日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6472件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6648件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
626

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換え検討

2024/12/12 19:31(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:219件

日産で働いてる後輩に相談しましたが、、、
ローンも終わり10年経った車に色々お金かけるのか、また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取り
したほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。

車検先月しまして、、、
その時にバッテリーも交換、ブレーキパッドも交換しましたが、
次は前後どちらかのブレーキパッド交換と前回お話しましたロアアームブッシュも交換で
10万円、、、
今のエルグランドディーラーに査定していただいたら、去年より上がって130万円で買い取りますとのこと。。。

年に数回6人くらいで遠出(親)なので、
やはりセレナしかないのかなぁとおもいました。
エルグランドは、再来年になるとの事。

エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方が
かしこいですかね!?
またローン地獄!?始まりますが。

書込番号:25996595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/12 21:30(8ヶ月以上前)

残価は最悪な選択。ディーラー下取りなんて安く叩かれるだけ。下取りは買取業者で競合させる。

日産縛りにする必要もない。リセール気にしてるならトヨタが安心。

書込番号:25996716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2024/12/12 21:46(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん 『エルグランドからセレナイーパワーに乗り換えの方がかしこいですかね!? またローン地獄!?始まりますが。』

これが質問ですか?
お財布次第ではないでしょうか。
私はV36スカイラインクーペを14年乗っていますが、取り替える車がないもんで....そのまま乗っています。
来年車検ですが、通すつもりです。

書込番号:25996735

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/12/12 21:46(8ヶ月以上前)

先の残価設定ローンについては現車を乗り続けられるより、販売店側のメリットの方が多々あるので遠回しに誘導してると思います。

本題のエルグランドから現行セレナe-POWERへの乗り換えは賢い選択だと自分は思います。

取り回しの良さ、燃費、運動性能、運転支援機能を含む先進安全性能など基本設計で10年以上新しい車との違いが分かるはずです。

反面、Mクラスミニバンのセレナと比べ上級なLクラスミニバン特有のゆったりした乗り心地や、ひと回り大きなボディサイズからくる室内の広さや走行安定性の良さなどエルグランドの利点も挙げられます。

>またローン地獄!?始まりますが。

現行セレナは10年前のエルグランド並みの価格になってしまいました。
Mクラスミニバンもホント高くなってしまいました。

書込番号:25996736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/12 22:23(8ヶ月以上前)

残価ローンなんて延々とローンが終わらない乗り方。
普通に銀行ローン組んだ方が良い。
後輩「カモ来たー」くらいにしか思ってなさそう。

書込番号:25996773

ナイスクチコミ!5


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/12 23:14(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>また残価設定で3年後に乗り換えor売却返還or買い取りしたほうがいいのでは!?営業としてではなくてですといわれました。

他の方が言われているように、
親身になって相談には乗っていないですね。
完全に舐められています。

Mクラスも高くなりましたが、
ノア&ヴォクシー、ステップワゴンで
考えてみてはどうでしょうか?
特にトヨタはリセール強いです。

セレナは床が高いのでエルグランドからの
乗り換えでも違和感ある高さと思います。
e-Powerは高速での燃費も
ライバルに比べて悪いです。

書込番号:25996807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:19(8ヶ月以上前)

>正卍さん

ヴォクシーですかね!?

日産のディーラーで130万なら
買い取り業者の方がもっと高値で売れそうですよね?

書込番号:25996810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/12 23:28(8ヶ月以上前)

>またローン地獄!?始まりますが

年に何回か必要なだけなら、その時だけレンタカーで済ませて、
ローン組まなくても買える軽でも買った方が良い。

仮に300万の5年ローンで車を買って月々の支払いができるなら、
今、借金しなくても買える車を買って、
ローンく300万のローン組んだつもりで貯金すれば、
5年後には300万以上貯まるよ?

次に車を買い替える時は、300万+金利分+現車の下取り額で車を買える。

それを繰り返していけば、そのうち1,000万の車でも借金せずに買えるようになる。

借金で強制的に徴収されないと貯金できない人とか、
いつまでも車を買い替える度に借金を背負う生活がお望みなら止めないけど、

書込番号:25996815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:29(8ヶ月以上前)

>funaさんさん

確かにお財布次第と言われればそれまでですが^^;
6人くらい乗る時もあるのでやはり1台は
ミニバンになりますよね、今度試乗してこようとおもいます。乗り心地、質感どんな感じなのか
アルファードはふわふわしていて家族に不評でした。

余談ですが、クーペですか!いいですね!
もう1台うちも、
スカイラインGT typeSP乗ってます(^^)

書込番号:25996816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:34(8ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

古い設計とよく言われていますがその通りだとはおもいますが、やはりゆったりした乗り心地ひと回り大きなボディサイズからくる走行安定性の良さ乗り心地などは、今のエルグランドもセレナに負けてないんですかね!?
試乗して確かめてみたいとは思いますが
今の時代安全運転心がけてるものの、
衝突防止とかは欲しいですよね。

セレナe-4orceが気になってます。

書込番号:25996820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:35(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

はい
もちろん銀行でやるつもりではありますが、、、
3年後には乗り換えというか手放しでもいいのかなぁとはおもっているので、残価設定でいいのかなぁと思いまして

書込番号:25996822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:39(8ヶ月以上前)

>YMOMETAさん

リセールならやはりヴォクシーですかねぇ
数年後車検の時に手放すとかでもいいのかなぁとかおもってたりもしてます
後輩は毎回車検の度に乗り換えてますね
それがまさしく残価設定の永遠ローンてやつですかね?!苦笑
エクストレイルにずっと乗り換えてますね

あ、ちなみに燃費とかはどうでもいいです(^^)
乗り心地、走行性能ですかね!
e-4orce気になってます

書込番号:25996825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 23:44(8ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん

おっしゃる通りですね、、、
レンタカー、、、わナンバー嫌ですねー^^;苦笑
ちなみにデイズルークスハイブリッドも乗ってます
ちょい乗り用、買い物用として

エルグランドE52後期は家族で遠出のために
重宝してます

書込番号:25996831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/13 00:00(8ヶ月以上前)

>レンタカー、、、わナンバー嫌ですね

ま、そんな見栄のために金利という無駄金を払い続ける一生でいいなら、
それもまた人生。

世の中のほとんどは、他人が乗っている車のナンバーなんて気にしてないし、
”わ”ナンバーだからと見下す人はその程度の人間だし、そう多くはないでしょ。

そもそも、”わ”ナンバーがレンタカーだって知らない人だって少なくない。

”いつでもとんかつが食べたい時に食べれるくらいのお金を持つ人間になれ”

つう言葉もあるようだけど、

”欲しい車を借金せずに買えるような人間になれ”

ってのが、幸福な人生を送る最低限ですかね。

書込番号:25996836

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/13 01:26(8ヶ月以上前)

130万もつくのは信じられない。
ミニバンはこれからもスライドドアとか高額修理が待ってますし、10万の修理費がきついならあと2-3年で手放す時が来ます。
その頃は下取りもほぼ0。
そのうち買い替えるのなら先延ばしするメリットはありません。

書込番号:25996872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/13 09:41(8ヶ月以上前)

現金が1番かな、銀行ローンが2番かな
残クレが3番かな、ディラーローンかな
リースは無いかな

現金がいいけど、払ったらお金無くなる
銀行は書類と審査が・・・めんどくさい
ディラーローンは最後まで払ったら自分の物
自分にあった買い方した方がいいです
私は残クレです。例えば乗り出しまで600万
最終支払い200万円 5年支払い、
600万現金で持ってたら200万円貯金、400万は
なにか儲かる投資400万で運用して行く
毎月の支払いは家計費から払ってもらう
でもリスクはかなり有ります

ローン地獄を楽しみましょう
私は残クレどうしていいかと言ったら
自分が今年30万チョイ儲かったから
嫁に30万分なら寒いからジャケット買っていいよ
ってプレゼントです(サイズが無かったから取り寄せ)
来年は残クレの金利めざす予定
私にあった買い方かな

でもリスクがない現金か普通にローンです

書込番号:25997091

ナイスクチコミ!0


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/13 10:42(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

残価で買うのは身の丈に合わない車を背伸びして乗りたいときに
人気車種を短期間だけ乗る場合に仕方なく使う方法だと思います。

セレナの残価はそんなによくないし、ほしい車を現金で購入できるまで
貯蓄を頑張りましょう。

書込番号:25997157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/15 07:41(8ヶ月以上前)

〉またローン地獄!?始まりますが。

地獄が好きなら良いかと思います

〉10年経った車に色々お金かけるのか

多分通常整備からの上乗せは
ローンの地獄よりは掛からないかな
と思います

乗り換え否定では有りません
買い換えれば
新車の魅力や
燃費、税金も変わります


 


書込番号:25999976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/12/15 21:16(8ヶ月以上前)

私はローンは最高のアイテムだと思っている。
金利以上に利回りで金融商品を運用すれば結果的に得になるし逆に私なら燃える。
一般的論から外れるかもしれないが金利で毎月大変な思いをするぐらいなら勉強をして資産形成をして損を無くせばいいだけ。

書込番号:26000977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/18 08:07(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
自分はセレナc27から今回トヨタ車に乗り換えました。
セレナc27は人気のHSではなく、ノーマルボディで約8万キロ走行の車検1年残しの8年モノで100万円で買い取って貰いました。
ディーラーに下取りが条件だったので100万円(最初60万と言われましたが、中古車屋何社か査定額を出して貰ったら最高額が110万円だったので、それに近づけるように交渉を続けたら40万円アップしました)でしたが、中古車屋にねばりづよく交渉したらもう少し高くなりそうでした。
日産が大好きで次も絶対日産ってなければ、走行距離が短いノアやヴォクシーやステップワゴンの中古もありですよ。
今のモデルなら300万円台から1代前の後期モデルならオプションが色々付いてて200万円台からあり、1代前の前期モデルなら100万円台から買えますよ。
それでも安全性能がほぼ付いていない10年前のパワフルに走る事に特化したエルグランドからしたら、未来の車に思えるくらい進化してますよ。
余計なお世話になりますが、残クレとディーラーローンだけは避けた方がベターですよ!!

良い車と出会える事を祈念しています。

書込番号:26004005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/23 11:05(4ヶ月以上前)

解決してますが、解決策が示されて居ないので一言。

新型エルグランドで解決ですね〜。

勿論、残価設定です。

親身になってくれる後輩を慮れば、
背水の陣のニッサンをも相まって
直ぐにセレナが良いです。
勿論、残価設定です。

月々5万円程度になればレンタカーより安上がり。
それで良いんです。



書込番号:26156592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/28 08:55(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
解決済みではありますが失礼します。
御所有のエルグランドは、6名での遠出用であれば買い換える必要はあるのでしょうか?
スカイラインとデイズルークスも御所有であれば、走行距離もそれ程伸びず、これから、経年劣化はあっても致命的な故障は少ないと思います。また、エルグランドが故障した場合も、他の車両があれば日常生活への影響は少ないと思います。古い車に修理代を掛けるのが勿体無い意見も分かりますが、金利にそれ以上支払うほうがよっぽど勿体無いですよ。その上、車検を受けて間もない車の買い換えは、本当に勿体無いと思います。
また、ディーラーが130万で買い取った車両は、何らかの形で再販されます。それを購入した人は、少なくとも150万程度は支払うことになるはずです。見方を変えれば、スレ主様は、その車両に手出し無しで乗れるのですから、それだけでお得ではありませんか?
金融業は、時間的隔たりを埋めるお仕事だと言われます。銀行や信販会社がお金を貸していますが、本当の貸主は未来の自分です。自分の未来のお金を現在に運んでくれるから、その手数料を金利として払っているようなものです。新入社員が通勤で車が必要なら、ローンや場合によっては身の丈にあった車種を、残クレで購入することも正しい判断だと思います。スレ主様の場合は、せっかく、6人乗りの条件を満たすお車をお持ちなのに、無理してローン地獄に陥るのはあまり正しい判断とは言えないと思います。
ただし、今後も長くミニバンを御所有されるおつもりで、次回も新車を購入予定なら、高値で売却できるうちに売却して、次の購入資金に当てるのも間違った判断ではないと思います。
車の買い換えは、人それぞれの状況によって変わってきます。判断は難しいと思いますが、目先だけでなく、トータルでの判断が重要かと思います。なお、私は、癌を宣告された父と少しでも良い思い出をつくりたくて、タイプRとは別に、無理して40アルファードを購入しました。納車されて3か月後には亡くなりましたが、父の嬉しそうな笑顔を見ながら遠出もできて本当に良かったと思っています。お金は数字でしかありません。貯まれば信用は上がりますが、その価値は使って初めて生まれます。お金は正しく使って精神的な豊かさを得たいですね。ご家族で楽しい思い出を数多く残すのに最も相応しいご判断をなさったら良いかと思います。

書込番号:26162166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2025/04/28 10:42(4ヶ月以上前)

>ykartanさん

真剣に考えてくださりありがとうございます
めちゃくちゃ嬉しかったです。
愛着も湧いてる車ですし、周りから!?世間は
E52古臭いだのなんだのいわれていますが、結局修理費!?払って乗り続けることにしました

書込番号:26162250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/28 12:34(4ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
E52は良い車ですよ!良い判断だと思います。
我が家の近所には、E50を大切に乗り続けている、幸せそうなご家庭があります。車に求めるものは人それぞれで、車はモノでしかないものの、愛着が湧く家族のような存在でもあります。
ご家庭との良い思い出ができるように、大切に乗られてください。

書込番号:26162366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/29 08:41(4ヶ月以上前)

でも、
最期に最高の思い出として冥途の土産となるものは
エルグランドではなく
アルファードなのですね。
なんだかんだ言っても、
やっぱりアルファードですよね。

プラグインハイブリッド登場1000万円、
エンペラーオブミニバン。
決して褒めて無いですよ。

東京ならば、補助金100万円あって900万円。
下取りは鉄壁だから
アルファードphevありかもね。

書込番号:26163291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2507件

エルグランドがまた一部改良を行い生産延長が認められました。
この結果プラス2年間は販売を継続できます。
そして2年後に満を期して、e-powerを搭載した新型エルグランドが発売されると思います。
この時には第3世代e-powerというのでしょうか。
弱点であった燃費もエネルギーを電気エネルギーに変える変換効率を大幅に上げて大きく改善されるでしょう。
推定価格は700万円から800万円。
その時の世界市場によっては1千万円クラスになる可能性もあります。
現行セレナを購入している層からは手に届く事はありませんが、富裕層や最新の車に乗りたい人たちは購入するのではないかな。
わたしの家で使用しているセレナも今年で3年目。
次に買い換える時はコンパクトクラスの SUV に乗り換えたいですね。
正直 x-trail の性能は素晴らしいですが、色違いでも2台同じ車に乗ると少しつまらないと思いました。

書込番号:24990394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/01 23:03(1年以上前)

2年後楽しみですね
買わないですけどねえ

書込番号:24990518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/02 23:37(1年以上前)

今でも月200台〜300台しか売れてない(アルファードの20分の1以下)

売れてる売れてないから良い車悪い車では無いが、商売上は売れないと話にならない

それが700万円とかなったら誰が買うの?

富裕層だって噂のLM買うだろうし

オデッセイも廃盤になったし、売れない車は次期モデルは無くなる可能性の方が高いと思うが。

書込番号:24991907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2507件

2022/11/03 11:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん
現行モデルが売れていない理由は発売してから時間が経っているモデルであるからでしょう。
新しいエルグランドに第3世代の e POWER が搭載され、更に進化した4WDシステムとインテリアが組み合わせればかなりの確率でヒットすると思います。
エクストレイルは郊外までの走りは燃費も含め不満を言うところはない作りです。
ただ高速道路での走行になると当然ですが燃費は悪くなります。
この点が改良されるとエルグランドに搭載した場合でも不満が出ることはないでしょう。
日産にとってもセレナでは満足ができない客層がいることはわかっているので、より高い次元の車を開発していると思います。

書込番号:24992429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2507件

2023/03/15 21:30(1年以上前)

春闘満額回答に追随するかのように次世代エルグランドの登場の可能性
全て国沢さんの予想

NEWエルグランドの内容
・12月登場予想
・13年ぶりのフルモデルチェンジ
・エクストレイルと同じ直3、1.5L・VCターボe-POWER搭載が有力
・BEVを設定する可能性もある
・4WDは新開発「e-4ORCE」採用
・ライバル・アルファードも5月頃にフルモデルチェンジ

発売すれば受注停止も覚悟したマーケティングですね。
フルオプション800万でも売れる異常事態。
この勢いで発売すれば必ず予約で完売になるでしょう。

セレナを諦めて贅沢にエルグランドを狙うか。
実際には無理だけどね。

書込番号:25182589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件

2023/04/15 08:57(1年以上前)

アルファードと対抗せず、独自路線で開発を進めること。
VCターボ、e-power、e-foeceの採用でコストダウン。
防音ガラスの拡大、吸音材n仕様で高級感。
燃料タンクの大幅アップで航続距離2000kmのクラストップ。
最後のポイントは法規制から難しいけど、エクストレイルを越えた高級感はデザインの変更で可能だと思う。
エクステリアをアリア風にすると売れます。
セレナからの買い替えもあり得るでしょう。

書込番号:25222278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件

2023/04/25 06:58(1年以上前)

パスファインダー コンセプトは、現時点ではコンセプトカーとして登場
量産モデルが2023年後半にも登場することが明らかになっています

このモデルがエルグランドなら予想外ですね

書込番号:25235296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件

2023/07/01 22:27(1年以上前)

アルファードやヴェルファイアの好調。
そして世界的な高級ミニバンへの動向から、エルグランドは2024年後半発表、万を持ちて2025年に発売されそうですね。
メルセデス・ベンツやレクサスも同様の開発を進めている事が大きと思います。
レクサスは2024年に先行発売か?
となると同時発表となり、価格は推定1200万円と法人でしょう。
その頃にはセレナも追加モデルがありそうですね。
エルグランドのモーター性能は確実にエクストレイル超え。
e−powerも第3モデルでしょう。

書込番号:25326250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2023/07/21 06:49(1年以上前)

ベストカーの記事です。
詳細は雑誌の購入をお願いします。

4代目となるその次期型は、新型エクストレイルなどと同じ最新のCMF-C/Dプラットフォームへと一新。パワーユニットについてはBEVへと生まれ変わるという情報もあるが1.5L・VC(可変圧縮比)ターボで発電する、シリーズハイブリッドのe-POWERを採用するというのが有力

詳細はもう少し遅れて2026年発売だろう。

書込番号:25353022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件

2023/09/26 19:58(1年以上前)

2030年までに欧州での販売をEVのみとする方針だと発表した。

となると次の第3世代epowerが最後のガソリンモデルになるかもしれません。
購入するタイミングは重要です。

日本はインフラ遅れで2035年まではEV切り替え難しいと予測。

書込番号:25438840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/27 11:59(1年以上前)

2023年7月のベストカー記事によれば

JMS2023(旧東京モーターショー)に出展されるのは★モックアップモデル★

のようですね。開発が進んでいれば、モックアップモデルの出展ということは無いと思うので、反応を見て量産向けの開発をスタートするという状況ですかね。

とすれば、スレ題にある2年後(2024年末)の新型発売は無理で、新型発売は2026年頃ですかね、結果、e-power車は一代限りになる。

想定される購買層は、主に旧型からの買い替え需要(国内)だと思いますが、2017年頃の売り上げが500台/月程度だから、(海外で売れない限り)買い替え需要だけでは、開発費は回収できないでしょう。

やはり、既に時期を逸していて、新型エルグランド発売はないと思います。

なお、B-EVのエルグランド相当車はあるのでしょうが、負のイメージがついたエルグランドという名前での発売はしないでしょう。
結局、エルグランドは現世代(+BIGマイナーチェンジ)で消滅する運命化かと、、、、

書込番号:25439580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件

2023/11/15 22:10(1年以上前)

ネット情報で信憑性は低いが来年の夏頃にはフルモデルチェンジを検討しているようですね。
e-powerのエンジンはセレナモデルの排気量を上げるようですね。

セレナもカー・オブ・ザ・イヤーを取ったので日産にとっては明るいニュースでしょう。

書込番号:25507120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件

2024/02/04 15:19(1年以上前)

2024年度発表、25年度発売という予想が確実のようです。

エンジンはセレナと同じ仕様、もしくは出力向上があるかも。
エクストレイルのようなVCターボエンジンは見送りのようですね。
歩留まりやコスト削減の結果でしょう。

セレナが大衆車向けでプレミアム感を求めるラウンジ層には対応は無理でした。

トヨタのベルアルと対抗せず、日産独自の高級感を出せば売れると思います。

ベースグレードが600万円なら勝負できると思います。

書込番号:25609717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/27 21:34(1年以上前)

日産も思いって発売しますと発表したほうが待っている方も多いので効果があると思う。

いつまでも出るかもという販売戦略は不景気な日本では効果がありません。

やはり送迎用での需要が多いので、空間が広く感じるデザインが好ましいですね。

動力性能はエクストレイルと同じで問題ないでしょう。

後は価格。

600万円台で購入できれば魅力的。

さすがSERENAと被る400万円台は厳しいかな?

書込番号:25677154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/27 22:08(1年以上前)

>待っている方も多い

反論、茶々入れすら何の反応も無い。

コレが答えなんじゃないかな。

待っている人が多いどころか、
興味を持っている人すら多くはないってことの。

書込番号:25677195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/27 22:32(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
興味をもって頂きありがとうございます。

価格コムの閲覧者の年齢も定年間近の方も多く、子育て世代は少ないです。

人気は中型ミニバン。

エルグランドのような高級大型ミニバンは法人用が多いこともあり、庶民の人気は少ないですね。

エリシオンも同じく苦戦していました。

やはりデザインが優れたトヨタのミニバンはバク売れです。
価格以上の存在感があることが魅力ですね。
誰も400万円台の車とは思わないでしょう。

力士や政治家など上級国民が乗っている効果も大きいと思います。

日産のイメージを変えるには思い切った戦略が必要です。

書込番号:25677228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2024/03/28 16:21(1年以上前)

エルグランドの安全性が向上!

日産は2024年3月28日、ミニバン「エルグランド」の一部仕様変更を発表しました。

4人乗りもカタログ販売されるようです。

優雅に旅を楽しみたい方にとってはおすすめです。

現行モデルの最後になりそうですね。

欲しい人は予約するといいかもしれません。

価格もSERENAと同価格帯 

セレナも所有していますが、e-powerの走りに慣れているので、満足しているようです。



書込番号:25677987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2024/04/01 20:21(1年以上前)

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%81%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e3%81%af2010%e5%b9%b4%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%822%e4%bb%a3%e7%9b%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95/

何にせよ厳しそうです。
販売再開したオディッセイも欲しい人が買ったらもうバッタリだそうで
リンク先にも書いてありますが
「リセールバリューを含め14年前のクルマを買うことはいろんな意味で推奨出来ない。それでも買うという人は、本当に本当に日産が大好きなんだろう。」になるんじゃないですか。

書込番号:25683238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/04/02 00:31(1年以上前)

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2403/26/news115_2.html

にある日産の中計を見ると、2026年度までに純ガソリン車の新型車を8車種開発するようです。8/16と過半数が純ガソリン車です。
オールニューの純ガソリン車を8車種開発するとも思えないので、
グレード追加、ビックマイナーチェンジして新車種として売るんでしょうね。

そう考えると、ICEノート、VCターボのクストレイル、VCターボ搭載のエルグランドなんかがあるのかも?




書込番号:25683508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2024/04/02 20:05(1年以上前)

楽しみですね。

VCターボエンジンを搭載したエルグランドで旅行に行きたいです。

燃費も改善されていたら嬉しいけど、そこは難しい課題かもしれません。

書込番号:25684361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件

2024/05/19 07:55(1年以上前)

2026年度中には発表される予定ですけど、価格が必要な人が買える値かどうかですかね。

EV仕様になって2000万円になる可能性もゼロではないです。

その価格でもアメリカや中東では売れるようなので、日本自動車産業としてはもう少し国民のことを考えて欲しいと思います。

90周年仕様がまだ発売されてませんので、もう1回ほどマイナーチェンジがあると推定してますね。

書込番号:25740325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件

2025/04/22 19:58(4ヶ月以上前)

フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2025年度後半に正式発表し、2026年度に発売される予定です。

セレナからエルグランドへの買い替えもあり得る選択です。

価格がどの程度になるかが未知数。

書込番号:26155900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

窓の開閉速度

2024/12/12 08:06(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:219件

車検の時窓の開閉の速さ(遅い)を伝えましたが
変わらず
バッテリーは新品

左右同時に下げても運転席がかなり遅く
どちらにしても、両方とも遅いです

E52後期新車で購入し
10年経ちどうしようもないもんなんですかね、、、。

書込番号:25995874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/12/12 08:13(8ヶ月以上前)

ドアのガラスランチャンネルの劣化で抵抗になってるのでしょう。

その抵抗によりガラスの昇降でレギュレーターモーターに負担が掛かってると思います。

ガラスランチャンネルにシリコンスプレーを吹いてみて違いが出るかどうか。

変わらなければモーター自体の劣化でしょう。

書込番号:25995878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 08:35(8ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

こんにちわ

確かにキィーキィーと
擦れる音もしてそれも伝えたら
音少なくなりましたが

どうしようもないんですかね、、、

書込番号:25995907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2024/12/12 09:21(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>どうしようもないんですかね、、、

これはどう言う意味のどうしようもない、ですか?

修理部品が無いようなレトロ車では無いので修理はして貰えると思いますけど。

無料では直しようが無い・・・と言う事かな?

書込番号:25995958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 09:48(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

なにをしてもだめなのかとおもいました

これを交換したら直りますよ
とディーラーにいわれなかったので。

書込番号:25995987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2024/12/12 10:51(8ヶ月以上前)

費用は出すから、直してくれと言えば、ガラス以外、モールやもモーターや周囲の部品すべて新しくすれば、なおるのと違いますか。
どうしようもないということはないでしょう。
安価にすますなら無理かもしれませんが。
すべて、リフレッシュすれば、購入時の状態に戻るのではないでしょうか。
ディーラーに費用はお任せで、とにかく新車状態に戻してと言えば大丈夫です。
失礼しました。

書込番号:25996054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2024/12/12 11:00(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

車検の時に伝えたのであれば、部品などの用意が無くオイルアップなどでしか対応できないですし車検項目に関係ない場所なのでちょっと見ただけだと思います。

ちゃんと元の速度になるように修理して、と頼めば有償で修理して貰えるはずです。

書込番号:25996065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/12 11:13(8ヶ月以上前)

この機能は付いてるかな?
スイッチをチョイ押すと遅く開き
スイッチを全開に押すと早く開く
その機能は付いてる車?

書込番号:25996081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 19:24(8ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

なるほどです(^^)
アドバイスありがとうございます★

書込番号:25996582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/12/12 19:25(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

言葉足らずやったんですね
ちゃんとなおしてくださいって伝えればよかったです^^;
乗り換えも本気で考えてまして、、、

書込番号:25996587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/13 20:22(8ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

私のも遅くなってきまして、縦のスライド部分にシリコンスプレーを噴いたら、通常通りになりました。
月一程度で噴いてます(^^)

書込番号:25997848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ロアアームブッシュ

2024/09/05 12:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:219件

エルグランド新車で購入9年目です
車検で今回は通りますが、交換しないといけないと。
8万はしますと言われましたがそんなものなんでしょうか!?

前輪のブレーキパッド2万
バッテリーはパナソニックさんの
カオスをネットで安くで買い、交換していただきました。

ロアアームブッシュと後輪ブレーキパッドで
10万ちょいと、、、
そんなものでしょうか!?

書込番号:25879025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/09/05 12:24(1年以上前)

セレナでは似た状況が報告されています

車検は通ると思いますが
車検期間乗り続ければ カコカコ 音が発生する可能性があります

高速とかで遠くに行くことがあるから 交換したほうがいいです

乗り換え予定があるなら 、 このまま通してください と言う人もいるでしょう

書込番号:25879039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 12:36(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

車検はとりあえず通ると言われました

ディーラーやから
特別に高いんですかね、、、
そのタイトルに書いてあるアームは。。。

半年点検の時に
タイヤ
バッテリー
ブレーキパッド
ワイパー
は車検の時に通らないと言われたので
新しいものに交換しました。

書込番号:25879056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/09/05 12:42(1年以上前)

ロアアームブッシュ単体での部品供給はありませんので、左右ロアアームASSY+交換工賃で8万円ぐらいかかりそうです。

車検の継続検査はブッシュ部分が完全に裂けてる又はガタが出てなければ通ります。

書込番号:25879063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2024/09/05 13:06(1年以上前)

どの車種でもゴム製品なのでブッシュ交換は必要だと思います。HE12ノートでも車検時に交換しましたが、そのディーラーではASSYではなく類似品?のブッシュのみ交換で済ませてくれました。
ロアアーム全部ではなく、ブッシュだけ交換してくれる業者さんを探しても良いと思います。

書込番号:25879091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2024/09/05 13:48(1年以上前)

9年目なら、こんなものでしょう
きっと、他のゴムブッシュも
切れてきていますよ。

金額もロアアーム一式なら
そんなものでしょう。


私なら

1〜2年で乗り換えなら
放置orブッシュのみ交換

3年以上乗り続けるなら
タイヤ側のボールジョイントも
心配なので、一式交換

です。

書込番号:25879133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/05 13:53(1年以上前)

ディーラーは断って,街工場で対応してもらいましょう。ディーラーはカモにされますよ。

書込番号:25879141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 14:46(1年以上前)

>kmfs8824さん

車検は通るていわれました。左右ロア、リンクアーム、ファルクラムシャフト
工賃35000くらいで、
部品も左右共に25000円くらいと言われました、、、。

書込番号:25879194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 14:47(1年以上前)

>ku-bo-さん

ASSYとは、、、
ぐぐれ!
て言われそうですが、、、
工賃、部品代は
上の方の返信に、かかせていただきました。

書込番号:25879197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 14:49(1年以上前)

>爆睡太郎さん

なるほど!
NOTEイーパワーから
デイズルークスターボに乗り換えたので
エルグランドの乗り換えは考えてないので
交換ですかね^^;

書込番号:25879199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 14:50(1年以上前)

>たつや78さん

それはおもいました^^;
今知り合いのところにもきいてます
8万は、たかっ!!!!ていうてはりました^^;

書込番号:25879202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2024/09/05 15:08(1年以上前)

後何年乗るつもりか知りませんがそろそろ足周りのブッシュ類交換考えた方が良いですよ

うちは10年目でほぼ交換しました、見せろ言うたのに勝手に捨てる程ボロボロだったらしい…

書込番号:25879219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 15:09(1年以上前)

>ku-bo-さん

ちなみに、ゴム部分交換はなんか無理みたいです^^;
普通は傘みたいななってるけど、エルグランドは特殊で中に入れ込んでるからどうのこうのっていわれました。

書込番号:25879221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 15:10(1年以上前)

>桜.桜さん

そうですよね^^;
一度も変えてない部分で
10年近く乗ってたら消耗品ですもんね(^^)

書込番号:25879223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3013件Goodアンサー獲得:276件

2024/09/05 15:21(1年以上前)

>彩音カタリストさん
>左右ロア、リンクアーム、ファルクラムシャフト
工賃35000くらいで、
>部品も左右共に25000円くらいと言われました

アッセンブリー交換なら、工賃を含めて、適正な価格だと思います。

ディーラー以外の工場にお願いした場合、コストが下げられるのは「工賃」の部分だと思われるので、
後々のことを考えると、私ならディーラーで交換します。
(板金塗装など、ディーラーから下請け業者に出す場合なら、直接、業者に頼みますけどね。)

仮に、今回の修理で問題が発生した場合には、ディーラーで交換した方が無難だと思います。

書込番号:25879231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2024/09/05 20:17(1年以上前)

>彩音カタリストさん
ASSYとはアッセンブリーの略です。ロアアームのゴムだけでなく埋め込まれている金属フレームの部分込みでメーカーは販売しているので8万円と言われたのでしょう。
金属フレームやジョイントはおそらく交換不要なのでゴムブーツだけ替えるのが1番安く済みます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/parts-ranger/110-te52.html

このようにブーツだけで販売しているので、交換不可ということはなさそうですけどね。

書込番号:25879479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2024/09/05 20:29(1年以上前)

>ku-bo-さん

スレ主さんの言っているのはボールジョイントを保護するダストブーツの事ではなく、ロアアームの付け根のプッシュのことです。

E52エルグランドのロアアームブッシュは一部の輸入車と違い、プッシュ単体での供給はなくアームASSYでの交換が基本です。

書込番号:25879493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2024/09/05 20:37(1年以上前)

>kmfs8824さん
なるほど、ブーツカバーとは違うのですね。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/221868/car/3174651/6711662/note.aspx

こちらの例かな?これはちょっと重作業ですね。

書込番号:25879500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 21:36(1年以上前)

>tarokond2001さん

事前の半年点検の時には
バッテリー、タイヤ、ブレーキパッド前輪
が通らないと言われて交換しまして、
今日車検の素通しで、10万ちょいでがんばりますといわれましたが、どちらにせよ帰ってきたあとは
ロアアームブッシュと後輪のブレーキパッドは交換しないといけなくて12万くらいすると。

知り合いの個人でしてはる車屋さんでは
2万くらいは安くしてくれるみたいですが、
安心!?は、ディーラーですかねー、、、、

書込番号:25879567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 21:38(1年以上前)

>ku-bo-さん

わぁ!
ほんとですね^^;
アームはひび割れとかそんなこと一切言われてませんしね、、、
ゴムを変えればいいだけなかんじですもんねー。
ディーラーに聞いてみます。。。

10万の内訳が、
工賃と部品代がほぼ半分半分にはオドロキでした笑

書込番号:25879570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2024/09/05 21:42(1年以上前)

>kmfs8824さん

プッシュ単体での供給はなくアームASSYでの交換が基本、、、
やはり、、、全部取り換えはディーラーも仰ってる通りなんですかね^^;
知識不足のため、ディーラーはアームごと!?これと一緒に交換しとけ!てかんじではないてことですね!?
部品単体で交換できるならいいのですが、
やはりないのですね。。。

書込番号:25879575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2024/09/05 22:23(1年以上前)

そもそもこの部品本来は単体では出ないですのでディーラーではASSY交換になります。
で街の整備工場だと寸法測って合う物を探しプレスで圧かけてブッシュ交換するから安いんですけど手間と時間はかかります。

書込番号:25879630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/06 09:09(1年以上前)

>街の整備工場だと寸法測って合う物を探し

そんな整備工場ほとんど無いと思いますよ

ディーラーでは行わないが
部品(ブッシュ)単体で出てくれば(有れば)圧入交換とかするlてのは中には有ると思いますが


>ロアアームブッシュと後輪ブレーキパッドで
10万ちょいと、、、

ロアアーム交換のみでなくブレーキパットも交換なら
どうでしょうブレーキパット交換で1.5から2万円くらいでしょうか
だとしたらまあロアアーム(部品代は分かりませんが)も左右なら十分妥当かと思います

有る程度の時間と距離を走ればいくつかの小修理、中修理が発生するのは仕方ないと思います

これからもオルタネーター、スターター、エアコンコンプレッサー、パワステなどあり得ます

>車検で今回は通りますが

ディーラーがこう言う時実際は
正常ではないがまだ大丈夫だから
次も大丈夫(同じ事言われる)かもよ


書込番号:25879994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2024/09/08 11:07(1年以上前)

>tarokond2001さん

そうですよねー、、、
交換2.3万安くで知り合いのところでしてもらって、なにかあったらまた高くつく!?
まぁ部品の型番!?とかは
見積書ディーラーが先に持ってきてくれたのでわかりますが(部品名など)

書込番号:25882732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

E52前期 ドアミラー(運転手側)

2024/08/23 14:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 Kircheis3さん
クチコミ投稿数:11件

エルグランドのドアミラーについて,いくつか教えてください。
【状況】
 バックのときにドアミラーに物が当たっているのに気づかずバックを継続して,可動部(ミラー開閉部)から折れました。
 アラウンドビューモニターやミラーの面調整は動いています。また,開閉用のモータも動いていますが,可動部が折れているので,
 動作はしません。

【教えていただきたいこと】
 全交換と行きつけの工場の方に言われたので,中古品を探そうと思っているのですが,
 ・カプラ 7P,12P,,16P,17Pとあり,なにがどう違うのかがわかりません。
  →機能:自動開閉,バック時の下方向制御,ヒータなどが関連しているかと想像はしていますが。
 ・工場の方に,交換は可能だが,ディーラ(日産)で調整が必要と言われました。
  →どのような調整が必要なのかわかりませんか?

 ⇒カプラのピン数で何が違うのかと,必要な調整とは何か,わかる範囲で結構ですので教えていただけると助かります。
  
【補足】
 当方のエルグランドの付加機能は,
 ・アラウンドビューモニタ
 ・自動開閉(キーレス動作に連動)
 ・ヒータ?(中古購入なので不確定)

不足している情報などあれば,ご指摘ください。
よろしくお願いします。

書込番号:25861956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/08/23 14:22(1年以上前)

不足している情報などあれば,ご指摘ください。

エルグランドの年式と型式とグレード名は?

書込番号:25861958

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kircheis3さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/23 14:27(1年以上前)

指摘ありがとうございます。

年式:2013年式
型式:PE52
グレード:ハイウェイスタープレミアム

になります。

書込番号:25861962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/23 15:46(1年以上前)

>>→どのような調整が必要なのかわかりませんか?

アラウンドビューモニターの変換マップじゃないかな

書込番号:25862033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/23 16:34(1年以上前)

>Kircheis3さん

>・カプラ 7P,12P,,16P,17Pとあり,なにがどう違うのかがわかりません。

DIY予定なら一回外して確かめるか
工場に持ち込み交換なら工場に聞いてみてはどうでしょう

書込番号:25862078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/23 16:43(1年以上前)

そのために こういうのが掲示してあるんです

書込番号:25862093

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/24 06:44(1年以上前)

この車のユーザーではないのですが・・・

本当に全交換しか手段は無いのでしょうか?
中のモーターだけの交換で済めば、かなり安く済むと思うのですが。

例)
スバルのレガシィセダン(1996年製)の助手席側の場合
・左全交換 税別\37,400円
・左内部モーター 税別\12,800円(←※と言ってもモーターだけという意味ではなく、ちゃんと可動部分も一体型で付いてます)

と、全交換が高い(3倍程する)のは、ほぼ、ボディ同色ドアミラーの塗装費用が高い所為だと言ってました。
上記の金額は、部品代のみの値段で、交換は、自分でDIYしたので、工賃は分かりませんけど。

行き付けの工場だけでなく、日産ディーラーにも確認してみては?

書込番号:25862697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/24 07:27(1年以上前)

グレード検索情報で調べてください

https://grade-search.nissan.co.jp/GRADE/search.html

早さを優先したいのか
コストを優先したいのか
はっきりさせないと 結局遠回りになります

年々ドアミラーの構造は複雑になっており
たかだか500円の樹脂歯車でも
中央に全配線が通してあると カプラーが通らないので
ピン抜き工具などを使う 大仕事になります

なお プロに見立ててもらった場合
見積費用が発生する場合がありますが
ご了承ください

書込番号:25862718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/24 08:30(1年以上前)

>中のモーターだけの交換で済めば、かなり安く済むと思うのですが。

>可動部(ミラー開閉部)から折れました。

だから可動部が物理的に破損してるって事じゃないですか


側だけ手に入れて中身を入れ替えるってのは有る程度出来るかも
ヒーターとかは有ってもなくても側は同じ気がする


大昔電動格納ミラーを折って中古の手動のミラー付けた事はあります


書込番号:25862757

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kircheis3さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/24 19:01(1年以上前)

お疲れ様です。
たくさんの情報ありがとございます、
ディーラーにも行って修理方法を相談してきました。

全交換でざっくりですが、
部品10万円、工賃3万円という感じです。

調整は、やはりアラウンドビューモニターの調整で、
調整の必要がなく普通に動く可能性もあるとのことでした。

なので、部品をなんとか入手して、DIYまたは工場へお願いして付け替え後に、
必要に応じてDで調整することにしました。

カプラーのピン数ですが、車体番号に紐づいてデータベースに部品型式が情報登録されているらしく、
現在の車両についているドアミラーのピン数の回答は得られませんでした。


以下がが純正部品の型式なのですが、調べる術を調査中です。
・ミラー,ASSY,ドア 963016KC3A
・カバー、ミラー,ボデー 963731JB2A

何か調べる方法をご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:25863474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/24 20:19(1年以上前)

Kircheis3さん、自分でDIYで交換する事も視野に入れてるなら、その交換方法をアップしている人を探してみては?

「みんカラ」が有名ですが、交換作業中の写真や動画をアップしてくれてる人がいます。
この車種で、そういう人が居れば良いのですが、車名や型番で探してみては?


gda_hisashiさん、一応、さっきも書いて置いたんですが、モーターと言っても、実際は、折れたと思われる根元の可動部分も一体型になってるので、その心配は無用です。


ひろ君ひろ君さん、交換経験者ですかね?

>中央に全配線が通してあると カプラーが通らないので
>ピン抜き工具などを使う 大仕事になります

”ピン抜き工具”、最近は凄く安くなりました。(24pセットで千円しない物もあります)

あと、鏡部分が両面テープで貼り付けてる場合、鏡を割らないように外すのに役に立つ商品として、ダイソーで売ってる「風呂用グッズのタオル掛けハンガー用、超強力吸盤3個セット(税別\100円)」がオススメ!

モーターキットに付属の両面テープは、おそらく貧弱だと思うので、ダイソーで売ってる「クッション素材の3M両面テープ(税別\100円)」も必要かと。

書込番号:25863553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/24 21:47(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん、交換経験者ですかね?

経験者とは ? 汗
奥さんL700の左ミラーを分解して 挫折したことは 経験者ですか 未経験者でしょうか

4本のピン抜きで挫折するなら
13Pとか地獄すぎる

先日も ココアの右が 収納ロックが スコスコになって
ヤフオクで買ったのはいいが 
実機は無理やり倒されて 安全倒可していただけで
収納動作したら治っていたなんて はずい 話はできません

#いまヤフオクに再出品すると バレるってこと?

書込番号:25863683

ナイスクチコミ!0


BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/24 23:53(1年以上前)

>Kircheis3さん
日産の場合、部品番号が5桁-5桁になっているので
オクなどで検索するなら、例:96301-6KC3Aでやってみてください。
ハイフンなしで検索してもなかなかヒットしないので注意してくださいね。

書込番号:25863826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/25 00:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、当方の車は、確か7Pで、ディーラーから取り寄せてもらった新品のモーターユニットへの交換だったんですよね。

新品のユニットの方のコネクタ(プラスチック)部分は、まだ配線が差さっていなくて、配線の先端には、ピンが圧着されただけの状態で届くんですよね。
そして、貫通穴とか全て通した後で、最終のドア内で車体側のコネクタと接続する直前に、付属の空のコネクタに、これまた付属の説明書に書かれた図に従って、コネクタの、どの場所に何色の線を差すのか見ながら差し込み、全て差し終わったら、車体側のコネクタと接続するという具合。

そんな感じなので、捨てる前提の壊れたモーターユニットの配線は、わざわざコネクタからピン抜き工具を使って外さなくても、ニッパーとかで切断した方が早かったりする。(^^;)

私は、途中でその事実に気付いたものの、外す練習だと思って、敢えてピン抜き工具を使って外してみました。(良い経験になりました)

書込番号:25863850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/25 00:51(1年以上前)

そうか 記憶が 飛んでいるが 7だったかも

入手できそうなのは 割れたギア(金属改良品)だけなんで
どっちも再利用しないといけない(一本も?み込み不良にできない)ので挫折した 軟弱者です

書込番号:25863866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/25 17:33(1年以上前)

思い出したんですが、「仕様書」に書かれてるピン数は、一つのコネクタに、そのピン数全部が差さってるという意味では無かったです。

当方の場合、仕様に寄っては、9Pと書かれているオプションもありましたが、中身は[9P=7P(基本動作[開閉及び鏡角度調整])+2P(鏡ヒーター)]と、コネクタは2つに分かれて存在していました。(壊れていない方は、抜き替えしなくても良いという意味です)

コネクタのピンを抜いて、再利用する際の注意事項は、10年以上のケーブルだと黒ずんでいて、色の判別が難しくなってると思われるので、ウェットティッシュ等でキレイに拭いて、スマホなどで4方向からの写真を撮って置く。(手書きで配線の色や位置を紙に書いて置くのも良いかも)

私も、ピン抜き作業を初めて行った時、同様に恐々やってましたが、そのうちコツを掴んで楽しくなって来て、後半はサクサク出来ました。
どうせやるなら、楽しまないと。(^O^)

書込番号:25864690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2024/08/25 18:18(1年以上前)

そうなんですよね  

人にやってもらうくらいなら こんな楽しいことは自分でやってしまおう
ならいいんですが

修理工場の工賃が目標だと
修練と工具調達で ゴールはかなり遠いじゃないかと

#今はミラココアのドライブシャフトが抜けなくて格闘中

書込番号:25864742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kircheis3さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/26 09:31(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます。

ピン数を調査可能な範囲で調査して,(みんカラでも聞いてみます)
オークションで仕入れて工場で交換して,
必要に応じてディーラで調整してもらおうと考えています。

ディーラでいろいろおしえてもらった中で,アラウンドビューの調整はいらない可能性もあるそうです。
付けてみて,調整が必要なら来てくれればよいと言ってもらえたので,
やってみようと思います。

結果がでたら報告します。

書込番号:25865446

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kircheis3さん
クチコミ投稿数:11件

2024/09/03 15:50(1年以上前)

お世話になっております。
結果の報告です。

ドアミラー(右)をヤフオクで購入して,取り付けてうまくいきました。
ピン数の件を残しておきますので,参考になれば幸いです。

7P:カメラ無し 電動格納ミラー
12P:電動格納ミラー+カメラ機能
16P:電動格納ミラー+カメラ機能+キーレス連動自動ミラー格納(推測)
8P,13P,17P 上記各機能+ヒータ(4WD=寒冷地)

当方は,16Pを購入して上記16Pの機能を満足してます。

アラウンドビューモニターは,ディーラで調整が必要になりました。
映像は打つていますが,右□に×が出ています。
調整工賃でディーラにお願いしました。

色々お世話になりました。
ディーラー見積:13万円を3.3万円ほどで治すことができました。

書込番号:25876768

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:409件 キャンプもいいよね!? 

エルグランドは来年こそは新型がでそうですが、3.5Lは無くなる予感がするので、現行モデルを考えていますが、モデル末期で人気無いので、結構値引きしてくれるんですかね?

書込番号:25841493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2024/08/07 23:10(1年以上前)

今更、購入検討する車種じゃないから、直近の値引き状況なんて出てこないと思う。
自分でディーラーをハシゴすれば、大体の値引きはわかるのでは?

あと、あなたは多分買わないと思うよ。
もしも買ったら、凄く勇気あるね。

書込番号:25841892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/07 23:27(1年以上前)

実際に乗ってみての力感とか走行感とかじゃなく、

3.5Lエンジンだぞ、スゴイだろ、

誇りたい人には唯一無二に近い存在だから、
ま、欲しけりゃ買えば良いと思うよ。

他人がそれを否定するスジも無いし。

その辺を考えてみれば、

欲しい人が指名買いする車だし、
ニッサンも大幅な値引きしてでも量販を狙う車でもなし、

って辺りで答えは出ると思う。

書込番号:25841914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件 キャンプもいいよね!? 

2024/08/08 07:54(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

早速辛辣なコメントありがとうございます。アルベル乗りには理解できないんでしょうね。

>JamesP.Sullivanさん
アルベルの大きなデザインが好きになれず、かつ内燃機関大好きなんでね。色々考えてみます。

書込番号:25842139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/10 11:45(1年以上前)

>牛的人間さん

ググると記事が出てきますが
次期車はe-Powerの可能性があるみたいですよね

値段は、次期車のほうが電子的な装備品が増えて高くなると思います。
エンジン好きとなると買いは現行車になりますが、購入価格としても現行車のほうが安いかも。
値引については、ディーラーに聞くほうが良さそうですね。

書込番号:25844786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 キャンプもいいよね!? 

2024/08/24 08:22(1年以上前)

>クール.さん

コメントありがとうございます。ディーラーで聞いてきました。新型発表は2025年3月前後、発売は2025年12〜3月だそうです。e-power搭載車は、今のアルファード並みにハイプライスになるようです。ガソリン車は未定のようです。
すでに、エルグランドとe-powerのセレナルキシオンが価格逆転が起こってるので、ガソリン仕様でも500万以下にするのは難しく、100万以上のベースグレードがアップになる見込み。

書込番号:25862752

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/31 22:54(1年以上前)

V6はV6です。
ヴェルファイアV6から40系ターボに乗り換えましたが。。。
ハイブリッドやPHEV E-powerを除いて考えると

V6はV6です。
私は、40系に乗ってみて、30系の後期V6を買っておけばよかったの後悔しかありません。

乗り物でいい人は、電動化にデメリットはありませんが
個人的には今のエルグランドを60万値引きくらいで購入できれば、コスパ抜群と思います。

ちなみにE51エルグランドV6に20系ヴェルの前には乗っていました。
FRは抜群でした。

たまにE51 ハイパフォを見かけます。うらやましくてしょうがないです。

書込番号:25873275

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,836物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,836物件)