日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3833件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
425

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

ハンドル

2013/06/29 20:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:2983件

これは、エルグランド だけでなく、日産の高級車種について
言える事なのですが、
何故、ハンドルに「woodと革のコンビ」を採用しないのでしょうか?
高級感を演出出来るし、インテリアが栄えると思うのですが・・・
今のままですと、何かノッペリしている様に思え
購入を思案している人にとって、トヨタの同クラスに比べて、マイナスポイントにしか
映らないと思います。

日産のハイクラス部類には、「woodと革のコンビ」のハンドルを
是非、採用して頂きたいです。
マジでお願いします!

書込番号:16309405

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2013/06/29 21:15(1年以上前)

日産は見た目よりも、実用性の方を重視しているからでしょう。

やはり、握った時の感触は革の方が良いと思いますので・・・。

だから、トヨタのヴァルファイアでも全周木目調にしないで、普段握る場所は革にしています。

因みに私なら断然全周革ステアリングの方が良いです。


それと↓のように木目調ステアリングに交換する方法もあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/?bi=7&ci=91&kw=%e3%82%a6%e3%83%83%e3%83%89&

書込番号:16309480

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2013/06/29 22:31(1年以上前)

高級感・・・
人それぞれなんですよね、感性は。
ウッド?きっと艶々のペッカペカですね、滑ると怖いです。
日産の開発人、デザイナーさん達はそれが嫌いとかかも知れません。

書込番号:16309820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/29 23:17(1年以上前)

>woodと革のコンビ

それを高級と思う人は確かにいると思いますが、それがクルマのキャラクターと合うクルマはなかなか存在しません。
特にエルグランド(アル/ベルでも同じ)のようなミニバンには全くマッチしないです。

書込番号:16310049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/30 01:34(1年以上前)

長年、日産車を乗り継いで、コンビのステアリングホイールが無いのを
不満に感じていました。

しかし! 昨年初めて、他社の車に乗り換え、革/ウッドにしてみて、
少々後悔しています。
ホイールの手触り感がウッドと革では全く違うので、大きく
ステアリング操作をすると、不連続感が不快です。

本皮しかないのが日産のポリシーなら、素晴らしいと思います。

書込番号:16310540

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2013/06/30 02:08(1年以上前)

ミラジーノって車でコンビハンドルでしたが特に冬場は冷たくて滑るので使い勝手はよくありませんでした。
その後レクサスでコンビハンドルにしましたがグローブをしていたのでデメリットはカバーできました。
最近はハンドルヒーターがあるので冷たさはカバーできますが滑るのはどうしようもないですね。

メープルウッド等の木目の美しさは魅力的なのでまた選ぶと思います。

書込番号:16310597

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/30 05:33(1年以上前)

現行のエルグランドには木目調部分が少ないですがコンビハンドルはあるみたいですよ・・

室内パネル自体が木目調なのでハンドルだけ本木目にはしないでしょう。

書込番号:16310788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/30 09:40(1年以上前)

E51は部分的に木目や石目で採用でしたよ。(前面の運転者から見える部分が木目又は石目で握りの裏側の指が触れる部分は本皮と、皆さん仰る通り実用性も考慮したデザインだったと思います。)
当時販売されていた車種には同様にコンビで採用していた物もあったと思います。
私見ですが、過去を振り返るとコンビ採用・本革のみとモデルチェンジで変更したりしていて、飽きられない工夫をしているのではないでしょうか?

書込番号:16311255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度4

2013/06/30 20:00(1年以上前)

アーバンクロームブラックレザーはコンビハンドルです。ただし、犬と仲良しさんのおっしゃる通り、レザーだけの方が握り心地もいいです。

それぞれ比べると、
レザーは握り心地は良いものの、段々スレてきます。
ウッドは耐久性と見た目です。握り心地はイマイチで滑ります。
コンビは両方の良い所を見るか、悪い所を見るかで評価が変わってきます。中途半端かな?と思いましたが、見た目は良いです。皮部分の耐久性が心配ですが。

車いじりしたあとは、手が汚れているので、拭いて綺麗になるウッド部分を握るようにしています。

書込番号:16313296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/30 20:36(1年以上前)

ステアリングについては、
いろいろな好みがあり
人によって違いますね。
私は、コンビが好みだったので
社外品のケンスタイルの製品をつけました。
それぞれ好みの物を交換するのも
カスタムとして 楽しんでます。

書込番号:16313427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/06/30 21:19(1年以上前)

ウッドパネルの面積が大きければ大きい程高級感が増すのは間違い無いですが、
ハンド持ち替え時トップを握る人間には向かないのかなと。

社外品もあるようですし、自己満足の世界ですな。

書込番号:16313602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

来年1月車検です 現行エルグランドは発売3年少し古くなってきました マイナーチェンジを待っていますが情報御座いませんか?雑誌はあまり信用出来ないようで 消費税UPまでに・・・

書込番号:16306801

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/29 06:46(1年以上前)

雑誌にすらリークされない情報を個人が持っていると?

書込番号:16307047

ナイスクチコミ!6


YF-19α1さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/29 09:46(1年以上前)

関係者しか情報を持ってないでしよう。
情報を流出させると処罰の対象になるので、関係者からの書き込みは期待できませんね。

書込番号:16307453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/29 10:17(1年以上前)

通常、近年のフルモデルチェンジの周期は6年のケースが多いです。(E51は8年でしたが・・・)
その中でマイナーチェンジは2年毎が一般的と思います。
この周期通りで実施するとすれば、今年は無いと思います。

ただ、プチマイナーと称して小変更を行う事があるので、軽い小変更がある可能性は否定できません。
その他、ライバル車が大幅なモデルチェンジを行う場合はこれに対処すべく、この周期を崩す場合もありますが、結局は購入者側の先読みによる自己判断しかないのでは?

ご参考まで。

書込番号:16307542

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/29 23:33(1年以上前)

現行エルのライバルはオデッセイクラスですから。
買い替えとなると、同じ居住性と性能を求めるとアルヴェルしかないですね。

フルチェンはありえないですから
マイチェンでどうなるか?
あまり期待しないほうがよいのでは?

どうしても日産なら居住性だけでいえばセレナのほうが良かったりします。

セレナを見栄えよくするために、エルをダウンサイジングさせた日産の戦略もある意味すごいと思います。(←嫌味)
私も、E51が6年になるので来年の車検でと思っていますが

9年コースですね。。

書込番号:16310136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/09 21:59(1年以上前)

みなさん返信有難うございます 雑誌等の情報もバラバラでぴたっと情報無くなりましたね 気長に待とうと思います。

書込番号:16349049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/15 00:31(1年以上前)

エルのライバルがオデッセイクラスとは、何かの勘違いでは。

エルをダウンサイジングさせたってのも、理解しがたいですね。

情報元お願いします。

書込番号:16470467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/15 05:44(1年以上前)

>オデッセイクラス
完璧に勘違いでしょう笑

>ダウンサイジング
セレナとエルは完全に格がちがいますよ。

大丈夫です。誰も騙されませんよ^o^



書込番号:16470785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2013/08/19 19:56(1年以上前)

すいません。嫌味な言い方で反感を買いました。

情報元は正式発表されたものや、関係者のコメントであるかどうかは別として、
全て行きつけのディーラーマンとの会話のやり取りの中で
聞いたことが全てです。

スライドしなくなり、さらに居住性の低下した3列目に、一クラス下となった、ラゲッジスペース。
確かによくなった、走行安定性も、E51がFRであったことからすると、さほど驚くほどのように感じなかった。

プレサージュの後継クルマで開発してくれていたらと営業も悩んでいました。
オデッセイ アブソルートなど、上級グレードを検討されている方が、E52の2.5を求めて流れてくることが多いとか。
E51からの乗り換えはほとんどおらず、また、その中でも若い人はヴェルファイアへ移って行った人が多いそうです。この辺りではですけど(広島東部)。

NISSAN好きの方は、E51を大切にのり続ける方が多いそうですが、E52を期待して待っていたE50のユーザーさんはさすがに悩む人が多いようで、中古のE51の状態の良いものへ乗り換えられた方も結構いたとか。

そもそも、嫌味な書き方になっちゃったのは
いつも行くディーラーマンが放った言葉にカチンときて、真剣に悩んでいるのに馬鹿にされた感じで
テンションが下がってしまったことも要因ですが。
「エルグランドは金持ちが買う車なので、ラゲッジスペースに乗らない荷物は、無理に乗せようとせず、買ったお店から宅急便で自宅へ送るんですよ。そーゆー、クルマなんです。それを、上回るメリットがほかに随所にあるいクルマなんですよ」って。。。。

9年まではE53を待とうと思いましたが。
結局先月、違う車を契約しました。

しばらく、NISSANはおつきあいをしないことにしました。
ちょっとしたことですが、なんだか、信用できなくなってしまいました。

お金持ちになったら、Zを買いに行くかもしれません。いつか・・・

↑お二方には不快な思いを与えてしまい、申し訳ありませんでした。
気を付けなくてはならないですね。。。

書込番号:16486728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2013/09/24 10:48(1年以上前)

新しいマイナーチェンジ情報御座いませんか? セレナはもうすぐマイナーチェンジするみたいですが・・・?

書込番号:16626560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/24 11:57(1年以上前)

来年1月にビッグMCがあります。

来月上旬には、新規の発注が停止になるので、その頃にはもっと広まるのでは・・・。
現時点で、内容は詳細不明です。11月下旬ごろになればディーラーに資料が入るのではないでしょうか?

ビッグMCとのことですので、大いに期待したいと思います。

書込番号:16626726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/10/18 08:42(1年以上前)

確かに年明けマイナーチェンジありますね。アイドリングストップ機能や追突防止機能が未だに付いてませんね。ほぼ同タイミングで追加されると思います。ハイブリッドはまだ先の様子ですが、1クラッチ2モータータイプでいくようです。

書込番号:16721017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/19 19:23(1年以上前)

マイナーチェンジ最新情報、ありがとうございます!更に細部の情報をお持ちなら、些細な事でも結構ですので教えてくださいσ(^_^;)?

書込番号:16727354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/10/21 23:51(1年以上前)

先月の末に契約時に2社の日産ディーラーとも言ってましたので間違いないと思いますが、
同じ日の事ですが、『マイナーチェンジの発表が今朝ありました!』内容は特別仕様車の仕様変更との事でした。
参考までに。

書込番号:16737938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/23 16:31(1年以上前)

アーバンクロムクラスはオーテック扱いらしくて、メーカーから既に受注ストップらしいです。しかし、仕様変更ってどの辺まで手掛けるのか気になります。
11月には何らかの情報あるかと思います。VQにはアイドリングストップ機能が無いのも仕様変更の一部かな…

書込番号:16744443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 18:05(1年以上前)

嬉しい情報ありがとうございます!私自身、10カ月程度「エルグランドのマイナーチェンジ」を心待ちしていましたので、いよいよ購入時期が来たかという浮わついた気持ちです。
今後も変貌情報をよろしくお願いします\(^_^)/
都合ついたら、来週私もD行ってきます!
楽しみです(^o^)v

書込番号:16753205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 07:41(1年以上前)

11月には何らかの情報あるかと思います。ス○ルのアイ○イトのような追突防止機能が付くらしいです。既に踏み込み防止機能があるのに…二重に付けるとそれだけ車両本体価格が上がるだろうし。
それなら、アイドリングストップや新型エクストレイルに付くハンズフリーオートバックドアのような物があると良いんだけどな。

書込番号:16755656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/11/08 20:57(1年以上前)

マイナーチェンジ後の画像出ました http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/nissan/1530531/  です メータの真ん中にモニターが・・・  新型エクストレイル見たい  前はかなり変わった?ビッグマイナー

書込番号:16811237

ナイスクチコミ!1


サカジさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/09 19:53(1年以上前)

ついにモーターショーで発表されるようですね。
何やらフロントは少しアルっぽい彫刻感を出してきましたね。
自分の中でも「なんだ、この程度か」と少し安心しちゃいました…。

ただアルティマ GSさんがおっしゃっている通り、メーターの中央は確かに気になりますね。
あとは、走行性能や安全性能、そして収納性の変更が気になるというところでしょうか。

ちなみにレザーも少し張りのあるステッチ仕様にもなりましたね。

書込番号:16814958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/11/09 20:20(1年以上前)

前にカキコしたネタが外れた。年明けに発表されるみたいだけれど、ハイウェイスターがこのようなグリルならば、ライダーはどうなっちゃうのかな?テールも気になるなぁ(--;)
モーターショー楽しみだな(//∇//)

書込番号:16815088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:08(1年以上前)

こんばんわ。
現在、ヴェルファイアとエルグランドで商談中ですが、日産の営業マンの話では、年内には発表されるみたいです。

スレ主さんのリンク先の情報通り、フロントマスク変更と三列目のシートのスライドが追加になるようです。

リンク先の記事だと、室内高の改善ということも書かれていましたが、そこまでやるとマイナーチェンジの域を越えてしまい…。

それが事実ならば、一気にエルグランドへ気持ちが向かうんですがね!

書込番号:16819593

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

エルグランドE52 メーカーオプションのカーウイングスナビを納車時に装着しました。

純正ナビを使用すること自体が初めてでしたが…ナビ機能を使用中に

@比較的長い直線道路を走っているにもかかわらず、急に「その先を右折」とアナウンス。ん?暫くはこの路線を直進だと思っていたのに…と画面を確認。えっっ!?なんで30メートルくらい離れている隣の路線を走行しているの???(・・?)。路線標識を確認しても間違っていないのに…。もちろんアナウンスは無視し走行。

A右左折やキツ目のカーブ時には、自車マークはショートカットや大回りして、民家(建物)や川(道路外)を走行してる???(・・?)。50メートルくらい走行しないと自車マークが道路に戻ってこない。でアナウンスは「50メートル先の交差点を右折」だって…。急に言われても間に合わないよ…。

B高架走行中に分岐から側道へ降りる道案内、無視して高架を走行。数百メートル走っていてもリルートせず案内路線を走行していることに…。右左折案内となり始めて自車位置が高架に…。そこで修正するか???って感じ…。

C駐車場などに停車しているもにもかかわらず…停車位置は路上(10メートルスケールでも)。ゆえに駐車場から出ても地図上では同じ場所をくるくると…。有り得ない…(-_-)。

Dバードビューでもノーマルビューでも自車位置は左右にカクカク動いてる。道路(地図)は真っ直ぐなのに…。

などなど、どれだけズレるんだい!? って感じです。

テレビ用のキットは付けていますが、基本的にOFF。
Dに相談するも「GPSより自走の方が主流になるので…」みたいな、なかなか明確な回答が無いまま数か月経過。
一応、購入店に試乗車が来たら一緒に確認する。ということになりましたが…

皆さんのナビはいかがですか?  同じような症状の方いらっしゃいますか?
ナビ、モニターなどセットで60数万円のオプションの費用対効果はこんなものなのでしょうか?
私のものだけでしょうか?

ご教示ください。m(__)m

書込番号:16233987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/09 20:07(1年以上前)

書かれた症状を拝見すると、B以外は、異常だと思います。
GPSの精度が出ていない様ですね。

E52ではないですが、メーカー純正ナビで自車位置が大きくずれる
ことはありませんでした。(道案内は、アホですが・・・)


・衛星の捕捉(3個以上、通常は5〜6個)は出来ていますか?
→ナビの機能で、GPS受信状態をモニターする事ができると思います。

・ダッシュボード上に、なにか置いたりしていませんか?
→通常、ダッシュボード内部にGPSアンテナが内蔵されています。

ナビ本体の異常という可能性もありますから、ディーラーで早めに
同乗チェックしてもらったほうがいいですね。


ところで、TV用キットってなんですか?

書込番号:16234154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/09 20:32(1年以上前)

ナビも「阿呆案内」・「表示」する時が多いですよね。

もしかしたらTVキット取り付け時の配線干渉・GPSアンテナの取り付け具合に影響が出た?。(あまり無いですが。)

一度ナビを外して貰って点検する事をお薦めします。

書込番号:16234267

ナイスクチコミ!3


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/09 21:43(1年以上前)

犬と仲良し様
早速のご教示ありがとうございます。
やはり異常ですか…

衛星の補足は、ほとんどの場所で1〜3程度です。たま〜に5つの時が、という感じです。
ダッシュボード上には、何も置いてありません。しいて言うなら、右側ピラーの脇にレーダーが。
Dのメカに伺ったところ真ん中辺りにGPSアンテナが、ということなので、邪魔にはなっていないかと。

というか、Dのメカの方に同乗いただいております(営業さんは全くアテにならないので)。
その結果が、今のところ「試乗車と比べてみたい」とのことでした。

テレビ用キット:停車擬似装置ともいうのでしょうか???

書込番号:16234556

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/09 21:50(1年以上前)

鉄人11号様

早速のご教示ありがとうございます。

配線干渉ですか…
Dの方も装置の存在は承知しているはずなのですが、再度、Dの方に相談してみます。

ちなみに、Dに点検も兼ねての整備入れしているのですが、はっきりとした答えがなかなか返ってこないもので困り果ててます。

書込番号:16234582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/06/09 22:39(1年以上前)

i-k-fuji様 純正品不具合、困りますネ。
18年位前に付けた5インチ画面が最大だった頃ソアラに付けたpion××製ナビが同じ症状でした。今でも有るんですね!
当時は受信するGPSも自走行ジャイロも精度が低い為、我慢も出来ましたが今の純正品の価格からは考えられません。
このスレを見る方々は既にE52オーナーか次期エルE52オーナーになる方です。メーカーさん、ナビを納めるサプライヤー様の良き対応を求めます。ディーラーのメカニックだけに対応させるには限界があるのでは?
因みにナビ意外(TV、オーディオ、ETC、アラウンドモニター)は大丈夫なのですか?

書込番号:16234819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/06/09 23:31(1年以上前)

うちのにもテレビキットつけてますが、オフにすると正しい位置に戻ります。オンの時はホントにアホな位置を表示しますが(汗)

テレビキットのスイッチをオンにしてもオフにしても変化なしですか??

書込番号:16235044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/06/10 00:25(1年以上前)

スレ主さんの症状から見ると、GPS衛星受信に不具合がありそうですね。

>衛星の補足は、ほとんどの場所で1〜3程度です。たま〜に5つの時が、という感じです。

GPS衛星は通常の空が開けた所で約10〜13個ほどは上空を飛んでいるので、地平線近くの受信しにくい衛星を除いても、1〜3個しか受信しないのはおかしいです。(4個以上受信しないと高い精度は出ません)
私は他社製の社外ナビを使用していますが、郊外では概ね5〜8個以上はいつも受信しています。

試乗車のナビと比べる時に、ます同じ場所でのGPS衛星受信数を確認してみてください。

書込番号:16235259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/10 10:16(1年以上前)

>衛星の補足は、ほとんどの場所で1〜3程度です。たま〜に5つの時が、という感じです。

明らかに、GPS受信感度が出ていませんね。 
GPSアンテナ自体の不良、アンテナ→本体の同軸ケーブル又はコネクターの異常、あるいは、ナビ内部の不良か?

試乗車と比べるまでもなく、早めに対応を要求したほうがいいと思います。

書込番号:16236089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/10 18:06(1年以上前)

書かれている内容は皆さんが仰る様にTVキット(TVナビキット含む)の影響を受けていると思います。
(恐らく多くの方のDOPナビには通常そのような症状は出ていないと思います。逆にTVナビキットを作動させている状態の症状に似ています。)


TVキットをDで装着ならDで対応してもらえますが、そうでない場合はそっけない対応になるかもしれません。
取り付け店で症状を確認してもらってみた方が早いと思います。

書込番号:16237249

ナイスクチコミ!5


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:08(1年以上前)

ポカぎん様

ご教示ありがとうございます。

今のところ、TV、オーディオ、アラウンドモニターには不具合らしい現象は感じておりません。
ETCは、一度(連続で3回ほど)だけカードを認識してくれませんでしたが、その後は大丈夫です。今は様子見で。

書込番号:16237913

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:13(1年以上前)

たかしくんです様

ご教示ありがとうございます。

オン(疑似停車)時は、止まったままです。方向転換だけはしていたような…?
あまり使わないのでよく覚えていません。

オフの時は、動くのですが、上記のような質問の現象が…たびたび

書込番号:16237943

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:19(1年以上前)

ポン吉郎様

ご教示ありがとうございます。

衛星の数だけはいつも10個ほど表示しているのですが、Dさんいわく「ナビ内に現在置により想定された個数が表示される」とのこと。

その中で、カラー表示として受信できているものは、私が今までに確認できている中では5個が最高です。
ロケーションはあまり関係ないような気がしています。丘のようなところでも3個ほど、市街地で5個とか…

試乗車に乗れたら、自宅周辺などを試してみたいと思っております。

書込番号:16237970

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:22(1年以上前)

犬と仲良し様

再度のご教示ありがとうございます。

そうなんですか?
Dさん催促してみたいと思います。

書込番号:16237981

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:26(1年以上前)

teddy bear 2009様

ご教示ありがとうございます。

テレビキット…Dさんの対応は当然不可です。
外すことはしてくれるとは思いますが…

個人で(知人に依頼して)取り付けたものなので、その辺りはなんとも…
取説をみながら、確認してみたいとも思います。

書込番号:16238002

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 21:32(1年以上前)

レスいただいた皆様
ありがとうございます。

いろいろなことが考えられるようで…

まず、もう一度TVキットの配線確認。
次に、Dさんへ、今回の症状に対する今後の対応の確認。

というように、症状自体の解決はしていませんが、段階を追ってみたいと思います。

まずもってお礼まで。
ありがとうございました。


結果が出ましたら、ご報告したいと思います。

書込番号:16238038

ナイスクチコミ!2


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2013/06/11 12:25(1年以上前)

TVキットでON/OFFってことは、TVナビキットではないですか?
ONの間はナビの現在地が停止したままではないですかね。

カーウィングスについてはわかりませんが、一般的にナビの初期状態では学習機能といってナビと現車とのずれを補正する機能があります。(数百kmくらい?)
この間にTVキットで変な信号(実際は走行中でナビはとまっている)を送ってしまい、ナビが正常に学習していない可能性もあります。

とりあえずは、ナビに学習機能があれば一度リセットしてTVキットをONにしない状態で学習を完了させてみてはどうですか。


書込番号:16239953

ナイスクチコミ!3


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/12 22:14(1年以上前)

ilka様
ご教示ありがとうございます。

テレビキットは、おそらく正常に?働いているとは思いますが…

試してみます。

書込番号:16245403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/13 09:19(1年以上前)

あくまでも推測ですが・・・TVキットの可能性が高いと思われます。

TVキットはどういうものかわかりませんが、走行中にTVを視聴できる
のはパーキングブレーキの信号や、車速信号から速度が0kmと車側
に認識させる必要があります。

通常であれば、ナビはジャイロ+GPSで案内をしますが、TVキットがON
の場合、車速0kmですからジャイロが使用できずGPSのみの案内に
なります。GPSのみだと誤差数十mですから現在地とのズレがあり、
また車速0kmですから、車が移動していても位置変わらず、
GPSからの電波を拾うたびに位置を補正するようなカクカクした案内に
なります。

なので、配線できちんとパーキングブレーキ信号を拾えていれば問題
無いはずですが、間違ってアクセサリー電源から信号を拾うと、ジャイロ
が使用できず、上記のような症状がでるのではないでしょうか。
配線間違いだとTVキットをOFFにしてもだめかもしれません。

ということで、一度、TVキットを外される事をお勧めします。





書込番号:16246782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/06/15 18:35(1年以上前)

同じ様なことが私にも発生しました。
レーダーから出る不要輻射(ノイズ)電波がナビのGPSに干渉していることが考えられます。
レーダーを取り外して正常になればこれに該当します。
私の場合はアンテナと本体のセパレート型のレーダーを購入しレーダーのアンテナ部をダッシュボード端に
本体をハンドル右下に、取り付けることで解決しました。
参考ですが、ドライブレコーダーはダッシュボード上かフロントガラス等に取り付けるのがほとんどで、条件はもっと悪いです。
二社のドライブレコーダーを購入し置き場所を検討したり、シールド材で覆うなどの対策をしましたが効果なし。
他のメーカーを検討中。
E52はナビに干渉しやすいです。

書込番号:16256584

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-k-fujiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/20 20:55(1年以上前)

みもももも様
ご教示ありがとうございます。

配線確認など今一度確認し、試してみます。

書込番号:16276272

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TS-STH1000取り付け出来ますか?

2013/06/02 07:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

サードシートに座ると、オーディオの音が聞こえ辛いのでスピーカーを追加しようと考えています。
スピーカーはカロッツェリアのTS-STH1000が候補で、配線はセカンドスピーカーから分岐しようと考えています。
そこで、メーカーOPのオーディオでスピーカーを追加しても大丈夫ですか?
アンプの容量的に大丈夫か?追加してデッキが壊れないか?など心配です。
オーディオに詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:16205601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/02 13:54(1年以上前)

carrozzeriaのホームページで紹介されている取り付け情報です。
ここではE52へのTS-STH1000と取り付けは可とあります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_sth1000/installation.html

同じくcarrozzeriaのホームページで紹介されている取り付け情報ですが、こちらの情報では取り付け不可になってます。
(エンターから進み、規約に同意して閲覧します。
E52は22年8月から現在なのでそちらを選択し、一番下の方にあります。)

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/

前者が可(CピラーとDピラーへの取り付けが可)、後者が不可の理由は、E52は全車カーテンエアバックが標準装備なので、作動の妨げになる位置には不可との意味になるのかな・・・と思います。

セカンドスピーカーからの分岐はインビーダンス(抵抗)の低下にご注意を。
説明書を拝見する限りでは、アンプから直に入力をとる事を前提にされている様ですので、存続のセカンドスピーカーとの単純な並列繋ぎをすると抵抗が減って、将来的にはアンプが壊れる恐れが有ります。

この点を含めて腕に覚えがある方が作業するなら可と思いますが、そうでない場合は専門業者へ依頼した方がよいです。

ご参考まで。

書込番号:16206726

ナイスクチコミ!1


スレ主 H2M11H1さん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/02 20:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
セカンドスピーカーから単純に分岐するのでは、アンプを壊す恐れがあるのですね。
もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16207976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

半年経って…

2013/05/30 22:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

アーバンクロムの黒に乗って半年が経ちました。当初から、コーティングをどうしようか迷ってましたが、ゼロウォーター緑を使用してました。洗車頻度は最初の二ヶ月くらいは週一、その後は月ニ、三回ペースで、毎回ゼロウォーター塗布してました。途中からはツヤを求めてプレクサスも使用しましたが、最初の三ヶ月くらいは水洗いで大体汚れが落ちたのですが、その後は落ちなくなりました。また洗車後も二、三日経つとすぐに汚れが目立ちますが、こんなものでしょうか?
出来れば水洗いだけで洗車を済ましたいですし、せめて一週間くらいはキレイさをキープしたいのですが、何かオススメの方法があればご教授お願い致します。

書込番号:16196796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/30 22:28(1年以上前)

こんばんは。

スーパーピカピカレインを検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:16196820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/30 22:41(1年以上前)

ディラー・ショップでのコーティングをしていないのであれば「下地処理」をやってからゼロウオーターなどを塗布すると効果が違います。

そうする事で塗装面の凸凹がなくなるので水洗い洗車でも結構落ちます。

ポリシャーが無ければ一度はショップへ持ち込むのをお薦めします。

書込番号:16196883

ナイスクチコミ!1


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/30 22:56(1年以上前)

Green。さん
早速のお返事ありがとうございました。ピカピカレイン、良さそうですね。御自身もお使いですか?汚れの落ち具合はいかがでしょうか?
鉄人11号さん
やはり磨きが必要なのですね…自分でも簡単に出来るものなのでしょうか?

書込番号:16196983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/30 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> ピカピカレイ ン、良さそうですね。御自身もお使いですか?

使っていますよ。
思った以上に簡単に施工することができました。


>汚れの 落ち具合はいかがでしょうか?

ほとんどの汚れは水洗いで落ちる感じです。
メンテとしてゼロウォーターを使っています。

書込番号:16197106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/30 23:43(1年以上前)

zindaneさんこんばんは

私はアルファードの黒ですが、以前ステップワゴンで7万のコーティングをしましたが、コーティングしても細かい傷は

付きますね。

ですので私はシュアラスターの固形ワックスで艶を楽しんでいます。

1〜2ヶ月に一度ですが下地処理を実施してからワックス施工しています。

エルグランドの黒も高級感ありますから、スプレー式のゼロウオーターも良い商品ですが・・ ここは固形ワックスで
 
エルグランドを艶々(笑)にしてみては?  愛着が益々湧きますよ〜(笑)

私は休日のみの使用ですが、やはり2〜3日で埃が目立ちますね。 ブラックですから仕方ありませんね。

書込番号:16197230

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/31 00:14(1年以上前)

ブリスXの方がいいですよ!

納車六年目ですが、今でも新車以上の輝きを維持してますよ。

3ヶ月に一回ブリスX、二年に一回水垢取り粘土で後は、 水洗い洗車を、ほぼ毎週してます。

色々試しましたがブリスが一番でした!

書込番号:16197367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/31 08:48(1年以上前)

黒ですか・・・
自分なら粘土を掛けて脱脂してから簡易コーティング(ブリスやゼロウォーター)の2〜3度掛けをします。
めんどくさくて良いのなら粘土→脱脂→シュアラスターWAXの2度掛け、その後ゼロウォータードロップをします。

書込番号:16198132

ナイスクチコミ!2


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/31 22:07(1年以上前)

皆様、いろんなアドバイスありがとうございました。ピカピカレインやブリスやwax等迷ってしまいますね…
自分でももっとよく調べて見ます!
購入当初は、ツヤ重視でしたが、今は手入れ(汚れの落ちやすさ、つきにくさ)重視になってきました。ただ黒である以上止むを得ないですね…

書込番号:16200377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

ステージアから買い替えたいのですが……

2013/05/20 20:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

初めて投稿します。ステージアから変えたいと思ってます。ステージアの様なワゴンは無くなりましたし、セレナ見たいなバンは好きになれません。エルグラにしたい理由はステージアに近い走り、いやそれ以上に感じました。走りはステージア超えてる気がします。
ただ気になるのが、自分は独身だもんで、この車買っていいのか考えてしまいます。周りからの見られ方や、やっぱりいくらなんでも
独身には合わないというか勿体無いですよね?ただステージアに近いクルマだとE52しかないのです。一応ミニバンですし……いいアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:16155911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/05/20 20:32(1年以上前)

独身とか世間体とか気にしないこと

クルマは乗りたいと思ったものを買うべし!

書込番号:16155984

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2013/05/20 20:34(1年以上前)

たなかさんちだよさん 大丈夫ですよ。

私が勤めております会社では、二十歳すぎの独身の若者がアルファードやヴェルファイアに乗っています。

昔のようなミニバンは家族で乗る車という概念は捨てても良いと思いますよ。

書込番号:16155994

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/20 20:49(1年以上前)

日産GT-Rじゃダメですかあ? あたしが独身だったら買うんだけど!
これなら4人乗れてかなり速いですよ。

書込番号:16156065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 20:51(1年以上前)

皆さんの言うとおり、乗りたい車種に乗ることが一番満足できるかと思います!

ただ、走りでエルグランドをということであれば、もっと他にも選択肢を広げてみてはいかがですかね?
国産ワゴンでは、レガシィやアテンザ(セダンもあり)。86,BRZもありですし、フェアレディZも価格帯からは近いですね…輸入車ではおおよそDセグメントまで手が届きます。

書込番号:16156075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/20 21:08(1年以上前)

世間体なんぞ気にしない気にしない。

書込番号:16156163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/20 21:38(1年以上前)

逆に、凄く良いんじゃないでしょうか?
単にスポーツでは無く、多人数乗車や、ユーテリティを考慮しつつ、一人で乗る時は気持ち良く走らせたい、適度にドライビングを楽しみたいと言うのにはピッタリだと思います。好みにも寄りますが、ライダーやハイパフォーマンススペックなど予算が許せば、ドライビングも楽しめる車だと思います。ホンダのオデッセイのアブソルートなんかもピタリと来そうですが、FMC間際ですし、ステージアから比べると、今の国産ステーションワゴン系では同等以上は、なかなか無いですよね。ミニバンの乗降時のよじ登る感も皆無ですし、ステージアに比べて広々感は感じられるがミニバンっぽい箱さは無いので、エルグランドは、ちょうど良いのかも知れませんよ。ステーションワゴン系ならアテンザがカッコいいなと思いますし、ディーゼルの豊かなトルクは魅力的ですが、ミニバンからの観点であって、ステージアからの乗り換えでは不満にもなるかなとは思います。車重が車重なのでステージアの様には行かないかもしれませんがエルグランドE52はいいと思いますよ〜。独身でも似合いますよ。エルグランドE52は、所帯染みた感じしないと勝手に思っとります。(^o^)
スポーツ車のラインナップも来年あたりから各社元気になりそうですが、ステーションワゴン、ミニバンも力入れて欲しいですよね。コンパクト&エコカーばかり多すぎ。(^^;;

書込番号:16156319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/05/20 22:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。購入は250HSのversionNISMOを買う予定です。ステージアからだとレガシーやアテンザの方が近いですよね。ただステージアに乗っていたのはFRだったので気に入ってました。ですが今回はFFばかりのクルマですので、わざわざステーションワゴンでなくともいいと思いました。
実際ウイングロードやエクストレイルのDCI
レガシーや、CX-5なども視野にはいれたのですが、自分好みにはなりませんでした。ですが、何度試乗してもなぜかエルだけはステージアと変わりないドライビング感覚です。FFになったエルは残念ですが、旧よりはかなり進化してますね。どちらかと言うと旧はファミリーって感じします。ステージアの前はアベニールでしたし、その前はカペラワゴンでした。比較的、ステーションばかりですので
エルのポジションが違和感ないのかもしれません。自分は周りからするとおかしいと思われてます。1人なのに一戸建てに住んでますし
近所はみんなファミリーばかりです。なので余計に気にしちゃいましたが、気にせずに買いたいと思います。

書込番号:16156434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 22:24(1年以上前)

たなかさんちだよ様

当方も独身で訳あってフーガからエルグランドに乗り換えた1人です。
5月の頭に納品して今楽しんでるところです(*^^)v
色々とパーツ交換したりでなかなかいい感じです
写真はHKSの車高調入れた感じです!!
他にもいろいろパーツありますよ

ちなみに自分は2.5の4WDですがエコモードなしでリッター7〜8くらいです
BOSEサラウンドシステムもいい音で高いけどおすすめです

まだ日は浅いですが大変いい車だと思いますよ

書込番号:16156565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/05/20 22:44(1年以上前)

仰る通り、エルは乗ってみると良さが分かる車ですよね。
ですがFR乗りの方が、FFへの乗り換えされると多少ギャップは感じると思います。
2.5ではそのギャップは少ないかも知れないですが、予算に余裕があれば4WDをチョイスされた方が後悔が少ないような気がします。(オートにしていればFFらしさが薄れます。ですが必須ではありませんのでご参考まで)

書込番号:16156668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/05/20 22:45(1年以上前)

ふぅ〜がぁさん。初めましてこんばんは。良かったです。同じ立場の方がおられて 笑
自分はversionNISMOを組む予定ですが、車高調いれた乗り心地はいかがでしょうか?突き上げなど気になります。後、縁石など擦らないでしょうか?ノーマルでもかなり低い気がしたので少し不安です。BOSEはイイですよね。組みたいのですが、MOPナビなので、残念です。ナビはステージアのサイバーナビを移植します。ステージアにはロックフォードのスピーカーつけていたので合わせて移植です。また色々教えてください

書込番号:16156679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/05/21 03:41(1年以上前)

レガシイDITはFFベースだけどFF4駆じゃないぜよ
トルク配分45:55の決してエコじゃないまっとうなAWDぜよ
たぶん、ステージアに一番近いんじゃないかな。もとい32のGT4の方かな

試乗はしっかりしてくださいね
背の低いツーリングワゴンからミニバンだと見晴らしがいいを通り越して気持ちが悪いとかならないように

書込番号:16157477

ナイスクチコミ!1


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/21 10:54(1年以上前)

ステージアからだとエルグランドよりスカイラインクロスオーバーの方が近いと思いますが、
検討対象になりませんか?

排気量や価格面で対象外でしょうか・・・

書込番号:16158257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/21 13:40(1年以上前)

エルグランド自体はいいクルマだと思いますし,独身でも気になさらずお乗りになるべき
だとも思いますが,セレナがダメでエルグランドがO.K.とおっしゃるスレ主さんの基準は
どこにあるのか私にはよくわかりません・・・。

書込番号:16158734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 22:52(1年以上前)

たなかさんちだよ様

自分はHKSのハイパーマックス Sスタイル Cをチョイスしました^^
1番乗り心地がいいと評判でしたので!!
今回フーガからアルミをそのまま引き継いだので
(ちなみにフロント8.5x19 リア9.5x19 オフセット+40 タイヤは外径合わせたので245/45R19です)

正直はみ出てます・・・
かなり勝負でしたが全下げしました。
カツカツで入りました(;一_一)
ツメとかもかわしてるようです(当たった形跡なし;)
問題の地上高ですが新車時15センチとデータありました
今はフロント8センチくらいリアは10センチくらいです。
ディーラーも入庫できるか判断しづらいと笑ってました(*^^)v
(本当はフロント足りてないので・・・)
乗り心地ですが思ったよりゴツゴツ感もなく自分としては乗り味は好みです
タイヤも扁平率が45とかなりありますので突き上げ感もないとはいいませんが気にならないレベルだと思います。

思いっきり攻めたいですがフロントのクリアランスがほぼないのでハンドル切手の段差は危険です
フェンダーにどれぐらいで接触するか恐る恐る・・・。
交差点などの凸凹に怯えてます(笑)
段差は今の所斜めに入るようにしてるのでまだどこも当ててません!!
そんなに気使わなくてもコンビニくらいなら入れますよ

BOSEは85万ですしかなり勇気ある決断したなと思います。
エルグランドは箱がデカいのでセダンと違って音はかなりいいと思います^^
標準でナビとスピーカー6個+サブウーファですと半額くらいで組めると思うんですが
今回は自分でオーディオ構いたくなかったのでローンにぶち込みました^^

もし、たなかさんちだよさんが気合でオーディオ組みあげるようでしたらきっといい音でると思いますよ

書込番号:16160874

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)