日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コブ付きガングリップの比較について

2012/01/16 23:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

ケンスタイルとフレーダーマウスのコブ付きガングリップの違いについてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
価格的には若干違うものの、取り付けた諸先輩方のブログやサイトを拝見させて頂きましたが、素人目には全く違いがわかりません。
また、素人に取り付け交換できるのでしょうか?諸先輩方の取り付け交換にはほとんど1時間程度で取り付けられている方ばかりですので、私では倍はかかるかなと思っております。
ステアリングスイッチやエアバックの配線も当然、繋げなければいけないと思いますが、これも素人にはわかるものでしょうか?
だったら、ショップに頼め!とお叱りを受けるかとは思いますが、自分でチャレンジしてみたいと思っております。
勉強させて頂きたく書き込みさせて頂きましたので、よろしくお願い致します。

書込番号:14031721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 12:37(1年以上前)

確か、フレーダーマウスよりケンスタイルの方がグリップが太かったような…

取り付けに関してですが。取り付け方法を誤ると、色んな意味での自爆を起こす可能性があります。 特にエアバックなど安全装置に関わる所を初心者が触るのはおすすめいたしません。

書込番号:14033129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/17 13:33(1年以上前)

KENSTYLE

フレーダーマウス

フレーダーマウスは価格的には、けっこうお買い得感がございますね。

見た感じですと素材はそんなには変わりがなさそうですが、KENSTYLEのようにグリップするコブの途中に革のつなぎ目があるのは違和感がありそうな気もしますが、どうなんでしょうね?

装着はバッテリーを外して十分にご注意なされば問題ないとは思うのですが、気持ちずれて付けちゃったりすると後で悲しくなります(笑)

書込番号:14033290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/18 22:50(1年以上前)

たまねぎじいさん こんばんは。

私はフレーダーマウスのコブ付きガングリップを装着しています。
私の決め手は、ショップ取り付けを前提としていたため、単純に価格でした。
私の場合装着に関しての問題点が3点ありました。

1点目は、ハンドルを切った際クラクションがなるトラブルがありました。
ショップにて、接点部分を削ってもらい調整してもらいました。

2点目は、ハンドルを切ると純正時にはなかった擦れる音が発生しました。
小さい音なのですが、オーディオOFFだとちょっと気になります。

3点目は、ハンドルがまっすぐ装着出来ませんでした。
1ピッチずらしても真ん中になることはありませんでした。
しかし、ディーラに御願いすると足回りの周辺で調整して頂き、現在はまっすぐです。
(1年点検時に御願いし無料です)

個人的にはガングリップタイプがフィットしませんでした。
見た目は良いですがノーマルって結構よかったかななんて今思ってます。

参考になれば幸いです。

書込番号:14038959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/18 22:52(1年以上前)

あきエルさん、XJR100さん、返信が大変遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m

やはり素人には地雷を踏むことになるようですね...
後悔先に立たずですが、やらなければいつまでたってもできるようにならないので、やってみます!
自爆した際は、報告致しますので腹抱えて笑って下さい^^;

書込番号:14038970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/18 23:15(1年以上前)

kariaさん返信ありがとうございます。
私も調べましたが、kariaさんと同じような不具合を他スレで拝見致しました。
個体差ではなさそうですね...

運転する人間としては、その三点は気になりますよね。
特にクラクションとステアリングがずれるのは我慢できないですね。
もう少し勉強し、トライしてみます。

書込番号:14039107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 23:34(1年以上前)

確かに、やってみて経験しないと始まりませんからね(^^;

私もエルを購入し、久しぶりに車弄りをしてますが楽しいです。 嫁には呆れられてますがね…(^o^;)
ハンドルを交換する際には、車をまっすぐの状態で止め、バッテリーのマイナスをはずし、しばらく放置し放電しておいてから作業を始めて下さいね。
ヒューズも抜いておいた方が安心できますよ。

スレ主様の結果報告を楽しみにしています

書込番号:14039216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライトについて

2012/01/18 02:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

以前はヴェルファイアに乗っていたので、その時のイメージでは暗くなったらまずスモールライトが点灯し、もっと暗くなったらメインライトが点灯するもんだと思っていたのですが、エルグランドはいきなりスモールライトとメインライトが同時に点灯するだけなんですかね?
段階的な点灯の仕方ではないのでしょうか?

書込番号:14035855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/18 20:47(1年以上前)

爆炎の魔道士さん はじめまして。 自分も実は、ライトの操作で最初にとまどいました。
それまで乗っていた車は全て、スイッチを奥に向けて回すとスモールライト→メインライト→オートライト の順でしたが、エルを購入してスモールライトを点灯させようとしたところ、メインランプがピカッと点灯してしまい、やけに明るいスモールライトだなーと思いながら走ってしまいました。スモールライトが手前の方が、やっぱり使いやすいと思うんですが。

自分はオートライトを使わないので、スレ主さんの質問とは異なる内容になってしまいましたね。ゴメンナサイ。  どっちにしろ、このスイッチは面倒です。

書込番号:14038288

ナイスクチコミ!1


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/18 21:14(1年以上前)

主様

何種類か設定は有るみたいですが、感度設定だけみたい…

 私も前車も、オートライトはスモールから始まりました。

 フォグランプをONにすると、常時点灯しますね(゚o゚;

 出来るなら私も知りたいです。

 回答にはなりませんが、モードと設定の説明をします。(私も教えて頂いたのですが…)

 モード1 (工場出荷時の設定)通常
 モード2 モード1に比べて敏感な設定(モード1より 早く点灯)
 モード3 モード2よりも更に敏感な設定(モード2よ りも早く点灯)
 モード4 モード1に比べて鈍感な設定(モード1より 遅く点灯)

 設定1 (工場出荷時の設定)薄暮れ感知機能有、ワ イパー連動オートライティング機能有
 設定2 薄暮れ感知機能有、ワイパー連動オートライ ティング機能有(ワイパースイッチINT以外)
 設定3 薄暮れ感知機能有、ワイパー連動オートライ ティング機能無
 設定4 薄暮れ感知機能無、ワイパー連動オートライ ティング機能有
 設定5 薄暮れ感知機能無、ワイパー連動オートライ ティング機能有(ワイパースイッチINT以外)
 設定6 薄暮れ感知機能無、ワイパー連動オートライ ティング機能無

 モードと設定は、コンサル繋いで設定が出来るので、ディーラーにお願いすれば直ぐに出来ます。


書込番号:14038431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/18 22:44(1年以上前)

オートライトの設定は過去スレにてご説明したのですがうまく伝わらなかったかもしれないですね。

設定については過去スレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=13842875/
でご紹介の通りです。(られふさんの紹介されているのと同じと思います。)

同時点灯感を無くすには薄暮れ感知機能を切る必要があるので、ディーラーにて設定の4・5・6のいずれかにする必要があります。

ちなみに私は設定6を選択した上で、モードで微調整して段階的な点灯をさせています。
モードについてはMOPナビ付きなら設定画面で微調整可能ですので一度お試し下さい。

書込番号:14038916

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチナビゲーション

2012/01/10 08:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 kenwood01さん
クチコミ投稿数:24件

日産DOPには8インチモニターは設定されていません。(トヨタにはあるのに・・・)
webで検索していると アルパインから8インチ ジャストフィットのナビを見つけました。日産はアルパインをDOP設定しています。
アルパインナビと純正ETC・モニター・カメラの連動はできないものでしょうか?

メーカー向けの仕様と、市販品の仕様は異なると思いますが、基本的なナビの仕様は同じだと思います。何らかの方法があるのではないかと思い、書込みをさせて頂きました。

情報をお願いします。

書込番号:14004218

ナイスクチコミ!0


返信する
redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/11 06:17(1年以上前)

もしかしてBIG-Xのことですか?ディーラーで聞いてみてください。選択可能だと思います(過去スレッドを「BIG X」で検索してみてください)。
エルグランド自体はナビレス車両になることもあり純正ナビ用のカメラや後席モニターは付いてません。BIG-X専用のカメラやモニターを取り付けることになると思います。(それともご質問の意図は、純正ナビ購入してヘッドユニットだけ交換したいというお話なのでしょうか・・・?)

書込番号:14008336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/11 22:28(1年以上前)

ヴェルファイアとエルグランド検討してるみたいですね?

それとナビをアルパイン8インチも検討してるみたいですね?

ご存知だったらごめんなさい

社外品ナビをつけた場合8インチモニターの下部に
純正ナビの操作などに使う機能部がなくなりけっこう気になる
空白(小物入れみたい)ができると思いますので
後で不満がでて後悔しないよう純正の高価なナビをつけるか
もしくは.....

よく検討したほうがいいと思います。

書込番号:14011241

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenwood01さん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/11 23:05(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます。

そのナビはMOPナビの話でしょうか?
MOPは高価すぎるので、残念ながら私の予算では購入できません・・・
ですので7インチDOPナビを付ける予定にしていました。

DOPを選択するなら、社外品に変更しても同じですよね?

それとディラーから「こちらでも購入・取付けは可能なので見積もりしますね」と連絡がありました。

書込番号:14011476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/12 00:25(1年以上前)

スレ主さま

こんばんわ

見映えを全然気にしないようでしたらかまわないのですが
一応ディーラーで、付ける予定のナビの場合ナビ操作部のところ
はどうなるのか聞いたり、ネットで調べて画像を見てみたほうが
よいと思います。

高額のナビをつけた場合と低額のナビではだいぶ見た目が
違ってきますので.....

書込番号:14011882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/12 14:18(1年以上前)

スレ主さま

ビックXを選んだ場合のインパネまわりを添
付します。
MOPナビとのインパネまわりの比較をしてみ
て下さい。
MOPナビは、ナビ機能の他にCセンサー、E
TC、ステアリングスイッチ、100V電源 等
ナビ以外の価格も含まれています。
機能を差し引いていくと、さほどDOPナビと
変わらない価格ですよ。
何と言ってもインパネまわりの高級感が違い
ますから…

アルパインの魅力は、画面が大きい、音がい
い様な気がする、社外品ではブランドイメー
ジが良い
私はアルパインで全て統一しましたが…
ディーラーの見積では、ナビ+リアモニター
+リアカメラ+ETC+取付工賃で40万でした
DOPのCセンサーも付けたので、格差は十数
万でした。

http://s.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=13571404/

書込番号:14013428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenwood01さん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/12 16:10(1年以上前)

エスオデ様

画像、ありがとうございます。
MOPと比較するとやはり・・・・というところはありますが、客観的に見ると何も問題はないです。
確かにMOPのたくさんの機能(そこまでは望まないのですが・・)やすっきりとまとまるデザイン、何よりもディーラーで今まで見せ付けられてきた印象(これは作戦ですよね)は替えがたい物があるのは事実です。

BIGXでそろえた場合の総額と、MOPを導入した場合の総額を比較してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14013717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/16 13:56(1年以上前)

私もナビレス、ビックXで2月納車になる者です。コアスピーカーを音にこだわり、上に置くつもりなのですが何処かにそんな画像はあるでしょうか?皆さんスピーカーはどうしてますか?

書込番号:14029521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/16 21:52(1年以上前)

横スレすいません

名古屋の赤鯱さん

オーディオのほうに関心があるように見受けられますが?

値引きのほうで大変安くクルマを購入できた様ですので
純正のスピーカーは使わずに社外品に交換したほうが
音質は良くなるとおもいます。

サラウンド 5.1CH も視聴されるならセンターSP、サブウーハも
追加したほうがいいと思います。

書込番号:14031157

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenwood01さん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/16 22:02(1年以上前)

BIG Xとバックカメラ、リアモニター、ETC 全てアルパインをディーラー(プリンス)で見積とって貰ったところ ”総額60万”。。。。自分で付けると半額で出来ます。。。

これって「やりたくない」という意思表示なのでしょうか?

で、ナビ、リアモニター、バックカメラ DOP30万円分を外すと、値引きが9万下がってしまいました。。。。

見積もり総額を下げずに値引き額を維持しながら、自分の支払総額を下げる・・・
とても難しいと感じました。。。

BIG Xを諦めてDOPで揃えるとすんなり行くのですが。。。。
しばらくすると BIG X もDOPの仲間入りするような気もしますが。

書込番号:14031195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/16 22:09(1年以上前)

もちろんアルパインのセパレートスピーカーですよ。ただしあまり高価な物にしてもアンプまでは考えてませんので31500円の物です。見た目を考えると埋め込みですがオート◯ックスの方は上に置いた方がと言ってました。ディーラーで購入、取り付けですがやった事が無く比較で来ないと言われどなた教えて頂けるとありがたいのですが。

書込番号:14031229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/16 22:18(1年以上前)

私はビックX、リアモニ、バックカメラ、ビーコン、ETC、スピーカー(定価31500円)、ユーロホーン、三面撥水で40万です。社外品の見積もり書を持って交渉しました。
トヨタの様にハンドルに対応してないのが残念です。他のレスでもありましたが日産にはここも頑張って欲しいです。(CMももっと走りを押して欲しいです)
交渉頑張って下さいね。

書込番号:14031266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenwood01さん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/16 22:22(1年以上前)

貴重なご意見、情報を頂きありがとうございました。

今回は BIG X(アルパイン)で揃える方向で進めたいと思います。

MOPは魅力的ですが、長く乗るであろうことを考えると選択は難しいです。

ありがとうございました。

書込番号:14031294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/16 22:54(1年以上前)

スレ主様

メーカーOPのナビは性能の割りに高すぎです。

それと不満がでてきても簡単に交換できないようになっていると思います。

社外品は不満があったらいつでも、量販店などでデーラーより安く
個別に(ナビ本体 スピーカーなど)簡単に交換できます。


書込番号:14031456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/16 23:10(1年以上前)

名古屋の赤鯱さん

ツイーターは できれば A ピラーに取り付けたほうが
またドアSPはインナーバッフルをつけ、デッドニングもしたほうが
同じSPでも高音質になると思いますので御考慮を......

書込番号:14031543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/16 23:59(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。
バッフルは付ける事になってます。デットニングはディーラーでは出来ないので他でやるかは考え中です。外に預けると一日とかかかるので音を聞いてからですね。
ツィーターはAピラーですね、写真があるといいのですが参考になりましたありがとうございました。

書込番号:14031801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/17 00:25(1年以上前)

名古屋の赤鯱さん

クルマはエルではありませんし画像の映りが悪いので
参考にならないかもしれませんが.....

書込番号:14031918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/17 00:31(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん本当にありがとうございます。
私は今アイシスですがAピラーしたの三角窓近くに設置してます。Aピラーに付けてもコードは隠せるのですね。いいと思います。ディーラーでも相談してみます。

書込番号:14031941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/01/17 02:44(1年以上前)

名古屋の赤鯱さん

ディーラーでは取り付けできない時はスーパーオートバックスの取り付け技術
のあるところ(コンテストで入賞したことのある店)もしくは
オーディオ取り付け専門店(これも入賞したことのある店)
に取り付けてもらえば確実に良い音になります。

お金はかかるかもしれないがディーラーには出来ない音をよくする技術 ノウハウ
がありますので見映えもよくできます。

予算がないときは少し我慢して、お金をためて時間をかけて、音質向上めざして楽しんで
ください

書込番号:14032208

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/17 08:06(1年以上前)

アルパインにダッシュボード用ツィーター取付けキット(純正ツィーター位置用の取付金具)があります。

参考:
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=13583513/

書込番号:14032478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/17 08:43(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんならばスピーカーはダッシュボードにいれますか?スライドドアも替えますか?

書込番号:14032556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール・タイヤについて

2012/01/16 22:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:35件

いつも楽しく拝見させて頂き、参考にさせていただいております。

先日もこちらで相談させて頂き、先週末に2.5アーバンクロム(白)が納車されました。

が、喜びも束の間、妻にやられてしまいました・・・。助手席側前輪のホイールをガリガリと。タイヤも側面を少々擦っています。

さすがに見映えが悪いので、ホイールを交換しようと思います(もちろん妻の財布で)。


そこで、教えて頂きたいのですが、

@車高は純正維持でタイヤだけ19または20インチにインチアップした場合、タイヤとボディとの隙間はどうなるのでしょうか??現在と変わらないのか、広がってしまうのか、縮まるのか。要は格好良くなるのか(笑)。

A車高を変えずにインチアップすると、やはり乗り心地は大きく損なわれますか?


みんからでも調べてはみましたが、皆さんローダウンしてのインチアップのようでしたので、こちらでお尋ねいたします。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14031421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/16 22:51(1年以上前)

普通は、インチUPしてもタイヤの外径をそろえるように扁平率を変えるので・・・隙間は変わらない。

それでも構わない人は、タイヤの外径を上げた物を装着しちゃうのかな?・・・もちろん、地上高は上がります。

ホイールのリペアを専門とするお店で補修されてはどうでしょうか?

書込番号:14031439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/01/16 23:04(1年以上前)

ヤフオクで新車外しを買うのは如何ですか?

10万程度で買えるようです。
これで・・奥さんもあと3回までは平和です。

弱みに付け込んで奥さんの財布でインチアップというのは・・狡いと思います。

書込番号:14031509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2012/01/16 23:06(1年以上前)

カメカメポッポさんが回答されているとおりですが、

>@車高は純正維持でタイヤだけ19または20インチにインチアップした場合、タイヤとボディとの隙間はどうなるのでしょうか??現在と変わらないのか、広がってしまうのか、縮まるのか。要は格好良くなるのか(笑)。

インチアップは外径を変えずにおこないます。
ホイールの径を大きくする代わりにタイヤを薄くします。
ですので、隙間は変わりません。
ただ、ホイールが大きくなることで迫力が増します。


>A車高を変えずにインチアップすると、やはり乗り心地は大きく損なわれますか?

↓このサイトがわかりやすいでしょうか。
http://kuruma.cside.com/yomimono/inchup.html

基本的に乗り心地は悪くなります。

書込番号:14031520

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/01/16 23:10(1年以上前)

@・・・タイヤ外形を純正と同じぐらいにするので、隙間はそれほど変わりません。
A・・・ホイールが大きくなる分、タイヤが薄くなるので乗り心地は悪い傾向になります。

乗り心地を気にするなら、純正と同じサイズが良いと思います。

書込番号:14031541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/16 23:11(1年以上前)

壱:http://www.taiyaya.info/inchup/07/2.htm

弐:大きく損なうことはありませんがやはり悪くなる方向に。

※インチアップをすると更にリムをブツケ易くなります。

書込番号:14031546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 23:21(1年以上前)

逆にめちゃくちゃ高いホイールを履かせて、気を付けさせるというショック療法もあるけど・・・?
20インチ鍛造ホイール+乗り心地がよいとされるプレミアムコンフォートタイヤ=80万コース。

それから、ひどくガリガリやるとアライメントが狂います。

書込番号:14031605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/01/16 23:42(1年以上前)

>@車高は純正維持でタイヤだけ19または20インチにインチアップした場合、タイヤとボディとの隙間はどうなるのでしょうか??現在と変わらないのか、広がってしまうのか、縮まるのか。要は格好良くなるのか(笑)。

暇があったらタイヤが接地している路面からホイールの中心までの高さを測ってみてください。タイヤは車体の荷重によってたわみ、たわむ事によって接地面積が生じるのでタイヤのカタログなどに記載されている直径の半分よりも低い筈です。
 
同じ外径のタイヤでインチアップするとタイヤサイドの寸法が短くなりますから、たわむ事が可能な量も減るので車軸の位置が高くなりタイヤとボディとの隙間が広くなります。
たわみが少なくなる分はタイヤ幅を拡げて接地面積を維持するか、エクストラロードのタイヤを使用して接地圧を高くして対応する事になります。

書込番号:14031714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/17 00:03(1年以上前)

>@車高は純正維持でタイヤだけ19または20インチにインチアップした場合、タイヤとボディとの隙間はどうなるのでしょうか??現在と変わらないのか、広がってしまうのか、縮まるのか。要は格好良くなるのか(笑)。

皆さんもおっしゃっている通りインチアップは外径を合わせてあげないとスピードメーターに誤差が生じるので外径を合わせるのが一般的です。
当然隙間は変わりません。
特に近年では外径を大きくすると実際の速度よりメーターは遅く表示するので、これに対しての規制が厳しくなったと記憶しています。
Dなどでは乗り入れ禁止になる事もあるようです。

>A車高を変えずにインチアップすると、やはり乗り心地は大きく損なわれますか?

乗り心地を左右する要素の一つであるタイヤのクッション性が少なくなる方向なので乗り心地は悪くなります。
又、車高を下げると更に悪くなる傾向と考えます。

ドレスアップされている方は良くも悪くも皆高価なホイールのダメージを遣いつつ、見た目と乗り心地の悪化を計りに掛けながら楽しんでおられるのだと思います。

よく考えて、家庭円満にカーライフを楽しんで下さいませ。

書込番号:14031822

ナイスクチコミ!1


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/17 06:44(1年以上前)

ホイールを、変えるならローダウンは絶対です。
ホイールだけだと逆にかっこ悪いですよ。
皆様、言われてるとおり隙間は変わりません!
ローダウンは選ぶショック、スプリングしだいでは乗り心地はそこまでは変わりませんよ。
ホイール選びは必ずローダウンしてからにしましょう。サイズ、オフセット等!

書込番号:14032368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/01/17 06:53(1年以上前)

宗太郎べぇ。さん おはようございます。

>@車高は純正維持でタイヤだけ19または20インチにインチアップした場合、タイヤとボディとの隙間はどうなるのでしょうか??現在と変わらないのか、広がってしまうのか、縮まるのか。要は格好良くなるのか(笑)。

インチアップはタイヤの外径を変えずに行うのが基本です。
従いまして、隙間は変わりません。

ただし、個人的な見解としてはインチアップとローダウンはセットで行うものと考えています。
大径ホイールを入れて低扁平率のタイヤを履かせると、隙間は変わりませんが隙間が目立ちます。
要はインチアップだけでは恰好良くなるとは思えないとう事です。(個人的見解です)

>A車高を変えずにインチアップすると、やはり乗り心地は大きく損なわれますか?

19インチ、20インチと大きくする程、乗り心地は悪化します。
ただし、選択するタイヤにより、乗り心地の悪化を軽減出来ますが・・・。

尚、ローダウンすれば更に乗り心地は悪化します。

書込番号:14032384

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/17 07:40(1年以上前)

インチアップしたての高額Newホイールにガリ傷ができた方がショックが大きいと思うんですよね。購入タイミングは、純正ホイールでしばらく乗って新たな傷が増えないことを確認してからとか・・・もう少し運転になれるまでは純正ホイールのままの方が良いかも?と思いました。

書込番号:14032442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/17 10:12(1年以上前)

スレ主さま

ホイールのキズっていうのが、ちょっと厄介
ですよね。新車ですから…
私も以前、ドレスアップに夢中の時に数十万
のホイールを妻にガリられたことがあります
女性の運転では、想定内ですね…(偏見)

私なら、ここは見ですね…
オークションで、良い物が出るのを待ちます
または、ホイールの修復ですね…
アーバンクロムのホイールカッコいいじゃな
いですか。

インチアップは、ノーマル車高では思ったよ
り美しくありません…
そうなると、今度は車高を下げたくなります
しかし…
今度は、タイヤがやけに内側に…
なんて結果になります。

昔に比べて、タイヤセットも安くなっていま
すが…
純正品以上のタイヤにしないと、間違いなく
ロードノイズ、乗り心地の問題が発生します

奥様も何の為にお金を出したのか…
何て結果になります。

これで、今後のドレスアップは禁止になりま
す。

私の例でした…


書込番号:14032755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/01/17 21:33(1年以上前)

皆様、深夜・早朝にまで返信頂きましてありがとうございます。

なるほど、外径は変わらないのですね!従って隙間も変わらない・・・。


実は、今回の事件で順序は逆になりましたが、ローダウンも視野に入れています。完全ノーオプションで購入→ナビ、マット他を社外品で揃えてしばらく乗る→貯金→ローダウン→貯金→インチアップ・・・という計画でした。今回の事件でローダウンより前にインチアップを考えることになった次第です。


妻にもこの計画は了解を得ており、それも含めた予算を車購入にとっていました。多少の貯金は必要なんですが。


ローダウンはニスモかテインでちょい下げくらい。アルミは乗り心地重視で最大19インチを考えています。

皆さんの意見をお聞きして、何となく当初の計画通り、まずはローダウンかな、と思い始めています。が、やはりローダウンは乗り心地を損ねるとの意見もあり、またまた悩みの回廊へ。


仮にニスモでも、やはり乗り心地は損なわれますか??

書込番号:14034683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2012/01/17 21:41(1年以上前)

ダウンサスですとまず間違いなく悪くなるでしょう。

減衰力調整式の車高調なら好みのセッティングができます。

書込番号:14034720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodからの取り込み

2012/01/15 23:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:101件

純正ナビのHDDにipodの曲を転送することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14027748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/01/16 18:48(1年以上前)

現行モデルのメーカーオプションのナビで合っていますか?

>純正ナビのHDDにipodの曲を転送することは可能なのでしょうか?

まず、iPodから曲をHDDへ転送する事は出来ません
iPodに入っている曲をPCからナビへ転送する事は出来る様ですが、詳しくは取説にも書いていないのでいまいち判りません(BeetJamと云うソフトを使う様ですので後は試行錯誤して下さい)
http://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_t00na1su3a-03-1.pdf  取説146Pを御覧下さい。

書込番号:14030366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/01/16 18:58(1年以上前)

そうなんですかぁ
ありがとうございます。

書込番号:14030412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

カメラの設定について教えてください。
シフトをDに入れた状態でバックビューを表示することって出来ないのでしょうか?

今回のアラウンドビューモニターは位置登録してフロントビューを表示することが出来るようになりましたが、自宅前ではバックビューを表示できるように出来ないかと考えています。

家の前が急坂で、いったん止まってから後続車がいないかどうかを確認してから駐車動作に移るのですが、E52のバックドアのガラスは縦方向に狭くなっているようで、E51では見えていた後方視界が見えなくなってしまったため、バックビューモニターで対応できないかと考えています。

書込番号:13982909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/05 19:10(1年以上前)

たしか・・・シフトをDに入れたままで地点登録によるオート表示中でもカメラスイッチを押せば手動操作となるので、カメラの表示をトップ・サイド・ワイドの3つの内トップにすれば上空視点表示となるので直後の映像が確認できますよ。
但しこの状況ではリヤワイドにはならないと思います。

書込番号:13983331

ナイスクチコミ!1


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/01/06 17:12(1年以上前)

teddy bear 2009さん 

回答ありがとうございます。

トップビューだと、車両後方2m程度しか映らないため、視野が全く足りません。
今回、遠方から、車が来ているかどうかを知りたいので、30〜50mぐらいを認識したいため、やはり、バックビューの画面を映したいです。

書込番号:13987345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/06 17:55(1年以上前)

30から50m後方の状況を見たいのであればバックカメラでは不十分と思います。
(広角タイプの為、ほとんど車が見えないと思います。)

少々手間とお金が掛かると思いますが、市販のカメラを別に取り付けて、コンソールの外部入力から入れる方法があります。
この場合降雨時の雫の問題と、都度AUXへ切り替える必要が有り、操作も面倒です。

アラウンドビューカメラを細工する方法は保証の関係も有り、あまりお奨めできません。

発送の転換ですが、ご自宅車庫前の停止して後方確認したい場所に凸面ミラーを付けて後方確認する方法は如何でしょうか?
小さい物ならポールや壁面等にネジ止め出来ますし、自分ならそうするかな、と思っての提案ですが如何でしょう。

書込番号:13987504

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/01/06 18:41(1年以上前)

teddy bear 2009さん 

たびたびありがとうございます。

自宅が旗竿状なので、駐車場(竿部)の最前方かバックビューで見る限りでは30mぐらいなら移動物の検知は出来そうだと感じています。(今回はいるかいないかが分かれば良いので)

家は非常に特殊な地形のところにあり、自宅の目の前に車を止めてしまうと、すぐ5m先に急カーブがあり、大渋滞を引き起こす可能性があるため、自宅の20mぐらい手前で一旦停止し、カーブのところにあるミラーと、車後方(これまではルームミラー)で前後を確認してから自宅前へ移動しなければならなく、ミラーを立てるには他人の敷地になってしまうんです。。。(おまけに両側とも擁壁のため、ほぼ不可能です。。。)

これはあきらめるしかないですね。。。
ブレーキを踏みながら、その力で少し背伸びをすればルームミラーでリアガラス越しに確認が出来ることが分かったので、それで行くしかないですね。(ブレーキって体重掛けたぐらいでは折れたりしないですよね。。。)

って書きながら思ったのですが、これまで一度も使ったことがないコミュニケーションミラーで見えたりしないですかね。
今度試してみます。
要は、ミラーとガラスの位置関係が悪いということだと思うので、室内にミラーを1個追加すれば事足りるのかもしれません。

書込番号:13987680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/06 22:22(1年以上前)

エルELさんのケースに利用できるか、又 装着感の好みもありますが、ワイドビューレンズという平面型ワイドレンズの存在を思い出しました。

視界が悪いミニバン様に出された商品ですが後方カメラが一般的になる前は結構利用されていた商品です。

リヤガラスに内部から貼ると周囲が凝縮されて本来見えない部分が見えるというものでした。
価格も比較的安いので試してみては如何でしょう。
(楽天サイトで販売されていました。)
         ↓
http://item.rakuten.co.jp/zenpou22/fv-10/

よかったらミラー追加と比較してみてください。

以上、ご参考までです。

書込番号:13988726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 09:17(1年以上前)

私はアルファードに乗ってたときにバックカメラとは別にオクで購入した安いカメラをバックドアに取り付け、バックミラーモニターで常時映していました。
かなり鮮明に広く映っていたので重宝しました。ご参考までに。

書込番号:13990330

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/01/14 14:16(1年以上前)

ディーラーに相談しに行ったのですが、やはり、バックビューカメラをDシフトで表示する設定への変更は出来ないとのことでした。

また、コミュニケーションミラーは小さくてとても見えませんでした。

オートバックス等で、補助ミラーを探すことにします。

いろいろとコメントありがとうございました。

書込番号:14021230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,812物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,812物件)