日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

これが間接照明って?

2011/02/13 09:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん おはようございます。

マップランプの間に付いている極小のオレンジ色に点灯するランプの事ですが

取り説にも記載が無いので、以前から分からないままでした。

何かの警告灯?

ライトスイッチと連動するのでサンルーフの警告灯ではないと思うし、 1ヵ月点検のついでに整備士に尋ねても不明でした。

先日お客様相談室に電話したら、たらい廻しのうえ、かなり待たされて得た答えは 『前席間接照明』との事でした。

どうでもよい事といえばその通りですが、改めて点灯して見ると そのあまりにかすかな『前席間接照明』の光には

例えば『間接キッ○』のようで なにか物足りなさを感じてしまいました。

これが『前席間接照明』と言われても私にはすんなり理解出来ませんでしたが みなさんは、いかがでしょうか?

書込番号:12648425

ナイスクチコミ!0


返信する
tm100hnさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 10:08(1年以上前)

過去の愛車グロリアにも付いてましたよ

用途はシフトレバー部分の照明で多分同じでは?

その頃の日産車はシフトやドアのPWスイッチ部分も

スイッチや表示が光るのではなく、照明を当てて夜間の視認性を向上させていました。

書込番号:12648461

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

わたしのミニバンにも付いてますが、ドライバーの視界を邪魔せず、コンソールをフンワリ照らしてよい感じですよ。
上級車にはかなり以前から装備されていますね。

真っ暗な場面でも手元に何があるかわかる程度で、明確には役に立っていないかもしれませんが、わたし的には細かな気配りとして、リッチな装備だと思っています。

まあ、付いていないより付いてりゃぁ良いんでないでしょうか、いちいち目くじら立てていたら、疲れますぜ。
このクラスのクルマは余分な物が色々付いてますからね。下取りに出すまで一度も使わない物ってのもあったりしますからね。

書込番号:12648575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私の前車BMW3シリーズ(E46)にも付いてましたよ!
あの微妙な光がいい雰囲気で好きでした。
今の車にも付けれるなら付けたい!

書込番号:12648578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 10:39(1年以上前)

エルグランドの話しではなく申し訳ないですが、
家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

この2台ではセンターコンソール周辺を照らしてくれるのですが、結構ありがたい装備だと私は思いました。
始めのうちはこんな小さなライトでは意味無いと思っていましたが、夜にそのライトを指で隠してみたら
結構印象が違ったので、見た目はどうであれ便利な装備はいいと思います。

エルグランドのは後付け感がないのでいいと思いますよ!

書込番号:12648595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 12:12(1年以上前)

僕はこの照明を青色に変えました。

作業は Dから紹介された電装屋さんでおこないましたが、簡単に変えれます。

ちなみに
Dでは断られました

オレンジより
青の方がカッコイイですけど インパネのオレンジ照明とのギャップができちゃいました。

書込番号:12649041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 16:21(1年以上前)

青のランプって・・・
まぁなんでもない

書込番号:12649978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/02/13 18:33(1年以上前)

エリシオンは純正で青のランプでしたよ。

あの光の弱さが幻想的で綺麗です。

エルグランドもマイチェンでメーターの色が変われば、ライトの色が変わるかもしれませんね。

書込番号:12650573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/14 13:37(1年以上前)

以前乗っていた車に付いてました。
オートライトの点灯確認用とかってに解釈してました^^;

前席間接照明だったんですか〜
直接照らしてると思うんだけど、、、^^ゞ前席間照明?

書込番号:12654436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:40(1年以上前)

>家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

リッチだなぁ・・・今の買ったら2台で軽く1,000万円オーバーですよね(笑)

書込番号:12654595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/02/15 00:45(1年以上前)

E51にも付いてますね。
インパネ照らすライトですよね。

夜に遮ると解るけど結構照らしてますよ。

ここを青に変えてインパネ内を白とかに変えるとかなりカッコイイですよね。

自分はできないんでオレンジのままですが(;^_^A

書込番号:12657628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/16 00:17(1年以上前)

大人っぽくオレンジかな。
もしやるならホワイトまでかな。

書込番号:12662187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

E52エルグランドのサンルーフ

2011/02/13 09:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

サンルーフ付きを購入するか迷っています。高速での遮音性は、どうですか?また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?教えてください。有る無しと比べた方がいればより参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:12648356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私は現行エクストレイルですが、
25年の車歴で初めてサンルーフを選択しました。
かなり大型のガラスサンルーフです。

結果から話しますと、選択して◎だと思っています。
ご質問の件ですが、
@遮音性は別に劣っているとは思えません。
 逆に運手席の窓を開けるより、サンルーフを開けたほうが静かです。
 周囲の車の騒音や自車のロードノイズなどが聞こえないので、
 私は窓よりもサンルーフを優先して開けています。
A夏の日差しが強いときは眩しさと暑さで開けられません。
 ただ、シェードまで閉じると暑く感じることはありません。
 暑さでいうと、鉄パネルも相当熱を持つのであまり変わらないかと思います。
 サンルーフを開放するのは春・秋がメインでしょうか・・・

雨漏りが多少心配でしたが、今のところ私の車は問題ないようです。
高額オプションですが、買取査定にプラスすると考えていますので
いくらかは戻ってくると楽観しています。

書込番号:12648579

ナイスクチコミ!3


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/13 10:37(1年以上前)

  あぶあぶ2007さん はじめまして
 
私の場合は、付いていない車は下取りに出す時に不利になるとDの営業に言われて付けました。(ホント?サンルーフの代金以上?とも思う)

実際に日常のサンルーフの必要性は少しも感じません。

少なくとも開閉しなくてもよいのではと思います。

いままでにサンルーフが役に立ったのは停車中に上半身を出して写真を撮ったくらいかな(自爆)

書込番号:12648585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 10:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。高速では、うるさくありませんか?今の車は高速ではうるさくて音楽がまったく聞こえません。

書込番号:12648638

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:59(1年以上前)

トヨタ製、上級ミニバンでの経験ですが・・・

>高速での遮音性は、どうですか?

ノーマルルーフと変わらないと思います。ルーフを開けていない限り、リミッター領域まで、ルーフがうるさいと感じた事は有りません。

>また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?

当然、シェィドを降ろしておかないと、春先の日差しでもとんでもなく暑いです。シェィドをしておけば、ノーマルルーフと変わらなかったと思います。

で、現行所有のミニバンには付けていません。理由は、頭が重くなり車重が2トンを越えるからっていう理由です。ボディの剛性も、かなり落ちるかもしれませんしね。

書込番号:12648691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/02/13 11:46(1年以上前)

私も他メーカーのミニバンでサンルーフ装着車に乗っていました。
音についてはあまり変わらないと思います。
エルグランドなら高級車ですからガラスの厚みも薄いとは思えませんから。

暑さについてはミラーフィルムを貼り付けるという手もありますよ。
シェイドを開けたままだとかなり熱線が侵入しましたから熱線を反射するようにミラーフィルムを貼り付けてからはかなり緩和されましたので。

書込番号:12648920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/13 13:22(1年以上前)

気にされているので止めてはどうですか?

遮音性よりも、暑さよりも、臓物の関係でルーフは低くなります。車が車だから関係ないかな?

後は、止める場所によるけど、堆積物でドレインチューブを閉塞させてしまい、雨漏りの原因にもなります。・・・その車としての人気装備であれば、下取りは有利に働きます。

多分? 法規とかに変更がなければ、強化ガラスだと思います。転倒、衝突/変形で破片が飛び散ります。安全ガラスだったりするので確認してください。

タバコの喚起には効率は良いですよ。お勧めします。風切り音は、

遮音性は・・・無しの物より厳密言えば劣ります。 ルーフには断熱/遮音材/吸音材が貼られていますので。雨音も直撃音ですね。

暑さ・・・室内側にシェードは無いですか? 無しだと厳しいですね。何かしらのフィルムを貼っても無い物に比較すると悪い方向でしかありません。

書込番号:12649312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 14:34(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。剛性が落ちるなら、無しの方向で検討します。

書込番号:12649564

ナイスクチコミ!2


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 20:46(1年以上前)

サンルーフ一度も開けたことがありません。
私にとっては、燃費は悪くなる。ボディ剛性は落ちる。査定で考慮されない。
最悪なオプションです。

書込番号:12651246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 21:34(1年以上前)

高速道路でサンルーフを開けた事がありませんので、うるささはわかりません。
閉めている状態ではサンルーフ無し車と変わらないと思います。

物理的にはルーフパネルに穴を開けて、重いガラスを装着するのですが、
ボディー剛性が落ちるとか、ビビリ音がするとか感じたことは無いです。

書込番号:12651577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/14 00:00(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。今度、試乗させていただくことにします。なしとありで。サンルーフ付きでは、高速運転中に音楽が聞けるか心配でいろいろ悩んでいます。今の車では、うるさくて聞こえません。

書込番号:12652639

ナイスクチコミ!0


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 02:40(1年以上前)

初代エスティマとE51エルにおける経験談です。
窓を閉めた状態のサンルーフが
うるさいと感じた事は、有りません。なので内側のシェードを閉めた事は殆ど有りません。
高速のトンネル内でシェードを閉めた方がより静かに成る事は体験しておりますが、そこまでして得られる僅かな差の必要性を感じ無いのです。
私は車中でタバコを吸うので常時運転席のサンルーフをリフトupしています。
但しサンルーフの後ろをリフトUPしていると
速度により多少うるさくなりますので、その時は閉めます。
E52では多分改善されていると思いますが、E51のサンルーフの出来は
エスティマより良くないと感じています。
サンルーフを開けた時の雨の降り込みがエルの方が多いです。
エスティマは少々の雨なら開けっ放しにしておいても雨が降りこむ事は有りませんでした
駐車中も普通の雨なら中が濡れる事は有りません。年中開けっ放しで使用していました。
E51はサンルーフを開けっ放して止めておくと普通の雨で中が濡れます。
走行中も多少雨が降り込んで来る事が有ります。エスティマは全く無かった。
騒音に関しても窓を開けた時の音の入り込み具合は、エスティマの方が静かだったと思います。多分エルの方が屋根の開口部に対するガラス面積の差が小さいのだと思います
その為開けた時の雨と音の入り込みが大きいと思います。
E51に乗って唯一エスティマの方が良かったと感じた部分です。
ですからE52では是非改善して欲しいと感じた部分でも有ります。
それでも横の窓を開けるよりは騒音の入り込みは、小さいですから
タバコを吸う時は、サンルーフの方を開けます。
さらに、窓を閉めた状態のサンルーフは十分に静かです。
E51のV6は静かで振動の少ないエンジンです。騒音の大半はタイヤノイズなので、騒音を気になさるのでしたら、あまりロープロファイルのタイヤを使用しない方が良いと思います。
高速を走ってもエスティマより格段に静かなので、音楽が聞きづらいと感じた事は有りません
ボリューム上げれば済む話で、ハンドルにボリュームコントロールのボタンが有るので解決です。多分E52の方がさらに静かだろうから全く問題にならないレベルだと思います。
夏場の暑さに関しては、エスティマのサンルーフは透明ガラスでしたので春の日差しでも暑かった、直ぐにミラーフィルムを貼りました。E51は元々スモークガラスなのでさほど暑く有りおません。それでも暑ければ、フィルムを貼るか、シェードを閉めれば問題無いと思います。
私にとってサンルーフは、必要不可欠な装備です。

書込番号:12653196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:50(1年以上前)

サンルーフは煙草を吸う人には有り難い装備ですよ。
でも、重量増加、燃費悪化、剛性低下とマイナスが多いのも事実。
シェードを締めて日差しをカットすればエアコンを掛けている限り
夏の熱さは変わらないが、断熱材がないのでそれなりでしょう。

書込番号:12654628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 08:38(1年以上前)

エルグランドの場合、サンルーフにしたほうが遮音性は上、あとご存じないかたが多いですが最近の車は一般的にサンルーフのほうが剛性は上です。
遮音性についてですが、既に他のスレで上がってるとおり雨音がバンバン響きます。ガラスならそんなことはないのでガラス面積が多いほうが確率は下がります。基本的に上からの音の入力って雨がメインで、飛行機とかの音ならサンルーフの有り無しは大差ありません。
剛性についてですが、ルーフに穴が空いている分剛性が落ちると思いがちですがその分フランジが立っており、そこにがっちりしたサンルーフのフレームが付くので剛性が上がります。
紙1枚と紙の縁を折り曲げて箱状にしたものでどちらが剛性が上か考えてもらえばわかりやすいと思います。
剛性が落ちてサンルーフが開閉できなくなったりボディが軋んで低級音がでたらクレーム出まくりです。
なので、これまで認識が間違っていた方はこれ以上間違った認識を広めないほうがいいですよ。恥をかきますので。

ただサンルーフの欠点は頭上空間と重量増による燃費悪化、重心が上に上がるのでロールがノーマルルーフより大きくなるといった点が挙げられます。
上記の長所短所をご理解の上で、あとは純粋に感覚で選んではいかがでしょう?

書込番号:12658322

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2011/02/15 16:33(1年以上前)


 はじめまして、スレ主様。当方、E52ライダー サンルーフ付を10月に納車され、早5000qほど乗り、6カ月をもう少しで迎えます。その間、東京〜大阪2回、スキー数回、といろいろなシーンを経験しましたが・・結果・・付けたほうが正解です。

 ・風切り音はまったくありません。
 ・もちろん雨漏りありません。
 ・子供達は大喜び!!
 ・天気の日はお日様サンサン!(冬なので)
 ・一番大事な事ですが、納車はSR無より多少遅れますが、間違えなく「在庫車」
  を納車されることは少ないと思います。
  結構、展示車を大幅値引きにのせられて、にぎらされている方もいるみたい?
  ですよ??注意。

 よーく御考え下さい。失礼します。 
 

書込番号:12659838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/15 16:40(1年以上前)

いろいろ皆様書き込みありがとうございます。本日、試乗してきました。サンルーフなしです。ただ、サンルーフありでも、うるさくないと日産のかたはおしゃてました。他のオプションとのかねあいもあり、それとのかねあい(どちらかを妥協しなければならない)再検討します。金曜日には契約するつもりです。

書込番号:12659856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/17 00:22(1年以上前)

E50を11年半乗ってましたが、雨漏りは全くしませんでした。

E52を発売と同時に納車。今回もサンルーフを付けましたが、特に問題ありません。

先日、スノボーへ行ってきましたが、特に騒音がするという事もなく、同乗者から静かで良い車だと称賛して頂きました。

サンルーフは、春や秋の風が気持ちいい季節には開けて運転すると心地よいですね。
あと、空気の入れ替え(換気)にはとてもイイです。(個人的な意見です)

ただ、夏はシェードを開けっぱなしにしておくと、サウナ状態になってしまいますので注意が必要です。

今回の車で4台目ですが、内1台がサンルーフ無しの車でしたが、やっぱりサンルーフがあった方が個人的には色々と使い勝手がよかったので、今も付けております。(キャリア関係の取りつけ、取り外し等など)

最初に乗った車は、プレリュードの中古でサンルーフ付きでしたが、こちらも特に雨漏りはしませんでした。

そういう意味では、普通に使っている分には、雨漏りの心配は、なさらなくても良いのではないかと思います。

ただし、サンルーフ付きの場合、ジェットバックを付けると前側のサンルーフが開けられなくなる場合があります。
ジェトバックの種類にもよるかも知れませんが。。。

僕の場合、Terzoのスリムフレックス系を新調し取りつけましたが、ノーマルのままでは、ジェットバックに干渉してしまい開けられませんでした。
今は、TERZO純正アイテムを入手し、問題無く開閉可能になっております。

特にキャリア関係を付ける予定が無ければ、個人的にはサンルーフお勧めします。

こればっかりは、個人の価値観によるところが大きいと思いますので、悔いのない選択をしてくださいね。

書込番号:12666703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/17 14:41(1年以上前)

性能的には心配・問題なし。

自分の生活スタイルで、使用する局面があるかどうか。

上乗せ価格分の満足を、御自身が感じ取れるかどうか。

過去に所有した全ての車でサンルーフ付きを経験しましたが、
結局、自分には不要と分かり、E52では無しにしましたが、
今のところ後悔なし。

書込番号:12668472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/18 16:35(1年以上前)

本日、購入契約しました。VIPです。黒本革あり、木目パネルあり、クルーズコントロールあり、サンルーフなし,riderの顔、の希望の中で、妥協の上決定しました。木目は外注も考えたのですが、最終的に妻の理解の上、VIPにしました。皆様、いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:12673115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/19 20:25(1年以上前)

スレ主さま 初めまして!ご成約おめでとうございます。私も先月VIPの4WDを契約し、現在首を長くして納車を待っているところです。

VIPということは結局ツインルーフ付にされたんですね。

ちなみに何かオプション付けましたか?

書込番号:12678842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/22 21:50(1年以上前)

オプションは、クリアコンビランプとハイパーホワイトクリアネスバルブ、ルーフスポイラー、bose、つけました。

書込番号:12693535

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトもどき

2011/02/10 21:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん こんばんは

リヤにもデイライトを点ければ多少はオカマ防止に役立つかも知れないと思い

いろいろ探している内に楽天で本来はヘッドライト周りを飾るというイカリングを知り

数種類のサイズから直径10cmと6cmを選び◎にすることを思いつきました。

思いついたなどと何かえらそーに言ってしまいましたがスカイライン等のテールライトのマネです。

当然、車検時にはヒューズBOXから引いた配線の途中のスイッチをOFFにします。

これはオカマ防止に少しは効果が有るのでしょうか?

まったく無い、或いは、逆効果で危険かも知れません。

また65歳の私は少なくとも全然不恰好とまでは思いませんが23歳の愛人はあまり好くないとの意見でした。

私と同年の友人には何もつけないシンプルが一番なのだといわれました。

自分の車なのだから勝手にしろなどと言わないで、ださっ!という意見も遠慮なくお願いします。

 追記  日中でも写真よりもかなり明るく目立ちます

書込番号:12635444

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/02/10 21:09(1年以上前)

法的に大丈夫?

書込番号:12635482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/10 21:10(1年以上前)

どらえモンに見えるのは自分だけでしょうか??

書込番号:12635487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/10 21:11(1年以上前)

個人的な意見なので
間違っていたらスルーしてください。

オカマ防止の観点なら
できるだけ低い位置のほうがいいはずです。

上の方にライトがついていると
遠くから見たときに
遠近感の問題から
より遠くにあると感じるようです。

つまり、もっと遠くにあると思っていたら
気が付いたら、すぐそこに車があった、ということになりかねないのです。

昔、大型トラックのブレーキランプは上の方についていました。
今では、低い位置につくようになりました。
それは、上記の件が関係しているからです。
ブレーキランプが上の方についていたため
路上に大型トラックが停まっていたりすると
トラックの位置がより遠くにあると錯覚し
バンパーの下に潜り込む事故が後を絶ちませんでした。

今では、ブレーキランプも下の方になり
もぐりこみ防止の措置もされるようになりました。

そういうこともあって
ライトをつけるなら
下の方がいいかなぁと思った次第です。

ライトそのものは、仕上がりもよく
かっこいいなぁって思います。

書込番号:12635499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/10 21:33(1年以上前)

スレ主様へ
質問とは関係ない事なのですが、多少でも嘘をつくと
それだけでエルグランド(E52)乗りは終わっていると
思われてしまいます。私としても悲しい限りです…

ネット上ですもの、年齢は偽らないで下さいよ…
カッコ良く仕上がっているんですから、えばって書き込みましょ。
お願い致します。

書込番号:12635616

ナイスクチコミ!2


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/10 21:34(1年以上前)

 RS-71さん
 
何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?

 
 オギパンさん

どらえモン かわいい  でも車自体がださっというのは聞き飽きたからかんべんよ!


 みなみだよさん

すごく参考になりました。有難うございます。

リアガラスの下方はヒーター線が上方より多かったので避けてしまいましたが

ご意見を受けまして考え直します。

書込番号:12635619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/10 21:50(1年以上前)

>法的に大丈夫?

>何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?

いや、車検でOUTっぽい?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_218_00.pdf
上記リンクの3で 三の室内灯として扱えばOKの気がします。

なので、リヤバンパーなどに取り付けるのはNGだと思いますよ。

後部霧灯扱いで赤にすればOKかも知れませんが、このアイディアを生かすなら、
尾灯をLEDにして常時点灯(スイッチを一ついれて、ONで常時点灯、OFFでも車幅灯ONで連動ON(普通の状態))にするのも一つの手ですね。

書込番号:12635715

ナイスクチコミ!3


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/10 22:49(1年以上前)

E52大好きさん

はぁ〜?ライダーって年齢制限ありなの?

65歳でライダー乗ってはダメですか?

だからってどうという事ではないが私は髪の毛真っ黒、白髪なし。個人差が有るのでは?

悲しまれるのは意味不明だし、やれやれだぜ!

だけど好いHNですね。

書込番号:12636027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/10 23:01(1年以上前)

スレ主様
HNのお褒めの言葉ありがとうございます。
「録画データの移動方法」の書き込み時とのアイコンに誤差があり、
写真アップ時の影・車に貼ってあるステッカーからは65歳と
判断しかねた為、コメントさせて頂きました。
私の一方的見解で、スレ主様が真実なのであれば、
気分を害されたこと深くお詫びいたします。

書込番号:12636099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 01:37(1年以上前)

23歳の愛人、羨ましいぞ〜!
スレ主さん、エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑

書込番号:12636845

ナイスクチコミ!5


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/11 11:36(1年以上前)

>エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑

ひゅぅ〜w○w 想定外のつっこみ 感謝感激!

書込番号:12638060

ナイスクチコミ!1


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/11 11:38(1年以上前)

「自家用観光バス」のステッカーが残念・・・

>白バイ
あいつらは法律知識はほとんど無く、分かりやすいスピード違反、車線変更、
通行区分、明らかな改造車ぐらいしか相手できないので。

>オカマ防止
自分が急減速や急停止をしていない時にオカマを掘られるとしたら、
後続車が居眠りか、完全に前方不注意なので、結局、あまり予防効果は無いのでは?

書込番号:12638067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/02/11 13:39(1年以上前)

後ろから突っ込まれるのはブレーキランプの見落としですから余計な灯火でブレーキランプから注意をそらすのは逆効果でしょうね。

街中でリヤフォグを点灯している車も幻惑されないように視線を逸らさざるをえないのと同様です。

書込番号:12638655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 13:05(1年以上前)

スレ主さまこんにちは。
ちょっとスレには関係ないんですが、レスの中で気になる所がありましたのでちょっとお借りします。
fk7611さん、
あなたWBの何をわかってるんでしょうか? 法律知識がない人間が警察官なんてやってないですよ。巡査の方は知らないですが、巡査部長以上の方は少なからずあなたよりは知ってますよ。 あと、交通違反も何でも取り締まれますよ。 あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。

書込番号:12643906

ナイスクチコミ!2


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/13 09:19(1年以上前)

ヤスワカ0206 さん

>法律知識が無い
当然、警察学校で少しはお勉強され、昇進試験の為に「小六法」でお勉強され、
一般人より知っていることは事実ですが、私が言っているのはそのような低次元な話ではありません。

>あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
何度か違反(速度超過2回、駐停車違反1回、通行区分違反1回)がありましたが、
一度も否認したことはありません。「悪法も法なり」の精神で。

>交通違反も何でも取り締まれますよ
法律や判例の知識があり、適正な法運用をしようとすればその通り。

私が言いたいことの本意は、おそらく多くの経験豊富なドライバーには
伝わっていることでしょう。

>知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。
父親思いのお気持ち、よく分かります。
別に職業・職種を卑下しているわけではありませんので。
(ただ、警察関係者の犯罪率の高さは容認できませんが。)

スレ主さま、御迷惑をおかけしました。無駄な書き込みはこれにて失礼します。

書込番号:12648275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプについて

2011/02/02 10:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 kawa-faceさん
クチコミ投稿数:6件

E52エルグランド(3500)のフォグランプですが光軸の調整の仕方を教えて頂きたいです
どうぞよろしくお願いします

書込番号:12594650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/02 16:55(1年以上前)

スレ主様 はじめまして

今日 ディーラーに行く用事があったので
ついでにフォグランプの光軸も聞いてみました。
メカニックの話では可能らしいですよ

リフトアップして
バンパーの下のカバーを外して調整するそうです。
かなりの作業なので
Dでは有料みたいです

工賃は解らない
とのことでした。

メカニックいわく
「フォグランプは奥まった所に着いてるので、上にあげてもあまり変化ないから お薦め出来ません」
との事でした

参考になれば

書込番号:12595997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/02 22:13(1年以上前)

以前より、あまりにフォグランプが暗いと感じておりました。
光軸の改善で、多少はフォグランプとしての役目は果たしてくれるのでしょうか?
以前、霧が発生した時にフォグランプを使用しましたが、全く効果がありませんでした。

書込番号:12597603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/03 21:26(1年以上前)

今日聞いたんですが
最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。
霧とか雪の日は.黄色のフォグが見えやすいのに。

書込番号:12601778

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/04 00:03(1年以上前)

>最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。

車検に通らないのは確か平成18年以降の新車のヘッドランプを黄色にする場合です。
フォグランプは黄色でも問題無いハズですよ。

書込番号:12602758

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa-faceさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/06 17:44(1年以上前)

どうもありがとうございました

書込番号:12615314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン

2011/02/01 02:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

TE52に12月から乗ってます。

冬なのでみなさん暖房エアコンをつけますよね?

私の場合は基本的にフロントガラスと足がら暖房の風が出るように設定してエアコンを
付けるのですが、足からの風が弱い気がします。

なので足からのみに暖房の風を出すのですがそれでも足が冷たく感じます。

E52に乗っているみなさんのエアコンはどうですか?

少し困り気味なので、是非にエアコン具合を教えて下さい。お願いします。

書込番号:12589371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/01 04:04(1年以上前)

メーカーが異なりますのでご了承を下さい。

寒冷地に住んでいるのですが、
暖房エアコンと書かれていますが、エアコンの入切は不可なのでしょうか?

私の場合ですが、冬にエアコンを使用するのは窓の曇りを解消する時のみです。
寒いと感じるのでしたらエアコンを切られた方が良いと思うのですが....。

書込番号:12589479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 04:58(1年以上前)

スレ主様

私も同感です。27℃設定で足元だけにしても、一向に暖かくないんです。風力は3つにしています。エアコンは切っています。モードを切り替えて足以外にすると暖かいですよね?私は足を暖めたいのでとても不便を感じています。

書込番号:12589522

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/01 08:27(1年以上前)

まず、ディーラーに相談してみて下さい。

もし改善しなかったら、モモヒキやタイツ等で防寒対策して下さい。

書込番号:12589782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/01 08:48(1年以上前)

シートヒーター入れてます。
けどハイは熱いし、ローは効かない感じが。微調整欲しかったですね。
足元の風弱い気がしますよ。

書込番号:12589836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/01 10:25(1年以上前)

みなさん。ご返信ありがとうございます。

やっぱり、同感な人がいたのですね・・・

エアコンを切って30度設定にして足のみにするのですが、
確かに運転席も助手席も風は出てるのですが、一部から出てるのみで、
足の全体的には出ていないんですよね・・・

ディーラーに言った所でそういう仕様になってますと言われそうな気がしますし・・・

私は今のところ、足のみで出してしのいでいます。
また、夏には今度は足が熱くなるのだろうか?
大体、想像はつきますね。

次期のエルグランドの課題にはしてほしいですね。

E52乗りのみなさん
どうにかみんなで良いアイデアを見つけませんか?

良いアイデアを思いついた方がいましたらご教授お願いします。

書込番号:12590071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/01 12:32(1年以上前)

僕は暑いです…
暖房はエアコンなしで使ってます。
だから暑すぎるのかな?
僕の中では冬にエアコンは基本使いません。
車のエアコンって、冷房って感じです…

書込番号:12590454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/01 13:04(1年以上前)

1129さん ご返信ありがとうございます。
足からの暖房が暖かくてうらやましいです。

自分のE52がひょっとしたら足からの出口に不備があるのかもしれないので
一度、一応ではありますがディーラーに見てもらうことにします。

納車した当初から2ヶ月弱、経ちますが
自分の感覚ではエアコンを切った状態で足のみから出してもどうしても
足が冷たく感じてしまうのです。

もう少し様子も見てみたいと思います。

E52乗りの方で暖房を足から出して暖かく感じる方がいましたら、
是非、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12590569

ナイスクチコミ!2


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/01 17:11(1年以上前)

E52 HSP 3.5 4WDです。

23℃か24℃設定、室内循環でオートにしていますと、すぐに温まり、
温度設定を下げ始めるか外気導入に切り替えるくらいです。
暖房が弱いと感じたことはないです。(中部地方在住)

シートヒーターは、温まったらすぐにoff。
lowでもつけっ放しだと熱くて。

車の個体差と人間の個体差(寒暖の感じ方の違い)が大きいのかも。

書込番号:12591324

ナイスクチコミ!2


pureo3さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 17:27(1年以上前)

 私もE52に11月より乗っています。E50からの乗り換えです。
私も乗り始めの頃は、足元が以前の車より寒い様な気がして、1か月点検の時に
一度ディラーで見てもらいました。

特に異常は無いと言うことで、何もせず戻ってきました。

最近は、外気がかなり寒いせいか、設定温度23度でも足元及び室内はとても温かくなります。(エアコンは基本的にOFFにしていますが)

たまにエアコンを入れてもそんなに寒くはならないようです。

後部座席の方は私は乗っていないので 良くわかりませんが、家族の者が乗っても
特に寒いと言う苦情は今まで聞いた事がないので、以前の車とそんなに変わりないのかも
知れません。

長々と書いてしまいましたが、もし不安であれば、一度ディーラーで点検してもらった方が
安心できると思いますよ…。

書込番号:12591381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/01 23:36(1年以上前)

スレ主さま

関東在住。
寒さに強く暑さに弱い。
冬でも、休日は基本靴下は履かない。
と言う自分ですので、まったく参考にならないかも知れませんが、エアコンONの23度のフルオートで全く寒さを感じません。

前車はE51でしたが、得にE52が足元暖房が弱いと言うような差は感じませんでした。

エアコンOFFの25度以上のマニュアルで足元、風力はMAXにして、弱いと感じるのであれば、ディーラーに見てもらっても良いかも知れませんね。

むしろ自分は冬場は車内の乾燥の方がきついです。
消費電力の少ないタイプのハイブリット加湿器を使っていますが、家庭用のため、カーブ等で水が漏れるのが残念。

書込番号:12593424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/02/02 00:54(1年以上前)

スレ主様
私もエアコンの足への吹き込みが少ないように感じられます
本当に足へ風が来ているのかと・・・
一度疑問をディーラーに投げかけようかとおもいます。

書込番号:12593810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/02 09:57(1年以上前)

数々のご意見ありがとうございます。

一度、近いうちにディーラーに見てもらうことにします。

それで問題がなかったら個人差と言うことなのでしょうね。
基本的に私は寒がりなので(特に足が冷え性なのかな?)足回りを防寒したいと思います。

ちなみに、フロントガラスからや前の風はすごく熱く感じます。(顔がすぐに熱くなります)
暖房の利きは抜群だと思っています。
私の場合は足回りからがどうしても寒いんですよねぇ・・・

書込番号:12594563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/03 05:16(1年以上前)

スレ主様、私も同感です。前の車(ちなみに日産ではありません)は足元両脇から風が出てたのに、E52はフットブレーキ側からしか風が出てないようです。なので特に右足が冷たいです。そして、足元設定なのに、ちょうどハンドルを握る右手の前からも風が出てますよね。不思議です。
寒がりの私には残念な仕様です。
なので、左足は左側にピッタリくっつけて乗ってます。ちなみに東北に住んでて、朝の通勤時は気温零度以下です。ディーラーに点検に出されましたら、結果をぜひ教えてくださいませ。

書込番号:12598802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/03 13:17(1年以上前)

メタルベイさん また意見をいただいたみなさん。 
ディーラーに見てもらいました。

結論からいうと
特に問題なく仕様とのことです。

確かに暖かい風は出てますので壊れてはいないと自分でもわかってはいたのですが・・・
自分的に考えて風量や風の出てくる配置が問題ではないかと思います。
一箇所じゃなくて足元全体から出てくればいいのにと思いました。

ディーラーの方も良い意見が聞けましたとお礼を言われました。

これはもう仕方のない話ですね。
完全に風が出ていないわけではないので、そのまま乗りたいと思います。

又、夏になったらどうなるかって所ですかね。

書込番号:12599943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/16 15:38(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
当方E51なので参考にならないかもしれません。やはりE51(寒冷地仕様)も新車購入時から運転席足元からの温風が弱く、とても寒かったです。
どうにかならないものかと、足元噴出し口部分のカバーを外してみると、大きいプラスチック製の導風板がありました。こいつが抵抗になっているようで、外してみたところ熱いくらいに足元が暖まるようになりました。
E52の足元噴出し口の構造を見ていないので何とも言えませんが、一度確認してみる価値はあるかと思います。

ちなみにE51の寒冷地仕様は噴出し口設定を足元のみにしていても、上の噴出し口から僅かに温風(風というほど強くないです)が出てきます。なので、その分足元が弱くなっているのかもしれません。

書込番号:12664194

ナイスクチコミ!1


Yotetoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/23 11:56(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないのですが、分かる範囲で教えてもらえると幸いです。
私は北海道在住E51なのですが、とにかく冬場に足元が冷えて困っていました。
暖房を最大にしても足元は寒く、頭の辺りは非常に暑いという状況でした。
一度リコールで足元の吹き出し部分の交換がありましたが、あまり改善されていません。
そこでReVeNGe_PUNXさんに質問なのですが、ReVeNGe_PUNXさんの車は吹き出し口のリコール対策済みでしょうか?
もしリコール対策済みでした私も「導風板外し」をやってみたいと思っているのですが…。

書込番号:12695810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 15:20(1年以上前)

Yotetoさん、申し訳ありません!
質問に全く気付いておりませんでした……。
数年越しの返信となりますが、現在もE51のご老体にムチを打っているようでしたらご参考になればと思います。

当方のE51は2005年1月の登録車です。吹き出し口のリコールは経験しておりません。なので対策済みと思われます。
導風板はインパネ下部をグリップ外しで割と簡単に外せます。

書込番号:19425823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/01/12 12:50(1年以上前)

もう終了していますか?5年前ですね。私も先日中古ですがH23.E52乗り出しました。現在当方地域−5度位にがなります。やはり足元ダメですよね。特に右足がものすごく冷たくなります。

前に乗っていた軽が同じ症状で、その時の対応と同じなのですが。洗濯機の排水ホースを使用します。そして運転席側の足用の吹き出し口部分が3箇所位あるのですが、その内の一箇所からの風を取ってホースを改造し右足の上部分までホースを這わせました^^;それで少しは良くなりました。

あと出来るとしたら、助手席側の足の吹出し部分を覆えばその分の風が他の吹き出し部分へ回るので風力が増します。(ただし一人乗り時に限ります^^;)

もう一つこれは専門的になってしまいますが、部品があるか分からないですがサーモスタッドの設定温度が高いものに変えて冷却水の温度を上げる様にすればかなり違ってくるかもしれないです。ただエンジンには負担ありですかね^^;

最後に気づいたことですが、運転席シートの下の隙間より後部座席からの冷気が入ってきてしまうので、シート下、シート両脇を隙間をなくせばかなりいいのではないでしょうか?
長々と失礼致しました。ちなみに今まで乗ってきた車の中で一番ひどかったです^^;

書込番号:19484515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BIG X装着について

2011/01/31 10:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:12件

新型エルグランドにBIG Xをつけた場合、メーカーオプションのナビをつけたときのコンソールパネル(操作ボタンやら円形のまわしたりして設定するボタン)は付かないのでしょうか。
すみません、わかりにくくて。
ディーラーで、ディーラーオプションのナビの場合、その部分はなくなるといわれました。見た感じ、あの操作ボタンのある部位がかっこよいので、是非つけたいと思っているのですが。その場合、メーカーオプションを選択するしかないのでしょうか。

書込番号:12585813

ナイスクチコミ!5


返信する
R3mさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 11:41(1年以上前)

はい、その通りです。

DOPや社外品のナビだとそのスイッチは付きません。
そのためインパネのデザインが寂しくなります。

MOPのナビ専用の操作スイッチです。

MOPのナビを選ばなかった場合、
スイッチ部分は小物入れになると思います。

記憶が正しければ、カタログやホームページの
グレードのページに内装写真があったかと思います。

書込番号:12585941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 11:42(1年以上前)

Big Surgeonさん
はじめまして。

昨日、ナビはDOPでBIG Xにして契約しました。
ディーラーで確認したところ、ご質問のあったコンソールパネル(操作スイッチなど)は無くなり。
小物が入れられるスペースになるそうです。
(契約したばかりなので、実際にどのようになるかは見ていないのですが…)


私もあのパネル(操作スイッチ類)が良いなぁと思ったのですが、MOPのナビにするしかないようで、
MOPナビが高かったのでDOPにしました。
後部モニター付にすると差額が約23万円程ありました。
しかもBIG XにするとDOP10.5万円分プレゼントというキャンペーンでもあったので…。

書込番号:12585944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/01/31 12:01(1年以上前)

お二方とも早々の御返信ありがとうございました。
やはり、そうですか。あの部分が無いと、本当にさびしく感じます。
ところでヒロアヤパパさん、BIG Xで注文なさったそうですが、60万以上するMOPにはナビ・後席モニター・アランドビュー・ETC等々多機能満載のようですが、BIG Xではそのうちのどの機能が可能なのですか。いろいろなオプションをつけると全て出来てしましますか(金額が上がるでしょうが)。差し支えなければ、どんな感じで注文しましたか、教えてください。
DOP10万円分キャンペーン知りませんでした。特有の地方限定ですかね?こちらも確認してみます。

書込番号:12585998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 13:16(1年以上前)

確かにあの部分が無いと寂しいですよねぇ…。

私が付けたナビのDOPは、BIG Xに後部モニター(TMX-R2200)とバックビューカメラ(HCE-C90D)のセットで約43万円。
それにナビに連動するアルパインのETCを半額(約15,000円)でセットして貰いました。
他社のETCなら無料サービスして貰えましたが、ナビと連動する方がいいかと思い追い金でこちらにしました。
(ナビ連動は意味が無いかもしれませんが、気持ちの問題・自己満足ということで…)

MOPの方が多機能ではあると思いますが、我が家にとって約20万円の差額は大きかったので…。
その上、10.5万円のキャンペーンにも惹かれました。

DOPキャンペーンは地域が限られるかもしれません。
静岡日産でやられているキャンペーンです。
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/

ナビ以外のDOPは、マジカルイルミネーションやLEDデイタイムランニングライトなどを付けました。

書込番号:12586247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/31 19:53(1年以上前)

ヒロアヤパパさん、たびたびのご返信ありがとうございます。
また、御尋ねしたいのですが、バックモニターをおつけになったようですが、MOPの様な上空から自車をみた感じになるような仕様は選択できないのでしょうか。BIG Xのサイトを見たのですが、アルファード/ベルファイア用はあるようなんですがエルグランド用の記載がない物で。
また、ETCはMOPのように運転席右下のインダッシュ内にキレイに収めることは可能でしょうか。
すみません、販売店に聞けばよいことなのですが、なかなかディーラーにいく機会がなくて。

書込番号:12587583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 21:36(1年以上前)

Big Surgeonさん
こんばんは。

アルパインのフロントカメラ、サイドカメラはあるようなので、そちらを装着すれば別々にはモニターで見ることは可能ですが、
それらを一度に合成してアラウンドビューにする機能は、日産車用には今のところ無いようですねぇ。
MOPのアラウンドビューは、フロント・サイド・バックカメラからの映像を合成して上から見えているようにしていますから
ちょっとした設定で出来そうな気もするのですが…。

ディーラーの話では、ETCはMOPのようにインダッシュ内に収めることは出来無そうです。
うまく取り付けてはくれると思いますが、現時点ではどこに取り付けられるかは分かりません。

書込番号:12588137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/01 00:01(1年以上前)

僕はオートバックスでビッグX付けました!日産のオプションであるんですね…ナビ、リアモニ、バックカメラ(スレ主さんと全く同じ)総額35万ほどでした!

ちなみに、HSにDOPナビつけるとガッカリします(泣)木目調の中に、小物入れが黒のフタです…
ありえんかった(泣)

僕はライダーだったからまだましでした(黒の木目調?な感じだったから)

書込番号:12589010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/02/01 17:26(1年以上前)

ヒロアヤパパさん毎度ありがとうございます。エル用のアランドビューモニターまだ無いようですね。残念です。この車を主に運転するであろう妻が、アランドビューをたいそうお気に召していて、エルであればMOPになりそうです。我が家も20万円差、きついです。
1129さん返信ありがとうございます。やはりありえんですか?MOPつけないユーザーのためにもう少し考えて欲しいですよね。

書込番号:12591373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 23:17(1年以上前)

ちょうど購入を検討しているので、参考になります。
20万円の差は確かに大きいのですが、せっかくの木目調の中に
DOPのナビだと何となく似合わない所がある気してました。
やはり無理してもMOPにしようと思います。

2年前に出たヴェルと比較してはいけないのでしょけど、値引条件から近い装備で
比較すると総支払額はエルの方が相当上回ってます。

DOPにして予算内に抑えようと思いましたが考え直します。

書込番号:12593290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)