日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3847件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 twnaryさん
クチコミ投稿数:3件 エルグランドの満足度5

新型エルグランド ライダー 2.5 白革シート 購入検討中です.
革シート希望でライダー2.5 本革白シート仕様の展示車に乗ってみましたが、今一つの乗り心地で、若干質感も良くない印象でした.
むしろHighway star 2.5のノーマルシートの方がいい気さえしました.
ライダーのリアのルックスなんかは非常に気に入っており、シートがネックになっています.(2.5HSにするかどうか迷っています)
3.5 HS革シートに試乗したときはすごくいい感じだったんですけど、ライダーと純正の革シートは全くの別物なのでしょうか?
既に購入された方、試乗された方の感想等おしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします.

書込番号:12010516

ナイスクチコミ!0


返信する
NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/10/04 18:49(1年以上前)

twnaryさん こんばんは

1日に納車された私の車は PNE52 ライダーで外装は白、黒革シートを選択しましたが、
ピッタリとマッチしていてすごく気に入っています。

書込番号:12010944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

E51 オーディオスイッチの不具合

2010/10/04 13:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
中古で購入した平成17年式E51に乗ってます。
先日、夏の終わりにと、ディーラーにて「エアコン洗浄」をしてもらいました。
エボバレーターの洗浄です。
そして、その後1週間ぐらいすると、オーディオのスイッチが利かなくなりました。
丸いスイッチで、押してon/off、回して音量調整。
音量調節は出来るのですが、on/offが利きません。
CDの出し入れや「TV」のボタンや「FM・AM」のボタンを押せば動作します。
ただし、offは出来ません。 また、突然offになることもあります。

こんな、症状って いかがでしょうか?

ディーラーに聞いてみると、エアコン洗浄でオーディオに影響が出ることは無い。と云う。
とりあえず、使えないことは無いので、
見積もりを取って、ちょっとした修理で安く済めば治してしまおうかと思うのですが、
見積もり自体、取り外して、別会社(オーディオ関係)に回すので、その費用もかかると云う。

ご意見うかがわせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12009854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/04 13:16(1年以上前)

そのとうりと思いますよ。

書込番号:12009903

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 木目について

2010/09/23 23:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。E52エルグランド購入検討中の『羨望のまなざし』と申します。
単純な疑問なのですが、
E52の木目調パネルは最上級グレードと最廉価グレードが同じもので、
中間の250・350のHSが同じですよね?

自分は前者の濃い茶色よりも250・350HSの木目調パネルの方が好みですが、
HSPのブラウンレザーも捨て難いので悩んでいます。
レザーシート以外は特にHSPにこだわる理由はないので350HSにブラウンのシートカバーが一番ベストな選択ですかね?

悩むのは今だけで、乗ってると木目の違いなど大して気にならなくなるのかな?とも思いますが…。

皆さんはあまり木目パネルの風合いとか気にならないですか?

書込番号:11959475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 03:10(1年以上前)


>E52の木目調パネルは最上級グレードと最廉価グレードが同じもので、
>中間の250・350のHSが同じですよね?
その通り。

>レザーシート以外は特にHSPにこだわる理由はないので350HSにブラウンのシートカバーが一番ベストですかね?
しばらくすれば各アクセサリメーカーからシートカバーがゾクゾク販売されるはずです。
ゆっくり検討されてみてはいかがですか。

>皆さんはあまり木目パネルの風合いとか気にならないですか?
個人的には明るい木目が好きです。
ただ木目まで細かく選択出来る車はそんなに多くは無いと思います。
気にいらなければ今後出てくるであろう社外パーツ(木目)を購入しましょう。

書込番号:11960242

ナイスクチコミ!1


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/27 00:43(1年以上前)

羨望のまなざしさん

こんばんは。私も250HSと250XGを検討妄想中なので書き込みさせて頂きます。

羨望のまなざしさんのように最上級グレードまで検討できるのが羨ましく、まさに「羨望のまなざし」で見てしまいます!

250HSのインテリアいいですよね!私はこれだけでだいぶやられてます(汗)

XGのインテリアパネルと最上級がアフリカンウッドで同じというのは、私のような貧乏人にはお得感がありますが、HSPを購入する方にとっては微妙ですよね。

ただやはり運転するたびに常に視界に入る部分のため、自分が気に入ったパネルでないと、乗るたびに気にしてしまいそうです。

↑迷ってる自分に自己レスしてるかのようです(笑)


前の方がおっしゃるように社外パネルを(発売されたら)検討されるのも1つかと思います。


XGの内装がどんなものか実車を見たくて仕方ないのですが、近隣どのディーラーにもなく、先日HSPの実車を代わりに見てきましたが、ブラウン系のものが大好きな自分なのですが、ブラウンレザーは個人的にはあまりビビビと来ず、むしろHSのシートの方が好感度アップでした(^^ゞ

ブラウンシートカバーは、営業担当者いわく、質感が正直微妙です、とのことでした。

レザーシートならライダーもありますが…羨望のまなざしさんはご存知ですよね。

長文すみません、あくまで素人の個人的意見ですのでご参考までに…

良いクルマ選びができるといいですね。

書込番号:11975339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/27 01:01(1年以上前)

>SMギャラクシーさん。

こんばんは。返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
HSPを購入して社外の木目パネルor350HSにシートカバーにするか…。

まだ時間があるのでもう少し考えてみます。
親切に教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:11975414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/01 02:17(1年以上前)

>hollyhockさん。

こんばんは。レスありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。

最上級グレードは検討だけですよ(笑)
ブラウンシートの為だけにHSPにするのは勿体ないからやめました。

>XGのインテリアパネルと最上級がアフリカンウッドで同じというのは、私のような貧乏人にはお得感がありますが、HSPを購入する方にとっては微妙ですよね。

私の書き方が悪くて誤解を与えてしまったのなら申し訳ないのですが、XGとHSPの木目パネルが同じなのが気に入らないのではないのです…。

個人的にXG・HSP用の濃い木目よりも250・350HS用のローズウッドのパネルの方が好みなので、ブラウンレザーとローズウッドの組み合わせだったら最高だったなあ…と。

決してグレードの差が云々の話ではないのでご理解いただければ幸いです。

私はXGの実車を見ましたが、ベージュの内装は温かみがあって他のグレードよりも室内が広く感じました。
8人乗りの設定しかないのが難点ですが、そこが気にならなければ性能的には250HSと全く変わりないのでXGもアリだと思います。アルミやエアロ換える人なら尚更オススメですね。

我が家は協議の結果、今回はノーマルで乗る事を条件に350HSに決まりそうです。
自分の性格上250を買ったら間違いなくイジりたくなります。
アルミ・エアロ・オーディオetc…。結果的に総額がHSPを超えるはずです。

経済性を考慮して下位グレードを買い、総額で上位グレードを上回る。
もう何回も繰り返してきた過ちを断ち切るために今回はエンジンにお金を払います(笑)

hollyhockさんが最善の車選びが出来る事を祈っています。
アドバイスありがとうございました。




書込番号:11994340

ナイスクチコミ!0


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/04 02:08(1年以上前)

羨望のまなざしさん、こんばんは。
こちらこそ返信が遅れて申し訳ありません。。

>決してグレードの差が云々の話ではないのでご理解いただければ幸いです。

こちらこそ誤解を与えるような解釈をしてしまいすみませんでした。。
ローズウッドの質感いいですよね〜

XGの貴重な情報ありがとうございます☆
実車見られたとのことで羨ましいです。。

>経済性を考慮して下位グレードを買い、総額で上位グレードを上回る。
もう何回も繰り返してきた過ちを断ち切るために今回はエンジンにお金を払います(笑)

350HSすごく良いと思います!何回も繰り返すくらい乗り換えされているなんてすごいですね。うちは妻がクルマに興味を持ってくれないことには。。。最大の牙城です(笑)


>hollyhockさんが最善の車選びが出来る事を祈っています。

大変温かいお言葉感謝いたします。350HS楽しみですね!
わたくしはセレナのFMCを待って総合的に判断したいと思っています。

これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:12008721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオレス仕様

2010/09/22 11:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 R32号さん
クチコミ投稿数:5件

HS3500をオーディオレス仕様で購入しました!
ナビはアルパインを購入しようと考えてますが
レス仕様で買われた皆さんはどこのメーカーをお考えですか?

書込番号:11950187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/22 22:49(1年以上前)

僕も、3.5ライダー、オーディオレスで買いました!ナビリアモニ65万は出せなかった(泣)

アルパインのビッグXとリアモニ、バックカメラ工賃込み37万にする予定です!
純正ナビ8型モニターと同じサイズです!

書込番号:11953126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/23 11:26(1年以上前)

アルパインのビックX088って、新E52用取り付けキット発売になっているんですか?
HP見ても無いので、おいくらなんですか。
リアモニターの取り付けキットも発売されているのでしょうか?

書込番号:11955739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/23 12:23(1年以上前)

取付キットはまだ出てません(笑)
未定らしいです…
値段はアルファードがこれ位だから、エルもこれぐらいだとか…

書込番号:11956054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 23:18(1年以上前)

>>1129さん
「未定」というのは、発売時期未定ということですか?それとも発売自体が未定となりますか?

E52をリアモニター付けずに買ったのですが、実際に納車されると家族からの不満が多くアルパインのリアモニターを付けたいと考えていたところです。

書込番号:11979518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/09/28 07:55(1年以上前)

カーショップの店員はアルパインの取り付けキットをメーカーに聞いた所、発売時期は未定と言っていました!

書込番号:11980614

ナイスクチコミ!1


ikaz0さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 00:15(1年以上前)

BIGX 適合車種(開発中)

エルグランド
(E 52系)
(H22/8〜現在)
12月中旬
だそうです。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/

待ちきれなくて、ディーラーオプションにしちゃった。。。

書込番号:12030660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/10/09 07:58(1年以上前)

ナイスな情報、ありがとうございます!
納車が11月だから、1ヶ月の辛抱で、すみます(笑)

書込番号:12031594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/10/09 10:33(1年以上前)

よかったです。
これでMOPの高いの着けない方が増えそう。
C25開発中ですが、C26も開発したほうが?

書込番号:12032161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

リアのフェンダー内について

2010/09/21 10:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:6件

E52が最近納車されたのですが、
リアのフェンダー内表面がアンダーラゲッジボックスと同じフエルトのような生地になっています。
普通、鉄板とかプラスチックだと思うのですが、この状態でただしいのでしょうか?
フロントは普通なで、リアだけ内装がむき出し状態の気がして。このような仕様なのでしょうか?

書込番号:11944439

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/21 12:02(1年以上前)

防音・防さびの塗装じゃない?
塗装吹き付ける事良くあるよ

ってか鉄板剥き出しだとロードノイズとか雨降ってる時の水しぶきの音とかが室内まで響いてきて乗れない車になると思う

内装剥き出しなら雨降ったときには室内がびしょ濡れになっちゃうしw

書込番号:11944826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/09/21 12:16(1年以上前)

高級車の造りと同じしようです。
タイヤの跳ね上げ物で不快な音が車内に侵入しないように、フェルト生地遮音材を貼り付けてあります。
室内も遮音材、制振材を以前車より多用しているそうです。
ちなみにタイヤも、YOKOHAMA dbが標準仕様になっているはずです。

書込番号:11944870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/21 21:05(1年以上前)

リアフェンダー内の部品は吸音材ですね。
ロードノイズや砂はね/水はね音の低減に効果があるようです。

欧州車や国内の高級車に採用されていますよね。
レクサスなんかは全車種に付いてます。
トヨタも採用車種が多いですね。

日産だと、フーガやスカイラインクロスオーバーにも装着されていたような。
記憶違いでしたらごめんなさい。

書込番号:11947060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/22 16:22(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
防音材として張り付けてあるのですね。
自分の知識の中ではタイヤハウス内は
カバーなり防錆び処理がされているものだと思っていました。
フロントが何かしら処理されているようだったので、
てっきり部品の取り付け忘れかと思ってしまいました。(お恥ずかしい)
けど、リアとフロントで処理の仕方が違うのは
何か意味があるのでしょうか?

書込番号:11951217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/22 21:15(1年以上前)

フロントはタイヤハウスよりエンジンからの騒音を抑えているので、対策は異なります。

書込番号:11952440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/23 00:14(1年以上前)

>けど、リアとフロントで処理の仕方が違うのは
>何か意味があるのでしょうか?

フロントのタイヤハウスから入ってくる音よりも、エンジンなどからの音の方が大きいからではないでしょうか?

それとリアのタイヤハウスはリアシートのすぐ横にあり、車室内に音が伝わりやすいと思いますので、このような部品を装着しているのではないかと思います。

ただ最近ではフロント側にも同じようなフェルトタイプのものを付けた車も出てきています。

書込番号:11953744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/09/29 06:43(1年以上前)

皆さん、吸音材ということで納得されていると思います。
現車をみましたら、スレ主さんのご指摘のとおりのフエルトのような硬い生地がはってありました。

でも、ディーラーにきいてみたら、この中に(直接)配線とかが来ていますというコメントを受けました。そんなことは無いだろうと思いましたが、下からのぞくことは出来ず、未確認です。

私は、ボルボV70に乗っていますが、タイヤハウスはプラスチックのような硬いもので覆われていました。その中の面に吸音材は吹き付けてありました。
(ボルボは高級仕様車に分類されないのかもしれませんが...)

いずれにせよ、正解が欲しいところです。
どなたか目視したよという方、いらっしゃいませんか...

書込番号:11985137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 katsu999さん
クチコミ投稿数:6件

E50からの乗り換えを検討中です。
年齢を考えず革シートにしたくて250ライダーを購入しようと思います。
しかしながら小さなこだわりで悩んでいますので、この場で情報やアドバイスがあればと思い書き込みさせていただきました。
悩みの点は、スペアタイヤがなく、タイヤパンク応急修理キットとなっていることです。また、修理キットの有効期限3.5年とのこと。しかも、それを使用した場合、タイヤ空気圧警報システムが壊れるとのこと。
結局タイヤパンクした場合には、大きな出費となりそうだということです。
他の車種、メーカーも最近はそういったことになっているのでしょうか?
コスト削減はわかりますが、少しメーカーに対し不安になってしまいます。
愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さんの意見もお聞きしてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11942794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/20 23:38(1年以上前)

修理キットは使わずに、ロードサービスを呼びましょう。

書込番号:11942910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/21 00:27(1年以上前)

空気圧警報システムが壊れると言うことですが、それはホイール側に付いているセンサーが壊れるという意味だと思います。
センサーそのものはタイヤバルブと一緒に取り付けられて電池は10年ほどで切れるそうなので必ず10年に一度は交換する必要があり、ゴムが劣化すれば10年と保たずに交換することとなりそうです。

センサーのみならそれほど高くはないと思いますよ・・・(詳しい値段はメーカーに問い合わせて下さい)

私の経験では25年運転をしてきてパンクは3回しかありません。
また、釘などが刺さっての空気が徐々に抜けるパンクしか経験がありません。
自分の経験から普通車の場合、走行中にバーストするようなことはほぼ無いと思っています。
走行前にはタイヤの外観や空気圧を調べることで走行中にバーストするなんてことは無いと思いますけどね。

スレ主様の経験から本当にスペアタイヤが必要かどうかを判断し、不安が残るのであればビニール袋にでもくるんでスペアタイヤを載せておくというのも手だと思います。




書込番号:11943247

ナイスクチコミ!3


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/21 06:15(1年以上前)

スペアタイヤは保険と同じですよね。万が一の時にはあった方がよい気がします。
私は、2回ほど使いましたが、その時なかったら、暫く足止め食らうことになったと思います。山道で携帯の届かないようなところを良く走るようなら、スペアは持っておいた方が良いと思います。

書込番号:11943891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/21 07:40(1年以上前)

私のパンク経験は、今までに1回(2回?)ですね。
回数をよく覚えていない位、過去の事です。 (;^_^A
その時は、一旦 スペアタイヤで凌いで 修理キットを購入し自分で修理しました。

そうそう パンクする事は無いと思いますが、万一の時のスペアタイヤですから
有ると無いでは、気分的に全く違ってきますよね。
コストやスペースの問題も有るかとは思いますが、
正直 スペアタイヤは 標準装備にして欲しい所です。

で 私ならですが、車載用コンプレッサーと修理キットを常備して
パンク修理剤は使わないと思います。

もし、パンク修理剤を使用して センサーが駄目になっても
センサー交換せずに そのままにするでしょうね。
給油の時、たまに(月1,2回位)空気圧をチェックする等して 気を付ければ済む事ですから。
修理剤の使用期限が切れたら、カー用品店で市販の物が純正より 安くで手に入りますよ。

そう言えば、スペアタイヤを別途 購入して載せてる方がいらっしゃったと思います。
確か 車は、フィットだったような ・・・

書込番号:11944067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/21 07:42(1年以上前)

標準装備の応急修理キットで対応できる程度の、トレッド面に刺さった小さな釘などは
ホムセンなどで市販されている、外側から補修するタイプのパンク修理キットでも充分に直せるため
購入して普段から車に積んでおけば、標準装備のキット代わりに使えると思います。

場合によってはタイヤを外しての作業になるため、標準装備のキットより時間や手間が掛かる可能性がありますが
応急修理セットは文字どおり応急で、できるだけ早く本格的な修理やタイヤ交換が必要なのに対し
外側からのパンク修理は上手く処理できていれば、そのまま乗り続けても大丈夫なためコスト面でも明らかに有利でしょう。

確かにスペアタイヤを積めば一番安心ですが、空気圧警報が付いていれば空気の減りは気がつきますので
バーストや修理キットでカバーできないほどのダメージを負う可能性はかなり低いかと。

ちなみに自分もスペアタイヤレスの車に乗っているため、下のクチコミ板でパンクの話題が出たのを機に
遅ればせながら外面修理用のパンク修理キットを入手しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11919033/

書込番号:11944071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/21 07:47(1年以上前)

スペアタイヤ(応急用の小型もあり)を搭載するスペースがあれば別途に購入して積めば不安解消。我が家のフィットはそうしています。

パンクするのは仕方がない、1日2度もすることもある、2本同時にパンクしたこともある。
確かにパンクの頻度は極端に少なくなっているのは事実です、パンクしないという方はうらやましいですね。
ロードサービスを待つのも嫌だし、待ってる間にタイヤ交換はできる。

書込番号:11944080

ナイスクチコミ!3


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/21 20:40(1年以上前)

北米仕様のクエストはどうなるんだろう? アメリカでスペアなしは考えられないと思いますが。アメリカで長距離走ると、バースト跡を良く見ますからね。

クエストは、横幅はエルより広くなってると思いますが、スペアタイヤ入れるスペースあるのかな?

書込番号:11946904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 10:07(1年以上前)

たしかE52はジャッキも積んで無かったように思います。

パンク修理キットとともに積もうと思います。

書込番号:11949948

ナイスクチコミ!4


スレ主 katsu999さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/23 20:37(1年以上前)

皆さん、いろんなアドバイスをいただきありがとうございました。
おかげで様で、決心がつきました。
やはりエルグランドに乗り続けたいので、パンク修理キットを購入しようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11958410

ナイスクチコミ!3


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/09/25 06:47(1年以上前)

ジャッキをオプションで付けました。

5.1ch BOSEで浅くなったラゲッジアンダーボックスには、
ラゲッジアンダーボックストレイは付けられず、
通常のラゲッジアンダーボックスの底板を持ち上げると、
左側にBOSEが鎮座し、右側に専用の型切りされたスペースに
パンタグラフ式ジャッキが収まり、その周囲にも
少しスペースがあり、牽引ロープやバッテリーケーブル、
ホイールナットなど少しの物が収まりました。

我が家では、ラゲッジの板をはずし、20cm深の部分から
ラゲッジスペースとして活用しています。

ちなみに、ディーラーで担当者に展示車で試してもらったところ、
体重80Kg以上の担当者がラゲッジアンダーボックスの底板に直接乗って
上下に軽くジャンプしましたが、まったく強度に問題なかったです。

書込番号:11965097

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)