エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2013年1月7日 21:27 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2012年12月29日 19:54 |
![]() |
3 | 9 | 2012年12月29日 01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月26日 19:09 |
![]() |
15 | 7 | 2012年12月16日 12:51 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月13日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
皆様、はじめまして&明けましておめでとうございます。
日産純正のリモコンエンジンスターターを取り付けているのですが、我が家(マンション)から駐車場までの距離、100m、長くみても120mというところでしょうか。
届かないんです(泣)
腕もめいいっぱいあげました。
人様の家の玄関前からも挑戦しました。
でもエラー(泣)
我が家から駐車場までの間には、道路と住宅が何軒かあります。
社外のセキュリティ&スターターを取り付けるつもりだったのですが、線をカットした時点で、ほぼ全ての保証の対象外となると言われ、諦めたらこれだもの。
どうにか感度を上げる方法などありますでしょうか?わたくし、ど素人でして、難しいことは分かりません。どうか知識ある皆様の知恵をお貸しください。
2点

まずは、距離、本当に100m程度なのでしょうか・・・。
正確な距離を調べてみるとよいと思います。
環境によって、左右されてしまう部品ですから、仕方ないと言えば
仕方がないようにも思いますが、できることと言えば、アンテナの位置
を調整してもらうことや、リモコンの電池を交換することが挙げられます。
書込番号:15556977
0点

的外れな意見なのかも知れませんが
エルグランドのガラスは「UVカット断熱グリーンガラス」の為電波の通りが悪い可能性はないのでしょうか?
確認の為に窓を開けて試験してみてはどうでしょうか?(当然ですが盗難等の被害を防ぐ為に確認時は2人で)
「電波飛距離は約300m」と書いてあるので300Mは無理でも200M程度は飛ぶ気がしますので
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ENGINESTARTER/
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ENGINESTARTER/precautions.html
ちなみに、現在はどの程度の距離なら使用可能なのでしょうか?
書込番号:15557237
1点

こんばんわ。
私のエルグランドE52は、ディーラーOPのアンサーバック機能付きのリモコンエンジンスターターを付けています。
ツインサンルーフ付き車なのでアンテナは左Aピラーの車内側に見える形で付いています。200〜300mは軽く飛んでいる気がします。かなり大きい工場のような建物の裏側からでも届いています。駐車場でドアロックを忘れて降りてしまい、キーレスのリモコンでドアロックが届かない距離でもリモコンエンジンスターターの方は問題なく届くのでいちいち、車の近くに戻らなくてもOKですし、施錠状態も確認できるのでとても重宝しています。感覚的でもうしわけないですが、スレ主様の場合はアンテナの取付、もしくは個体に問題があるんではないでしょうか?
一昔前のTVの赤外線リモコンではあるまいし、IRカットガラス云々は全く関係ないと思いますよ。笑
書込番号:15557453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしはユピテルの ES-A001N を使用してます。カタログでは
ビル街 住宅地で見通し 200〜500m とあります。自宅から直線距離で100mありませんが
住宅密集地のためか 玄関先では使い物になりません、ただ自宅3階まであがりガレージの方向へ向けて操作すると起動します。
結局カタログでいう (見通し)がよくなければ 役立たずのようです。もう少し届いてくれると思ってたんですが‥ 少しでも障害物があると極端に通信距離おちます。
残念ですが今の状態の性能を上げるというのは難しいんではないでしょうか。
書込番号:15557563
0点

こんばんわ。
私の車もマルボロ大王さんと全く同じ仕様なんですが。
自分の場合、車庫の前方が田園地帯なので購入初期にどれくらいスターターが届くのか実験したことがあります。
バンパーイルミをONにした状態でエンジンがかかれば、ある程度遠目からでもON、OFFが解るようにして。
何も障害物が無ければ、7〜800m平気で飛びますよ。
ただ、反対側からの住宅街越えなんかを試すと、100m前後でも不安定です。
やはり障害物の有無の影響はかなり大きいんではないでしょうか。
あと、操作時にアンサーバックでエラーが出てても実際には可動してる場合もあったりします。
書込番号:15558062
0点

皆様、ありがとうございます。
うちのスターターもアンサーバックタイプです。
リモコンの電池は新品です。
セキュリティも付いていますが、スターターのアンテナが見えるのが嫌だったので、見えない位置に取り付けしてもらいました。
それが原因でしょうか;;;
何百メートルというのは試しておりませんが、確かに、見通しの良い位置までくると、届きやすくなるとは思います。およそ50mというところでしょうか。
届かないこともありますが(汗)
マルボロ代王さんと同じものだと思うのですが、そちらは工場越え可能ですか!
たか3830さんのように、住宅よりも上なら届くのですかね。あぁ高階層に住みたかった。
mmr-えすさん、7〜800mも飛ぶんですか!?それはすごいですね!家の中からは無理だったとしても、せめて玄関先から届いてくれたらと思うのですが。
書込番号:15559431
0点

距離が確かなら、ご自宅のマンションから駐車場のお車は見通せますか?
電波は金属等で遮られますので、車との間に金属製の遮へい物(鉄筋コンクリート住宅やマンション等)が有る場合は極端に感度が落ちる事がある様です。
この場合だと他の機器に変えても結果は同じかもしれません。
>セキュリティも付いていますが、スターターのアンテナが見えるのが嫌だったので、見えない位置に取り付けしてもらいました。
>それが原因でしょうか;;;
多少影響があるかも知れないですが、見える位置へ出しても感度が大きく変わるとは思えません。
場所によって通操作できる場所があると思いますので、操作可能スポットが見つけてその場所から操作される事を選択するのが近道かと思います。
書込番号:15562493
1点

エンジンスターターの関わらず電波の送受信するアンテナの近くに、
金属等が有るとアンテナの特性が変わってしまい、
性能を発揮出来なくなりますから、メーカー指定の場所にアンテナが、
来る様にすれば、解決するはずです。
自分も他社ですが、アンテナを隠しているので、送信距離は短いです。
見た目も大事ですが、使えないと意味が無いので悩みますよね。
書込番号:15568995
0点

皆様、ありがとうございます。
解決とはなっておりませんが、放置するわけにもいきませんので、できる場所とできない場所等、ご自分の体験談で詳しく教えて下さった方々をgoodアンサーとさせて頂きました。
あ、隠してあるアンテナを、見える位置に出しても変わらないそうです。
また何かありましたら、皆様の知恵をお貸しください。
今回はありがとうございました。
書込番号:15586561
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
初めまして。
E52パールホワイトを購入して約10ヶ月経ちます。
先日、洗車(1週間に1回程度、4時間位)をしていたらボディーに1ミリ位の黒っぽい異物?鉄粉?が付着していて、何をやっても取り除けません(カーショップで購入できる物)。
ディーラーに見せた所、スクラッチシールドの中に鉄粉が入り込んでいて取れないと言われました。また気になるのであればタッチアップかお金を掛けて再塗装とも言われましたそうなると、何年か後には異物で点々になる可能性があると考え、悩んでいます。スクラッチシールドに乗っている方で、同じ様な症状で対処したり改善方法などありましたら、ご指導頂きたく思います。
購入時、ディーラーで1年コーティングをしています。
車は野駐ですが、近くに鉄工所等は無く、線路は直線距離で2キロ位です。
PS・飛石ではありません
宜しくお願い致します。
0点

写真をアップして頂けると状況が分かりやすくなって、より多くのアドバイスがもらえると思いますよ。
説明では異物が入り込んでスクラッチで蓋をされてしまったとの事でしょうか?
小キズの自己修復機能が仇になった感じですね。
放置した方が良さそうですが、どうしても気になるなら、針先等で最小限のダメージで済むように異物を取り除いてタッチアップ修理する程度で十分かと思います。(自己責任でお願いしますね)
その他としては、極稀ですが磁石で取れる場合も有るようですよ。
書込番号:15007507
0点

ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
teddy bear 2009様
ご意見有り難うございました。
おっしゃる通りスクラッチシールドで覆っているとDの人も言ってました。
時間がある時に磁石でキズを付けない様に試してみようと思います。
書込番号:15009558
1点

スクラッチシールドが異物を取り込んでしまう、そんなことはありません。
基本的には塗装時に入り込んだものだと思います。
ただ、修正に関しては一度全部はがして塗り直ししか無いと思いますので、気にならなければそのまま放置。
事故や傷などで修理しなければならなくなった時に一緒に、という方が良いと思います。
imm程度のものでせっかくの一番良い塗装を剥がすのはもったいないと思います。
ちなみに私のキューブも天井に3箇所ほど異物の混入があります。
3mm程度と大きいのですが、天井で人が見るところでもないし、他にシミやクリアヨレのような物も増えてきました。
自分が洗車した時にしか見ない場所なので放置してます(笑)
書込番号:15010378
1点

平成23年2月納車
3月に、
ボンネット全面、フロントガラス近くのルーフ面にぶつぶつの異物
週に一回は、ワックスをかけていましたので、・・日産に持って行くと、担当のセールスの方が一生懸命洗車しましたが、心持ち取れた程度で鉄粉が残りました。数日入庫ということでしたが、翌日取れたとの連絡があり、本当にきれいに取れており、現在も綺麗です。
鉄粉が付着していて、専門業者を呼んで取ったと聞いております。
過去にもあったそうです。
私と同様か判りませんが、参考にしてください。無料でした。
書込番号:15016736
0点

私もE52パールホワイトに乗っています。おそらく同じだと思いますが、フロントに同様の塗膜で覆われた黒系異物がありました。約0.8mm×0.5mmの大きさで1個ありました。洗車時に見つけたものです。すぐにディーラーに見せた所、即クレーム扱いで修正対応してくれました。(日産ではこれは規格内なのですか?と聞いたら不良との回答でした)修正に2週間程度かかりました。塗膜がかかっているのですから、剥がして除去するしかありませんが、洗車の度に不快な思いをするようでしたら、塗装屋にお願いするしかないですね。
書込番号:15040632
0点

皆様、いろいろなアドバイスを頂き有り難うございます。
アーバンクロムさんは購入してからどれ位でしたか?また、修正の仕方はどの様にされたのでしょうか
私が気付いたのは、8ヶ月目位でしたが、正直ディーラーのタッチアップして下さいの対応には納得できません。
これが3、4年位乗っている車ならしょうがないと思いますが、私は洗車バカなので、やはり気になりますスクラッチシールドにこんな落とし穴があったなら買ってませんでした。磁石も試しましたが取れません。
今までに新車を4・5台乗ってますが、傷以外の付着物は取れてました。
自分で付けた傷とかなら諦められますし、外部に有るものなので劣化していくのは当たり前ですが、今回の様な事は私としてはディーラーの対応が如何なものかと思います。
書込番号:15048057
0点

ご返事遅くなりましたが、私の場合、納車後2ヵ月くらいだったと思います。場所はフェンダー部で位置は上面部でフロント寄り、結構目立ちました。端面や見えにくい位置ならそのまま放置したのですが、私も結構洗車バカでとても気になりました。ディーラー担当者は一度塗装を剥がし、再塗装すると言ってました。再塗装した跡は完ぺきで、全く分かりません。正直セキリュウさんが購入したディーラーの対応は??です。塗膜の中にある異物は後からのものではなく、製造工程での不良です。しかもタッチアップは頂けません!かえって目立つと思います。私は素人なので、自分では修理できませんでした。再塗装は5万前後はするとディーラーも言ってましたので、もう一度お願いしてみてはいかがでしょうか?また日産(ディーラーよりも上位)へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。それでもダメなら仕方ないと思います...。でも納得いきませんね!
書込番号:15071594
0点

アーバンクロムさんご返答有り難うございました。
もう一度、購入したディーラーに掛け合ってみて、駄目なら販売店より上の機関があれば話してみようと思います。また、結果を報告します。
書込番号:15075763
0点

最終結果のご報告です。
本部の人が異物を確認した所、製造過程で入った物と(1ヶ所だけ)認めましたが規定があるらしく5ミリ以下は規定内だそうです。
ただ、販売店の上の方が、色違いが出ても文句を言わない条件で異物があるパネル毎に再塗装、スクラッチシールドまでしてもいいと言ってくれました。が、製造ラインの塗装の方がいい事を知り、悩んだ結果、ルーフのみの補修にしました。
運が悪かったと思うしかありません。販売店の最終的な提案には感謝していますまた、ご意見、アドバイスを頂きました方々には、この場をお借りしましてお礼申し上げます。
書込番号:15544232
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
こんばんは。
どなたか新色のグレーメタリック見られた方おられませんか?
日産のダークグレーメタリックとは違うんですよね?
メーカーHPにあるのってCGぽいし・・
現物か画像を見られた方のご感想が聞きたいです・・。
0点

メタルグレー自分もかなり気になっています。
ホワイトやブラックは多いしシルバーじゃちょっとって思っていたので、今回追加された新色でカタログもらってきて見てますが、なかなかいい感じじゃないかと。
ただやはり実車で見てみないとわからないので、試乗車入ったら連絡もらうよう頼んでありますがいつ見れるか・・・
書込番号:15457611
1点

かとたつ23さん、こんばんは!
グレーメタリックじゃなくてメタルグレーでしたね・・・
わたしは白かシルバーかと思ってたんですが
ここにきての新色追加で迷ってます!(年明け購入予定)
ダークメタルグレーってのよりちょっと薄い?
個人的にはあまり黒すぎないグレーを希望です。
いずれにせよ楽しみです。・・!そうか!カタログ貰えばいいんだ!
早速行ってきます! ありがとうございます。
書込番号:15462582
0点

フェアレディZの40th アニバーサリーでイメージカラーとして設定されていたものと同色ではないでょうか。
これなら画像もたくさん見つかると思います。
書込番号:15464426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とろろネコさんのおっしゃるとおりZ34の40thアニバーサリーモデルもメタルグレーでしたね。
おそらく同じ色でしょう、Z34はかなりシブくてカッコエエなーと思っていたので自分はかなりいい感じだと思います!
テーンズさん年明け購入予定なんですね羨ましいです。エルグランドのボディに合うかどうか実車見て僕も考えたいと思います!あとは嫁ハンを説得しないと・・・
書込番号:15466624
0点

こんばんは!
とろろネコさん情報ありがとうございます!
おかげさまでいろんな画像がみれました!
わたし的にはこの色、アリです!
渋くてシルバーほどじゃないにしても
汚れも誤魔化してくれそうな・・(これデカイ)
かとたつ23さん
購入・・予定!ですヨ
いや、予定というよりも年明け買えたらイイナーって願望です!
どっちが早いか競争ですね・・(←子供か!いちおー40のおっさんです)
近くにZのメタルグレー置いてないか探してみます!
書込番号:15466955
0点

テーンズさん
週末に近所のディーラーにメタルグレーのアーバンクロムの実車が来たので見てきましたが、かなりイイですね^_−☆
カタログではなかなかわかりずらいので気になってましたが、実車だと重厚感がありいい感じです。
このカラーのアーバンクロム第一候補で年明け早々から先を越されないよう商談頑張りたいと思ってます!(笑)
書込番号:15527517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かとたつさん こんばんは!
実車見られたんですか!いいなあー
私もカタログ等見てるんですがやはり実車を
見ないことには・・・
私は大阪なんですがどなたかメタルグレー置いてるとこ
知りませんか?
明日から時間が取れるようになったんですが・・
日産休みかい!笑
こりゃ先を越されそうですね!
ご契約されたら是非写真のアップを!!!
今は以前教えていただいたZのメタルグレーの
画像を眺めてます・・・泣
書込番号:15538158
0点

テーンズさん
エルグランドのHPに試乗車・展示車検索ってメニューがあるので、そこでご近所のディーラーにある試乗車・展示車のグレードやカラーまで情報見れます。
データが最新かはわかりませんが、まずはここで調べてみると良いかも。
嫁の説得が困難を極めているのでまだまだですよ(T_T) 実車見せて何とか値引き頑張るしかないてすねー(笑)
書込番号:15539302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かとたつさん
それが調べてもどこにもなくて・・・
実車を目にするのはいつになることやら・・・
ウチも完全にGOサインが出たわけじゃないですよ。
最初は「エルグランド!? でかい!たかい!!いかつい!!!」
と、喚かれましたがアラウンドモニターが気に入ったらしく、
「これなら私でも・・・」とその気に。
今は、衝突安全性や快適さの方面から攻めてます!
書込番号:15541899
1点



チャイルドシートについて質問です。解答宜しくお願いします。
エルグランドE52 ライダーブラックライン3.5 に乗っています。この車に合うチャイルドシートわかるか方いらっしゃいますか? 説明書等見ても全然わかりません!! 今回二人目の子供ができて、チャイルドシートを着けないといけないのですが、エルグランドにはどこのメーカーのチャイルドシートが良いでしょうか?
書込番号:15532504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エルグランドへのチャイルドシート装着例です。
http://minkara.carview.co.jp/car/NISSAN/ELGRAND/partsreview/?bi=7&ci=87
書込番号:15532525
0点

基本的に、どこのものでも平気だと思いますが、成長に合わせた買い換えをどう計画するかで、決められては??
ちなみに我が家は、三人目の姫に新生児用(レーマー)→9ヶ月〜6歳?用(エールべべ)で、現在一歳一ヶ月、、、
新生児用が余ってるから、貰って欲しいくらいです(笑)
基本、車種適合は無いですよ。iso-fixタイプにするかどうかくらいですかね。
書込番号:15532817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日、これから、ディーラーへタイヤ交換へ行きます。
皆さんは荷室に、どのようにしてタイヤを積み込まれてますでしょうか?
私は写真の通り、2ndシートを一番前にずらし、3rdシートを倒した状態で、
2本を2ndシートと3rdシートの間の段差に立て、2本を3rdシートの上に置いています。
この状態では運転席と助手席にしか人が乗れないため、
家族で出かけることは出来なくなります。。。
タイヤの幅を考えると、縦に綺麗に並べられれば3rdシート部分だけで収まると思うのですが、トランク用のラックは探しても見当たりません。
工夫して上手く載せられている方、是非、良い方法をご紹介ください。
0点

自分で家で交換すれば、積まなくてよい。
しかも工賃節約。
書込番号:15485814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイヤを載せたままの後部席への乗車は危険だからヤメたほうがいいし、
内装も傷めるから、とりあえずタイヤはめ替えからちゃちゃっと済ませた方がいいですよ。
SUVって意外と積めないんだよね、セダンの方が17インチでも後部席にのっちゃうので不思議だ。
書込番号:15485860
1点

>この状態では運転席と助手席にしか人が乗れないため、
家族で出かけることは出来なくなります。。。
家族みんなでディーラーに行かなければいけないのでしょうか?ご自身だけでディーラーに出向いて帰宅すれば問題ないと思いますけど?ああタイヤは勿論降ろしてからですが。
書込番号:15486114
3点

他の方も仰るように、自分で変えられれば良いのですが、それが出来ないから聞いていると解釈しますと・・・
3本は立てて進行方向へ向けて、1本を左右方向向きで立てて乗せる。
念のため毛布やクッションを間に入れると良いです。特に車の内装部分やガラスとの接触部にはご注意を。
ハッチを開けた時に崩れてこない様にネットや荷紐で固定できると尚良いです。
これなら、とりあえずセカンドシートまで使えますが多少狭くなり、長時間このままで走る場合には向かないかもしれませんので、Dまでの往復用の暫定的な場合とお考えください。
交換後お出かけの予定が有る場合はDで一時預かってもらい、帰りに引き取らせていただくと良いでしょう。(事前にDへ確認された方が良いです。)
書込番号:15486120
3点

>この状態では運転席と助手席にしか人が乗れないため 、 家族で出かけることは出来なくなります。
上記を重視するならば、タイヤを4本重ねてタイダウンで固定したら?
参考http://akra46.web.fc2.com/toranpo6.html
私なら交換が済んでから出かけますがね^ ^;
書込番号:15486290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

teddy bear 2009さん
回答ありがとうございます。
自宅駐車場も家の前も坂なので、自宅でタイヤ交換出来ないんです。。。
おまけに、坂が急なので、ラックみたいなものが無い状態で進行方向に向けてタイヤ立てられないというおまけ付きです。。。
JFEさん
回答ありがとうございます。
E52の場合、シートの上に載せることになるのですが、
タイヤ4本を上に積み上げると、かなりの重量が同じ個所にかかるので、ちょっと心配ですね。
この場合、フルフラットにする板みたいなものを追加しないとけなさそうですね。
皆さんは家族みんなでディーラーに行かない様ですね。
うちの子はディーラー行くの楽しみにしているので、出来れば皆で行きたいんです。
ついでに買い物や昼食食べてきたりできるし、折角大きな車なんだから有効に使いたいとは思うのは普通かと思っていたら、そうではないみたいですね。
もちろん、あんなに重い荷物積んで、ドライブに行くなんてことは考えませんが。
因みに、カミサンに車のことを教えておくと、買い替えの時の交渉も楽になるので、良いですよ。
家族で行くことが少ないなら、是非、普段から調教しておくことをお勧めします。
(カミサンの交渉でいつも難航しているのも私だけなのかな。。。)
書込番号:15486514
2点



現在、20インチに履き替えてローダウンしておりますが、ローダウンされている方は、地上〜フェンダーまで何センチに設定しておりますか?私は、71センチ位ですがこれ以上下げるとフロントスポイラーと地面との干渉は多少の段差でも起きてしまいますか?
0点

何cmだから擦る、擦らないということはないのでは?
車のエアロ形状によるオーバーハング、足回りの固さによるピッチングも関係します。
環境面では、踏切、歩道→車道の段差、コンビニの車止め、わだちなど気をつけないと
擦る箇所はたくさんありますから。
前に走る車が車高短で、段差でゆっくりや斜めに走るのを見ると大変だな〜と思います。
スタイル重視ならべたべたに、使い勝手を考えるとほどほどにが良いのでは。
高いですがエアサスだと、車内から調整できたりするのでいいですね。
書込番号:15471951
1点

みもももも様
ご返信ありがとうございます。
自分はフロントのみ純正スポイラーを装着しております。現状としては、ある程度の段差もほとんど気を使わず走行できますが、見た目的に後10mmほど落としたいなーと思いまして。
その場合の走行状況(段差等で気を使わなければいけないのか)が教えてもらえたらと思います。
書込番号:15472471
0点

エルじ様
補足ですが、1名乗車とフル乗車でも変わってきます。
もっとシビアだと、2.5Lと3.5Lでもエンジンの重さで変わって
きます。
もっともっとシビアだと、車高調が新品の時とへたった時や
タイヤが磨り減ってきたら変わってきますよね。
なのでエルじさんの今の近隣地域では、仮に71cmで大丈夫
だとしても、遠方に大勢で出かけたり、経年変化によっては
大丈夫でなくなるということをご理解ください。
メーカーでも純正スポイラーを装着すると、道路と干渉する
可能性がありますと記載されているぐらいですから。
ローダウンと道路との干渉は永遠の悩みでしょうが、自分も
以前E51+ニスモバンパー+s-tuneサスキットで懲りたので、
今回、E52アーバンではダウンサスだけですが、大変、運転
するのに気が楽になりました。
それでも、どうしても擦りたくないって人のために、スポイラー
下部につけるゴム製の接触防止プロテクターが発売されている
のを見たことがあるので、取り付けられるといいかも。
書込番号:15473561
0点

みんなが思う適正値と、貴方の適正値は違うと思います。
フロントプロテクター有る無しや、行かれる場所の段差の大きさ等にもよります。
要はアプローチ角に注意が必要って事になると思います。
付けられているのが車高調ならよく行かれる場所や、今後行くかも知れない場所の中でも特にきつい段差等がある場所でもクリアできる範囲で調整されると良いのでは?
他の方も言われていますがタイヤが新品時と交換直前の坊主手前では若干車高が違います。
それにフロントフェンダーのR頂点の地上高が71センチならタイヤとフェンダーの隙間は1.5センチ程度と思いますので、私は感じ良く落ちている状態と思いますよ。
書込番号:15474273
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム ワンオーナー 純正8インチメモリーナビ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 129.4万円
- 諸費用
- 20.4万円