日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険について

2012/01/05 15:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:21件

初めて書き込みさせていただきます。
エルグランドユーザーだけではない質問ですが、みなさんは自動車保険はどうされてますか?
最近の書き込みを見ていると、車両保険には入らずドライブレコーダーを付けてる方や、高いセキュリティを取り付けている方を耳にします。
確かに自分の周りでもセキュリティ等を付けて車両保険には加入されてない方が居ます。
車両保険にも、車対車でしか支払われないのや、当て逃げや一人相撲でも支払われるのがありますし、まぁ色んな保険があると思います。

そこで皆さんに質問なんですが、どういった保険に加入されてるか教えていただけませんか?
ちなみに自分は、当て逃げ等でも支払い可能な車両保険に加入していて、セキュリティも取り付けています。 大事な愛車ですからね…

書込番号:13982636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2012/01/05 16:16(1年以上前)

エコノミー+限定A特約車両保険に加入しています。

当初は車両保険には加入していませんでしたが、ディーラーのメカニックに勧められて加入しました。
当て逃げの場合は保険がおりませんので、お店の駐車場は端の方に止めるようにしています。

書込番号:13982740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/05 16:26(1年以上前)

自分も車両保険はエコノミーに入っていますが、あきエルさんと同様に

支払われないのは自損だけで、当て逃げ、いたずら等も補償対応の保険に入っています。

しかも付き合いのある代理店を通して入っているので結構割高です。



書込番号:13982769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/05 17:08(1年以上前)

私は車両保険は付けられるだけ付けています。
E51は社外のセキュリティーも付けていましたが、E52はどうしようか迷ってます。

昨年9月の台風で隣の家の物が車の上に降ってくる大惨事があったのですが、車両保険に入っていて助かりました。
車両保険を付けると保険額が倍ぐらいになりますが、今回の修理で一生分の掛け金が返ってきたぐらいの修理額だったので、今後も入り続ける覚悟が決まりました。

納車時にディーラ担当者に聞いたところ、今回のエルグランドのキャラクターラインは複雑すぎて、板金で直る個所はほとんどなく、ほぼパネル交換になるでしょうとのことでしたので、ちょっとした修理でも相当額かかる可能性があるので、車両保険には入っておいた方が良いかと思います。

書込番号:13982885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/05 19:20(1年以上前)

ドラレコやセキュリティーは被害にあってからフォローしてくれくれるモノではなく、状況を記録してくれたり、悪戯抑止効果や被害が起きた事を知らせる物であって、保険の代わりになるものではありません。
保険は加害者や被害者になった時に、ご自身の負担を軽減する手助けをしてくれるもので、全く別物です。
理想は単独の全損壊でも保険が出る様なオールリスク型の対人対物賠償無制限ですが、加入者の年齢やその他の条件によっては掛け金が高くなるので、支払いの負担とならない程度に極力必要なモノを掛けておくと良いと思います。

書込番号:13983377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/01/05 20:27(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
決して安いとは言えない車に乗ってますからね、手厚いケアをしておきたい気持ちはありますよね…

事故には気を付けて、イタズラや当て逃げ等されないように祈るだけですね。

書込番号:13983680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2012/01/05 21:36(1年以上前)

津波による車両の損害が心配な方は、是非、車両保険の特約で津波被害に加入しておきましょう。
昨年の大震災による津波で明暗を分けたそうです。
残念ながらこの津波特約はあまり知られていなかったようですが。

書込番号:13984024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/05 22:23(1年以上前)

私も車両保険の自損事故でもおりる保険です。
昨年相手もいる事故を起こしてしまい自分の分も保険で直せました。修理代が高額だったので車両保険に入っていて良かったとほんと思いました。

今の世の中保険見直しで、安く安くと思い車両保険を付けない方が多いと思うのですが、何かあった時にはやっぱり保険は助かりますよね!!

書込番号:13984323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/05 22:53(1年以上前)

保険は、何かあった時の為の備えですからね…
安いに越したことはないんですが、もしもの時に備えが有るのと無いのでは全然違いますからね。

自分は車両保険も加入していますよ。
みなさんはどうなのかな?と思って質問させていただきました。

書込番号:13984528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/05 23:49(1年以上前)

自分は一般車両保険です。地震特約もつけてます。
相手が悪くても、無保険とかで支払い能力が無い場合もあるので。
後は、最近はヘッドホンを付けた歩行者や自転車が多く、それらを避けて自爆したりしても面倒だし。
万が一の保険、いざという時にこうかいしないようにしています。

書込番号:13984836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/06 07:06(1年以上前)

PING G10さんへ
>支払われないのは自損だけで、当て逃げ、いたずら等も補償対応の保険に入っています。

自動車保険では自損と当て逃げは同じ扱いとなります。
ようは、片方だけを補償する保険会社(保険商品)はありません。
確実に勘違いをされてるようなので、早急に見直しをされた方がよろしいかと

書込番号:13985583

ナイスクチコミ!2


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/06 07:34(1年以上前)

価格の★さん

>自動車保険では自損と当て逃げは同じ扱いとなります。

何をもってそう言っているのか分かりませんが、

もうちょっと勉強しましょう。

書込番号:13985625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/01/06 08:04(1年以上前)

PING G10さんへ質問です。
どこの保険会社さんですか?
あと、走行中の当て逃げで、相手車両が特定できた場合のみ支払い対象になるとかいう縛りがありませんか?
駐車場での当て逃げは保険対象外になるのでは?

約款はわざと難しくしてあるので代理店さんに聞いたほうがいいかと。
自分は東海日動の代理店の方にお伺いした際、上の質問のようなことを言われて一般車両保険に加入しました。

書込番号:13985687

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/06 08:57(1年以上前)

>あと、走行中の当て逃げで、相手車両が特定できた場合のみ支払い対象になるとかいう縛りがありませんか

ありません。駐車場の当て逃げもOKと代理店の人に確認済みです。

ようするに一般車両保険から自損事故だけを対象外にした保険です。

自損事故以外は一般車両保険と補償内容は同じということです。

車両損害の単独事故補償対象外特約を付与しています。

保険会社は日新火災海上保険です。

書込番号:13985791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/01/06 09:58(1年以上前)

PING G10さん
そうなんですね。初めて聞いたんで。
日新火災だけの特約みたいですね。
他社はおそらくやってないんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:13985946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/01/06 11:22(1年以上前)

保険会社によっては保証範囲が違いますので、他の保険会社に乗り換える時には注意や勉強が必要ですね。

一部の保険会社以外は、当て逃げ修理費自腹になる様ですよ。

書込番号:13986189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/06 12:33(1年以上前)

PING G10さん
自分は三井住友海上に加入しているんですが、当て逃げや自損事故にも対応するには、一般車両保険に加入しないといけなかったので、一般車両保険に加入しています。
それぞれの保険会社で特約等が違ってくるので、きちんと調べて加入しないといけませんね…


みなさんのおかげで大変勉強になりました。

書込番号:13986421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/09 00:29(1年以上前)

解決済みのところへ書き込み失礼します。

ゆとえもんさん、東海日動でもエコノミー+当て逃げを補償する商品は存在します。ただ、社内資格の取得が必要なため、お付き合いされている代理店がその商品を売る資格を持っているかどうかは分かりませんが。

あまり一般的では有りませんが超保険という商品名で専業の代理店での取り扱いでディーラー系の代理店での取り扱いは、ほぼ無いと思います。

いずれにしても、当て逃げか自損かの判断はプロのアジャスターが損傷を確認してからの支払いになることでしょう。

書込番号:13998560

ナイスクチコミ!0


ban101さん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/09 11:06(1年以上前)

少しせこいですが、走行不能な自損事故以外ノイタズラキズやちっとしたこすりキズなど修理に緊急性を要しない場合、その後に保険の途中見直しで車両保険を一時的に入られては如何でしょうか?そして、次の正規の更新で、再び外す。どちらにしても、車両保険使えば、割引等級は下がりますので、必要になった時に一時的に入り掛金を押さえては?保険会社も毎年、条件の改悪をし、掛金を上げようとするとので消費者が、知恵を使わないといけないです。

書込番号:13999815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/09 16:42(1年以上前)

ban101 さん

それはせこいのではなく、限りなく保険金詐欺に近いことを他人に勧めていることになりませんか?
その手法を行使すると、表ざたになると逮捕されますよ。


保険会社によってはなかなか渋いところがあるのかもしれません。
自分でよく調べて、法の定めによりきちんと補てんできる範囲いっぱいまで出してくれる所に加入しましょう。いざという時、本当に役に立ちますよ。
その代わり、冒頭書きましたが保険会社は法律のプロです。甘く見ると墓穴を掘りますよ。

書込番号:14001082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メッキ・ボディーコーティング

2011/12/30 17:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

皆様、こんにちは。

いつもお世話になっております。

自分は、けちって5イヤーズコートをなしにしたのですが

コーティングやメッキ部分の保護は
納車直後にやったほうがいいのでしょうか?

また、調べた所、
ブリスXとメッキングと言う商品を使おうと
思っていますがいかがてすか??

他に、なにかよいものがありましたら
教えてください★笑

また、革のシートのクルマに乗るのも初なのですが

こちらも納車直後に、オイルやクリームを
使った方がよいのか??

質問攻めで申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:13959649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/30 18:24(1年以上前)

feel...さんこんばんは

コーティングはシュアラスターのゼロウォーターを使用しています。

通常のコーティング剤はボディの塗装部分しか塗ってはいけませんが

このゼロウォーターは樹脂部分、ライト周りや、ガラス、メッキ部分などに

吹きかけてもOKなので、気を使わずにコーティングが出来ていいですよ!

自分はシャンプー、タイヤワックス、インテリア、洗車用のムートンのグローブ

すべてシュアラスターに統一して使用しています。

是非検討してみてください。

後、コーティングなどは塗装が劣化していない新車の状態に行うのが一番効果があると

思いますので早めの施工をお勧めします。革シートも同様と思います。

書込番号:13959757

ナイスクチコミ!4


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2011/12/30 20:06(1年以上前)

PING G10さん

早速、ありがとうございます。

やはり、ゼロウォーターですか 笑
かなり、評判がよいみたいですね★

ただ、当方はあまりまめな方ではないものですから
耐久性が不安であります。

また、ゼロウォーターと、ブリスXは併用しても
大丈夫なのですかね??

よろしくお願いいたします。

書込番号:13960087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/30 20:33(1年以上前)

トビ主様

 前車のラグレイトは4年乗ってましたが、何もしませんでした。
 現車エリシオンは7年目でも何もしてません。
 来月納車予定のエルグランドもしないと思います。
 ラグレイトより以前の革シートを乗りましたが、Max3年でしたが、何もしてません。

 基本的に私は不精者なので…

 流石にへたりは有りますが、座面の革が割れるなどはありませんでした。
 へたると、シワが目立つくらいで私は気にならないので手入れはしませんでした。

 ドアの内張りを傘でぶつかった時に切れましたので、荷室に積み込みには気を使うくらいですね。

 でも、綺麗に乗られるなら、お手入れされる方がよろしいと思います。

 不精者が革シートを使う事例でした(^^ゞ

書込番号:13960202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/30 21:06(1年以上前)

ゼロウォーターの耐久性は分かりません。

なにせ洗車のたびに使用しているので(笑)

マメでない人ほどお勧めです。

知っているとは思いますがスプレーしながらふくだけですから

ただふくだけと比べても時間も変わりません。

使用しているうちにボディは汚れが付きにくくなっているのが分かります。

艶もブリスXには負けるかもしれませんが、新車時の施工ならば

それほど差がないとも思います。

ゼロウォーターに付いているクロスを使用すればさらに早くふきあげ出来ます。

>また、ゼロウォーターと、ブリスXは併用しても
大丈夫なのですかね??

これは何とも言えませんね。

問題があるとは思えませんが、メーカに聞いたほうがいいと思います。

ブリスXに決めているのであれば何の参考にもならないと思いますが(笑)

書込番号:13960344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/30 21:08(1年以上前)

納車後直ぐに自分でコーティングするのでしたらディーラーに洗車wax無しで納車とお願いしますと言っていた方が良いですよ。
軽いシャンプー後コーティングしてください。
お調べしているとおもいますが。
ブリスの人が言ってました。

納車後コーティングお薦めです。

私は5イヤーズですが汚れ落ち拭き取り良いですよ。
ブリスXも購入しました。ホイールコーティングに使おうと思います。

ピカピカ気持ち良いですね。

拭き取りにブリスの3000円の大きいクロス使ってます車が大きいので良いですよ。

メッキングもコーティング2回処理済みです。
メッキパーツ好きなので楽しくメインテしています。

メッキング処理すると時は
パーツクリーナー、乾拭き等をされて
メッキ面を綺麗な状態にしてから、メッキングを塗布してください!
※水が厳禁なので水分無しの状態にしてください!!
とメッキングの人が言ってました。

今月のカミオン・バイキチ雑誌にも紹介されていますよ。

ズボラでメッキパーツで痛い目にあっていますので。
今回はマメにメインテしています。(笑)

汚れの目立たないシルバーに乗っています。
スレ主さんは何色でお考えですか?




書込番号:13960356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/30 21:19(1年以上前)

コーティングは汚れを落としやすくするもので、傷や汚れを防御するものではありません。

これが第一前提なので、こまめに綺麗にすることがいちばんよいとおもいます。
ブリスの場合、欠点は下地に汚れがあるとそれにのっかるようにコーティングしてしまいます。
また表面に水滴があるって乾いた場合に雨染みとなって強固にこびりつく性質があります。

どちらにしろ、ブリスなど長期的被膜を謳うコーティング剤はこの傾向が強いので、雨の後はすぐ洗車をするなどの対策を取った方が良いと思います。

革のシートの場合、水拭き等は避けた方がいいのですが使っているうちに皮脂によって艶が出たりします。これによってコーティング被膜とする考えがほとんどです。
最初は革用の汚れ落としや表面被膜をつくるオイルなどは避けた方がいいと思います。
車のシートの場合、バッグなどアクセサリーと違って体重がかかることによってかなり伸び縮みさせます。これを抑えようとするオイルやクリームが市販品には多いので、後々避けてしまったり劣化させてしまう可能性があります。
こういう商品を使うのは1年以上たって汚れがひどくなってからでいいと思います。

書込番号:13960401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/30 21:41(1年以上前)

ブリスXについては比較評価サイトがありましたので御紹介します。
http://car-coat.net/cat13/

このサイトでは他製品も含めていろいろ試して居られるので参考になります。

メッキングは過去スレでの評判が良く、私も購入検討しています。
5イヤーズコートは年1回以上の付属のキットでのお手入れと、Dでのメンテナンスが保証の条件ですが、キットでのメンテを実施の上、毎回の点検はDで実施しているにも関わらず放ったらかし感が強いです。
結果、私的にはDの儲けが大きいだけの商品で名前倒れの気がしています。

シュアラスターのゼロウォーターは、洗車後の濡れたボディーに吹き付けて噴き上げるだけと施工が簡単なので撥水12ヶ月のコーティングと併用にて私も使用しています。

特に、ホイールは高圧洗浄機で簡単に汚れが落ちる様になり、効果有りの様な気がしています。

書込番号:13960514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/30 21:58(1年以上前)

本革についてですが・・・
私は購入1年ですが何もしていません。
表面には水溶性の保護剤?が塗布されているのか、濡れた手で触ると消しゴムのカス状になって取れてきます。
なので私はあまり濡手で触らない様にしています。

以前ライダーの値引きの質問をされておられましたので一言、先代E51での私の経験から白本皮は数年乗ると汚れが目立ちますのでご注意を。(汗や雨で濡れるとジーンズの色が写ったりして大変でした。)

書込番号:13960606

ナイスクチコミ!1


aki_tkeさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 23:02(1年以上前)

本革シートの手入れですが。
E51のライダー白本革シートに乗っています、9年間・13万qの使用状況です。シートの手入れは、オイルやクリーム等は、使用しておらず、汚れが付いた場合その部分だけクリーナーで汚れを落としている程度です、現時点でひび割れ等の目立つ不具合はなく(運転席の座面の一部にしわが発生している程度)現在に至っています。
今回、E52(黒本革シート)に乗り換えですが、(来年1月納車予定)今回も何もせず行こうと思っています。

書込番号:13960934

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/31 00:08(1年以上前)

ゼロウォータを試すなら、ABやYH等で売っているシュアラスターのシャンプーに試供品が付いてます。
今日YHで買ってきたけど、お近くのお店に在庫があれば良いね。
こんな感じで定期的に試供品があるので、大きなボトルで買うことは余りありませんw

書込番号:13961207

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/31 13:49(1年以上前)

コーティングは早めの施工が良いです(時間が経つと汚れがコーティング層より下になってしまいます).

他に良いもの...
自分のおすすめは毎度書き込んでますが「マイクロファイバークロス(グローブとタオル)」です(洗車傷がなるべくつかないようにするため,昔ながらの「洗車スポンジ」や「タオル拭き」は自分としてはおすすめできません).

あと,室内用の小物(清掃用具)でホコリキャッチャーミニがおすすめです( 一度洗ってから使い始めた方が良いですよ ).
・リンレイ ホコリキャッチャーミニ
http://www.rinrei.co.jp/car_care/category/item/car_cleaner/item_08.html

...他にの意味が違いましたか.

書込番号:13962935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/31 14:57(1年以上前)

訂正です
誤) 時間が経つと汚れがコーティング層より下になってしまいます)
正) 時間が経ってからだと汚れが〜

書込番号:13963116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/01/09 01:03(1年以上前)

皆様、本当にたくさんの口コミ、アドバイス
ありがとうございました。

どれも、感心するものばかりで
たいへん嬉しく思っています★

なんか、めちゃ凄いですよ。
面白いのもあり…

皆様、やはり大事な愛車でかなりこってるんですね♪

ちなみに自分の結論は…

ライダーブラックライン ホワイトパール
黒本革仕様

ブリスX
メッキング を納車直後に施工。

ディーラーにはノーワックスのお願い。

また、革のシートのメンテは当面はなしにします。
また、コーティング時には
マイクロファイバークロス+マイクロファイバーグローブをします。
また、ゼロウォーターはかなり魅力的なのですが
コスパを考えてしまいました。(ちなみに、うちの近くには試供品付きシャンプーはなし)

本当にありがとうございました。

これで安心して納車ができそうてす。

書込番号:13998684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/09 02:29(1年以上前)

おめでとうございます。
ライダーブラックライン 良いですね〜
内装も黒でかっこいいです
こんなメッキアイテムも有ります http://item.rakuten.co.jp/secondstage/10001087/?force-site=p

私の購入アイテムこんな感じです。

納車楽しみですね。
因みに何ヶ月待ちですか?

書込番号:13998893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリング不調

2011/12/31 21:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:57件

初めまして日産中毒です。
私は今回Y33シーマからの
乗り換えで
E52エルグランド2.5アーバンクロムが2012年1月末に
納車予定です。
車歴はアベニール→Y32シーマ→
Y32シーマ→Y33シーマです。
以前からミニバン買うなら
エルグランドと決めてました。ここからが本題ですが、
いろいろなエルグランドオーナーがアイドリング不調を訴えて
おられますが、
発売から1年以上たって、
現在は改善されているのでしょうか?
最近納車された方は
アイドリングの調子は
どうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:13964356

ナイスクチコミ!3


返信する
AKIO9060さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/31 21:25(1年以上前)

2011年9月納車の2.5HSですが、今のところアイドリング不調はないですよ。
エンジンの個体差にもよると思いますが、どの程度の不調なのでしょうか?

書込番号:13964376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/31 21:40(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。てか私の返信はここへの書き込みでよいのでしょうか?アイドリング不調ですが私は納車まちです。書き込みにあったアイドリング不調は、下から突き上げるような感じとありました。

書込番号:13964424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/01 00:23(1年以上前)

日産中毒さんこんばんわ。
返信はここでいいんですよ。
アイドリング不調とはみなさん振動を言われていました。
私もDで対策部品と称すものと交換してもらいましたがその後は良好です。
対策部品が出ているって事は対策されていると考えて良いと思いますよ。

書込番号:13965017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/01 01:34(1年以上前)

teddy bear 2009さんへ。
ありがとうございます。
対策部品はやはり
納車前に装着と言うわけにはいかないですかね?
アイドリング不調にも
当たり外れがあると言う
情報もありましたし...
とりあえず納車後に
アイドリング確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:13965195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/01/01 06:38(1年以上前)

対策後に生産された車には全て対策部品が取り付けてあると思います。
もし、対策前部品だったら、日産の品質が問われますし、会社の格が下がります。

日産は、後で問題になる馬鹿な事はしないと思いますよ。

書込番号:13965479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/01 19:00(1年以上前)

すーぱー
りょうでらっくすさん
コメントありがとうございます

確かに対応完了後に納車
と言うのが
当たり前ですよね!

一応、納車後に
確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13967233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 12:48(1年以上前)

2.5HS7月納車のものです。

私もアイドリングの不調で悩んでます。

ディーラーで見てもらってもコンピュータ診断では異常は出ていません

ので様子を見てくださいっていわれるだけで何の対応もしてもらえません。

対策部品出てるなんて初めて聞きました。


どんな部品かわかる方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13982158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/05 16:36(1年以上前)

iwa331さん、こんにちは。
私のエルは今年1月末に
納車予定で恐らく、
対策部品たるもので
対応後の納車のはずです。

対策部品の名称などは
詳しく分かりません...
いつ頃Dでご確認を
されたのですか?

書込番号:13982793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/05 21:16(1年以上前)

法定点検の時なんで8月と12月です。

二回とも特に異常ありませんという同じ回答でした。

この不調がなければ本当イイ車なんですけど。


書込番号:13983914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/05 21:45(1年以上前)


他のクチコミ情報では
Dでのアイドリング再学習で
症状が回復した
などの書き込みも
あります。

私の友人も52エルを
所有してますが、
アイドリング不調を
感じることは
ないらしいです。

やはり個体に関して
当たり外れがあるみたい

書込番号:13984086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/01/07 09:50(1年以上前)

私は昨年10月納車、通勤で使用しています。

アイドリング不調、私もあります。
具体的には停車中になにも操作がないが
かくっと車体が動くような振動というか突き上げがあります。

停車から約7s後に起こります。寒くなったことにより
結構再現性が上がったように感じます。起きない時もあります。
対策部品があるようなので本日Dに行くので聞いてみたいと思います。

皆さんと事象が異なるかもしれませんが、何かわかれば報告します。
対策部品の具体的な名称などがわかるとよいですよね。

書込番号:13990454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/07 20:32(1年以上前)

結果を報告します。
原因は、ミッション関係の油圧制御によるもののようです。
対策としては、油圧制御プログラムの更新で、完全ではないが、
今よりは良くなるということです。ただし、その他制御プログラムも影響を受けるため1日入院ということで、点検時に一緒に作業をお願いすることにしました。

D担当者も私の事象をよく理解されているようで、
対策についてすぐ説明をしていただけました。

どのように改善されるかは追って報告します。ちょっと先になりますが。

書込番号:13992843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/01/08 23:25(1年以上前)

団子haruさん
こんばんは。

1日入院ですか...
でも症状が回復すると
いぃですね!

私の方は
とりあえず納車の方が
待ち遠しいです。

書込番号:13998247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドドアの開閉について

2012/01/03 13:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 hi52さん
クチコミ投稿数:8件

E52 2.5HSに昨年7月から乗っています。
正月にスキー場の駐車場でオートスライドドアを下り坂で開けたところ、全開後すぐに戻って閉まってしまいました。
結局、オートスライドドアスイッチをoffにしてドアを開けましたが、この時も子供がドアに挟まれそうになり危険でした。私が肩を入れて挟み止めましたが痛かったです。
子供の頭が挟まることを考えるとゾットします。
皆さんの中に下り坂でオートスライドドアが閉まる減少をご経験ありますか?
ご経験された方、この問題に対応をすでにされた方がいらっしゃれば、対応方法を教えてください。

書込番号:13973600

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/03 13:54(1年以上前)

マニュアルP44の注意書きを読まれていないんですね。
傾斜でのオート使用はしないでと書かれています。

しかしドア本体の自重を支えられないから使用するななんて構造欠陥ですよねー。

書込番号:13973686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hi52さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 16:45(1年以上前)

CBA-CT9Aさん回答ありがとうございます。

マニュアルに書いてあったのですね。気がつきませんでした。
しかし、急勾配であれば仕方ありませんが、やや下り坂(恐らく傾斜角は5度もないのでは)程度で今回起こっており、これが当たり前では危なくて使えないというのが心境です。
週末にDに相談して見ます。

書込番号:13974240

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/03 16:52(1年以上前)

スライドドア開閉の危険性については,以前から問題視されているみたいですよ.
(衝撃力はヒンジドアの2倍以上だそうです.お子様が無事で良かったです)

参考:国民生活センター「自動車のドアに挟む事故−ドアに関する事故の分析とスライドドアのテスト」.
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060110_1.html

書込番号:13974268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/03 18:58(1年以上前)

普通全開になっていたら、ロックがかかるので勝手に閉まることは無いと思います。
前傾だとどうしても電動でも手動でも開け難いし危険なので
なるべく水平なときか、前上がりの状態にして開閉するのが安全なのでは。

書込番号:13974743

ナイスクチコミ!4


スレ主 hi52さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 22:25(1年以上前)

redmaruさん、すもエルさん
回答ありがとうございます。

スライドドアの事故がこれほど発生していることに驚きました。私がこの1件に加わらなくてよかったです。

>普通全開になっていたら、ロックがかかるので勝手に閉まることは無いと思います。
恐らく全開まで開いてロックがかからずに「ピッピッ」といって閉まり始めました。
何も操作をしていませんが、閉じる操作をした時と同じ状況でした。妻にも「閉めないで」と言われたくらいです。
下り坂で開けるときは注意ですね。

書込番号:13975693

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/03 23:19(1年以上前)

>前傾だとどうしても電動でも手動でも開け難いし危険なので

せめて手動の時にもモータによる開閉サポートするパワーアシスト的なモードがあれば良いのにね。
オートスライドOFFでアシストモードみたいな。

書込番号:13975959

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi52さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/05 00:10(1年以上前)

今度の週末にDに行って、確認してもらうことにしました。
マニュアルにも書いてあるのでどのような対応されるかわかりませんが、やはり危険ですので云うだけ言ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13980746

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/05 06:16(1年以上前)

現象からの推測ですが「(挟み込み時において)開閉モーターに必要最低限(車が水平な状態において動作に必要なスライドドア自重分の負荷)以上に負荷がかかった時、モーターが反転するように設計してあるのでは」と思いました。挟み込み時の安全対策機能かもしれません。坂道において「機能・構造上から"誤検知"」をおこしたのではないかと感じました。当事者がメーカーに相談することで、もっと良いアイディアが生まれかも知れませんね。

書込番号:13981287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

ライダーのサイドシルプロテクターの材質をご存知の方、教えてください。

今日、乗り越え防止バーが下から出てくるコインパーキングに止めたのですが、ボディーの地上高が一番低い部分がドアパネルとは知らず、バーが上がっている状態でドアを開けてしまい、ドアの下部を擦ってしまいました。

叩いてみたりしたのですが、樹脂の様な金属の様な微妙な音がして判定出来ませんでした。
樹脂なら、見えないところですし良いのですが、金属なら腐食防止にタッチペイントを早めに買わなければと思っています。

書込番号:13969695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2012/01/02 12:22(1年以上前)

磁石が付けば鉄板ですので、タッチペンで補修しましょう。

金属でもアルミやSUS304等なら磁石は付きませんが、こんなところに
アルミやSUS304を使用しないでしょう。

又、アルミやSUS304なら腐食の心配も殆ど無いです。

書込番号:13969743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/02 13:02(1年以上前)

プロテクター自体は樹脂ですよ。
他にこすった所が無いか懐中電灯片手に目視や鏡使用で覗いてみては如何でしょう?

書込番号:13969842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2012/01/02 13:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、teddy bear 2009さん 

早速回答ありがとうございました。

樹脂なら錆の心配はないですね。
(磁石がつかないことも確認しました、。)

すこしホッとしました。

書込番号:13969986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連投ですいません。

2011/12/25 01:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

超音波通報型セキュリティアラームですが、手元にある携帯通報機のボタンを押した際に表示が圏外になってしまいます。
家の中と、車庫は10mくらいしか離れていません。
車内の送信機?のような物はキチンとアンテナを立てています。
こんなに反応が悪いもんですかね?

書込番号:13937827

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 10:02(1年以上前)

超音波カーアラームのリモコンについてのスレを見ていただければ分かると思いますが、同じ様な現象が発生してます。
ただ圏外でも反応はありました。
アラームを起動させて試してみて下さい。

書込番号:13938539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/25 13:43(1年以上前)

そうですか〜><

具体的な解決策は無いのですね・・・
うちの場合は、深夜12時を過ぎたあたりではうまく受信しないのに、昼間は調子よく受信するって・・・って感じです。。。

書込番号:13939359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/26 09:38(1年以上前)

もうひとつ関係ない事になりますが、車内のグローブボックス上部のシルバーモールのところで、取り付け部分の端が多少キズ?と言うか横に多少剥けたような感じになっているのですが、これは部品によって仕方ない仕様なのですかね?

書込番号:13942747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2011/12/30 09:32(1年以上前)

>車内のグローブボックス上部のシルバーモールのところで、取り付け部分の端が多少キズ?と言うか横に多少剥けたような感>じになっているのですが、これは部品によって仕方ない仕様なのですかね?

自分のはおっしゃる様な感じにはなっていませんので、おそらく不具合だと思います。
写真など貼って頂けると確認がしやすくなり、もっと多くの方のアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:13958032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,821物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,821物件)