日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(6486件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

E52エルグランドのサンルーフ

2011/02/13 09:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

サンルーフ付きを購入するか迷っています。高速での遮音性は、どうですか?また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?教えてください。有る無しと比べた方がいればより参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:12648356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私は現行エクストレイルですが、
25年の車歴で初めてサンルーフを選択しました。
かなり大型のガラスサンルーフです。

結果から話しますと、選択して◎だと思っています。
ご質問の件ですが、
@遮音性は別に劣っているとは思えません。
 逆に運手席の窓を開けるより、サンルーフを開けたほうが静かです。
 周囲の車の騒音や自車のロードノイズなどが聞こえないので、
 私は窓よりもサンルーフを優先して開けています。
A夏の日差しが強いときは眩しさと暑さで開けられません。
 ただ、シェードまで閉じると暑く感じることはありません。
 暑さでいうと、鉄パネルも相当熱を持つのであまり変わらないかと思います。
 サンルーフを開放するのは春・秋がメインでしょうか・・・

雨漏りが多少心配でしたが、今のところ私の車は問題ないようです。
高額オプションですが、買取査定にプラスすると考えていますので
いくらかは戻ってくると楽観しています。

書込番号:12648579

ナイスクチコミ!3


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/13 10:37(1年以上前)

  あぶあぶ2007さん はじめまして
 
私の場合は、付いていない車は下取りに出す時に不利になるとDの営業に言われて付けました。(ホント?サンルーフの代金以上?とも思う)

実際に日常のサンルーフの必要性は少しも感じません。

少なくとも開閉しなくてもよいのではと思います。

いままでにサンルーフが役に立ったのは停車中に上半身を出して写真を撮ったくらいかな(自爆)

書込番号:12648585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 10:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。高速では、うるさくありませんか?今の車は高速ではうるさくて音楽がまったく聞こえません。

書込番号:12648638

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:59(1年以上前)

トヨタ製、上級ミニバンでの経験ですが・・・

>高速での遮音性は、どうですか?

ノーマルルーフと変わらないと思います。ルーフを開けていない限り、リミッター領域まで、ルーフがうるさいと感じた事は有りません。

>また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?

当然、シェィドを降ろしておかないと、春先の日差しでもとんでもなく暑いです。シェィドをしておけば、ノーマルルーフと変わらなかったと思います。

で、現行所有のミニバンには付けていません。理由は、頭が重くなり車重が2トンを越えるからっていう理由です。ボディの剛性も、かなり落ちるかもしれませんしね。

書込番号:12648691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/02/13 11:46(1年以上前)

私も他メーカーのミニバンでサンルーフ装着車に乗っていました。
音についてはあまり変わらないと思います。
エルグランドなら高級車ですからガラスの厚みも薄いとは思えませんから。

暑さについてはミラーフィルムを貼り付けるという手もありますよ。
シェイドを開けたままだとかなり熱線が侵入しましたから熱線を反射するようにミラーフィルムを貼り付けてからはかなり緩和されましたので。

書込番号:12648920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/13 13:22(1年以上前)

気にされているので止めてはどうですか?

遮音性よりも、暑さよりも、臓物の関係でルーフは低くなります。車が車だから関係ないかな?

後は、止める場所によるけど、堆積物でドレインチューブを閉塞させてしまい、雨漏りの原因にもなります。・・・その車としての人気装備であれば、下取りは有利に働きます。

多分? 法規とかに変更がなければ、強化ガラスだと思います。転倒、衝突/変形で破片が飛び散ります。安全ガラスだったりするので確認してください。

タバコの喚起には効率は良いですよ。お勧めします。風切り音は、

遮音性は・・・無しの物より厳密言えば劣ります。 ルーフには断熱/遮音材/吸音材が貼られていますので。雨音も直撃音ですね。

暑さ・・・室内側にシェードは無いですか? 無しだと厳しいですね。何かしらのフィルムを貼っても無い物に比較すると悪い方向でしかありません。

書込番号:12649312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 14:34(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。剛性が落ちるなら、無しの方向で検討します。

書込番号:12649564

ナイスクチコミ!2


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 20:46(1年以上前)

サンルーフ一度も開けたことがありません。
私にとっては、燃費は悪くなる。ボディ剛性は落ちる。査定で考慮されない。
最悪なオプションです。

書込番号:12651246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 21:34(1年以上前)

高速道路でサンルーフを開けた事がありませんので、うるささはわかりません。
閉めている状態ではサンルーフ無し車と変わらないと思います。

物理的にはルーフパネルに穴を開けて、重いガラスを装着するのですが、
ボディー剛性が落ちるとか、ビビリ音がするとか感じたことは無いです。

書込番号:12651577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/14 00:00(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。今度、試乗させていただくことにします。なしとありで。サンルーフ付きでは、高速運転中に音楽が聞けるか心配でいろいろ悩んでいます。今の車では、うるさくて聞こえません。

書込番号:12652639

ナイスクチコミ!0


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 02:40(1年以上前)

初代エスティマとE51エルにおける経験談です。
窓を閉めた状態のサンルーフが
うるさいと感じた事は、有りません。なので内側のシェードを閉めた事は殆ど有りません。
高速のトンネル内でシェードを閉めた方がより静かに成る事は体験しておりますが、そこまでして得られる僅かな差の必要性を感じ無いのです。
私は車中でタバコを吸うので常時運転席のサンルーフをリフトupしています。
但しサンルーフの後ろをリフトUPしていると
速度により多少うるさくなりますので、その時は閉めます。
E52では多分改善されていると思いますが、E51のサンルーフの出来は
エスティマより良くないと感じています。
サンルーフを開けた時の雨の降り込みがエルの方が多いです。
エスティマは少々の雨なら開けっ放しにしておいても雨が降りこむ事は有りませんでした
駐車中も普通の雨なら中が濡れる事は有りません。年中開けっ放しで使用していました。
E51はサンルーフを開けっ放して止めておくと普通の雨で中が濡れます。
走行中も多少雨が降り込んで来る事が有ります。エスティマは全く無かった。
騒音に関しても窓を開けた時の音の入り込み具合は、エスティマの方が静かだったと思います。多分エルの方が屋根の開口部に対するガラス面積の差が小さいのだと思います
その為開けた時の雨と音の入り込みが大きいと思います。
E51に乗って唯一エスティマの方が良かったと感じた部分です。
ですからE52では是非改善して欲しいと感じた部分でも有ります。
それでも横の窓を開けるよりは騒音の入り込みは、小さいですから
タバコを吸う時は、サンルーフの方を開けます。
さらに、窓を閉めた状態のサンルーフは十分に静かです。
E51のV6は静かで振動の少ないエンジンです。騒音の大半はタイヤノイズなので、騒音を気になさるのでしたら、あまりロープロファイルのタイヤを使用しない方が良いと思います。
高速を走ってもエスティマより格段に静かなので、音楽が聞きづらいと感じた事は有りません
ボリューム上げれば済む話で、ハンドルにボリュームコントロールのボタンが有るので解決です。多分E52の方がさらに静かだろうから全く問題にならないレベルだと思います。
夏場の暑さに関しては、エスティマのサンルーフは透明ガラスでしたので春の日差しでも暑かった、直ぐにミラーフィルムを貼りました。E51は元々スモークガラスなのでさほど暑く有りおません。それでも暑ければ、フィルムを貼るか、シェードを閉めれば問題無いと思います。
私にとってサンルーフは、必要不可欠な装備です。

書込番号:12653196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:50(1年以上前)

サンルーフは煙草を吸う人には有り難い装備ですよ。
でも、重量増加、燃費悪化、剛性低下とマイナスが多いのも事実。
シェードを締めて日差しをカットすればエアコンを掛けている限り
夏の熱さは変わらないが、断熱材がないのでそれなりでしょう。

書込番号:12654628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 08:38(1年以上前)

エルグランドの場合、サンルーフにしたほうが遮音性は上、あとご存じないかたが多いですが最近の車は一般的にサンルーフのほうが剛性は上です。
遮音性についてですが、既に他のスレで上がってるとおり雨音がバンバン響きます。ガラスならそんなことはないのでガラス面積が多いほうが確率は下がります。基本的に上からの音の入力って雨がメインで、飛行機とかの音ならサンルーフの有り無しは大差ありません。
剛性についてですが、ルーフに穴が空いている分剛性が落ちると思いがちですがその分フランジが立っており、そこにがっちりしたサンルーフのフレームが付くので剛性が上がります。
紙1枚と紙の縁を折り曲げて箱状にしたものでどちらが剛性が上か考えてもらえばわかりやすいと思います。
剛性が落ちてサンルーフが開閉できなくなったりボディが軋んで低級音がでたらクレーム出まくりです。
なので、これまで認識が間違っていた方はこれ以上間違った認識を広めないほうがいいですよ。恥をかきますので。

ただサンルーフの欠点は頭上空間と重量増による燃費悪化、重心が上に上がるのでロールがノーマルルーフより大きくなるといった点が挙げられます。
上記の長所短所をご理解の上で、あとは純粋に感覚で選んではいかがでしょう?

書込番号:12658322

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2011/02/15 16:33(1年以上前)


 はじめまして、スレ主様。当方、E52ライダー サンルーフ付を10月に納車され、早5000qほど乗り、6カ月をもう少しで迎えます。その間、東京〜大阪2回、スキー数回、といろいろなシーンを経験しましたが・・結果・・付けたほうが正解です。

 ・風切り音はまったくありません。
 ・もちろん雨漏りありません。
 ・子供達は大喜び!!
 ・天気の日はお日様サンサン!(冬なので)
 ・一番大事な事ですが、納車はSR無より多少遅れますが、間違えなく「在庫車」
  を納車されることは少ないと思います。
  結構、展示車を大幅値引きにのせられて、にぎらされている方もいるみたい?
  ですよ??注意。

 よーく御考え下さい。失礼します。 
 

書込番号:12659838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/15 16:40(1年以上前)

いろいろ皆様書き込みありがとうございます。本日、試乗してきました。サンルーフなしです。ただ、サンルーフありでも、うるさくないと日産のかたはおしゃてました。他のオプションとのかねあいもあり、それとのかねあい(どちらかを妥協しなければならない)再検討します。金曜日には契約するつもりです。

書込番号:12659856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/17 00:22(1年以上前)

E50を11年半乗ってましたが、雨漏りは全くしませんでした。

E52を発売と同時に納車。今回もサンルーフを付けましたが、特に問題ありません。

先日、スノボーへ行ってきましたが、特に騒音がするという事もなく、同乗者から静かで良い車だと称賛して頂きました。

サンルーフは、春や秋の風が気持ちいい季節には開けて運転すると心地よいですね。
あと、空気の入れ替え(換気)にはとてもイイです。(個人的な意見です)

ただ、夏はシェードを開けっぱなしにしておくと、サウナ状態になってしまいますので注意が必要です。

今回の車で4台目ですが、内1台がサンルーフ無しの車でしたが、やっぱりサンルーフがあった方が個人的には色々と使い勝手がよかったので、今も付けております。(キャリア関係の取りつけ、取り外し等など)

最初に乗った車は、プレリュードの中古でサンルーフ付きでしたが、こちらも特に雨漏りはしませんでした。

そういう意味では、普通に使っている分には、雨漏りの心配は、なさらなくても良いのではないかと思います。

ただし、サンルーフ付きの場合、ジェットバックを付けると前側のサンルーフが開けられなくなる場合があります。
ジェトバックの種類にもよるかも知れませんが。。。

僕の場合、Terzoのスリムフレックス系を新調し取りつけましたが、ノーマルのままでは、ジェットバックに干渉してしまい開けられませんでした。
今は、TERZO純正アイテムを入手し、問題無く開閉可能になっております。

特にキャリア関係を付ける予定が無ければ、個人的にはサンルーフお勧めします。

こればっかりは、個人の価値観によるところが大きいと思いますので、悔いのない選択をしてくださいね。

書込番号:12666703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/17 14:41(1年以上前)

性能的には心配・問題なし。

自分の生活スタイルで、使用する局面があるかどうか。

上乗せ価格分の満足を、御自身が感じ取れるかどうか。

過去に所有した全ての車でサンルーフ付きを経験しましたが、
結局、自分には不要と分かり、E52では無しにしましたが、
今のところ後悔なし。

書込番号:12668472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/18 16:35(1年以上前)

本日、購入契約しました。VIPです。黒本革あり、木目パネルあり、クルーズコントロールあり、サンルーフなし,riderの顔、の希望の中で、妥協の上決定しました。木目は外注も考えたのですが、最終的に妻の理解の上、VIPにしました。皆様、いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:12673115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/19 20:25(1年以上前)

スレ主さま 初めまして!ご成約おめでとうございます。私も先月VIPの4WDを契約し、現在首を長くして納車を待っているところです。

VIPということは結局ツインルーフ付にされたんですね。

ちなみに何かオプション付けましたか?

書込番号:12678842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/22 21:50(1年以上前)

オプションは、クリアコンビランプとハイパーホワイトクリアネスバルブ、ルーフスポイラー、bose、つけました。

書込番号:12693535

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:48件

当方、エルグランドE52を購入候補として、検討している者です。

現E52のオーナー様へおうかがいします。
(オーナー様以外からの回答はご遠慮ください)


=質問=

エルグランド(E52)がアルファードorヴェルファイアよりも“勝る点”をおしえてください。(DorMオプション品を含む)

但し、
「居住性」や「収納力」“以外”の視点から回答を願います。

また、
アルファードorヴェルファイアを卑下する言い回しはご遠慮いただき、“客観的な比較”をお願いします。


どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12564634

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/26 22:28(1年以上前)

アル・ベルに比べ内装の質感が良いと思います。
自分はエルの質感の高さが気に入り購入しました。

書込番号:12565341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/26 22:52(1年以上前)

ヱビス始めましたさん同様、内装の作り込みは良いと思います。
また、車のどこに重点を置くかという部分で、運転して楽しいのはどちらかと比較した場合、単純にE52エルグランドだと思いました。未だに乗り心地は素晴らしいと思います。
ただまぁどちらも良い車ですから、やっぱり気になっちゃいますよ。どちらを選んでも。ただ後悔はありません。乗れば解る良さがあります。

書込番号:12565502

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2011/01/26 23:20(1年以上前)

運転席に座ると一目瞭然。アル・ヴェルのチープさが目立ちます。エルの方が新しいので仕方が無いかと思いますが、型落ちはいがめないですね。また、アル・ヴェルは車高が高い分、ロールが気になります。広さは十分ですが、3列目を無視するのであればエルの方がgood。

書込番号:12565696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/27 05:49(1年以上前)

好みにもよりますが、やはり内装の良さ、走り、乗り心地の良さが、
挙げられます。静粛性も高いと思います。
ドライバー寄りのコンセプトなので、運転していて、より楽しいかな
と思います。
それから、Dオプションのアラウンドビューモニターの力は絶大です。
エルグランドの巨体で、狭い駐車スペースでも安心して取りまわす事が出来ます。
本当に車体上の空間に自車専用の人工衛星があるかの様です。

書込番号:12566493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/27 06:35(1年以上前)

ごめんなさい。書き間違えました。
アラウンドビューは、Mオプションです。

書込番号:12566536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/01/27 07:59(1年以上前)

多くの皆様、情報ありがとうございます。

大変参考になります。

メーカーOP、ディーラーOPにかかる情報でも、
エルグランドには有って、アルorヴェルには無い、有用なオプションでしたら、情報をお寄せいただければと思います。

「内装」、「乗り心地」、「アラウンドビューモニター(MP)」以外のご意見などありましたら、追記願いますm(..)m

書込番号:12566666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/27 12:49(1年以上前)

アルヴェルにはニーエアバッグ(運転席の足下)てのが標準装備であります。
ボタンで開け閉めできるバックドアも2.4にオプションであったような。(エルは3.5プレミアムだけだったような)
サイドミラーのカメラは見づらかったです。

エルはワンタッチでスライドドアが開きます。
乗り心地もエルのがしなやかでした。
上質さではエルのが上でした。

簡単に比べると、質をとるか量をとるかみたいなかんじです。

その他にも色々あると思いますが、ざっと気づいた事述べました。

書込番号:12567411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 20:04(1年以上前)

概ね皆さんと同意見ですが、細かいところを幾つか。

2、5を比較した時に、アルヴェルは内装が貧弱になっているのが気に食わなかったので、エルにしました。
具体的には、シート生地や木目カバーに助手席のオットマンだったり、細かいとこがグレードダウンしていたのが決め手ですかね。

書込番号:12568954

ナイスクチコミ!4


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 20:42(1年以上前)

ワンタッチスライドドアが良いです。
3歳の子供でも開閉できます。
もちろん挟み込み防止機構付で安全です。
アルヴェルのスライドドアは3歳児では開けられませんでした。

書込番号:12569153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/30 00:13(1年以上前)

エルグランドには、オリジナリティが高いライダーがある(笑)
見た目一目瞭然!

でもアルヴェルと比べれません。もはや異種の車と感じました!ミニバンじゃなく、三列目があるセダンです(笑)

書込番号:12579941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/02 00:06(1年以上前)

スレ主さま

大きいところは皆さんが書かれている事で概ねカバーされていると思いますので、細かい所を二つ。

サンシェードは家族には好評です。
微妙に窓全体をカバーしてない形ですが、着座位置に座ると、だいたい遮蔽する感じになります。
カーテンが苦手な自分にはちょうど良い装備です。

メーカーオプションのリアモニターが大きいです。
子供は大喜びです。このサイズだと1インチ違うとかなり違いますね。


こんな所でしょうか。

発売が2年違うと、車は2年分進化する訳で、細かいところはエルの方が勝っている部分は多いと思います。

フル乗車が多かったり、広さや高さにこだわりが有るならアルヴェル、無ければエルな気がします。

書込番号:12593580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/02/05 12:52(1年以上前)

スレ主です。



オーナーの皆さんからのご回答ありがとうございました。

実際に使っている方の声ということで、有益なご意見でした。

今月(2月)の現車展示予定というVWシャラン
(…当方は地方在住のため、現車をまだ見ていません)

5月ころ?のアルヴェルのマイナーチェンジ

を考慮し、購入につなげていきたいと思います。


正直、この掲示板群では、どれが正しい情報かわからなく困りましたが、今回のオーナー様からの声をお伺いしますと、装備はもちろんですが、エルは走りを楽しめるという点で、ほかのミニバンには無い利点だと思いました。


あまり他人が乗っているクルマを嫌う性格から、現在は外車に乗っていますが、販売台数の少なさから、エルを選ぶ選択肢もアリだと思いました。


ありがとうございました。

書込番号:12608782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/05 14:20(1年以上前)

シャランいいですね。
日本のミニバンみたいに華やかさはないですが、車としての本質は日本以上ですからね。
パネルの作り込みや組み付けもシッカリ、ミッチリしてて、静粛性もアルやエル以上と書いてありました。
質の高い乗り味は乗ってて気持ちいいです
からね。
華やか系の日本車か奥深い味の外車か、迷ってしまいますよね。

書込番号:12609111

ナイスクチコミ!1


64式さん
クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/14 13:41(1年以上前)

私はヴェル3.5に1年乗っていましたが・・もとっも嫁さん用にですが・・・
どうも乗っているとフワフワで、子供も酔ってしまうし、助手席のオットマンを
使うには、2列目を3列目を潰す位置までまで下げないといけないんです!
それに、やはり重心が高く、バスの運ちゃんみたいなところが嫌だったそうです
エルはその点、重心が低く、コーナーを回るのが楽しみです、また、走りは別角です・・
2.5でも充分走ります・・一度、試乗して、見てください・・
背が低いので、洗車も楽ですし何しろカッコイイですもの・・
広さも十分です、相撲取りにはヴェルがいいかもしれませんが・・
トリプルオットマンは、みんながよろこびます・・
直角にすると、足が前席に当たるという書き込みをよく見ますが、オットマンの使用方法を知らない人の意見であって、これは間違った使い方だそうです・・オットマンは軽く足を支えて疲れを分散させるように使うのがほんとだそうです・・進化したアラウンドモニターもいいです!信号停止時、前の車との位置も確認できるし、11インチモニターで5.1chサウンドでみるポケモンは、子供ら大喜びです! この車は走る人、乗る人が充分に楽しめる車です・・
私はトヨタ関連企業の人間ですが、こうゆうコーナーにかなりのトヨタオーナーや関連の人が書き込みしています! 恥ずかしくてしょうがありませんです・・そこまで言うかと、これがあの会社のやり方なんです、もともとエルグランドこそ、このクラスの代名詞!真似しかできない企業の車は正直、従業員でも飽きましたもの、E52乗ってるだけで、会社側から圧力がかかります、だから私は外車に乗って、さらに反抗しています・・・・E52ユーザーのみなさんお許しを・・どうか、そのような人に騙されず、試乗して決めてくださいね!

書込番号:12654446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2011/02/21 18:24(1年以上前)

64式

どうでも良いアドバイス

ありがとう

書込番号:12688037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

これが間接照明って?

2011/02/13 09:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん おはようございます。

マップランプの間に付いている極小のオレンジ色に点灯するランプの事ですが

取り説にも記載が無いので、以前から分からないままでした。

何かの警告灯?

ライトスイッチと連動するのでサンルーフの警告灯ではないと思うし、 1ヵ月点検のついでに整備士に尋ねても不明でした。

先日お客様相談室に電話したら、たらい廻しのうえ、かなり待たされて得た答えは 『前席間接照明』との事でした。

どうでもよい事といえばその通りですが、改めて点灯して見ると そのあまりにかすかな『前席間接照明』の光には

例えば『間接キッ○』のようで なにか物足りなさを感じてしまいました。

これが『前席間接照明』と言われても私にはすんなり理解出来ませんでしたが みなさんは、いかがでしょうか?

書込番号:12648425

ナイスクチコミ!0


返信する
tm100hnさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 10:08(1年以上前)

過去の愛車グロリアにも付いてましたよ

用途はシフトレバー部分の照明で多分同じでは?

その頃の日産車はシフトやドアのPWスイッチ部分も

スイッチや表示が光るのではなく、照明を当てて夜間の視認性を向上させていました。

書込番号:12648461

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

わたしのミニバンにも付いてますが、ドライバーの視界を邪魔せず、コンソールをフンワリ照らしてよい感じですよ。
上級車にはかなり以前から装備されていますね。

真っ暗な場面でも手元に何があるかわかる程度で、明確には役に立っていないかもしれませんが、わたし的には細かな気配りとして、リッチな装備だと思っています。

まあ、付いていないより付いてりゃぁ良いんでないでしょうか、いちいち目くじら立てていたら、疲れますぜ。
このクラスのクルマは余分な物が色々付いてますからね。下取りに出すまで一度も使わない物ってのもあったりしますからね。

書込番号:12648575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私の前車BMW3シリーズ(E46)にも付いてましたよ!
あの微妙な光がいい雰囲気で好きでした。
今の車にも付けれるなら付けたい!

書込番号:12648578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 10:39(1年以上前)

エルグランドの話しではなく申し訳ないですが、
家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

この2台ではセンターコンソール周辺を照らしてくれるのですが、結構ありがたい装備だと私は思いました。
始めのうちはこんな小さなライトでは意味無いと思っていましたが、夜にそのライトを指で隠してみたら
結構印象が違ったので、見た目はどうであれ便利な装備はいいと思います。

エルグランドのは後付け感がないのでいいと思いますよ!

書込番号:12648595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 12:12(1年以上前)

僕はこの照明を青色に変えました。

作業は Dから紹介された電装屋さんでおこないましたが、簡単に変えれます。

ちなみに
Dでは断られました

オレンジより
青の方がカッコイイですけど インパネのオレンジ照明とのギャップができちゃいました。

書込番号:12649041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 16:21(1年以上前)

青のランプって・・・
まぁなんでもない

書込番号:12649978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/02/13 18:33(1年以上前)

エリシオンは純正で青のランプでしたよ。

あの光の弱さが幻想的で綺麗です。

エルグランドもマイチェンでメーターの色が変われば、ライトの色が変わるかもしれませんね。

書込番号:12650573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/14 13:37(1年以上前)

以前乗っていた車に付いてました。
オートライトの点灯確認用とかってに解釈してました^^;

前席間接照明だったんですか〜
直接照らしてると思うんだけど、、、^^ゞ前席間照明?

書込番号:12654436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:40(1年以上前)

>家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

リッチだなぁ・・・今の買ったら2台で軽く1,000万円オーバーですよね(笑)

書込番号:12654595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/02/15 00:45(1年以上前)

E51にも付いてますね。
インパネ照らすライトですよね。

夜に遮ると解るけど結構照らしてますよ。

ここを青に変えてインパネ内を白とかに変えるとかなりカッコイイですよね。

自分はできないんでオレンジのままですが(;^_^A

書込番号:12657628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/16 00:17(1年以上前)

大人っぽくオレンジかな。
もしやるならホワイトまでかな。

書込番号:12662187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ393

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんのエル平均燃費はどのくらいですか

2010/12/22 23:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

最近、街でE52見かけるようになってきました。仲間が増えて嬉しいです。
さて、皆さんのE52の平均燃費はどのくらいでしょうか?(インパネ表示の平均燃費)
私のエルは
通勤・街乗り 6km/L弱
高速のみ   11q/L 位です。
私自身では少し燃費が悪いような気がするのですが皆さんの平均燃費・コメント教えてください。
ちなみにいつもECOモードOFFです。

書込番号:12405581

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 00:37(1年以上前)

2.5のHSです。
長距離が多かった購入時は10越えてました!
最近は街乗り、通勤が多くて、トータル8.5くらいですかね。

蛇足ですが…。
3.5買って、ecoモードで、燃費がどうのこうの…ってスレ見ますが意味が分からないです↓
3.5買ったら、性能全開で頑張って(^^)/

書込番号:12405966

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/12/23 04:45(1年以上前)

HSPの4WDですが、何時もecoモードで乗っています。 通勤(往復18q渋滞無し で6.5q 高速 クルコン使った時に10q 3.5Lパワーを使って 飛ばし気味で7.5q位でしょうか…
ecoモードでも アクセル 踏み込んだらすぐに キックダウン? ストレスの無い加速 かなりいいです。

書込番号:12406503

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/12/23 05:04(1年以上前)

あ すいません。
3.5Lでも、 燃費は 気になります。

書込番号:12406514

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/23 09:31(1年以上前)

3500HS 2WD サンルーフ有りです。
納車から三ヶ月半。
3000キロほど走りました。
同乗者が居るときはECOモードでのんびり運転ですが、一人の時はECOモードは切って躊躇無く加速します。(笑)
そんな運転で、購入から燃費計は一度もリセットせず、6.8km/lです。

ちなみに前車E51の3500はだいたい4〜6km/lでしたのでかなり燃費は向上してますね。

書込番号:12406949

ナイスクチコミ!17


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2010/12/23 11:32(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
全車TOYOTA V6 2500 通勤で8.5km、高速で13Km程度走りました。
車重量UPありますが、2.5HSで街乗り6弱は燃費が悪い気が…
購入前の試乗車も6km程度を示しておりました。

燃費気にしながらもアクセル結構開いてます。(気持ちよく走りたいですよね)
加速時は踏みますが、かなりエンジンブレーキ多用しております。

ECOモードって意味あるんですかね?とっさの加速時モタツキありませんか?

あと、アル・ヴェルは街乗り9km程度走るようですね。

書込番号:12407373

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/23 14:35(1年以上前)

スレ主さま

2500で6弱km/lはたしかに燃費悪いですね。
別の掲示板等を見ると2500の皆さんの燃費は7〜10km/lの様ですよ。
2.5でアルヴェルと差があるというのは聞いたことありませんので、条件の差な気がします。
運転の仕方で燃費はかなり変わりますので、気になる様でしたら低燃費運転を心掛けてはいかがでしょうか。

ECOモードは回転数が上がりにくくなり、加速も鈍くなりますが、グッと踏み込めば問題無く加速します。
でもそれではエコ運転にはならないですけどね。(笑)
慣れれば問題無いです。
燃費を取るか、加速を取るか。
なかなか悩みますよね。

書込番号:12408084

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/23 15:44(1年以上前)

初めまして。
2.5HS
高速:11.5
町乗り:6〜7
トータル8.5(満タン法)程度です。
ちなみに前車はエスティマ現行型ですが、トータル8弱だった為、満足しています。
エコモードはご指摘の通り、モッサリが嫌なので使いません。
加速時に望む速度まで踏み込む程度で、基本的にはエコ運転心掛けています。

書込番号:12408304

ナイスクチコミ!19


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2010/12/23 19:49(1年以上前)

禁煙じろうさん
カキコありがとうございます。
私の燃費が同じくらいですね。
E52として私の燃費が悪いわけではなく(車としては燃費悪いですが)安心した反面、QRエンジンに失望している私です。
通勤・街乗り6Km代って辛いですよね。
セダンからの乗り換えなので、発進・加速時踏みすぎなのかなぁ

書込番号:12409318

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/23 22:15(1年以上前)

IS250Bさん
正直こんなものだと思いますよ。けれど町乗り6以下は辛いですね。
CVTは、発信時はやや踏み込んで、望む速度まで持って行ったほうが燃費が良いと聞いた事がありますので、実践しています。

書込番号:12410164

Goodアンサーナイスクチコミ!15


JAMAICANさん
クチコミ投稿数:33件

2010/12/24 17:14(1年以上前)

エアコンのON/OFF
特にリアエアコンのON/OFFによりかなり違うと思いますよ!

書込番号:12413114

ナイスクチコミ!11


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2010/12/24 20:55(1年以上前)

セダンからの癖で、発進時にアクセル踏み込む運転していると思います。
エアコンは前後いつもONです。
通勤(若干渋滞有)・街乗りで6.0KmはQRエンジンしょうがないと諦めます。
情報ありがとうございました。

書込番号:12413904

ナイスクチコミ!9


64式さん
クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/27 20:53(1年以上前)

E52の250HSの、うちの奥さんでも8.5kmも走るけどな〜
ちなみに、私は9.2kmですが・・・街乗りで・・・1年しか乗らなかった
ヴェル3.5なんて、その前乗ってたE51より1kmしか増えなかった・・
友人二人のヴェル2.5なんて、8Km走らないもの・・・
ほかの、E52ユーザーはどうなんでしょうか?
もっとも、この手の車で燃費のこと、ケチケチしたくないのは本音ですけどね〜

書込番号:12427044

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/27 23:24(1年以上前)

私は、納車されてから約4カ月で悪くてリッター8.5qで良くて10qです。エアコンは家族が乗る時だけONで通勤はOFFです。エコモードは常にONです。たまにエコモードをOFFにして走ると急発進になってしまいます。エコモードONで完全に慣れてしまいました。前にもありました通り、加速はしっかりとして目標速度になればアクセルを少し抜いて走るのが燃費が良いと思います。私の前車E50はリッター4〜5qでしたのでものすごく満族です。

書込番号:12427905

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12件

2010/12/27 23:58(1年以上前)

みなさん、高額車に乗っているわりには、燃費にシビアというかケチというか。
高額車にのっているオーナーさんたちは、わりとケチが多いと聞きますが本当なんですね。

燃費を気にして乗るなら、コンパクトカーもしくは、軽に乗ったらいかがでしょうかね?

書込番号:12428129

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/28 13:33(1年以上前)

…燃費の善し悪しだけで車を選んでいる訳ではありませんから。

書込番号:12429723

ナイスクチコミ!28


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/02 21:27(1年以上前)

E52 2.5HS 2WDです。
年末年始の平均燃費を報告します。
行きの高速 走行距離350q(ECO ON)100q/h定速走行 燃費13.3q/l
帰りの高速 事故渋滞巻き込まれ+120q/hAveの走行 燃費11.0q/l
ちなみに帰りの高速で飛び石によりフロントガラスに傷発生

書込番号:12451624

ナイスクチコミ!13


重量屋さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 20:17(1年以上前)

初めまして、250HS納車待ちですが、走行燃費データ、有り難うございます 飛び石は残念でした、フロントガラスですが メーカーに卸ている会社に直接頼むと半額以下みたいです、

書込番号:12537104

ナイスクチコミ!11


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/20 20:29(1年以上前)

重量屋さん
納車楽しみですね。
フロントガラスの損傷(飛び石)
車両保険使って直しました。
等級プロテクト事故です。
250HS 街乗りの燃費は状況でかなり変わります。

書込番号:12537161

ナイスクチコミ!8


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/02/13 20:59(1年以上前)

最近、仕事が少なくなってきたので、週末は1,000円高速で遠出したり、スキー場へ行く機会が増えました。
通勤は相変わらず行き、帰り渋滞にハマりますが、最近の燃費は8.0q弱で推移しています。
いつもECOモードOFFです。

書込番号:12651335

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトもどき

2011/02/10 21:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん こんばんは

リヤにもデイライトを点ければ多少はオカマ防止に役立つかも知れないと思い

いろいろ探している内に楽天で本来はヘッドライト周りを飾るというイカリングを知り

数種類のサイズから直径10cmと6cmを選び◎にすることを思いつきました。

思いついたなどと何かえらそーに言ってしまいましたがスカイライン等のテールライトのマネです。

当然、車検時にはヒューズBOXから引いた配線の途中のスイッチをOFFにします。

これはオカマ防止に少しは効果が有るのでしょうか?

まったく無い、或いは、逆効果で危険かも知れません。

また65歳の私は少なくとも全然不恰好とまでは思いませんが23歳の愛人はあまり好くないとの意見でした。

私と同年の友人には何もつけないシンプルが一番なのだといわれました。

自分の車なのだから勝手にしろなどと言わないで、ださっ!という意見も遠慮なくお願いします。

 追記  日中でも写真よりもかなり明るく目立ちます

書込番号:12635444

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/02/10 21:09(1年以上前)

法的に大丈夫?

書込番号:12635482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/10 21:10(1年以上前)

どらえモンに見えるのは自分だけでしょうか??

書込番号:12635487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/10 21:11(1年以上前)

個人的な意見なので
間違っていたらスルーしてください。

オカマ防止の観点なら
できるだけ低い位置のほうがいいはずです。

上の方にライトがついていると
遠くから見たときに
遠近感の問題から
より遠くにあると感じるようです。

つまり、もっと遠くにあると思っていたら
気が付いたら、すぐそこに車があった、ということになりかねないのです。

昔、大型トラックのブレーキランプは上の方についていました。
今では、低い位置につくようになりました。
それは、上記の件が関係しているからです。
ブレーキランプが上の方についていたため
路上に大型トラックが停まっていたりすると
トラックの位置がより遠くにあると錯覚し
バンパーの下に潜り込む事故が後を絶ちませんでした。

今では、ブレーキランプも下の方になり
もぐりこみ防止の措置もされるようになりました。

そういうこともあって
ライトをつけるなら
下の方がいいかなぁと思った次第です。

ライトそのものは、仕上がりもよく
かっこいいなぁって思います。

書込番号:12635499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/10 21:33(1年以上前)

スレ主様へ
質問とは関係ない事なのですが、多少でも嘘をつくと
それだけでエルグランド(E52)乗りは終わっていると
思われてしまいます。私としても悲しい限りです…

ネット上ですもの、年齢は偽らないで下さいよ…
カッコ良く仕上がっているんですから、えばって書き込みましょ。
お願い致します。

書込番号:12635616

ナイスクチコミ!2


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/10 21:34(1年以上前)

 RS-71さん
 
何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?

 
 オギパンさん

どらえモン かわいい  でも車自体がださっというのは聞き飽きたからかんべんよ!


 みなみだよさん

すごく参考になりました。有難うございます。

リアガラスの下方はヒーター線が上方より多かったので避けてしまいましたが

ご意見を受けまして考え直します。

書込番号:12635619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/10 21:50(1年以上前)

>法的に大丈夫?

>何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?

いや、車検でOUTっぽい?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_218_00.pdf
上記リンクの3で 三の室内灯として扱えばOKの気がします。

なので、リヤバンパーなどに取り付けるのはNGだと思いますよ。

後部霧灯扱いで赤にすればOKかも知れませんが、このアイディアを生かすなら、
尾灯をLEDにして常時点灯(スイッチを一ついれて、ONで常時点灯、OFFでも車幅灯ONで連動ON(普通の状態))にするのも一つの手ですね。

書込番号:12635715

ナイスクチコミ!3


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/10 22:49(1年以上前)

E52大好きさん

はぁ〜?ライダーって年齢制限ありなの?

65歳でライダー乗ってはダメですか?

だからってどうという事ではないが私は髪の毛真っ黒、白髪なし。個人差が有るのでは?

悲しまれるのは意味不明だし、やれやれだぜ!

だけど好いHNですね。

書込番号:12636027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/10 23:01(1年以上前)

スレ主様
HNのお褒めの言葉ありがとうございます。
「録画データの移動方法」の書き込み時とのアイコンに誤差があり、
写真アップ時の影・車に貼ってあるステッカーからは65歳と
判断しかねた為、コメントさせて頂きました。
私の一方的見解で、スレ主様が真実なのであれば、
気分を害されたこと深くお詫びいたします。

書込番号:12636099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 01:37(1年以上前)

23歳の愛人、羨ましいぞ〜!
スレ主さん、エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑

書込番号:12636845

ナイスクチコミ!5


スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/11 11:36(1年以上前)

>エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑

ひゅぅ〜w○w 想定外のつっこみ 感謝感激!

書込番号:12638060

ナイスクチコミ!1


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/11 11:38(1年以上前)

「自家用観光バス」のステッカーが残念・・・

>白バイ
あいつらは法律知識はほとんど無く、分かりやすいスピード違反、車線変更、
通行区分、明らかな改造車ぐらいしか相手できないので。

>オカマ防止
自分が急減速や急停止をしていない時にオカマを掘られるとしたら、
後続車が居眠りか、完全に前方不注意なので、結局、あまり予防効果は無いのでは?

書込番号:12638067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/02/11 13:39(1年以上前)

後ろから突っ込まれるのはブレーキランプの見落としですから余計な灯火でブレーキランプから注意をそらすのは逆効果でしょうね。

街中でリヤフォグを点灯している車も幻惑されないように視線を逸らさざるをえないのと同様です。

書込番号:12638655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/12 13:05(1年以上前)

スレ主さまこんにちは。
ちょっとスレには関係ないんですが、レスの中で気になる所がありましたのでちょっとお借りします。
fk7611さん、
あなたWBの何をわかってるんでしょうか? 法律知識がない人間が警察官なんてやってないですよ。巡査の方は知らないですが、巡査部長以上の方は少なからずあなたよりは知ってますよ。 あと、交通違反も何でも取り締まれますよ。 あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。

書込番号:12643906

ナイスクチコミ!2


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/13 09:19(1年以上前)

ヤスワカ0206 さん

>法律知識が無い
当然、警察学校で少しはお勉強され、昇進試験の為に「小六法」でお勉強され、
一般人より知っていることは事実ですが、私が言っているのはそのような低次元な話ではありません。

>あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
何度か違反(速度超過2回、駐停車違反1回、通行区分違反1回)がありましたが、
一度も否認したことはありません。「悪法も法なり」の精神で。

>交通違反も何でも取り締まれますよ
法律や判例の知識があり、適正な法運用をしようとすればその通り。

私が言いたいことの本意は、おそらく多くの経験豊富なドライバーには
伝わっていることでしょう。

>知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。
父親思いのお気持ち、よく分かります。
別に職業・職種を卑下しているわけではありませんので。
(ただ、警察関係者の犯罪率の高さは容認できませんが。)

スレ主さま、御迷惑をおかけしました。無駄な書き込みはこれにて失礼します。

書込番号:12648275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプについて

2011/02/02 10:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 kawa-faceさん
クチコミ投稿数:6件

E52エルグランド(3500)のフォグランプですが光軸の調整の仕方を教えて頂きたいです
どうぞよろしくお願いします

書込番号:12594650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/02 16:55(1年以上前)

スレ主様 はじめまして

今日 ディーラーに行く用事があったので
ついでにフォグランプの光軸も聞いてみました。
メカニックの話では可能らしいですよ

リフトアップして
バンパーの下のカバーを外して調整するそうです。
かなりの作業なので
Dでは有料みたいです

工賃は解らない
とのことでした。

メカニックいわく
「フォグランプは奥まった所に着いてるので、上にあげてもあまり変化ないから お薦め出来ません」
との事でした

参考になれば

書込番号:12595997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/02 22:13(1年以上前)

以前より、あまりにフォグランプが暗いと感じておりました。
光軸の改善で、多少はフォグランプとしての役目は果たしてくれるのでしょうか?
以前、霧が発生した時にフォグランプを使用しましたが、全く効果がありませんでした。

書込番号:12597603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/03 21:26(1年以上前)

今日聞いたんですが
最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。
霧とか雪の日は.黄色のフォグが見えやすいのに。

書込番号:12601778

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/02/04 00:03(1年以上前)

>最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。

車検に通らないのは確か平成18年以降の新車のヘッドランプを黄色にする場合です。
フォグランプは黄色でも問題無いハズですよ。

書込番号:12602758

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa-faceさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/06 17:44(1年以上前)

どうもありがとうございました

書込番号:12615314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,817物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,817物件)