エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,812物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月14日 00:18 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2011年6月10日 15:38 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月8日 19:44 |
![]() |
2 | 6 | 2011年6月5日 23:19 |
![]() |
4 | 10 | 2011年6月3日 20:41 |
![]() |
4 | 6 | 2011年5月26日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エルグランドの購入予定です。現在3社で競合仲です見積もり内容
ライダー 2.5 2WD 本革シート 7人乗り。ファントムブラック、両側スライドドア、アラウンドモニターナビ+後席TV。
ディーラOP ETCセットアップ、フロアーマットエクセレント、ラゲッジトレイ、5イーヤーコートと諸経費で総額500万円です。
下取り、ランドクルーザープラド
平成18年、走行35千、シロ、特別仕様車、200万円です
ちなみに買取最高額217万円でした。
予算は下取200と現金200の400万円です。
A日産は総額440万円
B日産も総額440万円
C日産が440万円+メンテナンスパックサービスです。
3社共400万円では無理でした。
落としどころはいくらぐらいでしょうか。みなさんの意見を聞かせてください。
0点

既に60万円という値引き額を引き出されていますので、十分な値引き額のように思えます。
書込番号:13127920
0点

参考にしかならないと思いますが、私の地元の日産は、決算期でも20万の値引きでいっぱいでした。少し足を伸ばして、神奈川に行くと総額45万の値引きが出まして、これが限界と判断して購入しました。どうしても・・・というのであれば、私のようにアラウンドビューは諦めることをお勧めします。グチっぽいですが、6年も使えば新しいナビが欲しくなるに決まってるので、最初からオーディオレスを購入した方がすっきりする気がします^^;
書込番号:13129491
0点



初めまして。私は現在、C25セレナを所有しております。
今後(と言ってもまだまだ先になると思いますが)エルグランドに買い替えを検討しております。
現在所有しているセレナもそうなのですが、助手席に座ると雨の日は
ワイパーの拭き取り出来る部分と出来ない部分で、水滴が残り少々目障りと言いますか…
前方が見にくくなるのが気になります。(雨の日だけなので我慢すれば良いのですが…)
なぜ日産のミニバンは(トヨタのミニバン等も)ホンダのエリシオンの様な動き方をするワイパーを採用しないのでしょうか?
また、エルグランド購入後にエリシオンの様な動き方をするワイパーに改造は可能でしょうか?
ご指導頂けたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。
0点

>なぜ日産のミニバンは(トヨタのミニバン等も)ホンダのエリシオンの様な動き方をするワイパーを採用しないのでしょうか?
ここで聞くより、日産に直接聞かれた方が、疑問は解消されると思います。
>>エルグランド購入後にエリシオンの様な動き方をするワイパーに改造は可能でしょうか?
改造してくれる所を探し、費用をケチらなければ、できるかもしれませんが、
普通には無理だと思います。(主観です。)
書込番号:13110583
1点

運転しているときはどうでしょうか?
あくまでも運転に支障をきたすのであれば改善が必要になりますね、又普段 運転なされる方は
助手席に座ると色々ストレスが有ると思われます、
自分がそうです。
書込番号:13111287
1点

>エリシオンの様な動き方をするワイパー
見たことないから想像付きません。
何か画像か動画でもあれば・・・。
書込番号:13111524
1点

私も
エリシオンのワイパーの動きを知らないのですが・・・
ワイパーのふき取りは
当たり前のことですが運転席前が
助手席前よりも優先されます。
ワイパーブレード(以下、ブレード)の長さは
フロントガラスの縦方向の長さで決定されます。
ミニバン系は特に縦方向の長さが長いので
運転席前のブレードが長くなります。
これは運転手の目の前の視界を優先して確保するためです。
次に運転席前のブレードが水平に戻ったときの先端から
助手席側フロントガラスの左端までの長さが助手席前のブレードの長さになります。
ですから、運転席前のブレードの長さが長いほど
助手席前のブレードの長さが短くなります。
助手席前のブレードが短いと当然フロントガラス左上の拭き残し面積は広くなりますが、
運転手が左上の視界をさほど必要としないため、このような設計になります。
リンクを使うとコスト増につながります。
観音タイプの動きにするには、中央上部の拭き残し面積が増えるため、
あまり採用されないのだと思います。
もしかしたら、スレ主さんの要求する情報ではありませんが、
少しでも参考になれば・・・
書込番号:13111638
1点

エリシオンのワイパー動作は、
ガラスの中心から端に向かって弾くタイプだったかと。
現行型以前のオデッセイや4dトラックと同じ動きと説明した方が解りやすいかも。
書込番号:13111770
0点

バスと一緒。
対向式とか、ケンカワイパーとか言うみたいです。
採用しない理由
@使わないときの状態が同じ位置に来るので、かさばる。
Aモーター2個必要。
Bエアロワイパー等は、左右で向きが違うので採用できない。
C片方がもう1方の後を通るので、ビビリやすい。
結局、信頼性とコストの点で不利なのでしょう。
コストカット優先の思想です。
書込番号:13112096
1点

皆様、早々のご返答ありがとうございます。感謝です!
説明不足で申し訳ございません。
エリシオンのワイパーの動き方は、観光バスの様な…
観音開きの様な…
フロントガラスの中央下に重なり合っていて、左右に跳ね上げる様な
動き方をするワイパーです。
ワイパー1本にしても、色々な決まりやコストの事を考えて作られているのですね。
致し方が無い事なんですね。
お粗末な質問にありがとうございました。
また一つ車の事を知る事が出来ました(喜)
書込番号:13114149
0点

こんにちは
昔、カッコウが良かったのかどうかわかりませんが、ワイパーを立てた状態で、止めてたり、
1本取って、1本だけ付けて走る車が、流行った事があります。
(だから何だ!と、突っ込まれそうですが、ただ言いたかっただけです。ゆるして!^^;)
エルグランドも今風のワイパーだと思いますが、それが気にならないほど
とてもかっこよく、魅力あるいい車だと思います。
愛車となりましたら、ぜひ可愛がってあげてください。(^-^)
書込番号:13114328
0点



E52エルグランドの3.5ライダーを注文したのですが、パワーシートを付けたら、純正のセキュリティーが付きません。
バイパーを付けたいのですが、どのモデルが良いでしょうか?
できれば純正キーレスで使用できるものが良いのですが。(妻も使用するため、取り扱いが難しいものは避けたいのです)
また、取り付けには本体以外に必要な物はありますか?
すいませんがどなたか教えていただければ幸いです。
0点

セキュリティのプロショップに相談した方がいいですよ。
書込番号:13064830
1点



本日、納車しまして夜にライトを点灯させた所、運転席側の足元照明と助手席側の足元照明が点灯(赤っぽい色)したのですが、運転席と助手席の光量にかなりの差があったのですが、この状態が純正仕様なのでしょうか?無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点

エルグランド乗りではありませんが・・・。
LEDの光には指向性があります。
見る角度(向き)によって明るく感じたり、暗く感じたりすることがあります。
2列目のセンターから見て、違いが分かる程度なのでしょうか?
書込番号:13096141
0点

自分は赤い色がかなり気になったのでディーラーに聞いたら別の色に換える事が出来るって言われました。しかし値段が高いからカー用品店(オートバックス)に行って交換した方がいいですって言われました。昨日LEDの青い色に変えました。ちなみにランプに赤いキャップついていてそれが光っているみたいです。
書込番号:13096211
0点

Berry Berry様
LEDのみる角度による違い以上な感じです。明らかにどの席から見ても運転席と助手席のフットランプ光量に差があります。これが、正常な装備であればかなり微妙だとかんじましたので・・・。
書込番号:13096337
0点

じゃディーラーに行って、調整してもらいましょう。
その他の調子もありますので、1か月点検時がいいかも知れません。
書込番号:13096374
1点

富士山エスパルス様
LEDを交換する前(納車時)は、助手席と運転席の光量の差はどうでしたでしょうか?自分の車は、運転席はかなり明るいのですが、助手席は光っているか光ってないのかと感じる程度です。そんなに差があるものなのでしょうか?一応、Dに電話で聞いたのですが、あまり詳しくないらしく、試乗者で確認してもらったのですが、違いはありますねーの一言でした。これが通常設計なんでしょうか?
書込番号:13096375
0点

確かに運転席の方が明るい感じだったけど運転するに自分はかなり気になりましたよ。
書込番号:13096398
1点



車が停止する直前から、ペダルの奥の方から、「コッコッコ」みたいな、「グッグッ」みたいな音がします。
必ず鳴るわけでもないのですが、鳴るときの方が多いです。
また、発進時も若干同じ音がしています。
(しばらく駐車した後でも、発進時に音が鳴るときがあります)
この音がする方っています?
また、原因を知っている方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか。
ディーラに2度出しましたが、改善されず、困っています。
0点

昨日納車されたばかりの私がいい加減なことを言いますが、確かにアレ?って思う音というか、感触はありますね。おそらくとしか言えないですけど、スピードに乗ってからアクセル放した時にニュートラルでの走行をすることで、マニュアル車みたいな燃費稼ぎをしていると聞いているので、単に一瞬ニュートラルに切り替わっているだけで、気にすることじゃないな。って思っています。だから仕様なんじゃないですかねぇ?って思ってます。しかしこれが不具合で、日産が対応が必要だと認めるのであれば、私も日産に持ち込まなければなりませんね・・・
書込番号:13017181
1点

納車半年、3500km走行の3.5ハイウェイスターですが、当方ではその様な異音はないです。
原因がはっきりするといいですね。
書込番号:13018078
0点

満月ちゃんさん、お返事ありがとうございます。
音としては奥の方から固い何かが当たっているような感じなんです。
なので一度気になり出すと止まらなくなってしまいます。
アクセルに連動しているわけでもなく、ブレーキ踏んでいなくても
人が歩くくらいの速度になると、音が出たりします。
個人的にはどこかの内装の干渉音ではないかと考えています。
燃費稼ぎはニュートラルに入ると言うよりは、ギアにどんどんアップさせていると考えています。
ベルト駆動なので変速時に音はしないような気が・・・。
間違っていたらすみません。
書込番号:13019482
0点

物欲から抜け出せない男さん。お返事ありがとうございます。
そうですか、音はしないのですね。
私の車はいわゆる、外れだったのかも知れませんね。
ディーラで改善すれば良いのですが。
今日のように雨が降ると音の発生頻度が減る気がするので、やはりモールド類からの音の気がしています。
書込番号:13019500
0点

ブレーキペダルから伝わってきます?
毎回じゃなくて、濡れた路面とか、ホワイトペイント上とか、マンホールやすのこみたいな金属部分の上でしませんか?
ならABS作動音+ペダルに伝わる感触だと思いますが・・・。
違うなら?ですね。
書込番号:13025806
0点

3.5ハイウェイスターですが、同じ現象かわかりませんが、コツとかゴツとか言う感じがペダルから伝わってきたので、ディーラーに確認してもらったところ、特に異常は無かったようですが、エンジンマウントの対策品が出ていたようで、交換してもらいました。
交換後音が出ないので、何かあったのかと思いますが。
一度ディーラーに聞いてみたほうがいいですよ。
書込番号:13026426
2点

いぬゆずさん、お返事ありがとうございます。
ブレーキペダルから伝わる音ではないのです。
状況としては、車速3〜5Km/hから停止する直前の超低スピード領域の条件です。
停まっている状態からブレーキペダルを離して、クリープで車が動き始めるときも音がでます。
またブレーキ踏まずに惰性がなくなって停まるような状況でも音が出ます。
旋回中に段差を乗り越えたときもする気がしていて、
シャシーがよれた状態と、内装のクリアランスか何かが原因のような気もしています。
書込番号:13027783
1点

若作りのサラリーマンさん、お返事ありがとうございます。
エンジンマウントの対策品は朗報でした。
ありがとうございます。
ディーラに伝えて、私の車も交換するよう依頼してみます。
書込番号:13027791
0点

動画を撮ってみたのでアップします。
再生後、4秒くらいしてから出てる音です。
よーく聞かないとわからないと思いますが、運転していると気になる音なんですよね。
書込番号:13036391
0点

ようやく原因が分かりました。
内装とエアコンユニットの干渉でした。
個体差だと思うのですが、そもそもクリアランスが狭いのかも知れませんね。
対策としては内装とエアコンユニットの隙間にスポンジを挟むことになりました。
書込番号:13087328
0点



エルグランドの購入を検討してまして、
バックドアガーニッシュを付けるか
迷っています。
もちろん、個人の好みで評価は様々と
思いますが、一般的にイタイ人に
見える方がいるかどうか知りたいので、
お手数をおかけしますが、
ご意見お願いします。
※バックドアガーニッシュ
後ろの赤い部分周りのメッキ
0点

やっぱりなんだかんだいって自己満足の世界ですかね。一般の人からしてみたらイタい車なんて思わないと思いますよ!車に興味のない人もいるし興味ある人はエルグランドが走ってるだけで「おっエルグランドだ」って思いますよ。自分は前はフルサイズのアメ車でしたけどノーマルだけど恥ずかしいくらい視線浴びてました。ちょっとしたカスタムをやっても同じエルグランドのオーナーでないかぎりあまり気付かれないと思いますよ。だから自己満足ということで。
書込番号:13046120
1点

こんにちは。
↓に続いて登場ですが、納車待ちながらオプションした者です。
dsurf.comさんもおっしゃられているように、完全に自己満足の代物ですね。
ガーニッシュ装着車は当初ほとんど見掛けなかったですが、最近ちょくちょく目撃します。
E52はファントムブラックが人気ですが、メッキは黒系に映えますね。
ワタシはホワイトパールを注文していますが、白系だどあまり目立たない印象です。
なので思い切ってリヤコンビランプをクリアにしました(これも自己満足!)
いずれにしても、イタ車と言われるほど派手ではありませんよ。
しかし、リヤコンビランプ1周で44,000円は高過ぎると思ってます(苦笑)
書込番号:13047271
2点

こんばんはです。
ご意見ありがとうございます。
>>dsurf.comさん
一般の人からしてみたらイタい車と思われないような意見がでて
ホットしています。
自分が気に入ってしまうと、正当な見方が出来なくなってしまいがちで(^^;
自己満足、やっぱりソコですよね。
>>迷える40’Sさん
ガーニッシュ装着車、そこそこ付けている人がいるんですね。
自分は黒購入予定ですので、やっぱり相性いい感じなんですね。
ホワイトパール、自分もかなり迷いました。
青空駐車なので、洗車が・・・みたいな(^^;
リヤコンビランプをクリア、白の車に合いますよね。
カタログで見ていい感じに思いました。
値段、やっぱり高いですよね。。。
書込番号:13048795
0点

はじめまして(^^)
ファントムブラックに着けてます
新型の唯一の不満がリアだったんですが、バックドアガーニッシュをつけたら 締まってみえますよ(^^)d
ちなみに
契約時なら 交渉次第では安くなるとおもいます(笑)
僕はサービスでした(笑)
書込番号:13050262
1点

>>頑張れ 日産 エルグランドさん
こんにちはです。
所有者さんの意見は凄く背中を
押してくれてる感じですね。
引き締まった感じ、いいですよね。
自分もリア意外不満はなく、
同じ意見です(^^)
サービスで付けてもらうって
羨ましいです。
自分は予算の関係で中古(D試乗車)を
購入予定で、サービスはムリなので
少し安くしてもらえるよう言ってみます。
書込番号:13050345
0点

ご意見ありがとうございました。
今日、バックドアガーニッシュを
注文しました( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:13054798
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,812物件)
-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート サンルーフ メーカーナビ 全方位モニター フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ETC エアロ LOXARNYアルミホイール ローダウン
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 58.6万円
- 車両価格
- 47.2万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 車検整備付 両側電動スライドドア Bluetooth付き DVD再生 CD再生 フロントフォグライト キーレスエントリー プッシュスタート 後席オットマン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート サンルーフ メーカーナビ 全方位モニター フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ETC エアロ LOXARNYアルミホイール ローダウン
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 58.6万円
- 車両価格
- 47.2万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 車検整備付 両側電動スライドドア Bluetooth付き DVD再生 CD再生 フロントフォグライト キーレスエントリー プッシュスタート 後席オットマン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円