日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3852件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 katsu999さん
クチコミ投稿数:6件

E50からの乗り換えを検討中です。
年齢を考えず革シートにしたくて250ライダーを購入しようと思います。
しかしながら小さなこだわりで悩んでいますので、この場で情報やアドバイスがあればと思い書き込みさせていただきました。
悩みの点は、スペアタイヤがなく、タイヤパンク応急修理キットとなっていることです。また、修理キットの有効期限3.5年とのこと。しかも、それを使用した場合、タイヤ空気圧警報システムが壊れるとのこと。
結局タイヤパンクした場合には、大きな出費となりそうだということです。
他の車種、メーカーも最近はそういったことになっているのでしょうか?
コスト削減はわかりますが、少しメーカーに対し不安になってしまいます。
愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さんの意見もお聞きしてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11942794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2010/09/20 23:38(1年以上前)

修理キットは使わずに、ロードサービスを呼びましょう。

書込番号:11942910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/21 00:27(1年以上前)

空気圧警報システムが壊れると言うことですが、それはホイール側に付いているセンサーが壊れるという意味だと思います。
センサーそのものはタイヤバルブと一緒に取り付けられて電池は10年ほどで切れるそうなので必ず10年に一度は交換する必要があり、ゴムが劣化すれば10年と保たずに交換することとなりそうです。

センサーのみならそれほど高くはないと思いますよ・・・(詳しい値段はメーカーに問い合わせて下さい)

私の経験では25年運転をしてきてパンクは3回しかありません。
また、釘などが刺さっての空気が徐々に抜けるパンクしか経験がありません。
自分の経験から普通車の場合、走行中にバーストするようなことはほぼ無いと思っています。
走行前にはタイヤの外観や空気圧を調べることで走行中にバーストするなんてことは無いと思いますけどね。

スレ主様の経験から本当にスペアタイヤが必要かどうかを判断し、不安が残るのであればビニール袋にでもくるんでスペアタイヤを載せておくというのも手だと思います。




書込番号:11943247

ナイスクチコミ!3


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/21 06:15(1年以上前)

スペアタイヤは保険と同じですよね。万が一の時にはあった方がよい気がします。
私は、2回ほど使いましたが、その時なかったら、暫く足止め食らうことになったと思います。山道で携帯の届かないようなところを良く走るようなら、スペアは持っておいた方が良いと思います。

書込番号:11943891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/21 07:40(1年以上前)

私のパンク経験は、今までに1回(2回?)ですね。
回数をよく覚えていない位、過去の事です。 (;^_^A
その時は、一旦 スペアタイヤで凌いで 修理キットを購入し自分で修理しました。

そうそう パンクする事は無いと思いますが、万一の時のスペアタイヤですから
有ると無いでは、気分的に全く違ってきますよね。
コストやスペースの問題も有るかとは思いますが、
正直 スペアタイヤは 標準装備にして欲しい所です。

で 私ならですが、車載用コンプレッサーと修理キットを常備して
パンク修理剤は使わないと思います。

もし、パンク修理剤を使用して センサーが駄目になっても
センサー交換せずに そのままにするでしょうね。
給油の時、たまに(月1,2回位)空気圧をチェックする等して 気を付ければ済む事ですから。
修理剤の使用期限が切れたら、カー用品店で市販の物が純正より 安くで手に入りますよ。

そう言えば、スペアタイヤを別途 購入して載せてる方がいらっしゃったと思います。
確か 車は、フィットだったような ・・・

書込番号:11944067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/21 07:42(1年以上前)

標準装備の応急修理キットで対応できる程度の、トレッド面に刺さった小さな釘などは
ホムセンなどで市販されている、外側から補修するタイプのパンク修理キットでも充分に直せるため
購入して普段から車に積んでおけば、標準装備のキット代わりに使えると思います。

場合によってはタイヤを外しての作業になるため、標準装備のキットより時間や手間が掛かる可能性がありますが
応急修理セットは文字どおり応急で、できるだけ早く本格的な修理やタイヤ交換が必要なのに対し
外側からのパンク修理は上手く処理できていれば、そのまま乗り続けても大丈夫なためコスト面でも明らかに有利でしょう。

確かにスペアタイヤを積めば一番安心ですが、空気圧警報が付いていれば空気の減りは気がつきますので
バーストや修理キットでカバーできないほどのダメージを負う可能性はかなり低いかと。

ちなみに自分もスペアタイヤレスの車に乗っているため、下のクチコミ板でパンクの話題が出たのを機に
遅ればせながら外面修理用のパンク修理キットを入手しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11919033/

書込番号:11944071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/21 07:47(1年以上前)

スペアタイヤ(応急用の小型もあり)を搭載するスペースがあれば別途に購入して積めば不安解消。我が家のフィットはそうしています。

パンクするのは仕方がない、1日2度もすることもある、2本同時にパンクしたこともある。
確かにパンクの頻度は極端に少なくなっているのは事実です、パンクしないという方はうらやましいですね。
ロードサービスを待つのも嫌だし、待ってる間にタイヤ交換はできる。

書込番号:11944080

ナイスクチコミ!3


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/21 20:40(1年以上前)

北米仕様のクエストはどうなるんだろう? アメリカでスペアなしは考えられないと思いますが。アメリカで長距離走ると、バースト跡を良く見ますからね。

クエストは、横幅はエルより広くなってると思いますが、スペアタイヤ入れるスペースあるのかな?

書込番号:11946904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 10:07(1年以上前)

たしかE52はジャッキも積んで無かったように思います。

パンク修理キットとともに積もうと思います。

書込番号:11949948

ナイスクチコミ!4


スレ主 katsu999さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/23 20:37(1年以上前)

皆さん、いろんなアドバイスをいただきありがとうございました。
おかげで様で、決心がつきました。
やはりエルグランドに乗り続けたいので、パンク修理キットを購入しようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11958410

ナイスクチコミ!3


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/25 06:47(1年以上前)

ジャッキをオプションで付けました。

5.1ch BOSEで浅くなったラゲッジアンダーボックスには、
ラゲッジアンダーボックストレイは付けられず、
通常のラゲッジアンダーボックスの底板を持ち上げると、
左側にBOSEが鎮座し、右側に専用の型切りされたスペースに
パンタグラフ式ジャッキが収まり、その周囲にも
少しスペースがあり、牽引ロープやバッテリーケーブル、
ホイールナットなど少しの物が収まりました。

我が家では、ラゲッジの板をはずし、20cm深の部分から
ラゲッジスペースとして活用しています。

ちなみに、ディーラーで担当者に展示車で試してもらったところ、
体重80Kg以上の担当者がラゲッジアンダーボックスの底板に直接乗って
上下に軽くジャンプしましたが、まったく強度に問題なかったです。

書込番号:11965097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型エルグランドで質問です

2010/09/16 12:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

先日、契約したのですが、初めはBOSEが必要ないと思いオプションで付けませんでしたが、後になってやはり欲しいと思いました。
やはり音響ってだいぶ違うのですかね?また後から取り付けは出来ないのですかね?

書込番号:11918346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/16 12:38(1年以上前)

SPが13個になりますし、専用SP、(ルーフセンターSPなんてのもあるんですね)車両ハーネス、サブウーハー内蔵ラゲッジアンダーボックス、BOSE専用13EQデジタルアンプ等が違いますね。
後付けは不可能です。
BOSE3.1chサウンドシステム付き車で再発注するしかないかも。
ワイドリアモニター11インチって、バックライトLEDなんですね。

書込番号:11918467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/16 13:04(1年以上前)

早速ご回答有難うございます。
やはり後付けは不可ですよね・・・。
まあ終わったことは仕方ないので諦めます。

書込番号:11918595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E51査定・買い取り価格

2010/09/15 21:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 F2501さん
クチコミ投稿数:8件

皆さん、新型エルグランドに買え変えていますが、旧型E51の下取り・買い取り価格を教えて下さい。

書込番号:11915497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/15 21:48(1年以上前)

日産のHPが参考になると思います。

http://tradein.nissan.co.jp/

書込番号:11915588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ、DVD見れますか?

2010/09/13 02:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 Nishinaさん
クチコミ投稿数:2件

今日、ハイウェイスター3500 2WD Bose付きで契約しました。Boseは迷いましたが、試乗車で音を聞いて反対する嫁を振り切り付ける事にしました。ところが帰っていてから、まだ運転席でテレビ、DVDを見る事が出来ない(詳しい名前は分かりませんが、何らかの制御を外すも器械?走行中にテレビが見れるようにする事です)事が分かりました。営業マンに聞くと、先々にメーカーから販売予定はあるが今はないとの事。市販品があるかもしれないが、純正Navi+アラウンドビューモニターとの互換性が不明との事でした。詳しい事を知っている方、アドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:11902087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/09/13 04:32(1年以上前)

そのままでも停車中なら見れると思いますよ。
運転中にDVDを見ながら…ていう危ない運転をされると、周りの車が迷惑しますので。

書込番号:11902253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/13 06:45(1年以上前)

Nishinaさん ご契約おめでとうございます。
350でBOSE付きって羨ましいですね!
さて、質問の件ですが、
『データシステム』から『TV・NAVIキット』
『フィールズ』から『できナビ』
と言うキットが、E52用が販売開始されていますよ。
私は、どちらにするか悩みましたが、TV・NAVIキットの方が、ネットで半額で売っていたので、ネットで購入し、納車前にディーラーで取付を依頼しました。(手配のミスで実は納車には間に合いませんでしたが…(泣))
実際には不具合などは、ほぼ発生しないようです。
唯一あるとすれば、ナビの操作をする時だけ、車速パルスをカットするので、操作中のみ自車位置が停まってしまいますが、それも操作をやめれば、ちゃんと復帰するので、全く問題ありません。
ネットで検索すると、フィールズの方は、写真付きで取付方まで書いてあるので、自分でも楽々取付できますよ!

書込番号:11902375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/13 08:29(1年以上前)

すでに一番納車様が詳しく書いておられますが。

実はキャンセラーなど購入しなくても、ブレーキ信号をカットして車速パルスにバイパス、それをアースに落とすという簡単な作業で走行中にテレビ、DVDが見れます。
安全安心確実でキレイな仕上げを求めるならば、キットのハーネスです。

テレビの視聴はあくまでも同乗者の娯楽のためですよね。

書込番号:11902600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nishinaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/14 01:20(1年以上前)

一番納車さん、たこうじさん詳しく教えて頂き有難うございます。何れかを購入してディーラーで取り付けをしてもらえるように交渉します。メカ音痴なんで助かりました。

さてBOSEですが、前車E51のスーパーサラウンドは比べものにならない物になっています。子供も大喜びでしたが、一年間に何回その迫力のある音を聞くの?と言い続ける嫁を振り切るのは結構大変でした。10年乗るつもりで思い切りましたので今は後悔はありません。

またご意見頂いたように運転しながらのDVD鑑賞でハッとした事もありましたので、今後は割り切って後席の音を楽しむ為に嫁に運転をさせます。殺されるかな?

書込番号:11906847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 03:14(1年以上前)

私は、プレミアム仕様やツインサンルーフとBoseをやめて、65インチの3Dビエラとサラウンドセットを購入しました。

車にお金をかけるよりも、自宅にシアターを設置するほうが毎日楽しめるかと思いまして・・・。

65インチのプラズマ大画面最高です。これまでの52インチンの液晶テレビが小さく見えます。

45インチから52インチに変わった最初は迫力を感じたのですが、慣れとは恐ろしいものです。

書込番号:11907074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/14 07:37(1年以上前)

碁闘麻棋さんへ
いい選択だったと思います。
自分もそっちの世界のほうが好きかも。

書込番号:11907375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

後方衝突安全性について

2010/08/30 15:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 桃と杏さん
クチコミ投稿数:3件

新型エルグランドについて、あまり安全性について議論されていないようなので質問です。今回、フロントサイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、全席三点シートベルトなどようやく欧州並みになったなという印象なんですが、うちは子供が増えて三列目チャイルドシート必須の為、後方追突時の安全性かかなり気になります。アルヴェルのような開口部の広いバックドアよりもエルの狭い開口部のほうが衝突時は安全なのでしょうか?それとも物理的にシートを前方にスライドさせ、距離が長い方が(アルは70cmまでシートスライド可能、エルは31cmで固定)安全なんでしょうか?車の構造について、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:11836289

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/08/30 20:48(1年以上前)

>エルは31cmで固定・・・

実際の乗車位置からすると頭部位置では30センチも無いような・・・リアのガラスに頭がつかえそうですものね。

エルに限らず、高速等で追突された車両をよく見ますが、たいがいは、ほぼクラッシャブルゾーンであるリアタイアから後は押し込まれて無くなってますよね・・・新型エルのボディ剛性が高いと仮定しても絶対的距離の無いサードシートの乗員は、無傷では済まないように思いますね。

わたしが荷室の大きさにこだわるのはここらあたりの理由も大きいです。しかし、セカンドシートまでは、良いクルマなのにねぇ・・・もったいない。
まあ、エルの独自開発が白紙になって、北米クエストのボディを流用することが決定してからは、この状況を変えることは出来なかったんでしょうけどね。

書込番号:11837516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/08/30 21:21(1年以上前)

まあ、追突の場合は前に車がいなければ衝撃を前に逃がすことも出来ます。
どのみち前に弾かれてしまいますけどね・・・
渋滞の中で追突されればなすすべは有りません。

あと、追突してきた車両にも依りますが普通車ならばバンパー同士が当たって潰れるのは下の方で、サードシートは上に持ち上げられるよう形になりますから多少は大丈夫かと思います。
ただ、トラックなどの前面が平面となっている車両だとクラッシャブルゾーンはどう変形するんでしょうね・・・

大型トラックに追突されたら普通車はどうしようもないです・・・

回避策としては渋滞中でも信号で停車中にでも車間距離を多めに取って逃げ場を作っておくくらいでしょうね。

書込番号:11837735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/09/01 16:56(1年以上前)

サードシートは衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンと乗員の位置が近いので
追突事故の際にはどうしても危険が高まります。
安全の為にはなるべく常時乗るのはセカンドシートまでとした方が良いと思います。

書込番号:11846186

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃と杏さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/03 16:03(1年以上前)

やはり三列目は危ないんですね…
残念ですが心無い返信があってちょっとショックを受けてまして、返事が遅くなってしまいました。丁寧な返事ありがとうございました。三列目に子供を乗せない方法を考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:11854416

ナイスクチコミ!2


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/10 20:04(1年以上前)

事故を起こせば、どこでも危ないですが、クリアランスがあった方がよいのは間違いないですね。

書込番号:11889271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

各種バルブについて

2010/08/30 15:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:40件

納車を控えて、各種バルブ類のLED化に向けて動き始めました。
マニュアルP302のバルブ一覧によると、バルブタイプW5Wとなっている物は
T10ウェッジ球のことで良いのですよね??
バック球のW16WもT16で良い??

また、前後方向指示器のバルブが、WY21W となっていますが、
W21Wとは互換性がないのでしょうか?
要するにT20ウェッジ球でいいのかなと思っているのですが...

まだ現車がないので確認できません。
すでにLED化された方、挑戦中の方、高効率バルブに変えた方、情報をお願いします。

書込番号:11836269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/30 18:32(1年以上前)

1つしか答えられないのでご勘弁ですが
W5WはT10のウエッジ球で正解です
私はエクストレイルのポジション球で交換したので間違いないです

書込番号:11836907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/30 20:46(1年以上前)

WY21Wはクリアレンズ用のアンバー色(オレンジ)の球のことで、W21Wのクリア電球とサイズ的には互換性があります。
すなわち、色が違うだけです。

書込番号:11837500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/30 21:00(1年以上前)

ごめんなさい。
訂正します。
WY21W とW21Wは口金形状が違うので互換性はありません。
クリアレンズのウインカーに、クリア球を入れられない様になってます。
タイプ的にはT20ウェッジ球で良いです。

書込番号:11837592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/08/31 11:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

今乗ってる車でLEDや高効率バルブにしている物の内、流用できるものは使おうと思い、
リストアップしていたところ、形状などが分からなかったので、お尋ねした次第です。

これで、安心してパーツを揃えられます。

WY21Wに関しては、ウインカー球なので、LEDにしてもハイフラ対策とかも面倒ですから、
TRDのウインカーバルブにWY21Wの設定があるので、こちらを使用しようかと思います。
でも高いな...前後で6300円。

書込番号:11840347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,900物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,900物件)