日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MISIC BOXの再生について

2012/11/11 14:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

以前、他の方の質問に相乗りさせていただいて、MUSIC BOXの再生について質問させていただいたのですが、
やはり、同じ曲の再生が多く、もう一度、取り扱い説明書を読んでいたのですが、
MUSIC NAVIGATORでの再生の場合、「走行シーンにマッチした曲を再生する」との記載があり、
同じように街乗りをしていたら同じ曲が何度も再生される訳ですね。。。

そこで、プレイモード切り替えでランダム再生をしてみようと思ったのですが、
私の車では「全リピート」「1トラックリピート」「1グループランダム」の3パターンしか選べません。(参考に選択画面を添付します。)

取り説では、他に
「1アルバムリピート」「1アルバムランダム」「1アーティストランダム」「全トラックランダム」「1ジャンルランダム」「1プレイリストランダム」
を合わせた合計9パターンが選べることになっているのですが、
残りの6パターンを読みだすには何か設定が必要なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15325475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/11/11 17:37(1年以上前)

画像を見ますと右側にスクロール矢印がありますね!

画像は1/3ページとなっているようですので
矢印∇を押すと2/3ページ 3/3ページ と替わって3x3=9
表示されるのではありませんか?

上記は行っても切り替わらないというのでしたら ごめんなさいです!

書込番号:15326285

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/11/11 17:46(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

返信ありがとうございます。
このスクロールはページではなく、アイテム選択なのです。。。
1トラックリピートを選択すると2/3になります。。。

書込番号:15326328

ナイスクチコミ!0


松riderさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 20:23(1年以上前)

確か、AUTO.Pってボタンなかったでしたっけ?そこ押して選べた気がしたんですが、間違ってたら、スンマセンf(^_^;

書込番号:15327164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/12 01:02(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

私はスカイラインクロスオーバーですが、画面と取説見る限りナビ一緒みたいなので書き込みさせていただきます。

プレイモードの選択肢は再生方法(取説の前のページです)によって変わります。

ひとつ前の画面で「曲をさがす」を選択し、「アルバム」を選びます。それから好きなアルバムを選択して好きな曲を選択するとその曲が再生されますね?この操作をしてから「プレイモード切り替え」を選択すると選択肢が5つ出ると思います。

同様に、「曲をさがす」から「フィーリング」を選択し、例えば「癒し」を選んで曲を選んで再生すると、「プレイモード」は3つの選択肢だと思います。

再生方法でプレイモードの選択肢が変わるのでいろいろ試してみて下さい。

私が試した限り、9つのプレイモードのうち「1アーティストランダム」と「1ジャンルランダム」と「1プレイリストランダム」は確認出来ませんでした。

ここで、、私はCDを録音する時にアルバムごとに全曲録音してしまいます。ですから「1アルバムランダム」と「1アーティストランダム」は同じ意味を持ちます。

また、同じアルバムの中の曲は同じジャンルだと思われます(同じアーティストの曲だから)。ですから「1アルバムランダム」と「1ジャンルランダム」も同じ意味を持ちます。

なので「1アーティストランダム」と「1ジャンルランダム」は選択肢が現れない(必要ない)のだと思います。

自動で録音するのではなく、一曲ずつ選択して録音すると上記2つの選択肢も選べるようになるのだと思いますが(おそらく)、やります? たぶん相当めんどいですよ(笑)

それと「1プレイリストランダム」はプレイリストを自分で編集すると選択肢に現れるのだと思います。

プレイリストは5つまで作れるようなので、自分のお気に入りの曲を集めたプレイリストを作ると良いかもしれませんね。一曲ずつ録音と編集するより現実的かと思います。私は…めんどいですが(笑)

なるべく分かりやすく書いたつもりですが、一番めんどいのは私のレスを読む事ですかね?(笑)

参考にして頂ければ幸いです。

夜分遅くに長文失礼致しました。 m(_ _)m

書込番号:15328752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/12 01:14(1年以上前)

勘違いがありました。

違うアーティストでも同じジャンルの事はあるので、「1アルバムランダム」と「1ジャンルランダム」は同じではありませんね。すいません(-"-;)

「1ジャンルランダム」はどうしたら選べるのか分かりませんでし。

申し訳ない<(_ _)>

書込番号:15328794

ナイスクチコミ!1


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/11/16 17:14(1年以上前)

松riderさん、ムラッシュさん

回答ありがとうございました。

今日、車に乗る機会があったので確認しましたが、やはり、全曲ランダムの再生の設定は見つけられませんでした。

AUTO.Pというスイッチがありますが、これは「全リピート」「1トラックリピート」「1グループランダム」の3パターンが順番で切り替わるだけでした。

全曲ランダムって出来ないんですかね。。。

書込番号:15348334

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/11/17 11:04(1年以上前)

解決しました。

全トラックランダムを選ぶには、再生方法を「録音順」「アルバム順」「アーティスト順」「発売日順」を選択すると5パターンの選択ができるようになり、全トラックランダムが出てきました。(9パターン全てが選べる様にはならないみたいです)

「曲名順」を選ぶと全トラックランダムは選べないのですが、曲数が1075と記されたので、1グループランダムを選べば前トラックランダムと同じになるのだと思います。

皆さん、お騒がせしました。

書込番号:15351653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源の取り出しについて

2012/10/29 20:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

運転席右下にあるヒューズボックスから、イグニッション電源を取り出したいと思うのですが、どのコネクターの何色の配線になりますか?
レーダー探知機の取り付けに使用します。
よろしくお願いします。

書込番号:15268628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/30 19:26(1年以上前)

過去スレ下記URLにて紹介していますので参考にして下さい。
(下の方の写真があるスレです)
ご希望のイグニッションはACC(アクセサリー)電源です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=15116934/#15119699

書込番号:15272807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/30 22:36(1年以上前)

H2M11H1さん

ヒューズBOX内の画像は、teddy bear 2009さんが記載してくれていますので省略しますが、電源を取る用品でカーメイトの商品を紹介します。
下記のアドレスよりご覧いただけますが、CT773・CT774・CT775とヒューズの形により選ぶ商品が違ってきます。
取り付けにあたり、検電テスターが無くても本体についているランプにより+−を確認でき、差込みソケットも2口あり何かと便利だと思います。
参考までに・・・

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=97b135ca6ebdf5fbef9c08c214037685d19fe581&mode=&category_id=17&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=2&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=dai

書込番号:15273795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

2012/10/31 23:28(1年以上前)

最終的には電装品というヒューズから取り出して、作業完了しました。
ありがとうございました。
ちなみに、この電装品ヒューズには何が繋がっているのでしょうかね!?

書込番号:15278373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アーバンクロム 黒について

2012/10/28 22:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

E52購入検討中です。
アーバンクロムであれば白がいいと思うのですが、黒であればメッキ+赤テールのノーマルハイウェイスターの方がいけてると思います。ハイウェイスターにダイナミックパッケージ+運転席側自動ドア+バックドアガーニッッシュでもアーバン+LEDバンパーイルミネーションとほぼ同価格なので迷ってます。黒の実車をお持ちの方のご意見お願いします。

書込番号:15265023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
★sevenさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 00:08(1年以上前)

黒のアーバンクロムに乗っています。

私も購入時に同じような事で悩みましたが、アーバンクロムにした理由としては

・リアスポのリフレクター(で、呼び方あっているかな?)がクリアになること。
(今は社外品でどうにかなるのかも知れませんが・・・)
・意外とアーバンクロームのホイールが質感が良かったこと。
・グリルの色も「ちょっとしつこいかも」とも思いましたが、車体が黒だとそれほど違和感が
 無かったこと。

以上です。何れにしろ個人の好みによるところが大きいと思いますので、
後悔の無い選択ができると良いですね。

 ちなみに私は白と黒で相当悩んでいたのですが、そんな私にDの営業の方は白と黒の
アーバンクロムを1台ずつ、同時に用意してくれました。
並べて比較できたので後悔の無い選択が出来たと思っています。

書込番号:15265671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2012/10/29 11:54(1年以上前)

あんちゃん0924さん
こんにちは!

私はアーバン白に乗ってます。

やはり個人の好みになりますが、私は白の方がクロームメッキが栄えると思ってます。
でも以前Dにて、アーバン黒を見ましたが、めっちゃカッコイィ感じでした!

アーバンだとフロントスポイラーも標準装備ですしね!(プロテクター)

書込番号:15266946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/29 12:13(1年以上前)

☆sevenさん ありがとうございます。
確かにホイルのクロム色合いは、私も渋いと感じました。参考にさせて頂きます。
日産中毒さん ありがとうございます。
Dで見たのが白のクロムだったので、白しかないな〜と決めていたのですが、今乗ってるセレナが白ということもあり、ここにきて白黒で相当悩んでます。
まあこうやってパンフレット眺めたりしてる時間が幸せなんですが。もう少し悩んで年内には決めたいと思います。

書込番号:15267014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 13:51(1年以上前)

自分はアーバンクロムの白に乗っています☆
自分も前はセレナの白に乗っていたので今回は黒にしようと決めて見積もりしました☆
が、しかし!!!
見積もり帰り道、黒と白を両方見たんです!
その時、黒は自分とは感性の違ったカスタマイズをしていて、しかもラリーの帰りかと思うくらいの汚れで洗車をしておらず、黒と決めていた自分的には『んー↓』

白はオプションのフロントにある縦長LEDの青白い?色に洗車されているであろう綺麗なボディと合って凄くかっこ良かったので、営業さんに即色換えの電話!

黒とも凄く悩みましたが、今では白を買って良かったなと思うところが出てきたので!

良い悩みじゃないですか☆

書込番号:15267310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 23:11(1年以上前)

アーバンクロム白乗りです。

アーバンクロムならどの色でもカッコイイと思いましたが
私はホワイトパールばかり乗り継いでいるので
白にしました。

メリットは濃色系に比べて洗車が楽と個人的に思っています。

それと私もアーバンクロムのアルミホイールが
質感高くて気に入っています。
インチアップ考えていないのでこのホイールで結構満足しています。

御自分で実車確認しかないですね。

オーロラモーブでしたっけ?紫系が実は一押しです。
一度見かけただけですがアーバンクロムでは珍しく
カッコイイと思いました。

紫系は奥さんが反対して即却下でしたが。







書込番号:15269628

ナイスクチコミ!3


zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/30 09:26(1年以上前)

黒のアーバンクロムに乗ってます。
購入当初は黒しか頭にありませんでしたが、街で白を見かけると、白も格好いいなぁと思います。皆様がおっしゃるように、結局は好みなので、何とも言えないですよね…
私は黒で後悔してませんが、やはり汚れや傷は目立ちます。
後は、場合によっては在庫がダブついてたりで、どちらかの色なら値引き協力しやすいこともあるかもしれないので、ディーラーに聞いて見るのもいいかもしれません。決算前の売上厳しいディーラーには効果あるかもしれません。

書込番号:15270963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 12:38(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは!

オーロラモーヴのアーバンクロムに乗っています。
白か黒で迷ってらっしゃるようですが、オーロラモーヴもなかなか良い色ですよ〜

あくまで私見ですが、アーバンクロムのダーククロームには一番似合っているのではないかと思いますし、見る角度や陽の当たり方次第では違った色合いが楽しめるボディカラーだと思います。
それに、すれ違う事もなかなか…(笑)

書込番号:15271568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/11/01 00:15(1年以上前)

スレ主さま

自分は250HSホワイトパールです。
プロテクター、LEDイルミネーション、リア
ガーニッシュ、サンルーフ 等 外観に関する
オプションは付けました。

本当自己満足の世界ですが、ホワイトパール
もリアガーニッシュを付けると引き締まり感
がでますよ。確か4万位するOPでしたよね…
(費用対効果ワースト1のOPだと思いますが)

アーバンとかなり迷うところですが、特別仕
様のOP価格足しこむと特に特別価格ではない
と思います。

ここまで来たら、数万円の格差より自己満足
を選んだ方がいいですよ。





書込番号:15278593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2012/10/21 14:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:49件

このたび 10月9日に ライダー3.5 黒革シート 契約いたしましたが 当初11月中にはとのことでしたが先日連絡があり 在庫がまったくなく 12月になるとのこと。
急ぐわけではないですが そんなものでしょうか?グレード等にもよると思いますが‥
皆さんはどんな感じでしょうか?参考に 教えていただければと思います。

書込番号:15233336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 16:51(1年以上前)

納車時期に関してはメーカーの都合なので
ディーラーとしてもどうしようもないというのが実情なのではないでしょうか?

まぁ、同じように契約された方の返事を待てば分かることもあるでしょうが。

それよりも、登録が遅れるんだったら
その分の自動車税も変更になるので
遅れて登録した分の返金は受けてくださいね。

書込番号:15233829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/21 17:10(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。
またお仲間が増えると思うと嬉しい限りです。

自分は3.5FFライダーブラックラインを今年の一月半ばに発注して2月26日登録でした。
当初1ヶ月の予定がかなり遅れました。

オーテックの架装ラインが相当混み合ってますようで、ここの所の新型車にライダーシリーズが多いのも原因かも知れませんですね。ノートやらセレナやらNV350やらで忙しそうですから。
もしくは毎年年末時期恒例のエルグランド特別仕様車が追加される?んで、そっちに生産を傾注しているとか?
去年はブラックラインが出ましたしね〜

待ちきれないようでしたら思い切って在庫車からご選択されてもっと値引きさせるのも手でしょうか?

書込番号:15233892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/21 19:30(1年以上前)

オーテックでの仮装が納期障害になるんでしょうね。
私の時もFMC直後で買い替え需要が集中した事もあってか、2か月待ちでしたでした。

その分、喜びも一際でしたよ。

書込番号:15234422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 07:20(1年以上前)

初めまして。
私は1月中旬にRider350を注目して4月5日の納車でした。
RiderはHSと違ってワンクッション手間がかかるので待ち時間は少し長めだと思いますよ。

書込番号:15236415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/22 21:05(1年以上前)

皆さんのおっしゃるように オーテックへ行く分 遅くなるようですね。
私の場合 アラウンドビューモニター付きのメーカーナビではなく アルパインのナビセットを発注しており、型も来月初めくらいに変わるそうで その分 また遅くなるようです。
まぁ楽しみに待つことにします。
皆さんご意見ありがとうございます。

書込番号:15238855

ナイスクチコミ!1


lucky0811さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 16:48(1年以上前)

こんにちわ。排気量やグレ−ドを悩んでいましたが事情で年内に欲しいことも有り昨日Dに相談の連絡をした所、MCで10月22日で受注中止なのでといわれました・・・(即決すれば受けますと言われました)。11月末に詳細が出るそうで受注はその後で生産が集中すれば納車は2-3月、消費税のかけ込みが有ればどうなるか分からないとの事ですと言われました。決断が早ければと後悔してます。

書込番号:15242061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/23 18:33(1年以上前)

なるほど、lucky0811さんはちょっと決断が遅かったみたいですね。

MCの噂ではシフトポジション誤操作による接触防止機構が付くとか・・・
Dへ入れたつもりでバックした時、後ろに障害物があるとバックしない(逆の場合も前進しない)みたいな・・・
正直、少し気になります。

書込番号:15242421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/10/23 21:44(1年以上前)

ディーラーではMCのことは一切言ってませんでしたが‥やはり年末何か変わるんでしょうか?
ま、私としては大きく変わらないことを祈ります。

書込番号:15243203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

E52 アッパーテールについて

2012/10/12 13:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

初投稿失礼します。

先月2.5HSが納車され、日々、いとしのエルをどうやっていじって行こうか考えて仕事も手に付かない有様です。

そんな中、E52のアッパーテールのバルブをLEDバルブに交換しようと考えているのですが、全長何mmくらいまでのLEDバルブが取り付け可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15193930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/12 18:23(1年以上前)

自分が付けた物は実測φ11oでしたのでこれは入ります。
もう少し余裕があったのでφ12oはいけると思います。

エルのアッパーテールはT10を4個・ナンバー灯に2個で、計6個必要と思います。
内側の2つはリヤハッチの内張りを剥がさないと変えれない上、L型のバルブソケットの先に付ける構造なのですが、私の時はこのバルブソケットが硬くて外れなかった覚えがあります。(回してロックを外す構造です)
ナンバー灯も変えるなら、この時一緒に変えちゃいましょう。

外側2つはDに依頼した方が良い気がしますが、ご自分で作業するならリヤハッチを開けて左右のテールの下側の黒いカバーを外した後、テールランプハウジングユニットの固定ボルトを外してテールランプハウジングユニットを真直ぐ後ろへ引き抜くイメージで外して交換するのですが、テールランプハウジングユニットの2か所ある樹脂性ロケートピンが硬くてなかなか外れませんでした。こじるとボルト用のステー部分を破損しますので、上手に作業してください。

以上、ご参考まで。

書込番号:15194779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 19:26(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。別口で、ポジション球と共にライセンス球のT10のLEDを購入したので、ライセンス球替えるのに内張りはがしたりするんだったら、テールもLEDにするかなー。と思ってるところなんですよ〜。

で、色々物色していて「いいな!」と思ったLEDバルブが全長42mmもあり、純正と比べてやけに長いので「もしかしたら付けられないかな?」と思ってテールランプ用のLED購入は二の足を踏んでいるところです。
teddy bear 2009さんは全長何mmくらいのバルブをお付けになりました?

尚、装着は自分で行う予定です。
(ディーラーに聴いたら、入庫拒否はされませんでしたが、「車検の時には戻してくださいね。」と言われてしまったので、たぶん付けてくれないと思うので。。。)

書込番号:15194954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/13 11:12(1年以上前)

お返事遅れてすみません。

自分のは全長は実測23oでした。
どちらを付けようかと迷った別の物が25o、どちらも付きます。

車検については対応品が出ていますので、その類の物なら大丈夫では?

トヨタのDでもLEDバルブは販売してますし・・・

ところで、スレ主さんが付けようと思った物が42mmですか・・・恐らくソケットに収まる長さが12o程度なので灯体長さは30o程になるかと思います。(私が付けたものは10o程度でした)
テールレンズ内の奥行きがそれ程有るか疑問ですし、内側の2つは脱着部に手が入りにくい位置にあったので、長い物はうまく入るか心配です。
私がLED球を購入した量販店では発熱の問題も有るので、レンズにあまり近くなるとレンズを痛める心配があるとも言われましたので、市販の小さい物の方良いと思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:15197617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/13 14:52(1年以上前)

LED交換後

私が使用してる物を参考までにヾ(^^ )

5050 3chip 5SMD 赤
 全長/台座〜/外径MAXΦ
 28mm/12mm/12.0mm

 このくらいでは、見た目は変わりません。
 自己満足でやってるだけです(o^-^)

 4つで1000円だから金額的には大満足ですがね( ^o^)

書込番号:15198288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 00:16(1年以上前)

teddy bear 2009さん

ありがとうございます。

やっぱり長いですよねー。あきらめてもうちょっと短いのにします。

ディーラーさんは、車検の基準に達しているかを測定する機械が無いから、車検のときははずして欲しいとのことでした。
営業の方は「もうちょっと理解があってもいいと思うんですけどねー」とおっしゃってました。

書込番号:15200704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 00:17(1年以上前)

られふさん

ありがとうございます。

おおー!かっこいいじゃないですか!
クリアテールも良いですねー。
お金に余裕ができたら替えたい部品です。

書込番号:15200713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/14 07:21(1年以上前)

間違って他の方のスレに書き込んでしまいました。

同じ内容ですが・・・

なるほど、Dの見解がその程度なら外からの見た目では殆ど分からないので、言わなきゃ分からないかもしれませんね。

変えたってまる分かりですが、これも良いですね。(下の方にあるE52テール)

http://item.rakuten.co.jp/graciasshop/tn52el/

書込番号:15201346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/14 10:34(1年以上前)

これのレッド付けました。
真ん中のモールはボディーにあわせて白。
じこまんに浸っています。

書込番号:15201921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 10:20(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>すもエルさん

ありがとうございます。

ヴァレンティかっこいいですよね!
実は、LEDテールを捜しているときに、一番最初に惚れたのはヴァレンティでした。
でも、高くて手が出ないので、今回はバルブだけで、将来的にヴァレンティにしようかと思っています。
(フォグを2700k位の高効率フォグにして、ハイビームをHIDにして。の次くらいにお小遣い貯める感じですかね。)

あー。まだまだ弄るところいっぱいあって楽しいです!

書込番号:15206520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤホイールについて

2012/10/12 11:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

先日スタッドレスタイヤについて質問させて頂いた者です。皆様にアドバイス頂き、レボGZにしようかと思います。そこでホイールなのですが、当初スタッドレスタイヤをホイール付きで購入するつもりでしたが、ホイールは純正(最初からついてるもの)を使用すれば、ホイール買う必要はないのかなと思いました。良いスタッドレスタイヤを使いたいが費用を抑えたい為です。この場合何か問題はございますでしょうか?どなたかご教授頂ければ有り難いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15193640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/12 12:14(1年以上前)

んん?
夏用タイヤはどうするんですか?

ホイール付の夏タイヤなら自分で交換すればタダですが、
毎回、業者に頼んでタイヤを組み替えてたら、1年(2回)で2万円近くお金が掛かってしまうような気が・・・

書込番号:15193754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/10/12 12:16(1年以上前)

純正のホイールを使うのは良いのですが、夏タイヤ用のホイールはどうするのでしょうか?

スタッドレスに純正ホイールを履く場合は、夏タイヤ用に好みのホイールを購入するか、夏タイヤはインチアップして20インチとかにしてタイヤとホイールを購入するのが一般的?です

ただ価格を抑えたい場合ならスタッドレスはインチダウンしてホイールはインチダウンしたホイールを用意した方が安く上がります

シーズン毎にタイヤを組み換えて同じホイールを使うのはタイヤのリムを傷めるのでタイヤの寿命が短くなり結果高くつきますよ(組み換えの工賃も馬鹿にならないし)。

書込番号:15193763

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2012/10/12 12:21(1年以上前)

手持ちのアイテムの使用による損得は人それぞれなんですが。
純正のホイールは今使用中?使用中ならタイヤ溝の関係かな。
未使用でこれからも使うことが無くタイヤにも未練が無いのであればスノー用の転用が良いと思います。
今の使用状況と今後の利用価値度ですね。

書込番号:15193786

ナイスクチコミ!1


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/12 13:14(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
そして、説明不足ですみません。ホイールは純正のものを年中使い、タイヤ(ゴム部分のみ)夏冬で履き替えようかという意味でございます。ホイール付きのスタッドレスですと13万くらいしますが、タイヤのみでしたら9万以下で済みそうだったので…ただ、年中同じホイールだと劣化も早くなり、買い替えが生じるなら、結局はホイール付きで買った方がいいかなと思ったりで…ちなみに今週納車予定で、タイヤ交換はどちらにしても業者に任せようと思います。その場合もホイールごとかどうかで工賃はかなり差があるのでしょうか?クルマに明るくないので、変な質問で恐縮です

書込番号:15193967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2012/10/12 15:19(1年以上前)

保管場所があるなら、ホイール付きセットの方が結局安く付くんじゃないかな?

書込番号:15194251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/10/12 15:27(1年以上前)

毎回タイヤの入れ替えは、ホイールリム、タイヤの損傷、エア漏れの恐れありやめた方が良いと思います。

新車購入先で、中古でも良いからホイール安く入手可能か相談したらどうでしょう。
2回もタイヤの入れ替え作業したら、ホイール代金が安いと思います。

書込番号:15194274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/12 15:42(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。大変参考になりました。
皆様が言われた通り、ホイール付きで購入致します!

書込番号:15194302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/14 06:26(1年以上前)

こんにちは!
私は、E52ハイウェイスター2.5を所有しているものですが
この新型エルより、タイヤの空気圧センサーが、タイヤ4本と車両側についています。
タイヤ交換ごとに、そのセンサーをセットしなおさなければなりません(ディシーラー)で
しかも、毎回有料です。
雪国なので、年間で夏冬2回あります。

ホイール付きでも、履き替えでもその都度かかりますが、一番経費のかからない方法は
ホイールつきで購入し、センサーを永久に外し(ディーラーで電子的に外す)自分で脱着するのが、一番かかりません。

エルは、一応高級車なので、センサー解除はお勧めしませんよ・・・(^。^)/
安全が一番です。

ちなみに、タイヤ側のセンサーは1本1万円位します。
ホイール付のスタッドレスを購入でしたら、上記センサーもつけたほうが良いです。
4万円+工賃(ディーラーで)

書込番号:15201250

ナイスクチコミ!0


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/14 07:34(1年以上前)

デブの介様 返信ありがとうございます!
ディーラーからも折角付いてる機能なので…と諭されております。あと一ヶ月くらいは時間ありますから、よく考えてみます

書込番号:15201376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 07:39(1年以上前)

皆様こんにちは。
私は2.5HSの4WDに乗ってます。
1ホイールにタイヤ履き替えの件は皆様がおっしゃっている通りで、
スレ主様もホイール付きで購入を決断なさっているようなので、
問題は解決しているようですね。

私の場合は、ヤフオクで新車外しのセンサー付き純正ホイールと
夏タイヤセットを安く購入し、別購入のスタッドレスタイヤを
純正ホイールに履かせています。
(夏タイヤのインチアップは考えてなかったので、夏も冬も
純正ホイールです。なお、夏タイヤが1セット分余っていますが、
年間3〜4万Km位乗っているので、車庫の中で眠らせており、
タイヤの劣化が心配ですが、3年内に使う前提でストックしてます。)

なお、毎回Dでタイヤ交換していますが、その都度工賃2000円で
センサーの切り替えを行っていますが、そこはDとの交渉次第で?
と思っています。

でも、見た目も気にするのであれば、夏タイヤはインチアップした方
が良いし、購入当初はセンサー付きを重宝(自己満足)してましたが、
日常のメンテナンス(洗車時など)において空気圧をチェックして
いれば、半永久的に作動しないシステムはカットしても良いと思うよう
にもなりました。

スレ主様の参考になればと思い投稿しました。

それでは。

書込番号:15201385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/14 22:58(1年以上前)

こんにちは。

前所有車はREV2で不満がなかったため、E52を購入後はREVOGZを使用しています。
雪国ではないので活躍の場は少ないですが、スキー場に行く際には頼りにしています。

さて、スタッドレス用にセンサーを手配して、空気圧センサーを常に使用するかどうかにについて
ご参考までにコメントさせていただきます。

スタッドレスはDで購入し、スタッドレスに履き替える際にセンサーを切ってもらっています。
空気圧センサーはタイヤの空気圧を気にされない方向けの装備ですので、きちんと整備されている

方はセンサーを切っても不都合はないと思います。
しかし、安全のためもう1セットセンサーを用意して年中空気圧センサーを使用するという

考え方には共感します。
普段の整備・点検の頻度・方法によりセンサーの必要性は異なるという理解をしています。

書込番号:15205146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,823物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,823物件)