日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3847件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 値引がとても渋いのですが

2011/01/16 05:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

先輩方に質問です

現状E51乗りです。この度新型へ乗り換えを検討していますが値引がとても渋いのです。HS2500メーカーナビありで25万と提示されているのですがこんなものでしょうか?

ヴェルの見積とると倍の値引を提示されました。

値引が全てではないのは十分わかっていますが、当方にとっては非常に高い買い物ですので少しでも安く買いたいのも事実です。

先輩方の見解をお願いします。

また、現行ヴェルと比べて乗り心地はどうでしょうか?
乗り換えされたかたがいらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。

なお、この板でヴェルのこと書くと過剰反応される方がいらっしゃるようですが、真剣に検討したいだけで全くもって悪意はございませんのでご承知おきくださいませm(._.)m

書込番号:12515894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/16 06:34(1年以上前)

「エルグランド 値引き」で検索してみたところ、値引きが渋いとはいえないようです。

http://www.elgrand.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

ヴェルファイアとの値引き差はモデル鮮度の差で、やはり発売から年数が経てば経つほど値引きも拡大します。
また原価償却の絡みもあるようです。

少しでも安くというなら、3月の決算期や中古(新車に拘りがなければ)を狙う手もあります。

書込番号:12515948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/01/16 07:05(1年以上前)

経営の異なる日産店でエルグランドの見積もりを取り、同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

又、決算期になればノルマ達成の為等で大きな値引きを引き出しやすいです。
尚、決算期に大きな値引きが引き出せるのは3月末までに登録される必要がありますのでご注意下さい。


間もなく決算期ですが、同士競合させて大きな値引きが引き出せないなら、暫く待った方が良いかもしれません。
やはりフルモデルチェンジして間もない事が、渋い値引きの要因となりますので・・。

書込番号:12515982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/16 10:15(1年以上前)

参考になればと思います。

千葉在住で先週から見積もりを取っていますが、ベルファイアーが28万値引きですよ。
エルグランドは39万でコーティングを半額でやってくれる条件を出してもらっていますよ。
28万円というのは完全に低すぎてしまうと思いますよ。わたしは下取りなしです。
あと、ノアもこれから見積もりにいきます。ゆっくり買えばいいですよ。
検討中といっていますのでまだいけると思っていますよ。

書込番号:12516525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/16 14:12(1年以上前)

ツルピカルXさんこんにちは。
一度過去のスレで書き込みさせていただいたとおり、残念ながら地方都市ではディーラー自体の販売台数が少なく日産本体からのリベートに限界がある為、大都市圏での事例とは比較にならない程の寂しい値引きしか出ないのが現状だと思います。実際私も一度お伝えしたとおり
本体+Mオプションで約5%(35万)、Dオプションで約10%(3万)、納車費用などの一部カットで先週契約しました。
これでもDの担当者は「四国ではここまで出してるところは無い」と断言してましたので、おそらくこの辺りが限界なんだと思います。ただ一つ言えることは、自動車メーカーどこも共通して言える事ですが国内販売が厳しい現状から年度内登録が間に合う車種に関しては今後必死で最後の追い込みをかけてくると思います。話によってはもう少し良い条件が引き出せるかもしれないので諦めずに頑張って下さいm(_ _)m

どうしても値引きの額に拘るなら最終手段として年度内ギリギリのディーラー在庫車(キャンセル車の可能性も有り)を狙うのも有りかもしれませんね。色やグレードも選べないし年度内納車できる在庫が有るかも分からないので確実な方法ではありませんが、実車があればお買い得だと思います。

内容的には前回お伝えした回答と変わらずあまり参考にならなかったかもしれませんが、スレ主さまが納得のいく買い物が出来ることをお祈りしています。長々と失礼しました。

書込番号:12517588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/16 15:03(1年以上前)

ツルピカルXさん
こんにちわ

私は値引き金額のことは良くわからないのですが、
最近の日産車は納期の遅い車種が目立ちます。
基本的な値引き拡大の条件は、
今の時期だと3月末までの登録となります。
そのあたりを考えて、営業担当に確認しながら上手に商談なさってください。

ここ数日は値引き交渉など販売店とのトラブルスレが目立ちますので、
もしわからないことや、困ったことになったなら
既購入者と同伴での交渉もいいと思います。
車は高い買い物ですし、アフターサービスも重要ですので、
セールスの方に不審な点が見られたら別のお店(別経営)にて
新たに交渉されることも必要になるかもしれません。

納得いく買い物になればいいですね。

書込番号:12517769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 16:34(1年以上前)

つるぴかXさん

私は神奈川県で先月購入しました。サンルーフ、MOPナビ一通り付けてHS2,5ブラック2WDで総額470万円が420万円になりました。きっとまけてくれますよ!!頑張って下さい。ちなみに私は赤のお店と青のお店を行ったりきたりしました。

書込番号:12518148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 19:11(1年以上前)

皆さん ご親切に情報ありがとうございます。
もう少し検討してみますね。

ところで、更なる質問なのですが、金額を抑えるためにたとえばナビを社外品にした場合、ナビ画面の下にあるボタン類(目的地・現在地・決定・設定など)はどうなるのでしょうか?

ボタンはあるが使えない?そもそもボタンがない状態で納車?

たびたび申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:12518875

ナイスクチコミ!0


paukerさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/16 20:05(1年以上前)

250HS、MOPナビ 新春フェアで決めて、2月初め納車予定です。 アルやヴェル、そしてニッサンの違うディーラーも2社見積もったあと、飛び込みで入ったディーラーで とても真摯な営業の方に出会えました。 最初は20ぐらいで渋かったですが、下取り10とあわせて50でないと、アルの試乗に向かうと告げました。 その後店長との相談に時間がかかったようですが、
下取り+5とDOPのマイナスも組み合わせて、 合計50 ネット40達成しました。下取りは評価0のディーラーもありましたので 良くやってくれたと感謝しています。 交渉途中、細君が「引いても駄目なら、足してみたら(オプション)」の一言も効きました。
素晴らしい車ですよね!
あと10年乗ったら 子供も成人で細君と小さな車と決めているので、最初で最後の贅沢です。 家族一同楽しみに納車を待っています。

書込番号:12519126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 20:51(1年以上前)

つるぴかXさん

社外品のナビだと、ボタン類、大きなダイヤル等の所は蓋のない横長の奥行きのない収納?になっています。少し高くても純正のナビをつけた方が見栄えもいいと思います。また、社外品を付けたら、コーナーセンサーは付いていないので、後付けになります。後付けだと確か7万円だと思いました。
社外品ナビ+コーナーセンサー+バックモニター+アラウンドビュー+ETCを別々に付けたとして、最初からセットになっている純正ナビとの差は5万円位です。絶対純正ナビがお得だと思います。また、売るときも純正の方が良いと聞いたことがあります。

書込番号:12519371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/18 23:04(1年以上前)

■条件
グレード :350ハイウェイスタープレミアム(2WD)
オプション:MOP=ツインサンルーフ,カーウングスナビ,Bose 5.1ch,11インチ
         フリップモニター,インテリクルコン,インテリブレーキアシストほか
      DOP=プラスチックバイザー,フロアカーペット,5 yaears coat
下取り車 :なし

■金額
車両本体価格:4,410,000円(ファントムブラック色 52,500円含む)
オプション価格 :1,313,175円
車両代合計 :5,723,175円
値引額   :▲637,580円
差引車両代 :5,085,595円(販売諸費用は別途)

■簡単な経緯
1年弱前,初代フーガからフルモデルチェンジした2代目フーガに乗り換えました。
その際,日産ディーラー2社で競合となり,フーガがみるみる値引きされていきました。
おそろしいくらいに下がりました。
そして,結局Aディーラーでフーガを購入したのですが,セールスマンはBディーラー
のうほうがはるかに熱意がありました。Aディーラーを選んだのは,家に近かったから
です。実は,BディーラーのセールスマンC氏はまだ下げると言ってくれたのですが,
もう,A,B双方に申し訳なくなって,近いほうを選んでしまいました。

そして,昨夏にエルグランドがフルモデルチェンジされ,昨秋にフーガハイブリッド
が発売されました。実は,新型フーガは,フーガハイブリッドプランを利用したので,
ハイブリッドが発売されたら,@ハイブリッドに乗り換えるか,A残額を払ってそのまま
乗り続けるか,B返却するか,の3つの選択肢の中から選べるのです。

フーガハイブリッドに試乗してみて,ハイブリッド車の良さは感じましたが,旧型フーガ
と比べて新型フーガの室内が狭くなったことに,ちょっと不満がありました。
それに比べて,フルモデルチェンジされたエルグランドの広さは魅力的でした。
それで,選択肢Bを選んで(つまりフーガを返して),新しくエルグランドを購入する
ことにしました。

ちょっと,話が回り道をしましたが,上記のフーガハイブリッドや新型エルグランドの
試乗はBディーラーのC氏にお願いしました。というか,この1年,買い替えに備えて
情報収集のため,BディーラーのC氏のところに家族で数回足を運んでいました。
C氏には,この客は絶対にAディーラーから奪取するんだという熱を感じていました。

そして,A,B両ディーラーに,最初からギリギリ一杯で引いてほしいと見積もりを
お願いしたところ,A:▲20万円に対し,B:▲58万円強の値引きが出てきました。
メーカーオプションの少しグレードアップして再見積もりをすると,A:▲30万円,
B:上記のとおり▲637,580円となりました。Aディーラーは,1年前のことを全く
学習していないと思ったので,Aディーラーにそれ以上の交渉をすることはやめ,
Bディーラーで購入することを決めました。

簡単にいうと,熱血営業マンに,1年間復讐の炎(?)をメラメラと燃やし続けさせた
ことが奏功したんだと思います。

書込番号:12529191

ナイスクチコミ!1


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 19:47(1年以上前)

↑何を熱く訴えているのだろう?

書込番号:12536987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/21 22:04(1年以上前)



つまり、次回買う為に種をまいておけと?
しかもわずか一年たらずで?
すみませんあまりに特殊過ぎて参考になりませんでした。

あと、最初にBにしたほうが良かったのでは?と思ってしまいました。

書込番号:12689184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/03/13 00:58(1年以上前)

問題解決済みかと思いますが、私も契約したので値引き結果をカキコしておきますね。
まず、東京多摩地区の日産では値引き20万と、店長判断でフロアマットサービスで、実質値引き約28万
東京23区の日産では36万の値引きこの他サービスなし
神奈川日産では、40万の値引きに加えて、社外ナビの取り付けや、カメラ等の取り付けサービスとスピーカーが手に入れば同時交換してもらえることと、ETCの取り付けとセットアップに加え、端数切捨てをした結果、ザックリ46万相当の値引き(工賃が高めでした)

所有していた車の下取りは、日産は下手らしく、日産からラビットの所属会社を紹介されました。
日産では28万の下取り価格だった、レガシィB4のBL5A型のGT SPEC-Bを色んな買取業者に見せて、最終的に85万で売却

苦労の甲斐あって、28万と28万の下取りで、56万を割り当てる形で購入する形から、
46万と83万5千円(1.5万は車の陸送引き上げの手数料として差し引かれました)で、129万5千円を新車購入代金として割り当てることが出来ました。
ちなみに購入グレードは、E52 2.5Lホワイトパールのライダーでオーディオレスのリアスポイラーとオートスライドドアとフロアマットを付けただけの仕様です。

私は東京多摩地区に住んでいるのですが、神奈川の日産に行った理由なのですが、神奈川の日産は東京よりもずっと頑張れる!と、下取り業者からアドバイスを得た為です。
値引きを頑張り過ぎるのも、今後の関係の不安につながるものがありますが、販売店毎にグループみたいなものがあるらしく、とにかく走ることも価格に直結するようですが、その業界の人から話を聞いて見ることも大事かなと思います。
ちなみに、ヴェルの購入も考えていましたが、店長がどの程度の値引きに応じられるか?が、担当者から店長の気分も関係すると言われました。2.4のZだったと思いますが、3月上旬だったら60と端数くらいは狙えたかもしれないが、担当者レベルでは何とも言えません。とのことです。
E52のライダーの納車が楽しみです。
私はミニバンが欲しかったのではなくて、純粋にカッコイイ車が欲しかったので、カタログ見ているうちに、FITか、エルグランドの選択を迫られました。
私の環境では大きな車の必要性が無く、FITのマニュアルで遊んでしまえ!という声と、お財布にやさしい燃費が魅力でした。
エルグランドの良さは、ライダーのカッコ良さと、2.5LのNAなのにやけに走るな・・・
しかもレギュラーだし、燃費も悪くない。リッター10qくらい走れば私的には十分で、車好きだけど出費も抑えなければならない自分にはコレしかなかった感じですね。

ちなみに日産含め、複数の組織の悪い部分を浮かせた表現を若干記載しているかもしれませんが、あくまで私の主観上感じ取った部分であり、批判をしたくて書き込んでいる訳ではありません。あくまで事実を記載していますので、ご理解ください。

書込番号:12776707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーセンサーについて

2011/01/11 06:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

はじめまして ツルピカルXともうします。
年末にエルE51の後方部をぶつけてしまい、修理費を見積もってもらったらバカ高かったのでE52へ乗り換えを検討しています。
先輩方に質問なのですが、カタログを見るとコーナーセンサーは
@メーカーナビ装着車には設定がないようなのですが本当に付けることは無理なのでしょうか?

Aライダーにも設定がないようなのですが付けることは無理なのでしょうか?

B@が本当に無理な場合は社外ナビにするしか手がないのでしょうか?

CAが無理な場合はライダーをあきらめるしかないでしょうか?

たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。
m(._.)m

書込番号:12492572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/11 06:23(1年以上前)

E52ライダーに乗っています。
オプションで、
カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+11インチ大型ワイドモニター後席エンターテイメントシステム+アラウンド ビューモニター+ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン+ボイスコマンド)+エルグランド専用チューニング地デジ4ダイバーシティ アンテナ+ETCユニット〈ビルトインタイプ〉
というのをつけたら、コーナーセンサーが付いてきました。
セットのようですよ。

書込番号:12492588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/11 18:36(1年以上前)

ナビとサタウンドビューモニター付けたらコーナーセンサーついてきましたよ

ちなみにリアモニターついてません。

書込番号:12494466

ナイスクチコミ!0


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 19:37(1年以上前)

アラウンドビュー付けたらセンサー付いて来ました。

書込番号:12494725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 20:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
メーカナビ付けたら付いてくるのですね。
ありがとうございました。

ところで、当方愛媛ですが、値引き交渉で25万程度の金額は提示いただいておりますが、こんなもんでしょうか?
ヴェルがかなり高額な値引きをしているようで、エルも少し値引きを引き出せないかな?と悩んでおります。

皆様の状況をご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:12495023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/01/11 20:44(1年以上前)

ツルピカルXさん、こんばんは。

純正よりは目立つかもしれませんがミツバサンコーワから「バックオーライ」、
データシステムから「コーナーガイドセンサー」、「バックガイドセンサー」という後付け製品が出ています。

http://www.mskw.co.jp/html/product_008.html
http://www.datasystem.co.jp/products/cgs282/index.html
http://www.datasystem.co.jp/products/bgs281/index.html


書込番号:12495026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/12 16:43(1年以上前)

はじめまして!ツルピカルXさん!

つい先日契約してきたので参考になればと思ってレスしました。排気量やグレードによっても大きく違ってくると思うので25万がいい線なのかは分かりませんが、販売店のキャパが小さい地方では現状、本体5%オプション10%がいいとこって感じました。

当方、Xさんと同じ四国在住者です(^^)ちなみにグレードは何にする予定ですか?

書込番号:12498655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/12 19:40(1年以上前)

ピットインRさん
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
当方の希望グレードは、メーカナビ有りで
ブラックなら、ハイウェイスター2500 2WD 7人乗り
ホワイトなら、ライダー2500 2WD 7人乗り
です。
本当は、3500 4WDがいいのですが、とてもとても検討できるお値段ではありません。

書込番号:12499305

ナイスクチコミ!0


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 19:14(1年以上前)

ツルピカルXさん
E52買うことになさいましたか?

書込番号:12503824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/13 22:09(1年以上前)

IS250Bさん
>ツルピカルXさん
>E52買うことになさいましたか?

まだ結論に至っていません。実は今日ヴェルはどうなのだろうと見に行ってきました。(妻がヴェルは?とうるさいもので。。。)
お得な特別仕様車が用意されていて、値引きもがんばってくれそうな感じです。
最終結論はまだ先になりそうです。でも年度末登録に間に合うようにしないといけませんね。

書込番号:12504752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

走行時異音

2010/12/28 23:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:4件

E52 2.5HS 2WDに乗っています。以下の異音に悩まされています。
■条件1(道路)
 ・舗装状態の悪い道路走行中
 ・マンホールや小さな橋のつなぎ目、下からの突き上げ発生時。
■条件2(車内環境)
 ・エアコンOFF、TVやAudio等OFFの静かな状態。
■異音箇所
 ・助手席側のスライドドア近辺〜リア後方にかけて
  (運転中のため、細かい場所特定できず。)
■異音の種類
 ・「カタカタ」「コトコト」
■補足
 ・運転席側からは一切音がしない。

2回ほど以下をディーラーに見てもらいましたが、その後も同様に音がします。
寒いといっそう異音発生回数が増す気がします。
1)スライドドア内装内部
2)パンク修理キット格納部分近辺の内装ビビリ
(修理キット格納箇所の小さいドア周りの内装を手で軽くたたくと変にビビリませんか?)

同じような走行時の異音が発生している方いらっしゃいますか?
スライドドア自体がガタついて音がする可能性等あるのでしょうか。

書込番号:12431861

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2010/12/29 00:15(1年以上前)

タックインさん初めまして。
異音はきになりますよね…。
さて、私も少し前に同じような異音に悩まされた一人です。
私の場合は、スタイドドアの横にゴムパッキンがありますよね?それが擦れて鳴っていたらしく、ディーラーでゴムの部分にグリスを塗ってもらったら鳴らなくなりました。
参考までに…。

書込番号:12432090

ナイスクチコミ!2


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/29 08:09(1年以上前)

タックインさん、はじめまして・・
私も、バックで車を駐車場から出す際に、わずかなギャップを乗り越すのですが、ご指摘の雑音が時々、気になっておりました。
はじめは、何か、やわらかい障害物にでも接触したのかと焦りましたが、何も、その様なものもなく、なんだろうと思っておりました。
発生箇所は、確かに、助手席側スライドドアです。
走行時には、気にしたことは、ありません。
もみらーさんの対応が正解のような気もしますが、もう少し様子をみてみます。

書込番号:12432747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/29 08:38(1年以上前)

TE52に乗ってます。
今の所、異音は気づきませんでした。
自分が気づかないだけで鳴っているのかもしれませんね!?

小さくきしむような音でしたらおそらく全メーカー全車種から鳴ると思いますよ。
あまり音が大きく乗るたびに聞こえるのではやはり気にはなりますよね!!

なる場所を特定し再度、ディーラーで見てもらったほうが良いかもしれませんね。
グリスを塗ったら直ったというケースもせっかくの意見があったので話したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:12432804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 10:03(1年以上前)

もみらーさん、G-Macさん、L (‘u‘)さん

はじめまして!
早速のご返信、ありがとうございます。
アドバイス頂き、大変助かります。
もみらーさんに教えていただいた、スライドドアのゴムパッキンチェックしてみます。

私も、最初は気付かなかった※のですが、気付きだすと気になって・・・。
G-Macさんおっしゃる通り、駐車場のギャップを低速で乗り越えた際にも鳴ります。
※今の季節、暖房をそれなりの風速でONしている、または音楽をかけていることが多い。

運転席側からは音がしないので、この差分は何だろう?と考えた際、パンク修理キット
のガタつきかと思い、修理キット+レンチを外してみたのですが、現象変わらず・・・。
(この際、パンク修理キット付近の内装が、手で軽くたたくと非常に響くことに気付く)
そこで、セカンドシートのシートベルトのピラー部(高さ調節可能)が、位置固定状態でも
遊びがある(手で上下に動く)ので、ここを完全固定しても減少変わらず。
(このシートベルト周りのピラーは手でたたくと何とも安っぽい音がします。)

みなさんにアドバイス頂いたとおり、スライドドアに集中してみます。
ディーラーからの情報では、走行中のステップの突き上げでコツコツ音が鳴るといった
事例がメーカー情報であるようですが、私の車は該当しなかったようです。

書込番号:12433004

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/12/29 10:17(1年以上前)

懐かしいなぁ〜

私は、E50→E51と乗りましたが、E51では初めて両側スライドドアになり、スライドドアのカタカタ音に悩まされました。

E51も中期辺りから、スライドドアの上部ローラーに押さえローラーが追加され、カタカタ音はマシになったんですが。。。

私が乗っていたE51は、接触する部分にゴムやスポンジを貼ってしのぎましたが、音「0」にはなりませんでしたね。

アルファードでも、スライドドアの異音は発生しているみたいですから、スライドドア車の宿命かもしれません。


と、スライドドアの様な気がしますが、スライドドアと決め付けるのも危険です。

特に、運転中に聞こえる異音は、
・いろんなところで反射した後に聞こえていたり、
・部品を伝わって聞こえてきたりと、
聞こえている方向と、実際異音が発生している場所が一致しているとは限りません。


たとえば、
嫁が乗っているティーダ。
路面のわるい所を走行すると、リアドア辺りからコトコトなってました。
・ドアの閉まりが悪い(閉まりすぎ)のだと言うことで色々調整してもらったが直らず。
・スペアタイヤの締め付けを確認したり、
・ジャッキをタオルでくるんで金属部分が接触しないようにしたり、
リアドア周辺を色々対策してみましたが直らず。

で、1週間入院して検査してもらったら、なんと床下の燃料タンクを止めていバンドが緩んでいて、燃料タンクがボディーとあたるコトコト音でした。


また、E50ではギャップを超えるときにスライドドアの後ろあたりから「コト」っと鳴るので調べてもらったら、右リアのショックを止めるボルトが締まりきっていなかったとか。。。

他で良く聞くのが
助手席のスライドドアがカタカタなっていると調べたら、助手席のシートベルトのユニットが鳴っていたとか。

ジャッキや車載工具がきっちり格納できていなくてカタカタなっていたとか。

スライドドアのポケットやカップフォルダーに入れた物が鳴っていたとか。


など、運転中に聞こえる異音と、想像する発生原因は異なる事もありますから、ディーラーで実際に後ろに乗り込んでもらって、もしくは、しばらく預けて、発生場所を特定してもらった方がいいですよ。

E51のスライドドアのように、特定できても直らないという可能性もありますが、特定できるだけもモヤモヤ感は晴れますから。。。

書込番号:12433046

ナイスクチコミ!2


JackyCatさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/29 15:58(1年以上前)

私も同じ仕様の車を乗っているのですが、同様な現象がありました。
自分なりに調べた結果、セカンドシートのシートベルト金具が内装樹脂に当たって、
異音が発生している事が分かりました。
シートベルトを収納フックで固定していたのですが、金具まではしっかり固定出来ないため、
段差やカーブ等の振動で異音を発生させていたようです。
金具に布やスポンジなどを巻けば簡単に対策できるのですが、
原因が分かってしまうと、どうでも良くなって放置状態にしています。

書込番号:12434140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/29 16:01(1年以上前)

ミニバンの宿命ですかね!?

前に乗ってたオデッセイ(RB1)も後席からカタカタ音がしてました。

最初は気になりDに出してましたが直らず最後の方は気にならなくなりました。

書込番号:12434150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 19:45(1年以上前)

タックインさん、初めまして。
私も納車1ヶ月後ぐらいから、異音に悩まされてきました。
私の場合は、少し場所が違うのですが、運転席側のスライドドア辺りからこすれるような音がずっとしてました。
2列目に座っている人から『この音、何とかならないの?10年乗ったポンコツみたいだよ。』と言われ、修理に出しました。
持ち込んだ日は、3時間ぐらいかかって出来る限りの対応をしてもらいましたが、結局原因が掴めず、長期入院が決まりました。
結局、丸々2週間預けて先日年内ギリギリに帰ってきました。
原因は、Bピラー上部、及び運転席上部の天井の骨組みと、内装材とが擦り合っていた音だったそうです。
なぜ、スライドドアの辺りから音が聞こえていたのか尋ねてみたところ、骨組みは角柱状の物で、音が共鳴してしまい、その音が両側スライドレールに伝わってしまい、運転席に座っている私には、右側スライドドアから異音がしているように聞こえたのでは?!という答えでした。
2ヶ月聞き慣れた異音が消えた車内は、全く異音がせず、驚くほど静かで、思わずニンマリしてしまいました。
自分で色々調べても、結果的には全然違う場所からの異音だったので、タックインさんも一度ディーラーに相談される事をお勧めします。
今回の件で、担当していて頂いたメカニックの方の信頼度がグンとアップしました。

書込番号:12434999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/30 01:59(1年以上前)

el2368さん、JackyCatさん、マイルドシティさん、一番納車さん
年末のお忙しいところ、貴重なご意見頂きありがとうございます。

el2368さん

ご自身の経験からのご指摘、ありがとうございます。
確かに、スライドドアの宿命・・・なのかも知れません。
ただ、ディーラーの試乗車で同じ道を走った際の静穏とあまりにも
違ったものですから、「はずれ」感がどうしても先走ってしまい、
異音に気付いてしまったものですから、とことん気になり、今回の書き込みに至りました。
仰るとおり、音発生箇所を最初から特定するのも危険かも知れません。
現に、妻に運転しもらい、自分がセカンドシートに乗っても、音はするけど発生箇所
特定が出来ていないのも、思わぬところが原因になっているのかも知れません。
なるほど、ためになります。感謝です。

JackyCatさん

貴重なご意見、ありがとうございます。
シートベルトの金具にスポンジは試してみたいと思います。
明日、試してみます!

マイルドシティさん

ご回答、ありがとうございます。私も、RB1に乗っていした!
確かに、新車のうちは色々気になって、そのうち気にならなく
なるのかも知れません。その時がくるまでに、原因究明できたら
いいなぁと思います。

一番納車さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・ためになります。
異音の発生箇所が特定でき、改善できて良かったですね。
私の場合も、一番納車さんのように異音解消のゴールに辿り着けたらと思います。
やはり、実際には違う場所から発生した音が、シャーシを伝わって違う場所から
発生していることもあるのですね。
ディーラー相談の際は決めうちせず、あらゆる可能性をチェックしてもらう
ように致します。


書込番号:12436607

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 21:12(1年以上前)

私も同じ車に乗っています。
後方からカタカタ異音がしました。
特に低速時の凸凹路にて。

ズバリ、天井にあるサードシート用のシートベルトではないでしょうか。
はめ込みになっていますが、シートベルトにカチャって止める部分の金具が天井の穴にはまっています。
その穴よりシートベルトの金具が小さい為、揺れると上下にぶつかります。
一度外して走ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12471083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/19 16:57(1年以上前)

僕も異音に悩まされてました。
車は 3、5HSです。

運転席側の窓ガラスとスライドドア当たりから
ギィギィ カタカタ コトコトと、寒くなってから目立つようになってたんですが、最近スピーカーをかえて運転席 二列目の内張りを全部外して 交換し終わってまた戻したところ、嘘みたいに異音が消えました。
参考までに

書込番号:12677929

ナイスクチコミ!2


king6726さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/29 16:09(1年以上前)

2015年にエルグランドを新車で購入しました。今、正に同じ症状が出ていてディーラーに持ち込んでいます。どうしたら異音が収まったか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20613203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

1ヶ月点検

2010/12/25 00:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 1129さんさん
クチコミ投稿数:118件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

納車して、1ヶ月たちますれど皆さん1ヶ月点検の時にオイル交換しましたか?10年ぶりの新車ですので…わかりません(笑)
昔は最初の1ヶ月で慣らし運転して、当たりを出してスラッジたまるからオイル交換などと…
こんな感じでしたが…

今時の車はどうですか?
エルグランド買って納車された方よろしくお願いします。

書込番号:12414937

ナイスクチコミ!0


返信する
snowbundさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/25 00:55(1年以上前)

e52HS乗ってます。現在4200kmほど走りました。
1ヶ月点検で、オイルとエレメント交換しました。

書込番号:12415044

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2010/12/25 09:28(1年以上前)

物理的な解釈と、気分的な解釈があります

物理的には、まず、
>、当たりを出してスラッジたまる
スラッジは、ヘドロ状汚れですから、新車購入1000km程度でたまるものではありません。
当たりがでる時に金属同士が擦れて発生する、「金属の粉(もしくは小さな破片)」が、オイルに混じったままだと良くないということで、1ヶ月点検(1000km点検)の時に、オイル交換していました。

しかし、昔と違って加工精度が上がっているので、気にするほど金属の粉も出ませんから、あわてて1ヶ月、1000kmで交換する必要はありません。

また、最近の車は、新車製造時に「モリブデン」入りのオイルを使用している場合が多いです。
モリブデンは金属同士の摩擦を抑える添加剤です。
上記の「当たりがでる」時の摩擦を抑える目的と、抵抗になる摩擦を抑えて燃費を向上させる目的を兼ねて入れられています。

これを1000kmで交換してしまうのも勿体無いですね。

という事で、物理的には、半年or5000kmで良いんじゃないですか。


しかし、
・折角新車で購入したんだし。。。
・長く乗るつもりだから、メンテはちゃんとしておかないと。。。
・あとでトラブルがあったらいやだなぁ。。。
と、自分の気持ち的に「オイル交換したほうがいい」と思うなら、交換するのは自由です。

後で、交換しとけばよかったと、後悔するタイプの性格なら、自分の気持ちに従った方が良いですね。

書込番号:12415824

ナイスクチコミ!3


スレ主 1129さんさん
クチコミ投稿数:118件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/12/25 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日産のセールスの方に聞いても、今は1ヶ月点検での交換の方は少ないです…と言ってました。

そのかわり6ヶ月点検では、必ずオイル、エレメント交換はやって下さい!と言ってました。

参考になる返信、ありがとうございます!

10年間の進歩を信じて6ヶ月点検で交換してみます(笑)

書込番号:12415880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイール

2010/12/23 19:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 rockrock22さん
クチコミ投稿数:1件

旧型E51の純正ホイールは新型E52に取り付けることはできるのでしょうか?

書込番号:12409270

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMBAY☆さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 00:34(1年以上前)

オフセットはホイールセンターからどれだけ前後するかを距離で示しているだけで、オフセットの違いでブレーキキャリパーには接触はしません。回答は的確にしてあげて下さい。

オフセットで気にするのは、外側(+)に振れればフェンダーとの接触やはみ出さないか、内側(-)振れるのであれば、サスペンションにタイヤが接触しないか(サスペンションとのクリアランスが小さくなるので、チェーンを装着する場合も気にしなければなりません)がチェックポイントです。

ディーラーに聞いても回答してくれるかわかりません。標準外となることに大丈夫と回答して、何かあった時のスケープゴートにされたらたまりませんから、普通なら回答しないかと思います。タイヤショップ等で確認されることをお勧めします。

書込番号:12419415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スクラッチシールド

2010/12/13 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:10件

続けてのスレ立てスイマセン。


前のスレではスクラッチシールドに若干?関係するご愁傷様なことを記させていただきましたが、そこでこんな質問が浮かんだのでお願いします。

E52を既に納車された方でスクラッチシールドの効果を体感、実感された方いらっしゃいますか?ちなみに当方あと少しで納車3ヶ月たちますが時間とやる気がなかなか噛み合わず洗車はまだ1回のみでそれによる子傷の復元は未だ体感しておらず運転中のやっちまった子傷も前のスレで記したドアミラー(鬼嫁によるもの)のみでスクラッチシールドの効果は未だ体感しておりません。
実際どんなもんでしょうか?

またE52以前に発売されスクラッチシールドが施された車種を教えて下さい、街中で見かけた時、中期、長期(最近の技術だとは思いますが)気にして今の状態を観察してみたいので…。

長々とスイマセンでしたがよろしくお願いします。

書込番号:12362728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/13 21:37(1年以上前)

エクストレイル(濃色)
フーガ(濃色)
シーマ
プレジデント
スカイライン
スカイラインクーペ
スカイラインクロスオーバー
ティアナ
ムラーノ
フェアレディZ
エルグランド

by wiki

書込番号:12362839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/13 21:47(1年以上前)

警備員コスナーさんありがとうございます。

結構でてるんですね!予想以上でした。

書込番号:12362903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/14 12:19(1年以上前)

日産の営業マン曰く熱湯をかけると修復が早いみたいです。

通常で確か3日位と記憶しているのですが昨今寒いので少々時間が掛かるのではないかと。

書込番号:12365477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,878物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,878物件)