日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションのナビ性能について

2011/03/27 23:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:17件

メーカーオプシュンのナビを付けましたが、ルート検索が遅くないですか?フリーズしたまま時間がかかります。前の車にはパナのナビを付けていましたが、ストレスは無かったので。ポータブルナビ程度の遅さに驚いています。皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:12830256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/28 00:59(1年以上前)

メーカーオプションのナビの場合、車の開発時に仕様が決まってしまうので、発売時よりも1〜2年古いナビになってしまいます。

収まりは良いのですが、このタイムラグは致命的な場合も少なくないのです。

以前、2代目のステップワゴンの時に8インチとバックモニターに魅かれてメーカーオプションにしましたが、機能的には不満がありました。

書込番号:12830592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/28 11:01(1年以上前)

上記ささいちさんがおっしゃっている通りです。

基本的に今出回っている社外よりも数年古いタイプでしかも価格は高いです。。
性能は社外の方が安くて良品とほぼ言いきれます。
純正のメリットとしては保証が受けられるって事ですが、
ご存じだと思いますが、そうそう壊れるものではありません。

純正ナビが付いているので社外への交換は限られてきますが、出来なくはありません。
予算に余裕があれば、社外品をおすすめします。

書込番号:12831369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/03/28 11:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
社外品への付け替えとなった場合、アラウンドビューモニター等の機能は使えるのでしょうか?

書込番号:12831414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/28 14:21(1年以上前)

補足すると純正ではなくても、ディーラーオプションで装着した社外ナビは補償の対象になりますから、価格が同じでお好みのナビがあるならばディーラーで装着した方が良さそうです。

書込番号:12831884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/28 17:24(1年以上前)

ビューモニタ付ですか、、、そうなると社外は厳しいですね。
車の事を考え、私が担当者ならお断りすると思います。。
配線含めた軸もとを変えなくてはいけないので、
インパネやダッシュボード変更だけではききません。
ある意味工事です。多額のお金が必要になってしまいます。。

基本的にMOPナビは生産ラインから作ってるので、
埋め込み式で、車軸にがっちり固定されているはずです。
念の為、今の配線を生かしたある程度の機能移行が出来るDOP含め、
一応ディーラーに相談してみて下さい。

ちなみに、
エルグラのビューモニタはこの手のシステムの先がけで、
カメラ・補助ソナー性能をみても決して悪いものではありません。
ナビの遅反応も車同様、可愛いやつだぜ!と愛着を持てば
そんなに気にならなくなりますよ!
って人ごとでしたね(笑)すいません

乗りつぶさずに今後売却をする時の事も考えると、
今のままの方が賢明かもしれませんね。

書込番号:12832327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/03/28 20:00(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
ナビといっても、それほど頻繁に使用するわけではないので、あまり気にしないようにします。他は大変満足できる車ですので、これからも大切に乗っていこうと思います。

書込番号:12832855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/28 21:16(1年以上前)

見てくれは悪くなりますが、ナビはオンダッシュナビに任せてしまうのが一番現実的です。

機能を失う事もありません。

下取り時にも容易に外せます。

書込番号:12833182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 00:24(1年以上前)

ちょっとご質問の本題とずれてすいません。

皆さん社外ナビのほうが性能が上とおっしゃってますが、本当にそうでしょうか?
高いには違いないと思いますが・・・。
ちゃんとメーカーOPの機能と社外品の機能比較を実施した上でおっしゃってるんですよね?
少なくともアラウンドビューモニターとオペレーター接続、全国地図のUSBメモリによる更新が1年間更新し放題&2年目以降も1回無料、自分の車と同じ車種の人と燃費比較できるという機能がそろっているのはメーカーOPしかないと思いますが・・・。
検索スピードだけとか、社外ナビの新しい機能がメーカーOPに無いとかいう理由だけで言ってるようにしか思えません。
開発時に仕様が決まっているのは社外ナビも同じですよ。自動車のナビは1年ごとにモデルチェンジしているのに対し、ストラーダのFクラスは2009年9月に登場してまだモデルチェンジしていません。
昔はおっしゃる通り社外ナビの足元にも及ばない状態でしたが、今は同等かそれ以上のメリットを身につけていますよ。

書込番号:12834207

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォッシャー液の角度調整について。

2011/03/26 22:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

一般的な(昔からあるタイプ)のウォッシャー液の吹き出し口であれば、針金の様な細いものを差し込み、角度調整が容易にできたと思います。

今回のE52の場合は、特殊な工具の様なものが必要なのでしょうか?

ちょっと試してみたのですが、針金の様なものでは角度調整できる様な構造ではない気がします。

御存じの方、いらっしゃいましたら御教授ください。<(_ _)>

書込番号:12825664

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/26 22:26(1年以上前)

取り説見た方が速いような・・・

書込番号:12825707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/27 09:48(1年以上前)

Dでご相談されると調整して頂けると思います。

メーカーが異なりますが調整して頂いた事があります...。

書込番号:12827160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/01 00:28(1年以上前)

別件でディーラーに行く事があったのでついでに聞いてみました。
が、よく分からないとの事でした。
整備士の方が別途確認してくれる事になりましたが、拡散タイプのウォッシャーの場合、角度は変えられないかも知れないとの事でした。

只今、回答待ちですが、自分の様に既に確認された方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12845239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/15 23:21(1年以上前)

1カ月点検時にディーラーで初めより高い位置に液が当たるように調整してもらいましたよ。

書込番号:12900456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 20:58(1年以上前)

本日Dにて見てもらいましたが、私が低いと思ってた位置(フロントガラスの下から1/3くらいのところ)にウォッシャー液が当たってた位置が一番上との事。

個人的にはフロントガラスの半分くらいの場所に当たって欲しかったんですが現状では、これ以上は無理と言う事が判明しました。

書き込み頂いた方々、有難う御座いました。<(_ _)>

書込番号:13047718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 21:00(1年以上前)

書き込みして頂き有難うございました。

書き込み頂いたので、調整できるはず!っとDに強気で言う事ができました (^_^;)

有難う御座いました。

書込番号:13047731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

250XG 値引きについて

2011/03/24 14:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:37件

昨日、日産ディーラーにて見積を取りました。買う気は満々です。
値引きが多いか少ないか、教えていただければと思います。

車両本体 307.65万円
メーカーオプション 7.35万円
ディーラーオプション 24万円
合計 339万円
値引き 39万円
支払金額 300万円

250XGの事例は少ないと思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:12816900

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/24 14:20(1年以上前)

こんにちは
値引きの基本として本体10%, OP20%と考えるといいと思います。
あとはライバル他社の見積もりを取るなど、交渉で積み上げましょう。

書込番号:12816910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/24 14:24(1年以上前)

良い方だと思いますが・・・

目標値引き額

http://www.elgrand.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

実例値引き額

http://www.elgrand.car-lineup.com/jitu_nebiki.html

書込番号:12816921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2011/03/24 20:43(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は車両本体21〜26万円、DOP2割引きです。

従いまして、現在の値引き額39万円は良い値引き額と言えそうです。

書込番号:12817988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/03/24 22:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
250HSの在庫車が偶然あり、早く欲しかったので、先程契約してきました。
震災の影響で、発注後の納期が1ヶ月以上かかるようです。

車両本体 338.1万円
特別塗装色 5.25万円
メーカーオプション 7.35万円
ディーラーオプション 24万円
合計 374.7万円
値引き 40.5万円
支払金額 334.2万円

良い値引きとのアドバイスをいただいたので、即契約しました。
良い買い物が出来たと思います。
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:12818439

ナイスクチコミ!0


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/25 11:15(1年以上前)

>値引きの基本として本体10%, OP20%と考えるといいと思います。

一律10%はハードルが高いような・・・300万の車で30万なら判るけど
2倍の600万の車は60万、3倍で900万なら90万が値引の基本ですか?

でも、この見積もりはとても良い条件だと思いますよ。

書込番号:12820010

ナイスクチコミ!2


$11さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/27 08:47(1年以上前)

はじめまして。
これから購入される方への参考です。
250XGではないですが、今年納車のE52ハイウェイスター250を乗っています。
他社の同系車、同社別店舗を競合させ、50万の値引きを取りました。
違う都道府県の日産および日産各系列(サニーとか)で、
かなり、対応も値引きも違いがありました。

書込番号:12826996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めオプションは何ですか?

2011/03/16 17:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 camicamiさん
クチコミ投稿数:7件

新型エルグランドのライダー(黒革)を契約しようと思っています。
(日産車は、初です!)
ナビもアラウンドビューを付けるべきか、普通のものを付けるべきか?等、悩んでいます。
サンルーフも子供達が喜びそうなので付けようかと思っています。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:12786746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/16 21:44(1年以上前)

お子様がお見えになるのなら
リアモニターは、必ずいりますよね。
メーカオプションのナビ・リアモニターが良いかと思います。
アラウンドビューも結構役に立ちます。
ボーズは、予算があるのならおすすめします。
後サンルーフは、微妙ですね。今までつけてきましたがあまり使わないので
今回は、見送りました。

書込番号:12787548

ナイスクチコミ!0


スレ主 camicamiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/17 08:00(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

やはりサンルーフは微妙ですか・・・
ん〜前に乗っていた車で、付けていましたが、それほど活用はしてなかったような気が・・・
あったら、子供達は喜びそうだけど、その場限り!って感じがしますね・・・
代わりにBOSE!っていう手も良いのかな・・・
ちょっと検討してみます!

書込番号:12788626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/17 08:32(1年以上前)

おはようございます

迷ってらっしゃるんなら ボーズはおすすめです
着けなかったのを未だに後悔してますから

でも
サイトを見てると USクエストのボーズは
円になおすと10万円ぐらいだったんで、どこまで商品価値があるんでしょうね

見た目に拘るなら
メーカーオプションのナビですよね(^^)
リアのモニターも電動開閉だし、満足度は高いですよ
アラウンドビューのスイッチが ステアリングについてれば最高だったんですけど(^^)

書込番号:12788675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/17 09:37(1年以上前)

おはようございます。
我が家にも、3歳児と7ヶ月の子供がおりますが、ベビーカーやら何やら大きな荷物を載せる事が多いので、アンダーボックス(床下収納??)が浅くなると聞いてBOSEは断念しました。
元々荷物を積む場所が限られているE52は、小さな子供がいるオーナーさんは、強いこだわりが有る人以外は、BOSEを諦めるケースが多いと営業さんが言ってました。
私の場合、最初に見せてもらった展示予定車がBOSE付きだったので、嫁に一発却下されてしまいました。。。
一度、BOSE付の実車を見られてから、考えられた方が良いのではないかなと思います。

書込番号:12788795

ナイスクチコミ!1


スレ主 camicamiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/17 17:44(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
本日、契約してきました!

ライダー2.5 黒本革仕様 ブラック
オプション付き車両本体価格4,962千円
値引き : 281千円 ← これって妥当ですか??? もっと値引き出来たのではないかと・・・
みなさんは、いかがでしたか?

サンルーフは諦めました。
使用頻度が非常に薄いため・・・
Boseも、嫁さんから却下をくらい。。。

ん〜とりあえずのライダーを楽しみたいと思います。
この情勢なので、納車がいつになるかが不明・・・

書込番号:12789889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/24 01:41(1年以上前)

私も先日E52の2.5ライダー内装黒のホワイトパールオーディオレスで契約しました。
オーディオレスの理由は2つありますが、非常に簡単な理由です。
純正オーディオというのが嫌い。というか、純正ナビって走りながら操作できないので非常に不便さを感じることがあったり、音がもっさりした印象が強くて、後々後悔しそう。BOSEなら満足できると思ったけど、ちょっと高額過ぎて、手が出ない。ホントはCARWINGSナビの価格でBOSE付けて欲しいくらい、価格設定に納得できませんでした。
値段と機能とか性能の面で、前車のカロナビを移設し、フロントとバックモニターを新設することにしました。
オススメオプションは、フロアマットのエクセレント付きじゃないでしょうか?
室内の吸音性能が高いらしく、比較できていませんが、別のものを買ってから、やっぱエクセレント付きが欲しいと思って買ったら、逆に割高かなと言った理由で、そこだけ妥協しませんでした。
とりあえず、後々色々追加できるカロナビなので、音に不満が出ればウーファーでもつければいいかなって思ってるんです。
他の板に記載したのですが、お住まいの地域ってどの辺りでしょうか?
東京のとある地域は値引きできないんです。
スレ主様と同じくらいの金額を提示されたので、もしかしたら近所の方でしょうかね。
神奈川の日産に行ったらアッサリ46万引きでした。
もちろん条件付きで、結構割高なナビの工賃を入れた値引きという扱いです。
と言っても、6万のナビ工賃なので、事実上40万の値引きは確実に現状トップでしょうね。
ということで、私も決めましたよ^^
スレ主様の値引き額は、大体相場のようです。本で調べましたが、大体の値引き相場が26〜28万位らしいです。

オプションは後々後悔しないように、オートスライドドア(右)を付けました。
今私が狙っているのは、DIXCELのMSPORTSというブレーキパッドです。
ダストが少ないし、ローターへの攻撃性も低いのに、純正より効くブレーキです。
工賃は無料と言いますか、疲労を伴うDIYです。
あと、前車がレガシィB4GTSPECBということもあり、脚立と、非常に重たい車なので、ジャッキアップした時の安全対策として、ウマでも買おうかなと考えています。
せっかくのライダーですので、マフラーはそのままにし、マフラーアースとか、電装チューンに賭けるつもりです。
一時期ECUチューンも考えましたが、長く乗りたいし、ガソリンのこともありますので、ノーマルでいこうかなと思ってます。
私は2月末くらいの契約だったので、かろうじて今月末か、4月上旬納車の予定です。
自身のこともあり、ガソリンの入手の問題もあると思いますので、せっかく気持ちよく買いたいので、満タンにしてもらえない?なんて、お願いするのもいいんじゃないですか?

ちなみに、アラウンドビューモニターでしたっけ?純正ナビの取り付け比率は80パーセント超えらしいです。
私みたいなオーディオレスは少数派みたい(笑)
でも、譲れないこだわり(良い音で、使い慣れたナビが良い)があるんですよ^^;
ちなみに、私の車の価格は422万だったかな?
これを381.6万に値引きで、ナビの取り付け工賃とガソリン代が日産負担と言った感じです。
少し走り回った甲斐あって、良い担当者から、良い値引率で良い車が買えました。
毎日カタログ見ながらニヤニヤして納車待ちです^^

ちなみに、私はエルグランドを買えなかったらFITのマニュアルを狙ってました。
徹底的に遊んでやろうかなと・・・確実に路線が違いますけどね(笑)


長文失礼しました。
色々と批判的な受け取り方をされる表現があると思いますが、あくまで私の主観で感じる部分であり、故意に記載している訳ではありませんので、ご了承願います。

書込番号:12815604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


飛ぶ馬さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドの満足度5

2011/03/24 11:40(1年以上前)

先日納車されました。
両側電動スライドドアは非常に便利です!
同乗者のためというより、運転者が2列目に荷物を載せる時に活躍する運転者のためのオプションではないでしょうか。

あと、ツインサンルーフを装備しましたが、外の明かりを取込んでくれ車内を明るく保つことができます。
(わたしの場合、愛煙家なので換気の意味合いも大きいです)

ナビは元々愛用していたものを付替えてもらい、見た目しっくりくるか心配していましたが違和感なく装備することができました。
しかし、ステアリングリモコンがないのは少し不便を感じます。


値引きについては、ディーラーが頑張ってくれました。
総額452万で、事前に何箇所かで査定してもらった下取り最高額146万を150万にしてもらい、尚且つ値引き72万でした。
アルヴェルが第一候補だったため、多少の値引きでは全く響かず5時間の商談で出てきた金額です。
ここまで頑張ってくれたため、最後は断ることができず契約しましたが、納車された感想は非常にいい車です^^

書込番号:12816430

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:145件

現在、エルグランド購入予定です。
下記のオプションのアドバイスお願いします。

250HS4WD・ボディーカラー白
MOP
・アラウンドビューモニター(11インチモニター付)
・ワンタッチオートスライドドア(運転席側)
DOP
・床下錆止
・ミラー自動格納
・ラゲッジフルカバー
・ナンバープレートリムセット(豪雪地なので雪を押す時に曲がったら嫌なので)
・リモコンエンジンスターター レギュラーモデル
・プラスチックバイザー
・5years coat
・フロアカーペット(定価8万弱のもの。自分でつけるのが面倒なのでDOPにしました)

その他に、
■フロントプロテクターは、今まで全く興味がなかったのですが、装着車を写真で見たら意外と良かったのと見積りシミュレーションでOP無・有で見比べたら結構印象が変わるので迷っています。
■マッドガードも必要かどうか迷っています(有・無ではそんなに変わるのかと、繋ぎ目に塩が入り込んで錆びやすくならないかとか(フロントプロテクターも同じく))

書込番号:12714676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/02/27 17:49(1年以上前)

心配なら全部付けちゃえば?!

書込番号:12715865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 21:34(1年以上前)

好みの問題ですが、私はフロントプロテクターのみ付けましたがダイナミックパッケージにすれば良かったと思っています。ディライトとリアスポイラーがあった方がE52らしくて良い感じがします。(私感ですが・・・)
ライダーであれば標準リアスポイラーの上に被せるタイプのスポイラーなので豪雪地帯でもスポイラーがひさしになってハイマウントスポイラーは見えるかもしれませんね?(あくまでも想像ですが・・)
予算が許せば、ダイナミックパッケージはお勧めですね。

書込番号:12716971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 21:40(1年以上前)

連書きで申し訳ないです。マットガードを付けていますが、雨天走行後にボディーを見るとあまり汚れていないので効果はあるみたいです。最初から付いていたので無い状態が分かりませんが、あんまり大きくないので期待はしていなかったのですがちゃんと機能しているようです。

書込番号:12717033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2011/02/27 22:25(1年以上前)

>エリ→エルさん
コメントありがとうございます!

>好みの問題ですが、私はフロントプロテクターのみ付けましたがダイナミックパッケージにすれば良かったと思っています。ディライトとリアスポイラーがあった方がE52らしくて良い感じがします。(私感ですが・・・)
・折角、LEDバンパーイルミを付けるところがあるのに付けなかったらもったいないなーと思い、付ける予定ではいたのですが、よくよく考えると付けても使うのは最初だけだろうと思い外しました^^;リアスポイラーは・・・すみません好みではないです><

>マットガードを付けていますが、雨天走行後にボディーを見るとあまり汚れていないので効果はあるみたいです。
・貴重なご意見ありがとうございます!
つける方向で考えようと思います。
鉄粉が付着するのも少なくなりそうですしね♪

余談ですが、
・ケルヒャーのK2.360(高圧洗浄機)
・パパラッチ(ドライブレコーダー)
・005S(ホイール)
・ジョイトリップ エアスルー (チャイルドシート)
も購入予定です。

書込番号:12717324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2011/02/27 23:56(1年以上前)

あと、パナソニックのEZ3743(業務用ポータブル掃除機)も買おうかと思いますがどうなんでしょ?
業務用なんで、充電器とかバッテリーがかさむのが難点。
家庭用のポータブル掃除機でいいのがあれば良いのですが。

書込番号:12717910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/28 00:59(1年以上前)

それも買っちゃえば?!

書込番号:12718195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

魅力について

2011/02/25 15:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

少し荒らしのように感じてしまう方がいらっしゃるかもしれませんので、先に謝っておきます。すみませんでした。
今回エルグランドE52のライダーの契約を考えています。
ディーラーマンからは、エルグランドの試乗車の用意がないので、セレナでも見てみませんか?とのことで、少し乗ってみました。15年近く前にノアに乗ったことがあり、このクラスは絶対ダメだな・・・と思いましたが、セレナも結構走れる車に進化していました。
それ程こだわりがなければ普通に飛ばせるじゃん!って思った程です。
エルグランドの2500はもっと走れますよ!と、ディーラーマンから言われ、実際に試乗車に乗ってから決めることとなり、日曜に試乗する約束をとりました。
購入予定グレードは2500のライダーの黒皮シートのルーフスポイラーとマットのみです。
値引きはどれくらいまで交渉できるものなのか気になりますが、友人に相談してみたらアル・ヴェルと比較すると、絶対ヴェルがいいだろう!しかし車自体は両方同じ価格帯と思えないほどエルグランドの方が中身がずっと充実しているなと感じ、走りに不満がなければ試乗当日に契約予定です。
正直な感想としては、今レガシィのターボに乗っていますが、セレナでも走り的には不服を感じない。ヴェルを見てみたが、後部座席をたたんだ時に、エルグランドより安っぽい感じがした。シートの質感もエルグランドが勝っている印象を受けた。
実際エルグランドとアル・ヴェルを比較すると賛否両論ではないかと思いますが、どっちが好まれる車なんでしょうか?
実際にある程度の期間乗ってみないとわからない問題かと思いますが、所有者の方と、実際に見比べて私と同じようにエルかヴェルか?と二択で悩んでいる方エルグランドのドコが一番満足だったか教えてください。


・・・純正ナビは高すぎて、今ついているカロナビを移設するのですが、キットも探しているので、この件についてもお教えいただけるとありがたいです。
とりあえず値引き勝負ではヴェルが圧倒でしょうねw

書込番号:12705338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/02/25 16:08(1年以上前)

エルグランドとヴェルファイア各々のラゲッジスペースは比較して
みましたか?
6人乗車時で比較すると、エルグランドの方がシート間に余裕を持たせた
設計になっているのでラゲッジスペースは同クラスではダントツの狭さです。
此れが許容範に入っているならエルグランドでも不満は少ないと思います。
足元のゆとりを優先するか荷物搭載量をとるか...
使用用途にも因りますが確りと確認は必要かと思います。

書込番号:12705426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/25 17:09(1年以上前)

商品としてのクオリティーも大事だと思いますが、スレ主様の購入後の
使用方法によっても良い車というのは変わってくると思います。
他の方も言われていますが、エルグランドはラゲッジスペースが狭いです。
多人数で旅行に行く場合、買い物で荷物をたっぷり積む場合などミニバン的
な使い方をされる場合はラゲッジスペースが不足する可能性があります。
当方、セレナを見に行っったとき、たまたまエルグランドの展示車をみたのですが
ラゲッジスースの少なさにびっくりしました。セレナに比べてリアバンパーの
見切り位置も高いので荷物を積まれる場合は少し大変かもしれません。
その代わり、人間の乗車スペースはゆったり取ってありますね。

書込番号:12705617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/25 19:29(1年以上前)

3列目を使用する事が無いユーザーでしたら、エルグランドの方がお勧めに思えます。

書込番号:12706103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 19:43(1年以上前)

私は 3.5ハイウェイスターを購入3月下旬納車予定です。
E52に決めるときの感想が参考になればと書き込みします。
まず 排気量3.5については、やはり走りを重視しました
以前はE51の3.5でしたから2.5は考えてもいませんでした。
ラゲッジスペースですが、狭くなったというよりは
3列目のシート下の空間が無くなったので狭く感じます
しかし 実際にみるとラゲッジボックスも結構深く 思ったより物は入ります。
また 大きな物の時は、簡単に3列目が倒れてスペースが確保できるので
以前より便利かと思いました。
こればかりは 利用する人それぞれですが 私には、満足いく物でした。
ベビーカーや子供用自転車なんかは、苦しいかもしれませんね。
最後に 良くライバル車ということでアル・ベルと比べますが
正直な感想としては、エルは別方向の物と考えた方がいいかと思います。
大きなセダンと思った方がいいでしょう。
大容量の積載でレジャーにという方向ではないです。
試乗した感じは、アイポイントは低くなっています。
天井も低くなってますが 圧迫感があるといってる方もいますが
実際に乗車してもいやな感じではなく 包まれ感があって
同乗者にも異論はありませんでした。
高速の安定感 コーナーでのハンドリングは セダン並みですから
運転しても楽しかったです。

どっちにしても購入者さんが 決めるわけですからよーくお考えください。
最後に 出来るならメーカーオプションのナビをおすすめします。
確かに高価ですが アラウンドビューモニターなど値段分の価値はあります。
あと オーディオレスとなると センターの部分でナビ操作部分と
オーディオ操作部分が 安そうなプラスティックの小物入れになるので
寂しいですよ。

書込番号:12706160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/25 19:47(1年以上前)

新型エルグランドは(日産の戦略から)アルファード・ヴェルファイアと同価格帯の車として存在してますが、本質的には、まったく別物の「カテゴリー仕分け」をして検討すべきであり、現モデルではアル・ヴェルとエルグランドは、ライバル車種ではない、と思います。日本国内でE52エルグランドの本質的なライバルは、(価格抜きで)室内の広さやシートアレンジから考えると唯一『マツダのMPV』だと思います。アル・ヴェルとE52エルグランドの比較を議論しても無意味だと思います。ご自分のライフスタイル・使用条件にマッチした車を選択する事がベストだと思います。

書込番号:12706175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 20:24(1年以上前)

みやたくさん
レスありがとうございます。

エルのラゲッジはすごく深いですよね。シートが立ってる時のスペースも、深いラゲッジが付いているエルグランドがすごく使い勝手が良く感じました。
ヴェルはシートをしまってフラットな空間を作るのではなくて、元々フラットな空間に設置されたシートを跳ね上げる感じで、エルよりも格下に感じました。

7人乗ったとしても、蓋の下に隠れたラゲッジスペースで利便性があがってる印象です。
クチコミを見るとオデッセイみたいになったとか書かれてたりしましたが、高さが低くなったのは走りの面で使いやすくなったことと、セダンからミニバンへの乗り換えの敷居が低くなった気がしました。

書込番号:12706345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2011/02/25 20:32(1年以上前)

 現在、エル ライダー 25 8人に乗って5000`ほどのユーザーです。
うちは家族5人ですが、楽しく使わせてもらっています。
晴れの日はサンルーフを開けてドライブ。スキーにも4.5回いきました。
板はカービングで短いので車内に積めました。
 ナビですが、私もディーラーに頼んで、前車から付け替えてもらいました。
何にも不便ありません。純正ナビは高くて無理でした。でも、どうしてもサンルーフとライダーは妥協できませんでした。今、大変、気に入っています。
 パワーですが、5人乗車で荷物も積み、志賀高原の山道を軽快にのぼりましたよ!
燃費は街乗り 8 `  長距離 12` でストレスありません。
走行音が静かすぎて、子供たちはすぐ寝てしまいます。
あくまでも車は好みなので、個人差があります。よーくアルベルと比べたほうがいいですよ
居住空間は皆さんが指摘するほど私は窮屈ではないと思うのですが・・・
ご検討してください。
画像はスタッドレスをはいているため、ホイルは変更しています。

書込番号:12706382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 20:33(1年以上前)

はなたけさん
レスありがとうございます。
購入後の用途というのは特に考えていません。
レガシィに8年も乗り、そろそろ修理費が出始めるかな?なら先手を・・・
と思って見てたら、E52のライダーいいじゃん!っていうだけなんですよ(汗)
ラゲッジは狭かったですか?ヴェルの方がちょっと狭いかも?と私は感じました。
ほんの10センチの差もないのでしょうが・・・
蓋を開けた時に使えるラゲッジが大きかったのは、かなり高得点かと思います。
ひとまず3列目にレガシィに乗せている薄型の収納箱を足元に置いちゃおうかな?
って考えています。それ程使わない3列目なので・・・

セレナも悪くないと思います。しかし、セレナっていうイメージは私には想像できない!!
と、ウチで怒られたので、とりあえず形は悪くないし、使い勝手も悪くないですけど、ウチではダメだといわれましたw
試乗してみてエルグランドの2.5がダメだったらFITのマニュアルを買って、熟成待ちしたいんだけど・・・なんて話もしています。
それくらいでかくなければダメなんじゃなくて、カッコいい車が好きなだけなんです。
人を乗せた時の広さと満足感はハンパなさそうだな・・・と思いますけどね・・・

書込番号:12706388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 20:36(1年以上前)

ささいちさん
レスありがとうございます。
単純に質感がエルグランドが良く感じました。
形もライダーにすればカッコいいなと。
ひとまずそれくらい自分にとってセダンやワゴンに魅力的な車がなくなった感じですね

書込番号:12706394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 20:48(1年以上前)

世界遺産の住人さん
レスありがとうございます。
3月納車おめでとうございます。
私も今月の試乗でOK出せば3月末に間に合うそうです。
走りを重視すると、確かに3.5ですね。
でも思うんです。今乗ってるレガシィも、電装系に手を入れただけで化け物になりました^^;
なので、今回も電装だけ手を入れようかなと思います。
ラゲッジについて、皆さん思い入れがあるようですが、E52のラゲッジには何の不満も
感じませんでした。
ミニバン自体ほとんど視野に入れていないから、知らないだけかもしれませんが。
使い方で十分間に合う印象ですかね。
アルヴェルとの比較は、どうしてもみんなしてしまうと思いますが、同じ方向の車と思えば、
エルの方が上・・・だけど、なんかオデッセイの方向に向かってる気もする。だから別物路線。
って考え方もある気がしますね。

予算の都合もあり、私にはまだ純正ナビは無理そうなので、まだ見送りになりますね^^;
小物入れでも仕方ないのかな?と自分に言い聞かせる反面、純正が愛せない。カロナビがいい!!
という自分も居るんです。こればっかりは好みの問題な気がします。
確かに高級車に手を出すのですから、純正ナビは正解なのかもしれませんね・・・

書込番号:12706453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 20:51(1年以上前)

アキュマニアさん
レスありがとうございます。
確かに車高が10センチ下がった時点で、別の見方もあるのでしょうね。
10センチ低くなったことにより、ミニバンへの敷居が低くなった気がしました。
種類的にはライバル車はMPVですか?
使い勝手で車を選ぶのではないので、正直言って考えてなかったですw
単純にカッコいいから決めたい。でも、もう少し使った人の目で見るエルグランドを知りたかった
と言うのがこのスレの目的でした^^;

書込番号:12706476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/25 20:59(1年以上前)

種類的にはMPVは近いとは思いますが・・・・

「ライバル」と書いてしまうと「あんな安っぽい車とライバル?(怒)」と言う現オーナーの声が聞こえてきそうです。

書込番号:12706509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 21:04(1年以上前)

現在、エル ライダー 25 8人に乗って5000`ほどのユーザーです。
うちは家族5人ですが、楽しく使わせてもらっています。
晴れの日はサンルーフを開けてドライブ。スキーにも4.5回いきました。
板はカービングで短いので車内に積めました。
湘南電電さん
レスありがとうございます。
私は交渉にナビの移設をお願いしましたが、サービスできないと断られてしまいました^^;
なので、配線図や、外し方のレクチャーを受けて自分で付け替える手段しか選べません><;

ちなみに私はサンルーフに苦い思い出があり、選択肢にはなかったですね^^;
どうしても批判になる言い方になると思うのですが、ライダーじゃないエルはホントファミリーカーで、
まだ身を固めたばかりなのですが、ライダーしか選択肢になかったです。ヴェルも外観はすごくよかったので、
どちらかと言うとエルが欲しいけど、ヴェルの見た目も捨てきれない自分もいるんです。
だけど、ライダーという設定がエル優勢って感じですw

山道を軽快に上れるミニバンって、私の使い方に置き換えても不服なさそうですね。
ちなみに私もエルで窮屈さは無いと思います。
これで窮屈だったら乗れる車がないですよね・・・
今レガシィB4なのですが、その車から乗り換えに相応しい車種がなかったので、ミニバンの
敷居を下げたエルのライダーが魅力的でした。

一番反対されたのは、レガシィより下のランクの車(実は子供は居ないのでFITで良いからマニュアルに乗りたい自分もいます)
は絶対却下と言われています・・・

書込番号:12706544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 21:06(1年以上前)

ささいちさん
そういうつもりはないです。
ただ、エルか、ヴェルが欲しいので、それ以外自分は考えていないっていうことです。
違う路線で欲しい車はFITのマニュアルですね^^;

書込番号:12706559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/25 21:34(1年以上前)

エルグランドのライバルはエスティマ、ビアンテ、ですね。
雑誌見ればよく分かります。

書込番号:12706703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/25 21:45(1年以上前)

カロナビの移設ですが・・・

何年前のモデルでしょうか?
ナビはパソコンや携帯電話のお仲間と思った方が良いと思います。
つまり・・年に何回もモデルチェンジやマイナーチェンジやってますので、3年〜5年もすれば時代遅れになってます。

自分でやれば無料かもしれませんが、専門家に依頼すると工賃はかなりの額になってしまいます。
ナビを外されたレガシーも査定ではマイナス評価を受けるかもしれません。

書込番号:12706776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 21:56(1年以上前)

ささいちさん
当然自分で移設しますよ?
その為に配線図くらいはもらえるように話していますので。
もちろん購入は前向きですが、もしかしたら購入しない可能性も0ではないので。
査定の心配もしていただきありがとうございます^^;

書込番号:12706863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/25 22:04(1年以上前)

AS−Pさん
レスありがとうございます。
エスティマがライバルなんですか???
エスティマも考えたんですが、エルグランドの質感と、ヴェルの外観なんかを考えてみて、自分の選択肢に入りませんでした・・・
エスティマの上にヴェルだと思っていました

書込番号:12706915

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/26 10:46(1年以上前)

「ライバル車」という考え方もあるかもしれませんが、
「その車の購入を検討する場合、他に検討対象となる車」と考えると、
ユーザー側の事情により、かなり幅広くなるでしょう。

なので、「これがライバル!」「そらがライバル?」はあまり気にしなくて良いのでは?

E52のラゲッジですが、「板」を外し、常に「ラゲッジアンダーボックス」に荷物を入れ込み、
その上にさらに。(リアゲートを開けた時に荷崩れしないように)荷物を積み上げるように使用しています。
(もっと沢山の荷物を積むことが必要な場合は、「ジェットバッグ」を装着しますので。)

「BOSEあり」なので、「ラゲッジアンダーボックス」は浅めになりますが、
容量的には、日常生活では困らないですが、前後径があまりないので、
それを超える荷物を乗せるには、3列目を畳む必要があります。(当たり前ですが)

書込番号:12708870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 09:59(1年以上前)

エルグランドE52 3,5HS所有です。
私の場合は、エリシオン3.0からの買い換えですが、とりあえず2.5HSを試乗しました。
2.5HSでもストレス無く走りますし、同乗した家族の評判も良かったです。
母親の足が悪くエリシオンに乗り降りするのが若干大変だったので、無限のサスキットを入れて車高を落としていました。お陰でセダンライクなハンドリングで6年間楽しく運転が出来ました。
今回は2.5にしようと考えていたのですが、展示車を安くして貰ったので3.5にしましたが、2.5でも十分だと思います。(私感ですが・・・)
アル・ヴェルは車庫に入らない為、検討はしなかったのですが、価格帯的に同じなので値引き交渉には使えると思います。
エルグランドE52のライバルは存在しないと思います。
E50にハイエースレジアス・E51にアル・ヴェルをぶつけてきたのでライバルとして存在しましたが、E52の高級セダンライクなタイプはまだ無いですね。
エリシオンは私の中ではスポーツライク的な感じがしています。
満月ちゃんさんがレガシィからの乗り換えであれば、フーガに乗り換えるイメージで乗れる車だと思いますよ。
アンダースペースはトランク代わりに使えて普段積み込んで置きたい物が綺麗にのります。
気に入った車を買うのが一番だと思いますよ。

書込番号:12713870

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,815物件)