行の時,家族は後席専門ですね).年中旅行に出かける訳ではないので荷室は重要視しませんでした.あと下取金額は気にしてません.長く乗ろうとおもっていることとそれに自然災害(雹害や台風)やボディぶつけたりすれば価格半減なので価格はそのときの運によるものと考えています.

最近感じた事なのですが,エルグランドの後席での仕事は快適でした.ノートパソコンと携帯と飲み物があれば何時間でもイケます.ここのところ子どもの用事で待たされる事があるのですがエルグランドがあれば最高に快適な空間がいつでもどこでも確保できます.エグゼクティブ級執務室って感じです.

書込番号:16028619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2013/04/18 08:01(1年以上前)

スパーダJさん
ありがとうございます。
確かに運転の仕方や自分の家族がよう通わないかなので、最終的には全員乗車で確かめたいと思います。

teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
安定性は安心できますね。

それなりの荷物をどれくらいの頻度で積むかなんですが、確かにそんなに機会はないです。
子供のスポーツの車出し時や家族旅行。そこは確実にそれなりの量になってしまいますが、
年に何回あるか・・・(^。^;)

088さん
ありがとうございます。
オデッセイからの乗り換えが多いですか!
確かに走りは維持しつつ、広さをとなるとちょうどですね。
私もネットで言われるほどヴェルの内装は気になりませんでした。
(それほど念入りには見ていませんが)

もん太の主人さん
ありがとうございます。
3.5はどうでしょうか?
価格的にも自動車税的にも結構厳しいかなぁと思う反面あの大きさはやはり3.5は必要なのでは?(アル・ヴェル含め)と思ってしまいます。
3列目はどうでしょうね。
7人乗りを考えているので、最低1名は乗る事になるのでその辺は考えて、1列目2列目のポジションを決めてから、3列目に乗らせようと思います。
(ただし全員が一緒に行動したくても部活などでなかなか・・・)

sharishariさん
ありがとうございます。
フワフワ感はパワーに負けていると言う感じでしょうか?
またブレーキ云々は、重い荷物を乗せて走って、いつもより効かないと言った感じでしょうか?
まずは両方(3車種?)に乗ってみてですね。

redmaruさん
ありがとうございます。
うちの場合、助手席は下の子の指定席なので、荷物はいつも乗らない時は3列目に乗せる感じでした。
書斎と言う感じなのでしょうか?
モニターも付けるつもりなので、くつろげるかなぁ。(^^ゞ

ところでレザーシートってどうですか?
よくソファーとかだと、滑る感じがするのですが、どうなんでしょうか?
また後々裂けてくる(ひび割れ)とか無いでしょうか?

それにしても、久しぶりの買い替えで何から手をつけていけばよいのか少々手順を忘れています。

車種選択もそうですが、排気量やオプションなどなど決める事が多々あります。

皆さん、最初のアクションからどれくらいで決めましたか?

書込番号:16029441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/18 09:11(1年以上前)

革シートについては手入れの面で面倒なので最初から視野には入れてませんでした。イメージとしては手入れしなければピリピリとヒビが入ってしまうイメージでしたので。すべりについては実際乗ってらっしゃる方レビューをどうぞ^^

ブレーキについては排気量の問題よりも車重の問題だと思います。2t超なのでブレーキはききにくい(制動距離が伸びる)ですよね(汗)乗り換える前はヴァンガードでしたが、乗って帰る時の最初のブレーキはちょっと焦りました。慣れてしまえば問題はありませんけどねぇ。

書込番号:16029616

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

前進はGood、バックは?

2013/04/14 20:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

E50HS3.3Lを約14年乗りましたがそろそろガタも来たようなのでE52HS3.5Lに今回乗り替えました。
先週納車となり本日2回目のドライブに行ってきましたので感じたことを少し書かせていただきます。
静かでありながら加速感もなかなかのもので車の進歩に驚いています。また、E50と比べて車高が少し低くなったこともありカーブでの安定感もGoodです。
このように前に向かって走行している時は良いのですが、お恥ずかしい話、駐車場などでバックで止めようとしたときにどうも早くハンドルを切りすぎているようで白線と白線の真ん中ではなく右か左のどちらかに偏ってしまうため何回かやり直しをしている状況です。
バックモニターに今一つ慣れていないせいかドアミラーに頼ってしまいE50の感覚でバックしていることが原因だと思うのですが皆さんはE52に乗り換えた際、こんな戸惑いはありましたでしょうか?
また、どのくらいで慣れましたでしょうか?

書込番号:16016499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/14 23:43(1年以上前)

私も以前は左右の位置をドアミラーで決めてからバックモニターを見て、後ろの線に対してリヤバンパーが平行に合わせていましたが、アラウンドビューにより同時に全周囲が見られるようになったので、手順が狂って更に線の真ん中でない事が分かる様になった為だと思います。

一度慣れた手順を思い出して落ち着いて操作すれば数日で慣れてくると思います。

書込番号:16017515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/14 23:46(1年以上前)

そういえば、駐車ガイド機能もあったので、混んでいない駐車場で、その機能を使って練習してみるのも良いかもです。
駐車ガイドについてはナビの説明書をご確認ください。

書込番号:16017534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/15 09:19(1年以上前)

E51からE52への乗り換えです。

最初の頃はスレ主様と同様、バックで切りすぎる傾向がありました。
バックだけでなく、普通に角を曲がるのも怖く、アラウンドビューを
付けておいて良かったと実感しました。

ただ、慣れるとアラウンドビューはほとんど使わず、コーナセンサーと
バックカメラ+サイドミラーで事足ります。

ちなみに駐車ガイドは使った事ないです。

書込番号:16018445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/15 09:21(1年以上前)

E50からの乗り換えなら
車幅や運転席の高さなど運転感覚が違うと思いますので
はじめは 戸惑うかもしれませんがなれますよ。
私は、E51からの乗り換えでしたが 2.3回乗ってなれました。

書込番号:16018448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/15 16:13(1年以上前)

E50ディーゼル(バックドアミラー)から2010年発売翌月にE52に乗り換えました。

初めはE50の時と同じように、サイドミラーで方向と左右の距離を確認しつつ、
ステアリングの舵角を調整しつつ、左右の位置・駐車スペースとの平行が
確立したら、バックドアミラーで後方距離を確認して停止していました。

乗り換え当初は同じようにしていましたが、ホイールベースの違い等から
E50の時の舵角操作では若干、目標位置と違う所へ。

今では、バックで駐車スペースに向かい始めだけサイドミラーで一瞬確認し、
問題なさそうならアラウンドビューモニター & コーナーセンサーでの操作で駐車しています。

アラウンドビューモニター & コーナーセンサー慣れると、バックドアミラーしかなかったE50より、
より簡単で、しかも割と狭いスペースでも楽に駐車できます。

見切りの悪いE52ですので、アラウンドビューモニター & コーナーセンサーは強い味方です。

書込番号:16019390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/15 21:03(1年以上前)

E51とE52では、私はあまり違いを感じませんでしたが、
FRとFFの差があるのかなあという気はしますが。

書込番号:16020366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/15 21:11(1年以上前)

皆さんも乗り換えた最初は戸惑われたのを聞いて安心しました。
私の感じではE50より少しハンドルの切れが大きいのではないかと感じます、切れが大きいということは小回りがきくということですので良いことではないかと思っている次第です。
皆さん数回で慣れたとういうことのようですのが、私の場合は土日しか乗らないため慣れるのに1ヶ月くらいかかるかもしれません。それまでこすらないように慎重に運転したいと思います。
同じ駐車場でのことですがE50の時はコンビニの駐車場で頭から止めた際に車止めにフロントプロッテクターを乗りあげてよくこすっていたため今回は付けませんでしたが、付けていなくても乗りあげてこするようなことはありますでしょうか?

書込番号:16020417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/17 00:18(1年以上前)

コンビニによって車止めの高さは違いますので回答しにくいですが、用心するに越したことはないですよ。

書込番号:16024882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/17 20:44(1年以上前)

teddy bear 2009さん

確かに車止めの高さにはばらつきがありますね。
当面前向き駐車の場合は寸止めで行きたいと思います。

皆さんへ
いろいろアドバイスありがとうございました。
慣れるまでは慎重運転で行きたいと思います。

書込番号:16027740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/24 17:13(1年以上前)

車止めの高さとフトントプロテクターもそうですが、
道路脇に停車した場合も、フロントドアを開くと、
縁石(ブロック)にヒットしやすいです。

E50だと、フル乗車で車高が少し下がっている時ぐらいにしか
ドアの下を擦るかどうかでしたが、E52は普通に
縁石(ブロック)が当たります。

書込番号:16054107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックラインにウーハー

2013/04/14 18:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

現在、BOSEのスピーカー装備のライダーにのってます。
買い替えを考えていまして
ライダーブラックラインの購入を考えています。
試乗車(ハイウェイスター)にCD入れて聞かせてもらったのですが
音が悪いです。
ブラックラインも同じものが入るらしくて音質がかなり気に入りません。
そのことを伝えるとウーハーを取り付けてくれるとのことなのですが
小型で付属のオーディオにつなぐタイプとのことで
スピーカーから低音がでるようになるようなのですが
音質は変わるのでしょうか?

オプションのBOSE&reg;5.1chサラウンド・サウンド付後席プライベートシアターシステム
のナビセットに変更したほうがよいのでしょうか?

書込番号:16015915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/14 20:44(1年以上前)

現在乗ってるクルマのBOSEシステムに満足なら、買い換え予定のクルマにも
BOSEシステムにするのが無難と思います。

音質に不満があるとか、BOSEは価格が高いのでもっと安くて良い音を望む
ようでしたらオーディオレスにして社外品のナビ、オーディオを付けたほうが
良いとおもいます。

ただし見映えは純正のほうがいいと思います。

書込番号:16016564

ナイスクチコミ!3


MX-10さん
クチコミ投稿数:32件

2013/04/14 23:14(1年以上前)

私の場合BOSEの視聴はしましたが純正の視聴はせず、販売員の最近の純正は良くなっているという言葉を信じて失敗してしまった口です。まあ確かに過去の純正の中では良くはなっているのですが、以前使用していたカロのTS-CO16Aには全くかないませんでした。
お金に余裕があるのならばBOSEオススメです。もしそうでないならば、デーラーで中途半端で組むより社外品で組まれるのが良いと思います。音質のレベルにもよりますが、そこそこ良い感じにするのであれば前後スピーカー+サブウーハーで12万でまあまあいい音できますよ。本気でやるなら全然たりませんがね。

書込番号:16017346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/14 23:28(1年以上前)

後付けのウーファーを付けても純正標準オーディオの音質に低音補強されるだけと思います。
(標準オーディオを試聴された時の音質に低音補強すれば満足できそうであればそれもありです。)

音へのこだわりがあるようですので、予算に余裕があるのであればMOPのBOSE5.1ch後席プライベートシアターシステムのチョイスをお奨めします。

どちらにしてもブラックラインはMOPのアラウンドビューナビが標準なのでオーディオ周辺の見た目は気にしなくてよいでしょう。

書込番号:16017422

ナイスクチコミ!1


USAFPJさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 20:19(1年以上前)

初めまして!!ライダーブラックライン350乗りです。オプションで、Boseと後席サウンドシアターを着けました!! 自分はあまり音に詳しくはないですが、自分の中では、低音等の音質気はとても気に入ってます。 ちょっと金額高いですがオプションで付ける事をオススメします。

書込番号:16020158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/15 20:54(1年以上前)

BOSEイイですね〜。ウチは6人家族なんで家族で遠出の際に荷物が詰めないと困るので、泣く泣く諦めました。もうちょっとコンパクトなシステムだと良かったんですが、ラゲッジアンダーボックスがかなり占有されてしまうのが残念でした。大半は一人で乗る事が多いので、BOSE付ければ更に満足度高いんだろうな〜と羨ましいです。次モデルでは是非コンパクト化して欲しいです。お値段も。(^^;;

書込番号:16020316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アーバンクロムのホイール

2013/04/12 22:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

先日、ハイウェイスターブラックレザーの在庫車を格安で購入しました。現在納車待ちで楽しみなんですが本当はアーバンクロムが欲しかったこともあってアルミホイールがあのクローム塗装の物が欲しいのです。ただの色違いなんですけどね… 新古車や試乗車からホイールだけ交換なんてわけにはいかないでしょうか?もしくは他に手に入れる方法があれば教えていただけると助かります。無理なら純正の新品を売って似たようなデザインのホイールをカー用品店で購入しようかと思っています。 あと皆様に聞いてみたいのですが、アルミホイールの好みはハイウェイスターのタイプかアーバンクロムのクローム塗装のタイプどちらが好きですか?

書込番号:16008690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/12 22:26(1年以上前)

エルグランド、いい車です。納車楽しみですね。私はアーバンクロム乗りですが、フロントグリル、フォグランプフィニッシャーがクロムメッキですのでアルミホイールもクロムメッキでマッチしています。アーバンクロムではないハイウェイスターはシルバーメッキですし、ホイールもシルバーですのでそのままで乗るのが一番マッチングしてると自分は思います。

書込番号:16008712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/04/12 22:28(1年以上前)

新品のアーバンクロムのホイールをディーラーで注文すると1本4万円以上(タイヤ代含まず)と高価です。

という事でヤフオクで新車外し等程度の良いホイールを入手される事をお勧め致します。

ヤフオクで「アーバンクロム エルグランド」で検索すれば簡単に見付けられると思います。

書込番号:16008728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/12 23:07(1年以上前)

ヤフオクに腐るほど有るんだが。

書込番号:16008927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/13 00:11(1年以上前)

こんばんは。ボディカラーにも寄るかと思いますが、ファントムブラックならシルバーの光輝感が映えますし、ブリリアントホワイトパールならアーバンのクロームメッキがカッコいいと思います。ただ、サイドステップや窓枠のメッキモールはシルバーなので、メッキ部全体を考えるとシルバーの方が統一感はあるように思います。私はファントムブラックに憧れがありましたが、比較的手入れが簡単である事、アーバンクロームが出たばかりだった事もあり、当時のカタログカラーのまんまのアーバン白を選択しました。買ってから分かったのですが、クロームメッキ色のホイールは、ブレーキダストの汚れが目立ちにくいのも良い点ですね。でも、ファントムブラックのHSとすれ違う度にカッコいいな〜と思ってガン見しています。今ならファントムブラックのHSブラックレザーがイイですね。(^ ^)

書込番号:16009188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/13 13:15(1年以上前)

ゆたさんパパさん、こんにちは。ありがとうございます。アーバンクロム羨ましいです。フロントリップスポイラーやリアのクリアランプをつけてそれなりにアーバンクロムっぽくしましたがグリルのところは考えてみませんでした。また、実車をみて考えたほうが良さそうです。

書込番号:16010866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/13 13:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんにちは。早速ヤフオクで見てみましたが、高いですね。純正のホイールと交換でなんて…やっぱり考えが甘いようですね。ありがとうございました。

書込番号:16010874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/13 13:34(1年以上前)

マルボロ大王さん、こんにちは。私のボディーカラーは黒です。白か黒かで悩みましたが今乗っている車が白なので黒にした次第です。どちらでもかっこいいと個人的には思っています。 色の統一感で考えるとシルバーのホイールでも良いのかなと思えてきますね。でも、やっぱりないものほど欲しくなりますね(笑) ありがとうございました

書込番号:16010918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/14 19:40(1年以上前)

アーバンクロームブラックレザー乗りですが、ホイールははじめから交換を前提にしています。(ただし、3ヶ月位は純正の乗り味を味わってからですが。)

私のような者にとって純正ホイールは置き場所に困るたけですので、格安で引き取っていただけるなら有難い位ですよ。

書込番号:16016261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/15 09:08(1年以上前)

履き替えようのスタッドレスタイヤが必要ないのなら、
同じホイールが2組あっても置き場所がずっと必要なので、

1、アーバンのホイールをヤフオクで買って、ノーマルホイールを売る
2、ノーマルホイールを塗装する

2の場合、塗装の間、車に乗れないのがネックですね。

書込番号:16018420

ナイスクチコミ!3


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/15 21:31(1年以上前)

みもももさん こんばんは。
今回は貯金をほぼ全額つぎ込んで車を購入したので資金が底をついています(笑)ノーマルのホイールが3.4万ぐらいで売れてクロームのホイールが追金が2万ぐらいで買えるのが理想なんですけどね… 塗装のほうは一度知り合いの板金屋にでも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16020529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/15 21:50(1年以上前)

ゆいなマンさん こんばんは。

羨ましい限りですね アーバンクロム。
条件が合えば是非個人的に取引をお願いしたいところなんですが…この価格.comのサイトで個人取引ができる方法がないものか考えたのですが、残念ながら無理そうですね。私は三重県の名張で購入しましたがゆいなマンさんはどちらで購入されましたか?

書込番号:16020648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/15 22:56(1年以上前)

個人売買は掲示板の利用規約に反するためできませんし、他の利用者から見て良い気持ちはしませんので控えます。

書込番号:16021009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 088さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/15 23:11(1年以上前)

ゆいなマンさん
そうですね、おっしゃる通りです。この場は個人取引の場でないですね。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

書込番号:16021096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/15 23:27(1年以上前)

いえいえ、私は全く不快ではありませんので、お気になさらずに。

書込番号:16021165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に関してのご相談

2013/04/11 10:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:169件

現在、三菱のグランディスに乗って9年が経ちます。
ディラーにはデリカD5への乗り換えを勧められていますが、
今まで気に入っていたので、買い替える気はなかったのですが、買い替えても良いなぁと思ったのが、今のエルグランドです。

300万ほど用意できるのですが、
子供がまだ3人とも学生で費用がかかるので、あまり高いローンが払えませんので、
出来るだけ上記予算で買いたいと思っています。
ただエルグランドに乗るだけではなく、長く乗れるようにオプションなどもそれなりには付けたい。
(ナビやバックカメラ・後部座席用モニター等今ついているものは必須)

そうすると必然的に2.5リッターになるかなぁと。
今も確か2.3ですが、エンジンも重さも違うと思います。
今は家族4人+双方の親などを乗せて箱根などは少々きついかなぁと思っています。

2.5リッターではどうでしょうか?

またこれは必要と言うオプションなどあれば教えてください。

トータルして、厳しければ辞めるか、エスティマあたりで妥協するか考えます。

宜しくお願い致します。

書込番号:16003207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/11 10:48(1年以上前)

私は、3.5に乗っていますが
試乗で2.5に乗りましたが十分と思いました。
ただ 予算が300万は、厳しいですね。
純正のナビをつけるとなると価格が上がるので
社外品でしょうね。

書込番号:16003275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/11 11:13(1年以上前)

エスティマあたりで妥協ってエスティマ乗りの方々に失礼ではないですか??

それに最初からフル装備でいかず乗り出してからあれやこれやと月日をかけて欲しいパーツをつけると長く乗られるんじゃないかなぁ(*^o^*)

後からカミさんが煩いとなっても一家の主ならヘソクリして頑張ろう(^∀^)ノ

書込番号:16003340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/11 11:28(1年以上前)

追伸m(_ _)m

自分は2.4アルファード乗りですが何等不満はございません。

新車で買った時もマットバイザープレート枠のみで買いました。

それからちょこちょこ必要なパーツを着けていきました。

ナビも以前のナビとETCも後日自分で取付。

もちろんバックカメラなんかございません(>_<)

なくても今までぶつけた事ない(^_^)v
ぶつけたら取付けようと嫁さんと話してます。
ホントはアルパインのBIGXが欲しかったけど...
あれからアルパインからいっぱい新商品発売されて内心はラッキー(*^▽^)/ってなってました(*^o^*)

結果的に早く買ってもエルグランドも人気車種ですからいっぱいパーツが発売される思いますよよ(*^o^*)



書込番号:16003369

ナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/11 11:33(1年以上前)

限られた予算を、うまく使う方法も考えられた方が良いと思いますよ。

確かに純正で揃えれば、綺麗ですし、手間もありません。
しかし、高い。値引きを考えたって、社外品より高いと思います。
ナビやバックカメラ・後部座席用モニター等は、社外品の検討も考えた方が良いと思います。

書込番号:16003385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2013/04/11 11:44(1年以上前)

世界遺産の住人さん
ありがとうございます。

2.5でも十分ですか!
ただやはりそれでも予算的には厳しいですね。

ゆいたんまんさん
妥協と言う表現ですが、別にエスティマに乗っている方を下に見た訳ではなく、エルグランドに乗りたいけど、予算的には厳しいのでと言う意味ですので。

書き込むと長くなるので簡単に書かせていただきますが、その300万は先月亡くなった妻のお金です。
(正確に言うと義母が妻にかけていた保険金)
生前、結構車を乗り換えてきた私が病気になってから乗り替えていないのを、治療代にお金がかかるから我慢していると思っていたらしく(現実には思っていないのですが)、
義母がそう言う訳なので、資金にしてくださいと言われております。

そう言う事情なのでそれで買い替えていいものかどうか悩んではいるのですが、もし買い替えるのなら良い車にしたいなぁと思っております。

あとから付けられるものは確かにそう言う考え方もありますが、ローンと同じで今後どうかわからないので出来れば、その後追加で付けるものがない程度で購入したいと思っております。

書込番号:16003412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/11 12:44(1年以上前)

車を長く乗るつもりなのでしたら、メーカーオプションのナビは止めた方が良いでしょう
保証が切れてから故障とかでこの際ナビを買い換えしようとしても取替不可だからです、修理して使い続けるしかありません

社外ナビ+後席モニターをお勧めします。

書込番号:16003569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/11 15:52(1年以上前)

予算的に厳しければ中古で希望オプションついている車を
探せばどうでしょう?

300なら余裕で足りると思いますけど

書込番号:16003997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/11 17:37(1年以上前)

御予算が300万円でローンなし。諸経費込でこの予算ですと、
2.5でもHSは厳しく、250XGに予算内でオプションをどれだけ
付けられるかになりそう。

純正opは高いので、社外品ですね。

それで我慢できるのならいいですが、納得いかないなら、
おっくん@skyactive さんのおっしゃるように、
程度のよい中古を探すほうが良いのでは。

250HSの1年落ち、走行数千km、ある程度op付きで300万円以下も
ちらほら見受けますので。

書込番号:16004224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/04/11 19:28(1年以上前)

予算的に250でも新車は難しそうですが、300万を頭金に少しローンが組めれば実現可能かもしれないですね。(最低グレードでもナビ無しで車両本体価格は税込339万円程度します)

値引きや下取りもありますので、ダメ元でDへ出向いてみるのも手ですが現実は厳しいと思います。(ナビの移植等で予算が抑えられる可能性はありますが・・・)

ダメだった場合は、車種を変えるか中古車狙いとなりますが、中古でも予算が総額300以下をご希望ですと、ここ価格.comでの中古車検索でも、ツインナビ付きの修復歴無しは数台しかヒットしないです。

中古車の場合は修復歴無しとされていても、どのレベルを修復歴無しと表現しているかは不明ですので、できるだけ足を運べるお店で試乗させてもらい、外内装も含めて現物確認された方が良いと思います。

書込番号:16004572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/11 20:59(1年以上前)

グランディスの下取りはどうなんでしょうか?
30万円くらい付けば、新古車か中古車はいけるかも?MOPナビは厳しいと思います。
日産のUーCAR店舗などがあれば、予算が合えば購入意思があると伝えて相談してみたら如何でしょうか?
友人の話では、GW過ぎは中古車も販売が伸びないようで、好条件が出るそうですよ。

書込番号:16004918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/11 21:21(1年以上前)

オプションアレコレと付けると、250でも支払い450万は軽く超えます。(笑)
シルバー以外は塗装すらオプションだし、オプションの価格設定も高めですよね。10年前から比べると30〜40万くらい車両本体の価格設定が上がってる様に思います。個人的に価格の割に装備自体もオプションもセレナと変わらないのがちょっと引っ掛かるところです。まあ、今更ではあるんですけど。(^^;;

書込番号:16005022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/11 21:28(1年以上前)

車みたいに長くても10年前後で消えてなくなるものに使うのではなく
何か、生きていたあかしみたいなものに使うのはどうでしょうか?

残るものにお金を使うことで
それを見るたびに奥さんのことも思い出され・・・

お金はご自身の稼ぎで、というわけにはいきませんか?

教育費がかかるのであれば
そういう部分に使うとか。

奥さんの命と引き換えのお金ですから。

書込番号:16005060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 22:58(1年以上前)

ざっくり大雑把に計算してみましょう。
エルグランドXG車両価格310万+運転席側スライドドア7万
+諸費用25万−値引45万=合計297万円

社外品オプション
カーナビ10万+カメラ3万+後席モニター7万+ETC2万+取付5万
+フロアマット3万=合計30万

車両+社外品オプション=327万円

最下グレードのXGにしましたがXGは8人乗り、内装もベージュしかありません。
妥協してXGにすると必ず後悔します。HSはプラス30万円です。
値引きを45万にしていますが最下グレードでディーラーオプションも無しですから
この値引きを引き出すには不可能ではありません至難の業で普通の人には無理でしょう。
現実的には30〜35万くらいかと思います。
300万でエルグランドの新車は買えません、中古車をご検討ください。

続いてエスティマ
売れ筋グレードで車両価格が297〜301万、最下グレードで275万。
これに上記のような計算をしたら最下グレードしか買えません。
これも妥協して最下グレードにしたら後で後悔します。

300万という予算でしたらノア・ヴォク、セレナ、ステップワゴンの
売れ筋グレードの方が満足しますよ。
私でしたらエルグランド、エスティマといった欲しい車が買えないのであれば
大切な家族のためにアイサイト付きのエクシーガも候補に入れます。
10年、いや5年後くらいには衝突防止装置の付いた車があたりまえになってくるでしょう。

最後に私が本当に申し上げたい意見を言います。
もっと早く私のような意見も出てきてもいいのになとウズウズしていたのですが
上でみなみださんがやっと言ってくれて安心しました。

私でしたらこの300万は子供のために全額使用します。
この300万で新車を購入することによって運気が上がり収入が増えるといった
新車がラッキーアイテムにでもならない限り自分のためには1円たりとも一切使用しません。
300万の出所をわざわざ書き込んだということはこのお金で新車を購入することに
ためらいがあるのではないのでしょうか?
今一度、本当に車を買い替える必要があるのかご検討されることをおすすめします。

買い替えの必要があるのであれば私でしたらこの300万とは別に
自分の貯蓄の中から自由に使える金額で車両選びをします。




書込番号:16005472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/11 23:11(1年以上前)

さーたんぱぱ様。
 先ずはお亡くなりになられた奥様のお悔やみを申し上げます。
 私も結婚して妻の実家の近くに住み戸建を購入し、車もセダンからミニバンに乗り換えました。セダン派だった私はシーマ・クラウンと乗り換えていきました。結婚して必然と、ミニバン路線で、今はエルグランドに載ってます。冬はスキー、夏は海水浴・キャンプと大活躍しています。
 さて、家族4人と双方の家族になると乗車定員は、8人乗りでしょうか?
Lクラスミニバンと言えどフル乗車すると、ラゲッジには1泊分の荷物でも厳しいです。フル乗車荷物を考えるのであれば、ルーフキャリアは必須でしょう。また、スキーなど積雪を考えるならば4WDも必須です。私は、後席の家族の為にシアターシステムは付けました。7歳の子供一人ですが、長距離の移動にはDVDを鑑賞しています。エルグランドは唯一の11インチ画面です。他車純正は9インチ、後付けは10インチちょっとです。乗り心地高級感は試乗して他競合車種と検討してみてください。私は、エルの足回り、高級感はバツグンと思います。
 私も、家族のこれからの思いでづくりと、親孝行は今が一番大事な時期と考えています。善きカーライフとご多幸を。

書込番号:16005517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/12 08:17(1年以上前)

車は子供さんに手が掛からなくなってからでは遅いですか。

今は、手元に置いておくほうが良いと思います。

書込番号:16006443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2013/04/12 09:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

個人個人にお返事せずにすみません。

やはり300万で新車は厳しいですね。
ただ金額によっては、ローンもありかなぁと思います。


本当にそのお金で買っても良いものかどうか、
それ以前にいただいて良いものかどうか・・・
義母に「色々と見ていながらも、本当にいただいても良いものかどうか、そしてそれで車を買っても良いのかどうか」正直にお話ししました。

「○○(妻)の為のものなので、自分が持っているよりも」と言われ、車については、「あの子は家族で出かけるのが好きだったし、車の件も話していたので、それだけでは足りないかもしれないけど、購入資金にしてください。」と言われました。
正直、まだ引っかかっている部分もありますが、義母の言葉や私の買い替えたいと言う意思ではなく子供達の方が前向きなので、もう少し考えたいと思います。

エルグランドで、ローンを組むか、セレナやステップワゴンで最上位を買うか。良く考えてみます。
まだ試乗もしていないので。
(エルグランドは日産本社でみましたが)

なにか話が逸れてすみません。

書込番号:16006605

ナイスクチコミ!1


DNG43さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/14 22:57(1年以上前)

子ども3人いるのに嫁さんの金、車に使ってる場合じゃないと思います。
そのお金は子どものために使って下さい。
車が、ほしければ自分で稼ぎましょう。
ちなみに、自分はHS4WDMOP付けて430でした。

書込番号:16017238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/04/15 06:47(1年以上前)

XGで必ず後悔、というのは違うでしょう。

実車に接するのは難しいかもしれませんが、質感は予想外に良いですよ。
8人乗りしかありませんが、私はこれで良かった。
7人乗りは絶対8人乗れませんし(笑)

ただし、16インチホイールが嫌ならやめて下さい。

書込番号:16018110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2013/04/15 13:37(1年以上前)

DNG43さん
ご意見ありがとうございます。

確かに子供の為にと言うのも考えてはいますし、妻が生前話していたと言うのもあるので、
よく考えます。(個々の事情や背景がありますので)
430万ですか!
ローンを組むのならギリギリ許容範囲かと・・・

モールスクラムさん
ありがとうございます。

正直、まだカタログをざっと読んだくらいで、詳細はまだ分かっていませんが、
どのグレード・どの車を買う事になったとしても100%後悔はないでしょうが、満足したモノにしたいので、若干なら細く長くしてもローンを組もうかなぁとも。

まだ決めてはいませんが、買うのならエルグランドかヴェルかなぁ・・・

書込番号:16019042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/04/15 16:29(1年以上前)

今、お乗りのグランディスが9年経過。定員7名ですね。
お子様3人ですので、御家族全員乗車でも御本人含めて4名。
両親2名を載せても6名乗車。

今しばらく、このままグランディスを乗り続けられ、
お子様が独立され始めたらミニバンより小さな車にされるのは?
(一番上のお子さんの独立があと3‐4年なら)

その頃には、家族一同で移動する事も無く、逆に独立したお子さんが
御自身の車を買われるでしょうから。

買い換える必要性が無く、買い替え理由が御本人の
「新しい車が欲しいなぁ。」というだけなら、
(失礼ながらお子さん3人で)経済的余裕が無い中、買い替えるのは
人生設計が無謀かと。

書込番号:16019415

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)