日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スクラッチシールドについて

2013/02/03 23:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

皆さんに質問です。
昨日納車される時にセールスに確認したのですが、パールホワイトはスクラッチシールドではないと言われました。また、5年コートは鳥糞に弱いわけではないとも言われました。実際はどうなんでしょうか?

書込番号:15714192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2013/02/03 23:40(1年以上前)

ブリリアントホワイトパールはスクラッチシールドです。

↓でブリリアントホワイトパールを選択すればスクラッチシールドと表示されます。

http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/exterior_color.html

書込番号:15714224

ナイスクチコミ!4


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/03 23:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんレスありがとうございます(^O^)/
確かにスクラッチシールドになってますね。
塗装はこまめにチェックします。

書込番号:15714250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/02/04 00:14(1年以上前)

>5年コートは鳥糞に弱いわけではないとも言われました。実際はどうなんでしょうか?

鳥糞や虫潰れ等に対しては、どんなにコーティングをしていても放置していると跡が残りますよ。

私の車も別のコーティングですが、車に2Lペットボトル(使用済みのウォッシャー液の2Lボトル等)
で水を常備していて、見つけたら直ぐに洗い流せる様にしています。

書込番号:15714386

ナイスクチコミ!2


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/04 00:19(1年以上前)

nehさんレスありがとうございます(^O^)/
それはいい考えですね。
放置するつもりはないですが見つけしだい
処置した方がいいですよね。
参考にします。

書込番号:15714406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


松riderさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 08:04(1年以上前)

納車おめでとうございます(*^^*)
それにしても、そのセールスマンはかなりこの先不安な商品知識ですね。。。

とにかく、楽しいエルグランドライフを。。。
自分も、同色です(笑)

書込番号:15715222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Manchangさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/04 20:59(1年以上前)

松riderさんレスありがとうございます(^O^)/
なんだかんだかなり楽しんでますよ。
車内が静かなんでダッシュボードのきしきし音が気になり出しました。今度見てもらいます。
サイドスカートの上はかなり汚れがたまりますね(°_°)

書込番号:15717799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサーを付けていない方へ

2013/01/18 21:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

ライダーを購入検討中です。
しかし、ライダーにはコーナーセンサーを付けることができません。(アラウンドビュー除く)
車幅感覚等はすぐに慣れますか?

夫婦で試乗しましたが、普通に道路を走行するのは全然問題無かったのですが、妻が車庫入れ時にかなり慎重になっていました。

人それぞれ運転技術・技量が異なるのは重々承知しておりますが、アラウンドビューやコーナーセンサーを付けていない方のご意見をお聞かせください。

また、ライダーのマフラー音はノーマルと比べてどの程度違うのでしょうか?
これも感覚の問題になってしまう部分もありますが情報頂きたいと思います。
動画サイトで見ても(聞いても)、ノーマルとの違いが余り良く分からないので。

よろしくお願いします。

書込番号:15637457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/19 10:42(1年以上前)

車庫入れに戸惑う原因が
前にあるのであれば
嫌かもしれないけど
コーナーポールを立てるとか・・・

後ろは、バックカメラで何とかなりそうですか?

書込番号:15639605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/19 16:28(1年以上前)

奥様の車両感覚を心配されるなら目でも確認できるアラウンドビューが良いのですが、コーナーセンサーが気になるのなら社外品も有るようです。
(ネット検索するといろいろ出てきます)

しかし・・・

ライダーに設定が無いのはオーテック扱いの仮装車種だからなのか配線カプラーの空きが無いのか・・・理由は定かではないですが、アラウンドビューに設定がある以上 物理的に取り付けが不可能という訳ではなさそうです。
未確認ですが、Dにお付き合いのある電装屋さんに頼んで付けてもらうとかで、取り付けできるのではないでしょうか?
(私もライダーには付く設定の無いDOPをいくつか付けてもらいましたので、一度Dで相談されてみては如何でしょう?)

マフラーの音については、明らかに違う音とは思えません。

社外品のような低音系を期待されているなら期待外れになると思います。

書込番号:15640917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/19 17:33(1年以上前)

>みなみだよさん
さすがにコーナーポールはちょっとやめておきます。


>teddy bear 2009さん
情報有難う御座います。
センサーはディーラーに確認してみます。

マフラー音、本当に参考になります。
また、うるさすぎないようなので逆に好都合です。

有難う御座いました!

書込番号:15641200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 18:07(1年以上前)

はじめまして

自分はライダー350に乗っています。
コーナーセンサーはアラウンドビューを選択すると、一緒に付いて来ますよf(^_^)

マフラー音はHSと区別がつかない程です。
参考にしてください。

書込番号:15641345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 22:19(1年以上前)

先月ライダー3.5 アルパインナビセットで購入しました 私も嫁が運転するため本当はコーナーセンサーつけたかったんですが やはりディーラーでは無理でした ただ嫁も以前E51を十年乗ってましたし すぐ慣れましたよ ただ目線が以前より低いので少し先端がわかりにくいですね
どうしても心配でしたら アルパインのセットを付けた場合ですが 後からフロントカメラ、サイドカメラを付けることも可能です コーナーが見えるわけではありませんが‥
バックに関してはバックカメラさえあれば十分かと思います
 マフラーはHS用を知りませんが 乗っていて音がきになるようなことはまず無いと思います E51と比べればとにかく車内が静かになりましたから‥ マフラーの音を聞きながら走りたいのであれば別ですが‥

書込番号:15642579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/01/19 23:29(1年以上前)

take42さん
たか3830さん

情報有難う御座います。
見た目重視の私にはライダーのマフラーが適しているように思います。

過去に閑静な(?)住宅街に居住していた際、うるさいマフラーを装着していたのですが、ある日スプレー塗料でヘッドライトが真っ赤になっていた事がありました。
その当時は私も若かった為ご近所への配慮が足りなかったのが原因です。
今思うと自分でもうるさいと思っていたので悪戯されても仕方なかったのかなと思っています。

特に子供を寝かしつけている際にうるさいマフラー音が聞こえると、過去の自分の事は棚に上げて殺意に似たような感覚を覚えます(冗談です!笑)

ご近所に迷惑を掛けない程度にカーライフを楽しみたいと思います。
その前に購入できればの話ですが(笑)

書込番号:15642980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/01/20 13:46(1年以上前)

解決済みのようですが…

以前はE50ディーゼルでした。

今は、コーナーセンサー・アラウンドビュー付き350HSPです。

でも、かみさんがサイドプロテクター擦り1回、フロントプロテクター擦り2回です…

壁のような障害物はコーナーセンサーやアラウンドビューで接触を回避できますが、
縁石のように、センサーが作動しないほどの高さのものには両方とも無力で…

それに路肩に停車して前席ドアを開けると、ドア下部(サイドプロテクター)が
確実に縁石にhitします。

下回りへの注意が最も必要です。

普通の車庫入れや縦列駐車などではコーナーセンサー&アラウンドビューは非常に有効です。

外観より実をとるのであれば、ライダーよりコーナーセンサーやアラウンドビューを
付けられるタイプの方が、後々、後悔しないかもしれませんね。

書込番号:15645399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/01/21 20:56(1年以上前)

>fk_7611_kkさん

書き込み有難う御座います。


>それに路肩に停車して前席ドアを開けると、ドア下部(サイドプロテクター)が
確実に縁石にhitします。

私も過去にぶつけた事があります(笑)
また、地面に車止め(カーストッパー)が立ち上がるタイプのコインパーキングでスライドドアを開けた際、エアロの下部をガリガリやってしまった事もありました。


アラウンドビューがもう少し安ければ考えるのですが、予算から大きく掛け離れてしまいます。

もう少し検討してみます。

書込番号:15651725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ラゲッジカーペット

2013/01/16 21:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:116件

純正オプションのラゲッジカーペットを買われた方、教えて下さい。
ラゲッジカーペットを敷いた際に、ラゲッジの蓋を開けるのが面倒なことは無いでしょうか?
ラゲッジアンダーボックスの蓋についている紐がカーペットの下になっちゃうのでしょうか?
すんごい細かい質問ですみません。
新車購入時には要らんかなと思ってたんですが汚れるのも嫌だし、折角なんでフロアマットと揃えたいとは思うのですが、使い勝手が悪いなら考え直したいです。
そもそも、ラゲッジカーペットが29400円って高すぎるよね。(^^;;

書込番号:15628196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/17 18:56(1年以上前)

>折角なんでフロアマットと揃えたいとは思うのですが・・・
お気持ち分かります。
ラゲッジボックスの蓋に付いている紐はカーペットの下になっちゃいますが、紐自体淵に有るので指を掛ける時の不便さとかは、あまり感じません。
よって、私見ですがラゲッジの蓋を開けるのが面倒なことはないと思います。

価格については同感です。
確かに価格設定が高すぎる感はありますね。

書込番号:15632355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2013/01/17 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。
日産のオプションはどれも高い割に使い勝手がイマイチですよね…
ミンカラの写真を拝見するとライダーのラゲッジカーペットは純正フロアマットと同じ柄で紐の穴が空いている様に見えます。ロゴがある以外に仕様が違うんでしょうかね?
個人で追加工されたのか分かりませんが…
もう少し検討してます。

書込番号:15632470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/17 20:40(1年以上前)

私は純正のラゲッジマット使用してますが
取っ手を通す穴が開いてますよ。
純正品は、高いですね!

書込番号:15632851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2013/01/17 21:28(1年以上前)

そうですか、穴があるんですね。
情報ありがとうございます。
3列目シートがダイブダウンじゃなけれは、本来はフロアマットでカバーされている所ですよね。フロアマットの価格自体が他車比較でも高い割にラゲッジは別売りなのは如何なものかと…(^^;;
しかもあのお値段だし…と言いつつ、
多分、買っちゃいそうです。(笑)

書込番号:15633148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/18 18:28(1年以上前)

世界遺産の住人さん有難うございます。
DOPカタログの11ページの写真右下あたりに穴から通した紐が写ってましたね。
ライダーのロゴに気を取られていましたが、私のにも紐を通す穴がありました。
表からは分かりにくかったですが裏から見たら・・・なるほどです。(笑)

書込番号:15636661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

荷物の積載量について

2013/01/05 00:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 みそぃさん
クチコミ投稿数:9件

皆様始めましてこんばんは。
現在エルグランド2.5HS/7人乗り4WDを検討中の3人の子持ちです。

北海道に住んでおり、冬場はスキーに出かけたりしたいと思っています。
子どもが小学校高学年/低学年/幼稚園と3人おり、それぞれの道具+私と嫁のスキーグッズは果たして積載可能でしょうか。
スキーは170/160/140/120/90cm、日帰りがほとんどだと思うのですが、それでもそこそこの荷物にはなりそうです。
夏場も可能であれば近場でキャンプしたりもしてみたいです。

単純に積載量を考えるとアルヴェル買えと言われてしまいそうですが、価格に見合っていない内装と街中どこにでも走っている印象やトヨタロールが苦手で・・・。

どなたか似たような使い方をしている方がいらっしゃれば、お知恵を授けていただければと思います。

書込番号:15571886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 06:59(1年以上前)

なんとか積めますよ。我が家は165cmの板を、二列目シート中程まで届いてしまいますが、真ん中に置いてブーツ、妻&子供の板4本、他の順番で置いています。三列目に行きにくくはなります。後方視界ギリギリです。

書込番号:15572670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/05 20:47(1年以上前)

私は 8人乗りですが
多いときで大人5人スキーに行きますが
基本スキーは、ルーフボックスに
3列目の半分を倒して残りの荷物を積んで
5人乗車という感じです。
スキーは、ルーフボックスの方が良いですね。
ルーフボックスもスリムタイプを購入すれば
かっこいいですよ。

書込番号:15576327

ナイスクチコミ!1


スレ主 みそぃさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/05 23:15(1年以上前)

>タカトモテツさん
返信ありがとうございます。
行けそうですが、やはり2列目途中までニョッキリですか。年間数回ですので、なんとか我慢の範囲ですね。
3列目シート地がエッジで削られないように背もたれの裏まで来るカバーのようなものも用意したほうがよさそうですね。
ちなみに3列目は6:4分割ですが、荷室として使うのはやはり6のほうですか?

>世界遺産の住人さん
返信ありがとうございます。
ルーフボックス、なるほどです。
使用頻度的に購入すべきか迷うところですが、いざ購入してしまえば他の用途にも使えそうですね。
昔のごついルーフボックスしかイメージになかったので、色々調べてみます。

とりあえずエルの購入にそれほどの障害ではなさそうなので、あとは決算時期までに頑張って嫁さんを説得します!
お二方、ありがとうございました。

書込番号:15577284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/06 20:06(1年以上前)

170/160は横積みは無理なので2列目にかける状態で。
140斜めに、120/90横積み、運転者以外はブーツを履いて乗り込めばいけるとは思います。
行きはようですが、帰りは板に雪が付き取りきれないのでシートが濡れてしまうのでは。
子供は疲れて眠くなり、シートを倒すようになりますし、やはりルーフボックスがおすすめです。
当方は、私と子供2人のクロスカントリースキーとアルペンの板を常にルーフボックスに積んでます。

書込番号:15581762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/07 00:24(1年以上前)

 みそぃ様。
E52エルグランド4WD乗りです。我が家は夫婦に子供1人です。同じように、夏はキャンプ、冬はスキーに出かけます。エルの積載能力は、みそぃ様の家族構成ではハッキリと言って期待しないほうが良いと思います。我が家も購入当初からエルの走行性能を第一に考えて購入しました。走行性能とはLLクラス第一です。また、質感や他車の様に同車種とすれ違うのはあまりありません。みなみに首都圏です。また、4WDもロック機能がありますから、生活四駆にしては、スタックからの脱出などに他車ミニバン(デリカ除く)より機能します。
 他の方のご意見にあったように、積載能力を考慮するならば、ルーフボックス対応を考えられたほうが良いです。我が家もむ3人のキャンプ道具やスキーの道具を積載したら、ルーフボックス無しでは絶対無理です。また、我が家はルーフボックスも当初380Lの容量で購入しましたが、今は440Lのボックスに変えました。使い方としては、ルーフボックスには道具類。ラゲッジには、宿泊用品や、すぐ使うものとしています。たとえばチェーンやスコップ類、スキーの靴などです。最後にスタッドレスは215/60R17サイズのレボGZ、ディーラーでBSのアルミ込み19万でした。おせっかいながら、より良いカーライフの為に・・。

書込番号:15583295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 08:07(1年以上前)

昨日スキーに行った時の積み方です。スキー場まで一時間以内なので我慢してもらってますが、皆さんが言ってるようにルーフポックスが欲しくなります。

書込番号:15584033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 みそぃさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/08 00:01(1年以上前)

>六地蔵2さん
返信ありがとうございます。
帰りのことまで考えていませんでした・・・。そうですよね、自分も子供の頃は帰りの車でぐっすりでしたし、
雪落としもきちんとできないとビッショビショですよね。

>ダンロップファルケンさん
返信ありがとうございます。
ついにはっきり言われちゃいました^^;どこかを重視するとどこかは我慢、てことですよね。
満点ではなく、80点を目指すというトヨタの作り込みもその辺やはり考えられているのでしょうね。
スタッドレスの価格までありがとうございました。

>タカトモテツさん
返信ありがとうございます。
まさに一目瞭然、わざわざ写真アップしていただきありがとうございます!
これは・・・厳しそうですね・・・!シートカバーだけじゃなくて内装の傷まで気を使わなければならなそうな・・・

ちょっと調べてみたところ、ルーフボックス思っていたよりも安価なものも多いようですので、
嫁のハードルをクリアできた際にはぜひ購入してみたいと思います。
皆様色々とありがとうございました。

書込番号:15587515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/14 16:57(1年以上前)

時間が経っているのと、車種違いで参考になるかわかりませんが。

ヴェルファイアにて矢崎工業のイレクターというパイプと部品を組合せて
2,3列目のアシストグリップを利用して天井へ吊り下げました。

欠点は3列目移動時に頭をぶつけやすいのと帰りにビンディングについた
雪が溶けて水滴が落ちて来る事です。
その為、帰りは古いバスタオルで板を包んでいます。

書込番号:15618168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/01/15 12:54(1年以上前)


一見、よさそうなのですが、何らかの事故時に、スキー・ポールが凶器に!

やはり、ルーフボックスがbetterと思います。

小生は、HSPにスーリー・ジェットバッグ。今はスーリーも完全にE52対応ですが、
E52販売直後は対応しておらず、イノーのステーにジェットバッグとなりました…
(幸い、何の問題も生じていません。)

E52のラゲッジルームはほとんど役に立たない(容積だけでなく、前後の奥行きがなく、
3列目がスライドしない)ので、3列目を倒してスペースを作らないのなら、
ジェットバッグ(ルーフボックス)も大型が必要です。

それに、上げ下ろしの際の折り畳み足台(小生は完全にフラットになる薄型の
3段脚立)をラゲッジスペースに載せていく必要があります。

スライドドアを開けて、車内に立ち、それで荷物の上げ下ろしを確実にするには
身長180cmは必要かも…

書込番号:15622233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/15 20:49(1年以上前)

スレ主さん、板荒しになるかもしれませんがごめんなさい。

> 小生は、HSPにスーリー・ジェットバッグ。今はスーリーも完全にE52対応ですが、
> E52販売直後は対応しておらず、イノーのステーにジェットバッグとなりました…
> (幸い、何の問題も生じていません。)

当方も何の問題も生じていません。
メーカー規定外の使用方法をしている人にとやかく言われたくはありません。
メーカー規定外の使用方法自体が事故の原因となる認識がないようで。

以上、これ以上は何があってこのスレに対し書き込みは致しません。


書込番号:15623848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/01/20 14:50(1年以上前)

だっちゃんパパ さん

えーっと、かみ砕いで説明しますと、

『イノーのステーとスーリーのステーは同じ形状・サイズなので、
メーカー保証は受けられないけど、実質、使用可能(自己責任)です。
各々、信頼性のある製品であることは周知の事実で。
それに、現在では、小生が購入・取り付けた時と違って、
今ではスーリーもE52正式対応をしていますので、そちらのステーと
ジェットバッグの組み合わせなら、メーカー保証も受けられます。』

以上を記入していたのですが、理解できました?
何も、違法なことを勧めているわけではないことも理解できました?
(やれやれ…)

貴殿が写真で紹介された商品が、
『自動車内でスキー・ポールを固定し、走行することに対応・保障している』なら、
小生が画像から受けた印象で、「これって、危なくないかな?」も取り越し苦労ということで、
その旨をお知らせいただければ、「それほど安全で、ちゃんと保障のある製品でしたか。
申し訳ございませんでした。」とお詫びするところです。

>メーカー規定外の使用方法
貴殿が紹介されたその商品の、貴殿の使用方法はどうなのでしょうか?

メーカーホームページを見ても、小生には、「組み立て式メタルラック関連商品」
のようにしか見えず、自動車室内スキーキャリアーとしての説明も、補償に関する文言も
見当たらないのですが…

>以上、これ以上は何があってこのスレに対し書き込みは致しません。
返信は期待できないようですので、あとは、お読みになった皆さんの、各自の判断にお任せしましょう。

書込番号:15645658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンエンジンスターターの感度

2013/01/01 19:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

皆様、はじめまして&明けましておめでとうございます。

日産純正のリモコンエンジンスターターを取り付けているのですが、我が家(マンション)から駐車場までの距離、100m、長くみても120mというところでしょうか。

届かないんです(泣)

腕もめいいっぱいあげました。
人様の家の玄関前からも挑戦しました。
でもエラー(泣)
我が家から駐車場までの間には、道路と住宅が何軒かあります。
社外のセキュリティ&スターターを取り付けるつもりだったのですが、線をカットした時点で、ほぼ全ての保証の対象外となると言われ、諦めたらこれだもの。
どうにか感度を上げる方法などありますでしょうか?わたくし、ど素人でして、難しいことは分かりません。どうか知識ある皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:15556713

ナイスクチコミ!2


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2013/01/01 20:50(1年以上前)

まずは、距離、本当に100m程度なのでしょうか・・・。
正確な距離を調べてみるとよいと思います。

環境によって、左右されてしまう部品ですから、仕方ないと言えば
仕方がないようにも思いますが、できることと言えば、アンテナの位置
を調整してもらうことや、リモコンの電池を交換することが挙げられます。

書込番号:15556977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/01 21:46(1年以上前)

的外れな意見なのかも知れませんが

エルグランドのガラスは「UVカット断熱グリーンガラス」の為電波の通りが悪い可能性はないのでしょうか?
確認の為に窓を開けて試験してみてはどうでしょうか?(当然ですが盗難等の被害を防ぐ為に確認時は2人で)

「電波飛距離は約300m」と書いてあるので300Mは無理でも200M程度は飛ぶ気がしますので
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ENGINESTARTER/
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ENGINESTARTER/precautions.html 

ちなみに、現在はどの程度の距離なら使用可能なのでしょうか?

書込番号:15557237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/01 22:33(1年以上前)

こんばんわ。
私のエルグランドE52は、ディーラーOPのアンサーバック機能付きのリモコンエンジンスターターを付けています。
ツインサンルーフ付き車なのでアンテナは左Aピラーの車内側に見える形で付いています。200〜300mは軽く飛んでいる気がします。かなり大きい工場のような建物の裏側からでも届いています。駐車場でドアロックを忘れて降りてしまい、キーレスのリモコンでドアロックが届かない距離でもリモコンエンジンスターターの方は問題なく届くのでいちいち、車の近くに戻らなくてもOKですし、施錠状態も確認できるのでとても重宝しています。感覚的でもうしわけないですが、スレ主様の場合はアンテナの取付、もしくは個体に問題があるんではないでしょうか?
一昔前のTVの赤外線リモコンではあるまいし、IRカットガラス云々は全く関係ないと思いますよ。笑

書込番号:15557453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 22:56(1年以上前)

わたしはユピテルの ES-A001N を使用してます。カタログでは 
ビル街 住宅地で見通し 200〜500m とあります。自宅から直線距離で100mありませんが
住宅密集地のためか 玄関先では使い物になりません、ただ自宅3階まであがりガレージの方向へ向けて操作すると起動します。
結局カタログでいう (見通し)がよくなければ 役立たずのようです。もう少し届いてくれると思ってたんですが‥ 少しでも障害物があると極端に通信距離おちます。
残念ですが今の状態の性能を上げるというのは難しいんではないでしょうか。

書込番号:15557563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/02 00:49(1年以上前)

こんばんわ。

私の車もマルボロ大王さんと全く同じ仕様なんですが。

自分の場合、車庫の前方が田園地帯なので購入初期にどれくらいスターターが届くのか実験したことがあります。
バンパーイルミをONにした状態でエンジンがかかれば、ある程度遠目からでもON、OFFが解るようにして。

何も障害物が無ければ、7〜800m平気で飛びますよ。
ただ、反対側からの住宅街越えなんかを試すと、100m前後でも不安定です。
やはり障害物の有無の影響はかなり大きいんではないでしょうか。

あと、操作時にアンサーバックでエラーが出てても実際には可動してる場合もあったりします。


書込番号:15558062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/02 12:20(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

うちのスターターもアンサーバックタイプです。
リモコンの電池は新品です。
セキュリティも付いていますが、スターターのアンテナが見えるのが嫌だったので、見えない位置に取り付けしてもらいました。
それが原因でしょうか;;;

何百メートルというのは試しておりませんが、確かに、見通しの良い位置までくると、届きやすくなるとは思います。およそ50mというところでしょうか。
届かないこともありますが(汗)

マルボロ代王さんと同じものだと思うのですが、そちらは工場越え可能ですか!
たか3830さんのように、住宅よりも上なら届くのですかね。あぁ高階層に住みたかった。
mmr-えすさん、7〜800mも飛ぶんですか!?それはすごいですね!家の中からは無理だったとしても、せめて玄関先から届いてくれたらと思うのですが。

書込番号:15559431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/01/03 02:31(1年以上前)

距離が確かなら、ご自宅のマンションから駐車場のお車は見通せますか?

電波は金属等で遮られますので、車との間に金属製の遮へい物(鉄筋コンクリート住宅やマンション等)が有る場合は極端に感度が落ちる事がある様です。

この場合だと他の機器に変えても結果は同じかもしれません。

>セキュリティも付いていますが、スターターのアンテナが見えるのが嫌だったので、見えない位置に取り付けしてもらいました。
>それが原因でしょうか;;;

多少影響があるかも知れないですが、見える位置へ出しても感度が大きく変わるとは思えません。

場所によって通操作できる場所があると思いますので、操作可能スポットが見つけてその場所から操作される事を選択するのが近道かと思います。

書込番号:15562493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/04 14:31(1年以上前)

エンジンスターターの関わらず電波の送受信するアンテナの近くに、
金属等が有るとアンテナの特性が変わってしまい、
性能を発揮出来なくなりますから、メーカー指定の場所にアンテナが、
来る様にすれば、解決するはずです。
自分も他社ですが、アンテナを隠しているので、送信距離は短いです。
見た目も大事ですが、使えないと意味が無いので悩みますよね。

書込番号:15568995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/07 21:27(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
解決とはなっておりませんが、放置するわけにもいきませんので、できる場所とできない場所等、ご自分の体験談で詳しく教えて下さった方々をgoodアンサーとさせて頂きました。
あ、隠してあるアンテナを、見える位置に出しても変わらないそうです。
また何かありましたら、皆様の知恵をお貸しください。
今回はありがとうございました。

書込番号:15586561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャイルドシート

2012/12/26 17:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 USAFPJさん
クチコミ投稿数:18件

チャイルドシートについて質問です。解答宜しくお願いします。
エルグランドE52 ライダーブラックライン3.5 に乗っています。この車に合うチャイルドシートわかるか方いらっしゃいますか? 説明書等見ても全然わかりません!! 今回二人目の子供ができて、チャイルドシートを着けないといけないのですが、エルグランドにはどこのメーカーのチャイルドシートが良いでしょうか?

書込番号:15532504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/12/26 17:37(1年以上前)

エルグランドへのチャイルドシート装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/NISSAN/ELGRAND/partsreview/?bi=7&ci=87

書込番号:15532525

ナイスクチコミ!0


松riderさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/26 19:09(1年以上前)

基本的に、どこのものでも平気だと思いますが、成長に合わせた買い換えをどう計画するかで、決められては??

ちなみに我が家は、三人目の姫に新生児用(レーマー)→9ヶ月〜6歳?用(エールべべ)で、現在一歳一ヶ月、、、

新生児用が余ってるから、貰って欲しいくらいです(笑)

基本、車種適合は無いですよ。iso-fixタイプにするかどうかくらいですかね。

書込番号:15532817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)