エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年10月7日 15:34 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月7日 09:07 |
![]() |
9 | 12 | 2011年10月5日 21:25 |
![]() |
5 | 3 | 2011年10月3日 23:16 |
![]() |
14 | 7 | 2011年9月30日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在はヴェルファイアに乗っているのですが、今回のプレマイナーでエルグランドに乗り換えようと思っています。
そこで質問ですが、ヴェルだと車が低速時(止まる間際?)にオートで左のカメラが左前タイヤの付近やフロントカメラに切り替わって死角が見えるのですが、エルグランドの場合はどうなんでしょう?
宜しくお願いします。
1点

エルグランドでは停止速度時に自動的にサイドカメラ画面にはなりません。必要な場合において手動でカメラボタンを押す必要があります。なお用途が違うのですが、ナビにあらかじめ登録した地点(地点と方向を設定)において「フロントワイドビュー画面が表示される」機能はあります。取扱説明書は下記ページから見ることが出来ますのでご確認ください。11/03〜の「ナビ」を選択したのち「08.カメラシステム」です。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ELGRAND/index.html
新型アラウンドビューでどの様にかわるかは気になるところですね。新型が発売されればきっとこのページに取扱説明書が追加されると思います。
書込番号:13591292
0点

アラウンドビューについてですが…。
今回のプレマイナーにより、新世代アラウンドビューに変更になります。
これにより、動体センサーが追加され、自車の前後で動くものを認識して自動的にアラウンドビューの画面に切替わります。(例えば運転席からは死角に入って見えない小さな子供など)
また、障害物に一定距離以上接近した際にも同様に自動で画面が切替わります。
安全面で、より進化したかたちになりますよ。
書込番号:13594205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとうですか^^
こりゃますます魅力的ですね〜
近くのDでもわからないような情報をありがとうございます!
購買意欲が湧いてきましたw
書込番号:13594216
0点



E52 HS 4WDライフを満喫している者です。運転するのがとても楽しい=良い車ですね。
先日ディーラーでオートライトのオートロジック設定を、工場出荷時の『設定1:薄暮れ感知機能あり+ワイパー連動オートライティング機能あり』から『設定5:薄暮れ感知機能なし+ワイパー連動オートライティング機能あり(ワイパースイッチINT以外)』に変更してもらいました。ワイパー連動云々については変化を実感できるのですが、薄暮れ感知機能の『あり』、『なし』については今一つ変化が分かりません…f(^_^;:)…。
『あり』の時は、ある暗さになるとスモールライトとメインヘッドライトが同時に点灯していたような気もしますが…?…、『なし』に変えてからは、ちょっと暗くなって来た状態でまずはスモールライトが点灯して⇒もっと暗くなると更にメインヘッドライトも点灯する…の二段階点灯?。
薄暮れ感知機能の『あり』と『なし』…実感できる最も顕著な違いはなんでしょうか?どなたかお詳しい方にお教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
0点

エル十兵衛4WDさんこんばんわ
改めて聞かれると・・・って感じですね。
私がディーラーから得た情報では、薄暮れ感知機能ありではライト点灯用の照度センサーの感度が高い設定で、文字通り薄暮れからライトが点灯する。(ヨーロッパ地方では当たり前な設定だそうです。)
対して薄暮れ感知機能設定無しでは従来のオートライト同様の感度となる。
との事で、単純に「薄暮れ感知機能あり」ではセンサー感度が敏感だからそれぞれの点灯指示制御も敏感となり点灯指示を出す感覚が狭くなって、ほとんど同時に点灯く、「薄暮れ感知機能無し」では従来と同じ感度だからエル十兵衛4WDさんの言われる様な二段階点灯をするのだと理解しておりましたが、如何でしょうか?
書込番号:13590961
2点

teddy bear 2009 様
おはようございます。ご丁寧なご回答、ありがとうございます。なるほど…、そう言われてみると…、仰る通りかな…と思います。
確かに以前の「薄暮れ感知機能あり」の時は、スモールライトのみが点灯する時間帯は殆ど無かったように記憶していますし…。良く分かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:13593136
0点



エルグランドの購入を検討していますが、2011年11月にモデル追加されるとの情報を得ました。
ネット及びディーラーで確認。ディーラーでは詳しいことはわからないと言われてしまいましたが…。
アーバンセレクションなどが追加されるのでしょうか?
お分かりの方がいたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:13548840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がお盆明けに、契約した時の情報では、アーバンクロームという特別仕様車がでるとのことでした。
特別仕様として、グリル及びフォグ周りのクロームメッキ化、フロントプロテクター、運転席側のOSドア、クリアテール、特別仕様のホイール…
価格はわかりませんが、羨ましい内容です。
私は、現車が10月末に車検切れとなるのと、待つことが出来ない性格の為、現行のHSに
オプションを付けて契約しました…
書込番号:13549135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エスオデさん
返信ありがとうございます。
アーバンクロームですか、、、
かなり気になります!
特別設定色なんかあれば更にいいですね。
書込番号:13549226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスオデさんの情報、雑誌で見ました。(黒基調でクロームメッキとの事でしたが気になりますね。)
他に私がディーラーで聞いた話ではハイパフォーマンススペックの復活があるそうです。
専用チューンでパワーアップもある模様、実際に出るまでは解らないですが、アル・ベルのマイチェン対策かなぁ?って勝手に思っちゃいました。
書込番号:13550940
1点

他の方がおっしゃっている通り、ハイウェイスターにアーバンクロームというオーテック扱いの特別仕様車が追加されるようです。
【追加される装備】
・フロントプロテクター
・ダーククロームフロントグリル
・ダーククロームフォグランプフィニデシャー
・ハイマウントストップランプ
・クリアコンビランプ
・18インチアルミホイール
・フロントライトアダクティブAFS
・運転席側ワンタッチオートスライドドア
また、現在発注ストップとなっているメーカーオプションナビが“新世代アラウンドビューモニター”として生まれ変わり、動く物体を感知できるようになるとのこと。
他にも、プレミアムとVIPにしかなかったリモコンオートバックドアが3500に全車標準装備となり、2500にもオプション設定できるようです。
ライダーにも2モデル追加されるという噂(?)がありましたが、個人的にフロント部分のデザインが好みじゃなく購入予定がないため、ライダーについては未確認です。
プレマイナーチェンジ発表及び発売開始は11月10日の予定。
10月24日から先行予約となりそうです。
尚、現段階ではまだ価格はわかりませんでした。
現状ですが、詳しく知っている営業の人もいればプレマイナーのことすら知らなかった人もいるくらいなので、販売店を何件かあたってみるといいかも。
私は「エルグランドのプレマイナーチェンジについての詳細がまだわからないようなら、アルファードorヴェルファイアハイブリッドの先行予約を考えてる」みたいなことを匂わせて教えてもらいました。
書込番号:13551350
2点

皆様ありがとうございます。
プレマイナーチェンジまで待った方が良さそうですね。
個人的にはライダーのクロスシート7人乗りが出たら嬉しいです。
クロームも価格と機能のバランスがよければ…
毎日カタログ見て想像してます。。早くプレマイナーチェンジの内容が知りたいです(*^_^*)
書込番号:13552829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレマイナー情報です。
2.5HSはアクティブAFSが標準装備され、価格は3万円強UPします。
また、リモコンオートバックドアがオプション選択出来るようになります。
価格は6万半ばです。
特別仕様車のアーバンクロムは、内容は、ほぼ皆さんが書かれている通りです。
価格差は2.5HSで約20万円です。
結構お買い得感はあると思います。
僕は来週末に商談、契約しようと思っています。
書込番号:13571609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、楽しく読ませていただいています。
いろいろな情報、参考になります。
価格の改正はしょうがないにしても、選択肢が増えることはユーザーにはありがたいことですね。
個人的には「アラウンドビュー」と「ドアミラー自動格納」が同時装着できるよう願ってます。
ここがネックで、契約を踏みとどまってるようなものですので。
書込番号:13585236
1点

noritakuさん、初めまして。
希望グレードは何でしたか?
ライダーのパワーシートもしくは、350プレミアムでしょうか?
上記以外であれば、自動格納とアラウンドビューの同時装着は可能だと思われます。
私は2.5HSアーバンクロムを購入予定でアラウンドビューと超音波式セキュリティサポート取付予定です。
ドアミラー自動格納もセットになっているので。
ライダーのパワーシート、3.5HSプレミアム購入予定でしたら申し訳ありません。
私が持っている情報では、その点には触れられていませんでした。
書込番号:13585304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOKKUNさん、お返事ありがとうございます。
自分の希望は350プレミアムなんです。
どうしてもオートバックドアがはずせなくて・・・
ただ、今回の小変更があった場合、オートバックドアが選択できる車種が増えるとか。
となれば、問題も解決しそうです!
早速、週末にでもディーラーへ様子伺いに行ってみます。
350プレミアムと同装備の250があればなぁ・・・
書込番号:13585414
1点

noritakuさん。
オートバックドアの件ですが、今回のプレマイナーで3.5は全車標準装備になりますよ(^-^)/
ただ、プレミアムでない限り、レザーシートはオプション選択出来ないと思います。(ライダーは除いてですが)
私が贔屓にしているディーラーには、今日プレマイナー後のカタログが届く筈です。(よく考えたら水曜休みなので明日ですかね…)
発注は今週末ぐらいから出来ると言ってましたよ。
先行予約という形にはなりますが。
お互い、いい選択ができるといいですね!
書込番号:13585507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TUKUNNさん、ありがとうございます。
また、カタログと(計算機も)にらめっこの日々が続きそうです。
まぁ、この日々も楽しみの一つなんですが!
書込番号:13585562
0点

皆様こんばんわ
今日オーテックからメールが来てました。
以下の情報が提供されていましたのでご参考まで。
http://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/PS/index.html
http://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/BLACKLINE/index.html
書込番号:13587468
0点



納車されてもうすぐ1カ月になります!
前のクルマもバッテリーをランクアップしていたので、このクルマでも早めにバッテリーを最高容量に代えたいのですが、少し疑問があります。
このクルマのコトを調べてみると、もともと搭載されているバッテリーが80D23Lで“低燃費車対応の専用バッテリー”のようです。
これはそれ以外の市販品バッテリーを搭載するのは無理というコトでしょうか?
パナソニックのカオス等を入れて95D23Lまで容量アップしたいと思っているのですが、可能なのでしょうか??
0点

>“低燃費車対応の専用バッテリー”
充電制御車対応バッテリーのこと?
http://panasonic.jp/car/battery/jyuden/ju01.html
でしたら、カオスいけますよ。
オートメカニック紙(8月号だったかな?)によると、ボッシュのハイテックシルバーの性能が良いみたいです。
書込番号:13579993
1点

YK777さん、こんばんは。
>低燃費車対応の専用バッテリー
いわゆる充電制御システム(オルタネーター回生制御技術)ですね。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ars.html
カオスだったら充電制御システムに対応していて、
エルグランドも対応車種になっていますので、お使いになることができますよ。
http://panasonic.jp/car/battery/jyuden/ju01.html
http://panasonic.jp/car/battery/tekigo/car_list_result.php?maker=nissan&jyuden=yes
書込番号:13580078
2点

Berry Berryさん、
佐竹54万石さん
お返事ありがとうございます!
すいません、下調べ不足でした・・・。
キチンと、BOSCHにもパナソニックにもホームページにて、エコカーバッテリーについて書かれていましたね(^o^;
でも、これでスッキリしました!
ありがとうございました☆
書込番号:13580276
2点



E52エルグランド3.5ハイウエィスター4WDを購入して3ケ月になります。
純正ホーンがあまりにもしょぼいので、社外品に交換しようと思います。
ディーラーではなく、カー用品店に行きましたが、交換工賃が6,000円と高いので自分で交換しようと思います。 交換自体は簡単にできるくらいの知識はありますが、もし交換された方の口コミがあれば参考にしたく思います。よろしくお願いします。
ちなみにホーンの交換は、威圧目的とかではありません。車イジリの一環です。
0点

昨日、イエローハットでPIAAスレンダーホーンを取付けてきましたが
工賃3150円でした。
バンパー外すタイプだと別途5250円掛かる様ですが
事前に調べており、バンパー外さないで取り付けられる事は知っていたので
その旨伝えて、作業進めて頂きました。
グリルを外せれば、自分でも簡単に取付出来そうなのですが
不器用なので、3150円払って綺麗に取り付けてもらいました。
書込番号:13525054
4点


大体がsonyさん・snowbundさんアドバイス返信ありがとうございます。
私が行ったカー用品店はオートバックスですが、今後の参考になりました。何かの時には二店を比較してみます。
書込番号:13525139
1点

私もホーンを交換しましたが
グリル内は 比較的スペースが狭いので
薄型の製品をおすすめします。
ミツバのスリムスパイラルホーンをつけました。
参考までに。
書込番号:13526203
2点

私の場合は、手元にあったホーンを自分で付けてみました。
グリルを外す時にバンパーとの接合部を壊してしまいそうだったのでバンパーとグリルは外さないまま取り付けましたが、結構大変でした。
カーショップでホーンを購入したのであれば付けて貰った方が良いですね。
因みにホーンの厚みが75mmあったので干渉しない方向を色々試行錯誤しました。
薄目のホーンを選択されるのが賢明と思います。
ご参考まで・・・
書込番号:13526432
3点

世界遺産の住人さん・ワゴンセールハンターさん口コミ返信、ありがとうございました。
以上の情報をもとにホーンの交換をしようと思います。
書込番号:13526450
0点

追加です。
オ−トバックスのネット販売も店頭よりお得ですよ
書込番号:13565682
2点



今、エルグランドを購入を検討してまして、
ナビを純正のものでなくてパナのストラーダの最新モデルに
しようと思ってるのですが、
オーディオ周辺どんな風になるのか教えてもらえませんか?
0点

Fonoveさん こんばんわ
パナ最新ストラーダ装着例ではありませんが、過去スレにオーディオレスの質問がありましたので読んでオーディオ周辺がどんなふうになるかイメージしてみては?
以上、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=13120172/
書込番号:13563924
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
エルグランド 3.5 350XL 4WD メーカーHDDナビ/メーカーリヤモニター/本 4WD レザーシート ETC 両自動ドア 全周囲カメラ 寒冷地仕様
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
エルグランド 3.5 350XL 4WD メーカーHDDナビ/メーカーリヤモニター/本 4WD レザーシート ETC 両自動ドア 全周囲カメラ 寒冷地仕様
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 18.2万円