日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5と3.5…

2010/08/09 00:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 1129さんさん
クチコミ投稿数:118件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

新型エルグランドなんですけど、2.5と3.5とどちらを皆さん選びますか?
自分は9年前の3.3(170馬力)のライダーに乗ってます!まちに待った新型エルグランド…

何もかも目新しく(9年前のライダーとはアナログとデジタルくらいの違い)買う決意は堅いんですが…

2.5は今のライダーと同じくらいの馬力…
3.5は…未知の世界(笑)
皆さんはどちらを買いますか?
参考にしたいです!
よろしくお願いします。

書込番号:11737366

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/08/09 00:43(1年以上前)

2.5と3.5を乗り比べましょう。
3.5に決意が固まるかもしれないし、大した差を実感できないかもしれません。
百聞は何ちゃらじゃ。


ディーゼルの3.3の170馬力の感覚でガソリン2.5の170馬力に乗ると全然物足りない気がしますが。

書込番号:11737417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/09 06:18(1年以上前)

VQ35は、完成度の高いエンジンでいいと思います。QR25は、設計がふるく話にならないボロエンジンですね。

書込番号:11737830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/09 06:43(1年以上前)

>2.5と3.5を乗り比べましょう。
>3.5に決意が固まるかもしれないし、大した差を実感できないかもしれません。
>百聞は何ちゃらじゃ。

スレ主さんは、こんないちいち人に言われなくても分かるようなコメントを望んでいるのですか?

書込番号:11737855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/08/09 10:18(1年以上前)

乗り比べが一番でしょうが、私なら3.5ですね!
QR25では街乗りではそれなりに走るでしょうが。。。

2トンオーバーの車重ですし、設計古すぎのQR25はパスですね!(私ならですよ!)

書込番号:11738256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/09 10:29(1年以上前)

2.5のパワー不足と3.5の2.5との約80万円の価格差。
どちらがガマン出来ないでしょうか?
私なら車に乗る度に付きまとうパワー不足ですね。

書込番号:11738305

ナイスクチコミ!2


スレ主 1129さんさん
クチコミ投稿数:118件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/09 11:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!また、わかりきった質問(乗り比べるなど…)もしれませんが、3.5を乗った事がないものですからどんな返信でも参考になっいます。

高い買い物ですから(笑)10年乗るつもりで買いますので、どんな事でも参考にさせてもらいます!

書込番号:11738483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/09 12:41(1年以上前)

俺は3.5派だね。

この手の質問は多いけど

気にしてるって事は2.4じゃ満足しない人種だよ!

書込番号:11738720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/09 12:57(1年以上前)

今や、一見豪華(そうに見える)なアルや、一見強(そうに見える)いヴェルが街中に蔓延っています。

日産車を乗り継いでいるスレ主さんには、ここでひとつ乗るなら3.5のエルにしてもらって

彼らの鼻をあかして欲しいものです。

そして、今でも高速の安定性はエルが勝っていると期待してます



書込番号:11738765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 14:17(1年以上前)

VQ35に1票を〜〜

ムラーノ両方3.5 2.5エンジン試乗した、2.5少々うるさいかもしれない。
3年後もっとうるさいかもしれない。

余裕なら、絶対3.5をすすめます。

書込番号:11739017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/09 14:58(1年以上前)

2.4と3.5どちらがいいですかって聞かれたら3.5でしょ。

価格・維持費・快適性・パワーなど人それぞれ重視するものが違うでしょうからあなたが何を重視するかでしょ。

アル・ヴェル3.5は338万円からありますが、2.4の方が売れてるみたいですので、385.4万円からのエルは2.4を選ぶ人がはるかに多そうですね。



書込番号:11739119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/09 15:52(1年以上前)

どんな買い物も「迷ったら高いほう」です。失うものはお金だけです。差額が100万円もすれば別ですが50,60万円位だったら、他の趣味を節制して高いほうを買うべきです。

書込番号:11739259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/10 17:32(1年以上前)

新型エルグランド、非常にかっこいいと思います。
私が自動車購入をした1年前にモデルチェンジしていたら、本気でエルグランドに
なっていたと思います。
結局ヴェルファイアに決めましたが、3.5に乗っています。
2.5or3.5で、ただ単にどちらがいいかと言われれば、3.5をお勧めします。
ヴェル購入の際に2.4と3.5を試乗しましたが、パワー、トルクともに比べると
圧倒的に3.5が勝っています(当たり前ですが)。
しかし、価格差も購入の時には考えないといけないのも事実です。もし、その価格差が
支払いできる範囲であれば、3.5を購入した方が良いと思います。

ホイールや内装など、気に入らなかったら購入後カスタマイズすることができますが、
エンジンは交換は基本できません。交換できない条件があるものは、上位の規格のものを
手に入れる方がいいと思います。

購入前のいまがある意味一番楽しい時だと思います。じっくりと選んで、楽しいエル生活
を送ってください。

書込番号:11743731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 1129さんさん
クチコミ投稿数:118件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/11 01:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
3.5リッターエルグランドを買って、アル、ベルの鼻をあかしてやりたいと思います(笑)

しかし…エルグランド不評っぽいですね〜(T-T)
荷物積めないのは、残念ですが…
人乗せるのメインだからいいか(笑)

ライダー3.5に8人乗りがあればベストだった…

書込番号:11746058

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

エルグランド、日産、大丈夫か!?

2010/08/06 22:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 MSC-F2007さん
クチコミ投稿数:83件 みんカラ 

新型エルグランド、見に行ってきました。
旧型と比べて、狭っ、小っちゃというのが、第一印象でした。
ディーラーの方も、旧型のエルグランドに御乗りの方には、なかなかお勧めできないんですよね〜と、言っていました。理由を聞くと、新型は、狭くなりましたし、それに、旧型に比べ、かなり小さくなりましたから、と言われ、何を売りにしたらいいんでしょうね〜と、いう風にも言っていました。売る側が、そんなに弱気でどうする?まぁ、売りにすると言ったら、一番燃費の向上ですかねー?

皆さんは、どうでしたか?

書込番号:11728525

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/08/06 22:42(1年以上前)

旧型と比較すると全長で80mm、全幅で35mm大きくヴァルファイアよりも大きいです。

又、FFとしては最大級の3000mmというホイールベースとなっています。

ただ、全高は95mm低くなっていますが・・。

書込番号:11728576

ナイスクチコミ!5


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/06 23:09(1年以上前)

室内のサイズは、アルベルより小さいですね。まー、高さ以外は違いは少しですが。ただ、座ると狭く感じるんです。

書込番号:11728705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/08/07 07:01(1年以上前)

そうですよね〜。ボディが小さくなったのは実感できますし、デザインがなんかマツダのビアンテ似な感じがするのですが・・・。けれども、乗り心地に磨きをかけたと言うことで期待は持てます。私の仲の良い販売員さんは、「乗り心地に磨きをかけました。この一言に限ります。」と言っていて、試乗を極力させてエルグランドらしさを感じてもらいたいそうです。

書込番号:11729636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/07 08:13(1年以上前)

展示車見てきました。
小さくなったという前評判ですが、外観的にはそうは感じませんでした。
ショールームの室内展示と言うことも影響していると思いますが、むしろ大きく感じました。

乗り込んでみると運転席は多少圧迫感があります。デザイナーの言っていた”包まれ感”なのかも知れませんが、それをどう評価してよいのかは実際に車を走らせてみないと何とも言えません。
二列目は問題ありません。オットマンの必要性は感じませんが座り心地もよく好印象でした。
三列目は狭い。
座ってしまえば乗り心地は悪くなさそうなのですが、狭くて圧迫感大です。間違っても三人並んで乗りたいとは思いません。取ってつけたような肘掛けも使う気になりません。

外観の大きさほど車内が大きくない(大きく感じない)のはどうしてなんでしょう?
この辺が前評判を悪くしてる一因かと考えてしまいました。

説明にあたった営業が『これがエルグランドらしさなんです』的なトークを展開して、やけに自信満々だったのがマイナスポイントでした。
そこで、子供と二人で展示車に触れていた約30分間貸し切り状態だったのをどう思っているのか、その営業に問いかけたら、完全に沈黙してました。
展示車ではなくディーラー自体に他の商談の客がいなかったので、車の問題だけではないのですが・・・。

全体を通して、実車の印象は質感も考慮すると悪くなかったのですが、自信満々の営業トークの分を割り引いて考えるとネットでの前評判を覆すほどの評価にはなりませんでした。

書込番号:11729810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/08/07 09:01(1年以上前)

うん。あんまり大丈夫でないでしょうね。
奥さんの意見が影響するユーザーはトヨタのアルへ流れていくでしょう。先代ほど売れないでしょうし。ユーザー層もかなり狭まる事が予想できます。

好きな人が買えばよい・・・って感じがしますね。ニッサンの変な自信も車を見ていると感じたりもしますね。
立ち上がりは、最近の日産車の傾向のごとく売れ行きは良いでしょうね。しかし、残念ながら、すぐに値引きに頼った売り方になるのは目に見えてますね。
逆に、試乗して一気に買いたいモードに突入する人もあると思われます(わたしはその一人)。それだけシャシーには期待できそうです。

個人的には、ラグシャリーグレードのキャプテンシートでサードシートはチルトインしない大型の物に換装して、内装アイボリーのグレードを展開してもらいたいですね。
なんとなく、ハイウェイスターは内外装(特にビニール張りフェイクシートは最低)にガキッポさが強すぎます。トヨタ車みたく「演歌調」のグレートーも追加してくだされ。

書込番号:11729915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 13:28(1年以上前)

荷物空間は狭い....。

同意見です。@@

SUVを買ったほうがいいかもしれない......。

SUV荷物空間(トランク)と比較したらあまり変わりません。 ...

ステップワゴン エスティマに負けました。

うれしい人は誰でしょうか? 神様です。オットマン万歳!

書込番号:11730714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 14:15(1年以上前)

荷物空間、そこを除けば 満足できます。最高級、最上質を実感できる移動空間〜〜
オデッセイユーザーが流れる可能性大です。

もし荷物空間を追求しない、レクサスRX350 RX270と同じ値段です。(エルグランド+ナビゲーションシステム+アラウンドビューモニター+地デジ12セグ4×4+ETCユニットBOSSスピーカ)

書込番号:11730842

ナイスクチコミ!1


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/07 18:57(1年以上前)

ボディーラインは、かなり好みの分かれるところかなと思いますね。サイドからリアへのラインはオデッセイに似た感じです。E51のスクエアな(箱形)ラインも残している感じです。

荷物の収納について、これならわざわざミニバン買わ理由がない気もしますが、どうでしょう。 

書込番号:11731714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/07 19:33(1年以上前)

新型エルグランドの全高を大きく下げたのは、
ヴェルファイアとのバッティングを避けたのかも知れないですね。
このクラス、ムダともいえる室内空間が魅力の一つですが、
私的には、縦横のバランスが良く室内空間も必要十分だと感じました。

書込番号:11731851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/07 22:53(1年以上前)

個人的には荷物をあまり積む訳でもないんで気にしてませんが、荷物積む人は厳しいのかな?
それより走りに期待ですね。走りと言っても別に飛ばす訳じゃないんで、高級セダンのように質の高い走りの方です。
それでいて4人たまには6人とゆったり乗れれば。

書込番号:11732634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 23:07(1年以上前)

今日、箱根で新型エルグランドを見かけました。通り過ぎなので詳しいことは分かりませんが、スタイルは前から○横△後ろ×(個人的な評価)でした。販売(納車)はまだ先のハズでは・・・?

書込番号:11732694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/08 01:02(1年以上前)

前から見ると「日産ベルグランド」。

書込番号:11733210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2010/08/08 06:58(1年以上前)

KING KONG
いままで色々加工されたテレビCMを見てきたが
車高をここまで下げて撮影した物は無い!

恐らくカタログも・・・・

<追記>
オーテックジャパンも豪華さではなく、より安全にも配慮した特別仕様車を出せよ
エルグランド・VIP 笑わせてくれてありがとん

時代錯誤の会社か?

書込番号:11733776

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSC-F2007さん
クチコミ投稿数:83件 みんカラ 

2010/08/08 08:33(1年以上前)

10型アルファードに乗っていて、新型エルグランドを見に行くと、やはり、狭く、小さく感じてしまいます。三列目は、全くと言っていいほど、使用しないので重視していませんが、助手席のオットマンや二列目の窓が、アルファード見たいに開くというのは、完璧にトヨタの真似だと思いますが、皆さんは、どうお感じですか・

書込番号:11733943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/08 08:54(1年以上前)

窓開くのは最近のトレンドで助手席にオットマンは日産が先に採用したような?セダンで先代ティアナやシーマから。

書込番号:11733992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/08/08 15:28(1年以上前)


車自体はまだ見れていないので車に対する評価とは違いますが・・・
こちら大阪なのですが、HP上で検索しても展示車が一つもない・・・
そのうえ・・・
日産のお店って予定どおり夏休みの長期休暇は取るんでしょうか?
このお盆休みで見に行ってこようと思ったのですが・・・

エルグランドが発売されたばかりでこんなに休みを取るって・・・
また、展示車が大阪に一台もないなんて・・・
以前、トヨタはノアとヴォクシーのマイナーチェンジ後のGWの長期
休暇を返上していたお店が多かったのですが・・・

トヨタと日産の車に対する意気込みが違うような気がして・・・

エルグランド大丈夫なんでしょうか???

書込番号:11735153

ナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/08/08 22:05(1年以上前)

私も、本日、見てきました。
試乗車は無かったので、乗りあじはわかりません。
車高が低くなったことや、運転席のシートもサイドの張り出しもあって、
運転して楽しいことを想像させられました。
ですが、やはり驚きは荷室の狭さ。奥行きは、セレナよりも狭くびっくりでした。
旧型の様に、シートのスライド量で、荷室の要領を変えられるようにしてほしかったです。
正直、かなり期待外れでした。

書込番号:11736537

ナイスクチコミ!2


maonopapaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/08 22:52(1年以上前)

昨日、展示車見てきました。
初代、二代目と乗り継ぎましたが、率直に言って狭い・圧迫感があるといった感じです。
横からのプロポーションを見た感じでわかってはいましたが、ここまでとは思いませんでした。(ボンネットが長くなっているため)
室内の前後長が短くなっている。
2列目のオットマンは176センチの私で、前席に足が付いてしまう有様。
スライドドアの開口部は狭く、サードへの乗り入れがきつい。
サードシート可倒時にフラットにこだわったためか、荷室床が高く荷物の載せ下ろしがしにくい。荷室自身が狭い。
サードが前後しない固定は何より痛い。
でも、走らせたら今までとは全然違うのではないかという感じは、運転席に座ってみて思いました。試乗が楽しみです。
新しいのはいいなと思いつつ、今までの使い方ができないのは痛いし、このご時勢何か環境性能のひとつ(アイドリングストップなど)もあればという感じです。

書込番号:11736823

Goodアンサーナイスクチコミ!4


くぱあさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/09 05:16(1年以上前)

新しもの好きが災い??して、車両「注文後」にライダー展示車がきたので見に行きました。外観は確かにカコイイ。さあ室内は‥運転席は写真などの通りですがメーター類は実物のほうが大きく感じました。視認性は良好。で、2列目。キャプテンシート悪くない、が、親戚のアルにあったフットレストは?足ぶらぶらになる。置く所が有る無いはかなり変わってきます。座り心地は極上なだけにちと残念。さあ3列目‥‥‥うわっ何!狭っ!!嫁さんが営業にわざと聞こえるように「ちょっとー狭いよこれー?何どういうことー」って、イヤミな態度は改めるとして、でも狭い。女性としては高めな172センチ身長の嫁は100%不満だと言う事で。うむ、でも注文してしまったし、俺は所有したいし、金も払っちゃったしなあ。アルベルよりボンネットが無駄に長いね。スペックや数値上では優位性を謳ってますが、それだけじゃ推し量れない多くのものがあります。見るだけならタダですから、気になるなら現車確認しに行ってみてください。それぞれのライフスタイル・価値観は異なりますからねえ。

書込番号:11737784

ナイスクチコミ!2


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/08/09 08:22(1年以上前)

ユーザー側としては、E50、E51とは違うカテゴリーになりましたね。
これまでは、「とにかくデカイ!、広い!」が売り物。いわゆるミニバンとして最も望まれる基本性能。
それに比べE52は、3列シートのステーションワゴン延長という感じでしょうか。
なので、E50、E51、アル・ベルユーザーからは「?」
オデッセイ等からは「!」
かな。

書込番号:11738008

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車速センサについて教えてください

2010/07/28 12:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

車速センサについて詳しい方ご教授願います。

車種
・ATE50(中期)のファインビジョンメータです

現象
・スピードメータの動作が不安定。動かなかったり(5割)少し動いたり(3割)正常になったり(2割)します。
・ODOメータもスピードメーターと同様の動きをします。
・カーナビの車速パルスも同様の動きをします。
・その他は快調に動作&走行出来る
・メータのチェックランプも正常
・現象は徐々にではなく高速走行中に突然起こりました。
・一度起こってからは常に症状が出ています。
・走行中に動かなかったり、動いたりを繰り返しますが、振動によるものではなさそうです。

スピード&ODO&カーナビ以外は正常ですので、2パルスが死んでいると思われます。
ディーラーでのコンサル診断は問題なしで、コンサルでのスピード表示は正常値です。
ディーラーの整備士も?となっていました。
自分で行ったATの自己診断も短いランプ点灯10回で正常でした。
ディーラーの人は
1.32702:ピニオンアッセンブリースピード
2.24852M:センサースピードメータ
のどちらかかなぁ?でも交換しても直る保証はないけど・・・と言われました。

どうか詳しい方、どこが怪しいか教えていただけますでしょうか。
どちらの可能性が高いでしょうか?
また、ほかにも原因が考えられますでしょうか?
ABSセンサなども考えられますでしょうか?
ZDエンジンが超お気に入りで、まだまだ乗りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11687752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/28 14:18(1年以上前)

こういう場合はとりあえず一番安い車速センサーから交換してみて様子を見ましょう

書込番号:11688110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/28 17:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私も安い部品の「32702:ピニオンアッセンブリースピード」から交換しようと思っているのですが、もし、トランスミッションのセンサである「ピニオンアッセンブリースピード」がメータの速度と関係ないのであれば、「24852M:センサースピードメータ」を交換しようと考えています。
E50のメータ速度に使用されている元センサはトランスミッションでしょうか?それともABSセンサでしょうか?
現在、正常に走っている&コンサルは問題ないことから、ABSセンサの可能性もあるのかと思っています。
工賃が高いですので、どちらが先か悩んでいます。
また、「センサースピードメータ」はメータ内に存在するのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

書込番号:11688757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/02 10:38(1年以上前)

AT自己診断の結果、車速センサ2の異常が出ました。
ありがとうございました。

書込番号:11709488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商談のタイミングは?

2010/07/28 13:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

はじめて、皆さんのご助言よろしくお願いいたします。
この度、新型エルグランドの購入を考えております。エコカー減税・補助金のあるタイミングで購入したらよろしいものか、次回の決算(3月頃)のタイミングで購入したらよいのか迷っています。
発売したばかりの現時点では、値下げもあまり期待できないようなのですが、皆さんのご助言を参考にできればと考え質問いたします。
購入予定の、グレードは下記の通りとなりますので、よろしければ、値下げの予想と商談時のポイント等もご助言頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
○4WD・350ハイウェイスター
○カーウイングスナビゲーションシステム&11インチ大型ワイドモニター後席エンターテイメントシステム

書込番号:11688047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/07/28 14:50(1年以上前)

新型エルグランドを補助金に間に合うように購入するのなら、早急に契約する
必要があるのかなと思います。
この場合、メーカーからの値引き額の指示もあり大きな値引きは期待薄です。

それよりは補助金の10万円を諦めて、来年3月の年度末決算期納車を目指して
交渉した方が結果的に安く購入出来るのではと推測しています。

モデルチェンジされて7〜8ヶ月が経過している事と、年度末決算期が相まって
今契約するよりも10万円以上は値引き額が拡大しているのでは・・。
以上は私の予想ですのでハズレましてもご容赦下さい。

尚、補助金の期間は9月末までですが減税期間は平成24年4月頃まで続きます。



それと大きな値引きを引き出すには経営の異なる日産店で見積もりを取り、同士
競合させる方法が最も効果的でしょう。
又、ヴェルファイアやアルファードといったライバル車種も視野に入れていると
営業マンに思わせる事も必要かもしれません。

書込番号:11688196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/07/28 17:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ご助言頂きありがとうございます。とても参考になりました(^^)また、機会がありましたら助言よろしくお願いいたします。

書込番号:11688608

ナイスクチコミ!0


aeroremixさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 21:41(1年以上前)

新型はあまり引きませんと思いますが
昨年車を購入した経験で言いますと、意外と8月21〜22日は狙い目かもしれません。
7月末頃から買い換えても良いかなとという気持ちになっていたのですが
その時乗っていた車のディーラーから、「この日までに買い換えるのなら決めてくださいね。」
と言っていた日が8月最終の土日です。
他のディーラーもまわったのですが、どこも同じ事を言っていました。
結局その日の契約で、自分としては満足な値引きを引き出せました。

ディーラーは8月登録を急ぎたい時期ですので、
21〜22日商談をして、平日まで粘り切るのが良いかもしれません。

昨年は駆け込み需要も無かったので今年は何とも言えませんが
いちおう気に留めておいてもらっても損はないと思います。

余談ですが、自分の中で購入したい車の金額的な価値を
ライバル車を参考にして決めておくのも良いかと思います。

書込番号:11689721

ナイスクチコミ!1


usioさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 22:58(1年以上前)

8月登録するには車庫証明が間に合う程度前の月末近い週末というのは一理ありますが、新型エルグランドに関しては、あてはまりません。なぜなら、新型は潤沢な在庫がないからです。グレードも色もメーカーオプションも希望がなく、在庫があれば何でもいいなら別ですが。それと、もう先行注文を受けているので、補助金目当てならもう遅いぐらいです。

書込番号:11694417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/07/30 09:53(1年以上前)

多くの車種の生産出庫が、9月中旬までいっているみたいですよ。
2.5Lの標準車(MOなし)なら8月末に間に合うみたいです。
お早い検討を。

書込番号:11695927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/07/30 17:17(1年以上前)

FOXHOUND1048 さん
こんにちは。
迷いますね。補助金欲しいですよね。
もし、私なら来年3月の年度末決算期納車を目指しますね。
スーパーアルテッツァさんが書き込んでいるように新型は値引きが少ないし、今なら足元見られそうだし・・。
あくまでも私の予想ですが、補助金の無くなる9月以降は補助金に代わるメーカーor販売店独自のサービスを行うこと、販売台数が減り更に値引き拡大傾向となる、3月の年度末決算で更に値引き。結局、今この時期より多くの値引きが得られると思います。

書込番号:11697242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 18:35(1年以上前)

補助金は期待しない方が良いと思います。
3月末に新車購入し、そろそろ4ヶ月を過ぎようとしていますが、未だに審査受付前です。
お役所仕事なので、実際に振り込まれるまで相当時間が掛かるみたいですよ。
補助金が始まってすぐ購入した方が、今年6月になってようやく振り込まれたというブログも目にしましたから。

自分も減税と補助金目当てで半分無理して中古車を買うのを止め新車に変えたので、早まった感がありました。

書込番号:11697470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/30 20:39(1年以上前)

aeroremixさん、usioさん、yukamayuhiroさん、りょう193さん、銀塩最高さん皆さん、お忙しいなかご助言ありがとうございます。皆さんの貴重なご意見を参考にさせて頂きますね。
今後、メーカーからお得なパッケージで発売も期待したいところです(^^)
皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:11697920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/31 16:54(1年以上前)

やはり車を購入するのであれば、3月の決算時が一番良いと思います。
特にこの不景気で車が売れていないので、決算時が一番値引きが
大きくなります。
一番、タイミングとして良くないのは、発売したばかりの時期。
エルグランドは人気があると思うので、かなり値引きも少ないと思います。
売れるときは、営業マンも無理に売ろうとはしてきません。
ま、街中であまり見かけないうちから乗りたい気持ちはあると思いますが(笑)
それが我慢できるのであれば、3月でしょうね。
あとは、良い営業マンに当たることと、上の方も言っていますがトヨタ・ホンダ
と迷っていると言って、じらすことです。
大きな買い物ですので、楽しみながらじっくり考えてください♪

書込番号:11701721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/31 19:15(1年以上前)

ねこねこ2さん、こんばんは。貴重な、ご意見ありがとうございます。
様子をみながら、検討していきたいと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:11702218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビと社外リアモニターの接続

2010/07/03 14:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 Liquidatorさん
クチコミ投稿数:25件

アラウンドビューモニターに魅力を感じてメーカーオプションのナビを装着予定ですが、そのナビとアルパインのTMX-R1050VGのような社外製のリアモニターを接続することは可能でしょうか?

書込番号:11577127

ナイスクチコミ!0


返信する
G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/07/04 07:50(1年以上前)

はじめまして
現行のエルグランドでの取り付けをご検討ですか?(新型はことは全く、わかりません)
私は、アラウンドビュー装備のセレナに乗っております。現行のエルグランドと同じだと思いますので書き込みしました。購入時に、リアモニター増設のために映像信号出力のためのユニットを取り付けて購入しました。
私は、ヘッドレスト取り付けタイプですが、理屈は同じだと思うます。
ディラーで、ご相談されては、いかがですか?

書込番号:11580551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


T-SAKUさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/05 16:32(1年以上前)

Liquidatorさん、こんにちは

Liquidatorさんは現行型のエルグランドを所有なのでしょうか?
アラウンドビューはメーカーオプション(生産ラインでの装着)の為、
後からの取り付けは不可能だと思われます。

また、購入予定でこれから商談されるのであれば現行型はメーカーで
オーダーストップになっている可能性もあります。

さらに新型を購入予定であるならばG-Macさんがコメントしているように
映像信号出力ユニットで対応出来ると思います。

書込番号:11587035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Liquidatorさん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/07 22:07(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。
映像信号出力ユニットというものがあれば対応できるのですね。

私が検討しているのは新型です。
リアモニターはMOP品を無理して付けるのではなく、納車後1年位経った頃に付けたいと思っていましたが、大丈夫なようで安心しました。

ちなみに、映像信号出力ユニットというのは価格的にどれくらいするんでしょう?

書込番号:11597037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外品に変えるべきか

2010/06/14 23:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:8件

14年式E51に乗っていますがDVDナビの読み込みが悪く(DVD傷多し)最新のDVDナビソフトを購入したのですがやはり読み込みが悪いです。
思いきって社外品のナビに変えたい気持ちが強いのですが、ツインモニターはそのまま使いたいためビートソニックのカプラ&2DINパネルと社外ナビ以外にもけっこう出費がかかるため悩んでいます。
レンズ交換(修理)で2〜3万で直したほうがいいのか?
後々地デジ&VR録画のDVDなど社外品だとコンパクトに収まるので社外品がいいのか?
交換されてる方がいましたらご意見よろしくお願い致します。

書込番号:11497318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/06/15 11:55(1年以上前)

HDDを使うとDVDには戻れません!
ですので、DVDで満足・我慢できるならレンズ交換等で良いと思います。
後々の地デジ化などでチューナー設置等の費用を考えるなら、思い切って決断されたら良いと思います!
後悔はしないと思いますよ〜(笑

書込番号:11498742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/28 20:49(1年以上前)

純正の修理で4万3千円と言われたので更に悩んだ結果結局純正の修理で落ち着きそうです。
やはり+13万円位(総額18万円)位は無理と仕分け人から認めて貰えず…。
社外ナビ以外で5万円位かかるのでこんな時は純正一体型のエルグランドなどは簡単にはいかないですね。

でも愛車の愛情は変わらず大事に乗っていきたいです!(新車を買っても子供逹を叱る回数が増えるだけ?てきな感じがして、金も無いけど…)
返信ありがとうございました!
また何か質問等した時にはよろしくお願い致します!

書込番号:11557216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)