日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3847件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

現在、商談中の値引き

2010/08/22 21:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 柴小鉄さん
クチコミ投稿数:11件

本日、エルグランド2.5HS(ブラック・Mナビ・運転席側オートスライド・Fマット)で商談開始したのですが、値引きは5万(;;) 出ても10万はいかないと言われました。
ちなみに四国在住です。
全国の皆さん、参考にさせて頂きたいので値引き情報教えて下さい。

書込番号:11798533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/08/23 09:29(1年以上前)

選ぶグレードによって差はあると思いますが、ディーラーにとっては、かなり利幅のある車だと聞いています。
私は今、35万引きの攻防をしています。
ぜひ東京や大阪のディーラーからも見積りを取ってみてください!

書込番号:11800733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 09:42(1年以上前)

私は2.5HS(4WD)に、ブラック、Fマット、スノーブレード(雪国なので)を付けて、390万円でした。(値引き:△10万円です)
ただ、上記とは別に、H13年式のBMW525(BMのディラーでは買い取れないと言われた)を45万円で引き取ってもらいました。
あと、MOPのナビは高いし、DOPのナビはデザインや性能が今一つに思われたので、アルパインのX-08S、後席モニター、バックカメラ、取付キット、ウーファー等を自身で購入し、無料での取付についてOKをもらいました。
ちょっと前提条件は異なりますが、少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:11800753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 10:48(1年以上前)

3500HS(2WD)にいろいろOPをつけて総額500万円を超えていますが

@値引き 10万円+α

A補助金分 10万円(8月末までの契約が条件)

B手数料カット+5years coat+撥水ウィンドウ(サービス)

まではOK

ただ

C下取り車 19年式ムーブカスタムRSを95万円以上で下取り希望

の条件をなかなかのんでくれません

ちなみにディーラー査定額70万円

中古車専門店ではすぐに出せば90万円は出ていますが、2か月先ならば80万円以下?

兵庫県阪神間での奮戦状況です

書込番号:11800934

ナイスクチコミ!1


スレ主 柴小鉄さん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/23 13:29(1年以上前)

皆様、情報&ご意見ありがとうございます。

過去ログをみても、地域によって差があるみたいですね〜(^^;
商談は始まったばかりなのでこれから頑張ってみたいと思います。

私も進展あれば書き込みしますので
皆様、引き続き値引き情報お願いします!!

書込番号:11801442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 01:42(1年以上前)

柴小鉄さん

別のスレに阪神間の条件を書きました。

本気で今月中に買うつもりなら、同じ条件で四国の方にも売ってくれそうです。

書込番号:11809219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ370

返信44

お気に入りに追加

標準

日産 5イヤーズコートについて

2010/08/12 11:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

新型エルグランドを予約しました。
今、悩んでいるのがコーティングです。
ディラーの営業マンには、是非と・・・
でも高いので・・・・
ディラーオプションなので納車ぎりぎりまで
悩んでくださいと言われました。
納車は8月24日です。
何か良いアイディアありますか?

書込番号:11751926

ナイスクチコミ!40


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/08/12 11:53(1年以上前)

契約前なら無料サービスや大幅値引き出来た可能性も
ありますが契約後となると難しそうですね。

ご自身で施工に挑戦してみますか。

書込番号:11751978

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:158件

2010/08/12 12:09(1年以上前)

ご自分の洗車に対する気持ち次第と思います。

「めったに洗車しないから、コーティングしておけば良いだろう」
なんて考えなら、絶対止めた方がよいです。
スタンドにある「傷が付かない布洗車」みたいなのにたまに行った方が良いでしょう。
コーティングしたって結局洗車しなくてはキレイになりません。「簡単なメンテ」とか言いますが、洗車嫌いにとっては十分大変な洗車です。

「車はいつもキレイにしておかないと気が済まない。小まめに洗車するから、その時に少しでも手間が。。。」
って人向けなのかな?
でも、そう言うこだわりのある人はディーラーなんかでやらないでしょう。最近はガラスなんたらってのが良いんですかね?

因みに私は洗車嫌いで、中途半端に情報収集して、ガラスコーティーングしたものの、洗車しなきゃキレイにならないんじゃない!と分かった者です。

書込番号:11752049

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2010/08/12 12:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
確かに、手洗いキットなるものが気になりました・・・
以前の車は、パジェロロングだったので、
洗車が苦痛で、3ヶ月に一度、スタンドの手洗い+ポリマーでした。
それでも査定では、高評価だったので十分ですかね。

書込番号:11752100

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:158件

2010/08/12 12:40(1年以上前)

手洗い+ポリマーとか頼んだことないです。。。
汚れたら近所のスタンドで機械洗車。。。
ガソリン入れる度にスタンプ押してくれて、10個で洗車券(一番安いコース)くれるんで、洗車不精の私にはどんどん洗車券が貯まって行きます(笑)

下取りのことを考えるか、乗り潰すか、何年くらい乗るつもりなのかも重要ですね。

私の場合はチビ達と荷物一杯詰めるのでエルにした訳で、エルを大事にピカピカにして乗っている方には怒られてしまうかもしれません。
洗車に対する下の下の意見ってことで聞いてください(笑)

書込番号:11752164

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/12 12:57(1年以上前)

>日産 5イヤーズコートについて

確かに高いですね。
コーティング効果がカタログの謳い文句通りなら、決して高いとは思えません。
しかし、実際は効果は長続きせず、車を綺麗に保つにはこまめな洗車や点検が必要。
水洗いだけでは落ちない汚れの場合、一般的なシャンプーやワックスが使えず、専用の溶剤が必要です。
それなら、コーティングせず自分で手入れをするのと大差無いと私は考えます。
高い上に効果が長続きせず補修が面倒、個人的にはイラナイOPだと思いますよ。

書込番号:11752222

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/12 13:31(1年以上前)

5イヤーズコーティングは値段の割りにメンテが面倒なのでお勧めできませんね。

ディーラーオプションって言っても、外注さんの腕によるものなので初めから名が通ったショップでやってもらったほうが良いです。

書込番号:11752338

ナイスクチコミ!15


jokers55さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/12 15:20(1年以上前)

先日、5イヤーズコート付きで契約しました。
契約の最後の段階で、「もうひと押しお願いします」と言ったところ、このオプションをつけてくれました。個人的には2万円程度の値引きもしくはそれに相当するようなオプションを期待していたので予想外でした。
確か、定価が7万ほどだと思うのですが、ディーラーさんが言うには、「ほとんどが人件費ですから」とのこと。
契約後の単独オプションでどのぐらい割引があるか分かりませんが、もし、このオプションを付けられるのであれば、値段の交渉をしてはいかがでしょうか。
効果のほどはよく分かりませんが、「ガソリンスタンドにある自動洗浄機での洗車は止めてください」と言われました。

書込番号:11752692

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/08/12 15:52(1年以上前)

>定価が7万ほどだと思うのですが、ディーラーさんが言うには、「ほとんどが人件費ですから」とのこと。

その通りです。

つまり定価で施工するとディーラーは、ぼろ儲けという事になります。

書込番号:11752802

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/12 16:03(1年以上前)

エルグランドではありませんが、
私の場合、5イヤーズコートについて、Dでは話だけですすめられませんでした。
Dによって温度差があるみたいですね。

考え方としては、コートしてあっても、なくても、汚れたら洗車することに変わりはないわけで、
@ コートしてあったら、自分で専用キットで洗車。
A コートしてなかったら、自分で好きなように洗車&コーティング。
と、言うことで私はAを選びましたが、すとぴんさんはどちらを選びますか?。

ただ、洗車に関してDの方から、営業時間内であれば、
Dの洗車機(スタンドにある自動洗車機)を自由にお使いくださいと言われました。
私は使っていませんが、実際、お客さんが使っているところを見たので、
”すとぴんさん”のDでは、洗車サービスしていませんか?。

ちなみに私の洗車は、6カ月に1回シュアラスターのクリスタルシールドでコーティング、汚れた時に水洗いするだけです。

書込番号:11752839

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/12 16:08(1年以上前)

自分で洗車するくらいの人であれば、ブリスXをお勧めします。
洗車後に吹きかけて拭くだけという感じで仕上げれます。

コーティングも撥水タイプは、自分は汚れが目立つようになると思います。
疎水性か親水性のが汚れが落ちやすいと思います。
その辺でも最初の選択で差が出てくるんじゃないかと思います。

書込番号:11752856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/08/12 20:40(1年以上前)

コーティング屋さんでバイト経験のある者です。
そのコーティング屋さんはディーラーの下請けで新車のコーティングがメインです。

数年前の話です。
車のメーカーは違いますが、5yearsコートをバイト2日目でやりました。
主材を塗りこんだ後、15分後ぐらいに促進剤を塗り、それをふき取る作業をやりました。
私は洗車マニアなので、それを見越して店長も私に作業をさせたとは思うのですが、
バイト2日目の私でも出来るほど作業は簡単です。

同じコーティング剤かどうかは分かりませんが、店長曰く、「どこのメーカーも名前は違うけど中身は同じだよ」と言っておりました。
そしてその店長も「これで5年持つって言ってるけど本当なのかねぇ?」と言う感じです。

メーカーの「保証」は保証する内容が曖昧です。
コーティング? ツヤ?? キズ??? 機械で測るの????
ちなみに、友人の5Yearsコートした車は5年後、洗車キズでギラギラでした。

新車なら下地処理も大して手間はかからないので、ディーラーオプションのコーティングは割高だと思います。
コーティング材の中身はせいぜい5000円ぐらいだと思います。
なので、下地処理+材料代+工賃で、2万円ぐらいなら妥当かと。
もし5万円もするならそのお金を持って、納車後にプロのコーティング屋さんに相談した方が良いかと思います。
コーティングは汚れが落としやすくなるだけで、洗車キズはどうしても付きますし、塗装を熱からは守れません。
もし本当にガラスのように硬い皮膜なら振動で割れてしまいます。
コーティングしたとしても、マメな洗車は必須です。洗車機でもやらないよりはマシです。

今は仕事で中古車を磨いていますが、怖いのはウォータースポットです。
汚れはなんとかなりますが、雨ジミは進行すると太陽の熱で塗装が凹みます。
こうなると板金するしかありません。
濃色車ほど目立ちます。黒い車は要注意です。

撥水が悪いかもと言われていますが、ガラス面に限って言えば撥水していた方が良いです。
ガラスが撥水してある車は、数年経ったボディーと比較しても、ウォータースポットが皆無に近いです。
そうなると、撥水は効果的なのかも・・・と思っている今日この頃です。

以上、私の経験に基づいたものですが、全てのコーティング剤を試したわけでもありませんし、
独断と偏見も入っていますので、みなさまそれぞれでご判断ください。

どなたかの参考になれば幸いです。
長文失礼しました。

書込番号:11753988

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/08/12 21:22(1年以上前)

某 Yオークションで4,000円〜5,000円で入札できます。

自分で施工した方が安上がりです。

書込番号:11754191

ナイスクチコミ!9


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2010/08/12 21:47(1年以上前)

>>それでも査定では、高評価だったので十分ですかね。

こればっかりは自分の判断です。
車を綺麗に保ちたいのであれば半年〜1年周期でメンテ含みで実施して
くれるようなショップもあります。初期費用は5YEARSコートと同程度の
価格ですが以降はメンテ費用として1万程度で実施。
いろいろなショップがあるので話を聞くのが良いかと思います。

自分で施工が一番安上がりですが新車といえども下地処理をしっかりと行い
ほこりのたちにくい場所で1日掛り位の気持ちで作業する必要があります。
これが人件費がほとんどと言われる理由です。

書込番号:11754339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/12 22:12(1年以上前)

 個人的には、無駄金になるからやめた方がいいです。
 ちなみに5年保証とは、車の塗装の光沢だそうです。ゆえに、塗装がはげても何も保証はされません。
 新車時にコーティングをしましたが、わずか1年で塗装がはげて保証対象外と聞いたときはがっかりでした。

書込番号:11754488

ナイスクチコミ!17


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/08/13 03:25(1年以上前)

コーティングはあくまでも「汚れを落としやすくするための物」なんですよね。
ですので、ボディ(塗装膜)を守るとか汚れがつきにくくなるというのはマヤカシと思うほうがよいです。

この場合のコーティング(5イヤーズコート)には欠点もあります。
雨が降った後に晴れたりする、もしくは放置すると水玉模様の雨染みがこびりつき、下手するとデポジットとなって落ちにくいものになります。
また、ちょっとしたこすり傷などの修復でもコンパウンド等を使うことができません。(コーティングが落ちてしまう)。板金修理の際にはコーティング代も別途発生します。

コーティングは日々の手洗いをする、こまめに洗車をするという意味では楽になるのでいいのですが・・・乗りっぱなしでほったらかし状態ではかえって塗装にダメージを与える場合もあります。

私の購入したディーラーではそういうリスクも説明してくれましたし、(特に黒系の塗装で)ほったらかし状態で磨きなおしになった車もあると言われました。
それも踏まえて選んでもらっています、というのが担当の営業マンの話でしたね。
私の住んでいる場所では、納車整備はディーラーではなく工場から一旦納車整備工場に回ってそこでディーラーオプション関連は全部取り付けるという形でした。


もうすこし突っ込んで、聞いてみてもいいと思いますよ。
メンテナンス商品には少なからず良い面と悪い面がありますから。

書込番号:11755513

ナイスクチコミ!9


AN1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/13 11:05(1年以上前)

家族が5年前に日産車を購入し、5イヤーズコートも施工しました。
今年で5年目になりますが、新車時と比較し、7〜8割くらいのツヤは残っている感じがします。洗車は月一回程度で、たまに付属の薬剤を使用してきた程度です。

長期的にみれば、コーティングがあったから水洗いでも汚れが落ちて楽でしたし、コーティングがあってよかったと思っております。

ただ、最近の日産車に採用されている「スクラッチシールド」塗装に5イヤーズコートを施工すると、どうなんでしょうか?

書込番号:11756468

ナイスクチコミ!16


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/13 11:17(1年以上前)

私の持論ですが硬化系のコーティングをする事によりボディーへのダメージ(艶など)は間違いなく軽減すると考えています。
洗車頻度、やり方によりガラスコーティングをしていても意味がないと感じる事があるかもしれませんが、それよりも塗装との間にガラス皮膜が出来るので鳥ふん被害、虫の死骸等にも効果があると考えます。
私は高くともおすすめしたいです。
ただコーティングの種類が色々あるので5yearコートが良いのかは分かりませんが…
私はオデッセイですがサービスでダイヤモンドコートというのをやってもらいました。
半年ごとのメンテナンスを5年付でメンテナンス剤等つきませんでした。
サービスでなければクォーツのガラスコーティングを施工出来る施工屋さんに持ち込もうと考えていました。
車の事をどう考えるのかで違うと思いますが、私は自分でやるより環境(ブースなど)が整っているところで施工したいと考えます。

書込番号:11756514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/08/13 18:37(1年以上前)

あのぉ…
この手のコーティングは、結局はメンテナンスキットを使って、洗車時に手入れが必要ですよね。
やり方は、洗車後の濡れたボディにメンテナンスクリーナー(リンスと呼ぶとこもある)を吹き付けて、濡れたうちに吹き上げるというものですよね。

コレ、ブリスやアクアクリスタルで十分代用可能では?
やり方も上で書いたものと同じで楽チンだし、新車時に重ね塗りすればコーティング同様ガラス皮膜でコーティングされますよ。

5年保証なんて曖昧過ぎて、気休めもいいとこだし、コーティングするために特に特殊な機材使う訳でもないし、ぼったくりもいいとこ。

書込番号:11757860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/08/13 19:28(1年以上前)

5年保証は・・・・ ディラーで密かに聞いてみました。 1年ごとの定期点検って何するの

か?  水かけて撥水しない所塗ると言う事でした。 それで1年ごとに密かに塗って5年間

ディラーに整備も兼ねて来店するようにさせるという事です。

私はガードコスメをオークションで買い自分で施工しました。  

更にディラーの課長に頼まれガードコスメオークションで買ってと頼まれ落札しました。

以上裏事情でした。

書込番号:11758006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2010/08/13 23:39(1年以上前)

まず、私は洗車が好きです
あのピカピカになった時の喜び
何物にも変えがたい物があります
コーティングですが、ピカピカにしたいのか、手抜きしたいのかで大きく異なります!
ピカピカにしたいなら、自分でコーティングして汚れる前に軽く掃除、毎食後歯磨きするのと同じ考え方ですが、一週間に一回でも水洗いして、3ヶ月に一回でもコーティングしてやればいつでもピカピカです!!
そして手抜きしたいなら、そのコーティング代(バイトの人件費)をスタンドの機械洗車代に回せば、毎週一回500円の機械として1ヶ月に2000円、1年に24000円、3年で、72000円です。
3年間ピカピカですね。
二週間に1回なら同額で6年間ピカピカです!

書込番号:11759171

ナイスクチコミ!12


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

NISSAN QUEST

2010/07/31 05:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:88件

USでは、NISSAN QUESTとして、復活したようですね。
ここら辺の情報をご存じの方は?

フロント/リヤ共に、QUESTの方がすっきりしてて、かっこ良いと思うのですが、
皆さんは、如何ですか?

NISSANは、2トンのFF車を作った経験が、あるのでしょうか?
アルファードより、ちゃんと走るかな?

書込番号:11699651

ナイスクチコミ!2


返信する
子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/31 06:40(1年以上前)

私も、ヴェルファイアに被るデザインでなくクエストの方が、絶対いいと思いますね。ヴェルファイアと同じような感じで、ワンサイズ小さくなっているのはどうも解せません。

クエストは3.7Lのようですが、ミッションは判りません。CVTではなくATかも知れません。CVTは、欧州ではあまり好まれていないらしいのですが、北米でもそうなんですかね?室内はベージュの明るい色で、私はエルグランドのハイウエイスターより好みです。

デトロイトで出品されたときから、気になっていたデザインです。これが、リリースされると思ってましたが、残念ながら北米仕様でした。

書込番号:11699763

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/31 08:00(1年以上前)

ほんまやね。

今度のクエストがエルグラのオリジナルデザインだとすると、内装のデザインやサイドパネルのウネリも理解できますね。
わたし的にも、こっちが良いです。
新型エルグラの演歌調のグリルやリアランプはどうも趣味悪で気持ち悪いですものね。現行のエルグラはデザイン的には絶賛しているのですが・・・。

書込番号:11699949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 08:10(1年以上前)

NEXT-GENERATION QUEST

自分も新型クエストのスッキリしたフロントフェイスの方が車体とのバランスが取れて好きですね。
コンセプトモデルのまま発売されればもっと良かったけど。

エルグランドに限らず最近の日本車は下品なギンギラメッキグリルがどんどんデカくなっていってるけど
そんなに威圧感とか押し出し感とかが大事なのかね?

書込番号:11699973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/08/02 06:22(1年以上前)

    最近、商談成立しました。

     参考にして下さい。

      徹底的にせこく購入しました。

       価格重視!!です。

       値段確定しました。

 ライダー 2WD QR25 クロクロス サンルール付 シルバー

 本体車両価格  3822000   値引き −100000(店長枠)

 登録諸費用等  100000    下取り −50000

 自動車税等   94000     バイザーサービス (ライダ−)43000

 エコカー購入補助金 −250000

 結果  3573000(フロアーカーペットレス・オーディオレス)

 下取り車のナビ・ETC・載せ替えはサービス。オプションサンルーフのみです。

 ざっくばらんな計算ですが、こんな感じで「ライダー」が手に入りそうです。

 納車は8月後半か9月初旬だそうです。

 いかがでしょう???もし、減税なしの場合 絶対、購入できません・・・・

 しかもこれから、消費税10%なんぞとんでもありません。

 私の予算は350で挑戦してみました。

 

書込番号:11708941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/05 19:46(1年以上前)

どうしてここに書かれているのか分かりませんが、

下取りの場合エコカー補助金25万は出ないのでは?

書込番号:11723716

ナイスクチコミ!2


rootsinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/13 21:52(1年以上前)

何故 サンルーフも外せないですか?
あれは、無用の長物と思いますが どうでしょう。
私もサンルーフ仕様車乗ってましたが 重くて暑い 初めの頃しか使わないし
止めれば節約できますよ

書込番号:11758653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新型エルグランド値引き

2010/07/25 10:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、昨日新型2.5LHSの見積もりをしました(2回目)

車両 338100
日産オリジナルナビ 284121
バックモニター、バイザー、セキュリティー、5year等で310000

諸経費を含んで総額4230000円。

下取り 5万円(初期のエルグランドHS、11年経過 8月18日)
値引き 新車値引き7万円
その他値引きが8万円

値引き合計 20万

支払いは4030000円ですと言われました。(今回は特別にお客さんだけに特別値引き)


私としましては本当はナビのパッケージ(64万)が欲しいのですが…。


予算は400万です、なんとか予算に近づける方法はにでしょうか?




書込番号:11675054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/07/25 10:56(1年以上前)

発売前の車を購入しようとすると値引きが渋くなるのは仕方無い事です。

ナビパッケージで総額400万円が目標との事ですが、現状では難しいでしょう。
年度末決算期まで待てば値引きは、ある程度拡大していると思われます。

という事で大きな値引きを引き出したいなら今しばらく待たれた方が宜しいでしょう。

書込番号:11675090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/25 11:31(1年以上前)

そうですか…。現在乗っている車の車検が8月18日で切れてしまうので今のうちに決めないと、少し焦っています。

アルファードを引き合いに出して、もう少しなんとかならないでしょうか?

せめて下取りが10万とか…。今はキャンぺエーン中でなんでも下取り5万だそうです。

古いエルグランドと軽トラが同じ下取り額とはなんだかさびしくなります。

13年経過した車だともう少し補助でるらしいのですが。





書込番号:11675200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/07/25 11:59(1年以上前)

見積もりは経営の異なる別の日産店でも取られましたか?
まだなら経営の異なる日産店でも取り同士競合させましょう。
大きな値引きを引き出すには同士競合が効果的です。

又、下取りのエルグランドは買い取り専門店で査定してみましたか?
買い取り専門店なら、もう少し良い金額が出る可能性もありますので
買い取り専門店数店を周ってみて下さい。

それと車両本体値引きの上乗せはメーカーからの指示もあり難しい
かもしれません。
しかし、DOPの値引きの上乗せや無料サービスは可能性ありです。
特にボディコートは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入
時には無料サービスや大幅値引きを引き出せる場合もあります。

ズバリこちらの希望額を言って交渉してみては如何でしょうか。
「総額400万円になれば契約します!」みたいな感じで。
何れにしても現段階では現状の見積もりから大幅な値引きの上乗せは
難しいのではと思いますが・・。

書込番号:11675305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

見積もり

2010/07/19 20:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:268件

新型の見積もりをお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11650403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/19 22:16(1年以上前)

250H/S  4WD  オーロラモーヴ

MOPナビ + 後席モニター + ビーコン + ダイナミックパッケージ
その他、DOP総額 約50万円

総額480万円ジャストでハンコ押しました。

最終の値引きは、『絶対に口外しないで下さい!』と言われたので、割愛しますが
注文書に書ける最高額の3倍程度(口外してる?!)、下取り査定プラス2ケタ万円でした。

自分でも、ここまで行けるとは思っていなかったので、大満足の結果です!!

ちなみに、土曜の夕方5時の時点で『納車は9月になっちゃうかもしれません』と
言われました。

書込番号:11650999

ナイスクチコミ!0


higemaruさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/19 23:37(1年以上前)

ビーコン、ダイナミックパッケージとは何ですか?

また総額の値引きはいくらになりましたか?

書込番号:11651556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2010/07/20 05:23(1年以上前)

ディーラーで普通に見積もりはもう出るんですかね?

書込番号:11652390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/20 08:05(1年以上前)

>ビーコン、ダイナミックパッケージとは何ですか?

ビーコンは、VICSの光ビーコンレシーバー(カーナビの渋滞情報受信システム)です。
ダイナミックパッケージは、フロント&リアスポイラー&フロントバンパーLEDイルミネーションの3点セットのパッケージオプションです。

>また総額の値引きはいくらになりましたか?

ディーラーの営業さんに、値引き額は絶対に口外しないでください!と念を押されているので、はっきりとは言えませんが、車両本体+ディーラーオプション+下取りアップの合計で、福沢さんが30人ぐらいです。ただし、これには、下取りの査定アップも含まれていますので、未知数の部分もありますが、最初に提示された下取り額、および買取専門店等で提示された金額を考えるとこのくらいの額になります。

>ディーラーで普通に見積もりはもう出るんですかね?

普通に見積もり出ますよ!先週の金曜日から先行オーダーも開始されました。
発売開始は8月18日ですが、私が注文した先週の土曜日(先行オーダー開始の翌日)には、
すでに8月中の納車はギリギリで、もしかしたら9月に入ってしまうかも・・・
と、言われました(汗)

書込番号:11652662

ナイスクチコミ!1


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/08/09 08:36(1年以上前)

3.5 プレミアム 4WD オーロラモーヴ
ナビ・オーディオフル装備(976500)、ダイナミックパッケージ(クリア仕様)、
バックドアガーニッシュ、エンブレム、クロームドアミラーカバー、ナンバプレートリムセット、
プラスチックバイザー、フロアマット、マックガードロック、リモコンエンジンスターター、
ジャッキ、インテリジェントキーケース、5yearsコート等で諸経費込み637万円少々。
下取りが10年もののE50(ディーゼル)22万円、書面上の値引き5万円。
端数切り捨てで総支払額610万円。

書込番号:11738028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 higemaruさん
クチコミ投稿数:3件

この前エルグランドの展示会に行った日に、250HS純正ナビ+フィリップダウンモニターつけて400万で抑えたいと伝えたら、その日のうちに「今だったら、フィリップダウンモニター外しで、440万を400万でいかせてもらいます。」と電話がありました。

「よっしゃぁ!」と思ってたら、日産でオプションカタログ見せていただいた時に、自分の概算でリアモニター込み440万でした。

車体が3,380,000、ナビ+リアモニターで67万、最初のオプション20万位、諸費用で20万位と大体でスタッフの方から聞いたのですが、足したら445万でした。

最初のオプションと諸費用の内訳を知っている方がいらしたら教えてください。

書込番号:11649747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/19 22:31(1年以上前)

8月にフルモデルチェンジを控えてますのでもう少し待ったほうが良いかと思います
多分現在あるモデルはディーラー在庫車になると思いますのでもっと思い切った値引きが期待できます
しかし車が納車される頃には旧モデルになってしまいますので、もう一度考え直したほうが良いかと思います

書込番号:11651101

ナイスクチコミ!1


スレ主 higemaruさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 00:22(1年以上前)

餃子定食さんありがとうございます。

ちなみに僕の質問は新型の見積もりでした。

書込番号:11651847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 13:20(1年以上前)

20万位のオプションと言われても内訳は知りようがありません。
販売店に確認するしかないです。勝手に予想するとよく付けられるオプションのフロアカーペット(79,700)とプラスチックバイザー(31,400)と、メンテパック等の内容ではないでしょうか?

諸費用も販売店によって多少の違いがあると思いますが、それを承知で計算すると
検査登録手続き代行:21,000
車庫証明手続き代行:18,900
納車費用:8,400
下取り手続き代行:7,350(下取り車がある場合)
検査登録手続き:3,380
車庫証明手続き:2,700
下取り車手続き:350
リサイクル料金:16,570
自動車税:26,200(8月登録)
自動車重量税:15,000
自動車取得税:59,500
上記合計で約18万円になります。

書込番号:11658095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,855物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,855物件)