日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3847件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

新型について

2010/05/13 10:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:268件

新型が八月に出るとの話ですが、アルファードのマイナーチェンジを待ちアルを買うか新型エルグランドを買うか迷ってます、新型エルグランドは太刀打ち出来るんでしょうか? また、今のブラックナビみたいには、ナビや革にしたらない安くはならないですよね?

書込番号:11354855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/13 11:39(1年以上前)

>新型エルグランドは太刀打ち出来るんでしょうか?
人其々好みがあるのでアルファードに太刀打ち出来るかは
分かりませんね。
また、アルファードの何と比べて太刀打ち出来るかと
お思いなのでしょうか?
モデルチャンジしたエルグランドとマイナーチェンジした
アルファードを御自身で見て判断されるしかないのでは?
その上で好みの方を買われるのが最良でしょう。

書込番号:11354982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/13 12:02(1年以上前)

からりんとサン こんにちは

ディーラーにプレカタログ出てます。
フロントとサイドのシルエット、運転席まわりの写真が載ってるだけですけど・・・

カッコイイと思います。

プラットもティアナベースに変わり、居住性もかなり上がりそうです。
新型見てから決めたほうが・・・・後悔しなくていいのでは!?

書込番号:11355032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/13 12:40(1年以上前)

販売面はともかく、技術面は、トヨタより進んでいる面もありますよ。CVT技術等ですね。

書込番号:11355151

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/13 14:46(1年以上前)

新型エル、HP公開開始されましたよ
まぁ完全な公開じゃなくて一部分にとどめられてますが・・・
結構かっこいい♪
随時更新されてくみたいなんで見ておいて損は無いかと・・・

http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/index.html

書込番号:11355475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/14 20:42(1年以上前)

現行後期E51乗りでしたが、4月に車検切れになり新型かヴェルを買うか迷ってました。
新型を見てからエルかヴェルを買う予定でしたが、減税+補助金に目がくらみヴェルを48万引きで購入しました。
新型もHPでやっとプチ公開されてましたが、あと半月早く公開されていればヴェルを買わなかったかも・・・
でも48万引きと減税+補助金を合わせると75万引きはデカイ
新型は初値引き5万ぐらいかな?補助金なしで・・・

書込番号:11360318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 21:10(1年以上前)

そやな〜 決算期にアルベル買うか、新型エル待つかやな

2.4ベル候補やったら費用アドバンテージでベルやな
新型エルのアドバンテージが今んところ見あたらん
FRやったら魅力なんやけどな〜! 南無〜

書込番号:11360422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2010/05/14 21:15(1年以上前)

私はかなり今度のエルはいいと思いましたが、そんなに魅力ないでしょうか? ただ価格が新型と言う事で本当にかなりな金額になりそうですね。

書込番号:11360439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/05/16 00:08(1年以上前)

今日ディーラーに行ったら日産HPの中で新型エルグランドの
VIPルームにアクセス出来るIDカードをもらいました。

http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/NEW/VIP/

私のHPのエルグランドページに詳細載せておきます。
良かったらのぞいて下さい。
http://home1.catvmics.ne.jp/~kaz-hiro/elgrand.html

書込番号:11365465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/19 00:06(1年以上前)

ライダーのフロント画像も公開されましたね。
かなり いかついですがかっこ良すぎる。

書込番号:11378520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/19 00:44(1年以上前)

ライダーはなんて言うの・・・ そうバーコード

実車はイカついやろな

書込番号:11378716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

8月4日 新型発売

2010/05/09 18:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:7件

マガジンXに載ってましたが
決まりでしょうか?

詳細知ってる方いらっしゃいましたら
おしえてください。

よろしくおねがいします。


書込番号:11340126

ナイスクチコミ!0


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/09 23:10(1年以上前)

現行エルのりです。

ディーラーさんが
先日8月ですよとおっしゃてたので
4日かどうかはわからないですけど、嘘ではないと思います。
もうすぐ、先行パンフレットくるのでもってきますとのことでした。
楽しみですね。

書込番号:11341402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/10 12:25(1年以上前)

初期E51 XL乗りです。

自分も先日Dにて8月発売との話を聞きました、
3列目は床下収納タイプになり基本乗車4人みたいな感じらしいです。

やっと買換えできそうです、
でもFFになっちゃうんですよね〜

http://navi.carsensorlab.net/news/14_13541/

書込番号:11342974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/10 12:41(1年以上前)

 PS:どうでも良かったんですが、
    二列目の窓が上下開閉するようになったらしいです。

書込番号:11343026

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/10 21:00(1年以上前)

FFになっちゃうのが主流になっちゃいましたね。

個人的にひっぱられるより、押される感の方が安定して好みなんですよねぇ。
確かに居住性をいえば快適なんですよね。

3列目が床下収納ですか。おそらく電動設定あるでしょうが、シート形状が問題ですね。

発表が楽しみですね!

書込番号:11344458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 21:36(1年以上前)

情報ありがとうございます!!

8月発売というのは固そうですね。
外装もさることながら内装の出来具合にとても期待しています。

早くカタログみたいですね。楽しみです。

書込番号:11344641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/13 17:12(1年以上前)

日産HPに新型情報出ました!

やはりグリルはE51初期タイプのようにに分割、
HP上のセカンドシートはグレードXL辺りでしょうか。

早速担当Dに先行カタログが来てないか確認の電話をしたところ、
「まだ来てませんね〜」って事で。
情報が日産HPに出たのに?
って聞いたらそこの店長もHPの事を知らなかったようです。

早く詳細情報を知りたい〜〜<(`^´)>

http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0710/index.html?scnisid=r20100408nis000000569

書込番号:11355819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 20:58(1年以上前)

ディーラにカタログきてるで
HPと同じ情報量やけど…

書込番号:11360377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/14 21:43(1年以上前)

先ほどDより電話があり、
カタログもらいましたが情報はネット上と同レベル。

但し特別WebサイトVIP PASS なるカードをもらいました、
カードに記載されているアドレスとPASSから VIP ROOM に入ると
リアの写真とメーター正面の写真が見れました。

E51のように小さいリアスポにハイマウント、
バックランプは後期のよう丸ではなく初期型同様の縦長でこっちのほうが好み。
テール・ブレーキランプも初期のように点灯。

セカンドの窓はやはり開閉式です。

書込番号:11360572

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/15 21:25(1年以上前)

>セカンドの窓はやはり開閉式です。

スライドドアの窓を上下させるのは、結構、大変なんでしょう。オープンした窓から、人の頭などが出ている状態で、スライドしたらギロチンになってしまう。そのため、精度の高いセンサー技術で、スライドしないようにする必要がある。技術的に出来ないことではないですが、コストアップになるので止めたって感じですか。

でも、これが原因で、エルグラウンド買うのを止めた人もいるので、その辺のリサーチは、しっかりやっていたのでしょうか? 私もそれも含めて、エルグランドを選択から外しましたが。

書込番号:11364598

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/15 21:57(1年以上前)

追記

セカンドの窓は、時々しか開けないにしても、上下に開かないと思うだけで、圧迫感を感じてしまう。

書込番号:11364753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/05/16 01:19(1年以上前)

特別サイトの画像によると、多分ですがセカンドの窓は上下に開閉するように見えます。

書込番号:11365838

ナイスクチコミ!0


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 06:25(1年以上前)

どうも、上下開閉できそうですね。私の勘違い。
結構不満であったところで、対策するでしょうね。

情報では、サイズ的には、エスティマに近いと思っていましたが、その後の情報では、車高、車幅はヴェルとエスティマの中間に位置してますね。

デザインは、本当に、エスティマ+エリシオン+ヴェルファイア=新型エルグランド って感じです。もう少し、冒険してほしかった気がします。 ハリアーに対抗して、リリースされたムラーノのように。

書込番号:11366223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/16 18:27(1年以上前)

あの2枚からセカンドの窓が上下する事を読み取るあなた達はいったい・・・w
ピラーからは想像できるね。サードとテールはハメコミみたいやね
メータ周りの「ENG OFF」って、まさかのアイドリングストップ?

私はメータ周りがPCXに+タコメータに見え、テールがビアンテに見えた・・・w

書込番号:11368534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/18 20:44(1年以上前)

メーター写真を良く見てたらE52は給油口が左になったんですね、
確かにFFは左が多くFRは右が多いんですが。

今はセルフで降りてすぐ運転席側に給油口があったのに、
反対側に廻り込まないと行けない(>_<)
まあ慣れだとは思いますが・・・・

書込番号:11377167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:3件

350ハイウェイスターエスプレッソレザーを購入検討中です。
3月末決算までに注文を入れたら安くすると言われてますが、いくらぐらいが妥当なのでしょうか?
付属品は、サンルーフと、その他で合計38万円ほどを検討中です。
ベルファイアーは減税があるとのことですが、いかかでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11161755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/03/30 06:23(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き40〜47万円を目標に
交渉して下さい。

又、DOPからも2割引き程度の値引きは期待出来ます。

尚、一般的に決算期に大きな値引きが引き出せるのは3月末までに
登録される場合となります。

それとエルグランドは13年超の車を廃車する場合の補助金25万円は
出るみたいですが減税は無いようです。

http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/ELGRAND/index.html

書込番号:11161884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/03/30 08:29(1年以上前)

この夏にフルモデルチェンジとの話が出ていますので、急ぎでないなら現行モデルならモデルチェンジ直前、もしくは新型を検討されたら如何ですか?

書込番号:11162101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/30 09:04(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
ともやんパパさん

貴重なご意見ありがとうございました。
実は現在のっている車が6月車検です。
急いではいないのですが、新しい型は間に合わないようですね〜
ぎりぎりまで待って交渉した方が良いようですね
がんばってみます!
ありがとうございました。

書込番号:11162186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/05/03 09:26(1年以上前)

トヨタ車でもOKでしたら、是非、アルファードかヴェルファイア
をお勧めしますよ。
減税対象車ですし、燃費も2.4Lクラスで実走行の平均燃費が9L/Km位です。

書込番号:11311636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/07 00:45(1年以上前)

とらきち1号さん

ご意見頂きありがとうございます。
先日主人と見学に行ってきました。
どれも良い車なので迷ってきました。
子供たちの意見も聞いて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11328647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パワーバルブ

2010/03/17 15:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 sasa012さん
クチコミ投稿数:2件

パワーバルブのネジ滑落の件ですが。

2500ccのエルグランドも可能性ありますか?
ちなみに18年式です。
よろしくお願い致します。

書込番号:11099234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/03/17 15:40(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/RECALL/OTHERLIST/

2008/11/17 エルグランドのパワーバルブに関する保証期間延長について


対象となる車体番号が出ています。
2500ccも対象ですが、その中にsasa012さんの車両が入っているかはご自身で確認してくださいね!

書込番号:11099287

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa012さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 16:02(1年以上前)

ともやんパパさん、迅速なご返信ありがとうございます。
保証延長対象外でした。これは何かしらの対策がなされているという事なんでしょうか?
以前どこかのサイトで対象外車のはずの19年式のライダーが、このような症状になってしまったとお目にかかりました。

無知で申し訳ありません。

書込番号:11099342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2010/03/17 20:37(1年以上前)

一応対策品(ワッシャ入り)が使われているらしいですが、どの程度の脱落防止効果があるのか不明ですから、今後も保障延長対象外の車両で同じような症状が複数出てくれば保障延長対象になるかもしれませんね!

うちの車両はギリギリで保障延長対象外です。。。(^^;

ホンマに大丈夫なのか?ですが!(笑

書込番号:11100361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

パワーバルブ脱落点検は有料?

2010/01/13 00:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 powervalveさん
クチコミ投稿数:2件

ここの過去スレにも何度も登場している「パワーバルブネジの脱落→異音発生・吹き上がり不良・エンジンブロー」の件 http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info0005.html http://minkara.carview.co.jp/userid/222284/blog/11058402/について質問です。私のエルも症状が出てきたようなので近くの販売店に点検の依頼をしました。すると「点検して不具合が発生していたら修理まで含め無料だが、不具合が発生してなければ点検自体が有料になる。」と言われました。作業だけでなく、必要となるシール類のような部材も有料になり結構な金額になるようです。これは私に対応した人の個人的意見ではなく、販売会社が支店に文書で展開した公式見解とのことです。「点検の結果別の故障が見つかったらその修理は有料」とか、「症状が出てないのに点検したいなら有料」というなら理解できます。しかし「現象が発生した場合は、点検をお受けいただきますようお願い申し上げます。」とメーカーに言われて点検受けたら有料になるというのも違和感があります。不具合があるかないか確認するのが点検なのですし・・・。みなさんの中にこの点検を有料で受けた方がいらしたらおおよその金額を教えてください。また不具合発生なしでも無料になった方がいらしたら販売会社を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10775978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/13 01:33(1年以上前)

こういった内容の案内ってディーラから着ませんね。
以前、トヨタ車に乗ってた時、スキー場へ友人らと行きました。
スキー場の駐車場近くでトラブル発生、。
電話で修理工場へ運んでもらうと、
修理したパーツは本来、ディーラ対応で交換することになってる
と言われました。⇒【メーカ無償対応】
しかし、その情報・連絡も無くトラブルに遭遇
≪エンジンは始動してるが動力が伝わらず、⇒パイプ交換された様子≫
しかしながら、田舎の町工場での修復で有料でした。


現在、妻が乗ってるキューブ
昨年末、トラブル発生。
私見で原因は判明したが、修復後リセットが必要との情報で
ディーラへ持ち込みし、即作業へ。⇒無償対応でした。

私の会社のメンバーでも同様の症状が出てることを聞き、
ディーラへ持ち込め!と言ってやりました^^

妻の車は昨年車検を受けてます。
なぜ、この時点で保守してくれなかったのか?
ディーラ車検受けても処置しない日産
次は他社へ乗り換えするか、と妻談。
===
powervalveさんの場合、
==メーカhpより==
>・保証延長対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、
==
該当するであろう車両は把握してても
採用した部品レベルまでは把握してないのでしょうね。
だけど、記載されてる症状からすれば
購入者である顧客から見れば冗談じゃない!と想えますね。

書込番号:10776363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/20 19:58(1年以上前)

はじめまして!
いくつか教えて下さい

>私のエルも症状が出てきたようなので近くの販売店に点検の依頼をしました。

どんな症状ですか?
バルブが落ちると「カンカンカンカン!」と凄い音がして
時間がたつと消えるようです
まれに、音が出ない方もいるようですけど

仮に音がしたとしたら、「カンカンカン」ともの凄い音がしたので見て下さいと言えば済むと思います

ちなみに私の例ですが、症状が無く点検依頼をして
インマニ脱着、ガスケット交換で2.5万掛かりました

結果的に問題がない場合、費用負担が発生するのは当たり前かと思います
1,2時間の作業で終わる内容では無いのですから

書込番号:10813786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/24 20:50(1年以上前)

>また不具合発生なしでも無料になった
これは無い様子ですよ。
と言うのも、
2010/01/13 01:33 [10776363]に記載した
トラブルですが、まともな保守もせず、構成部品を交換しようとしてました
会社の知人らも一時、復帰したが再発してる様子で
次回の週末にでも直してやるか^^;

>現在、妻が乗ってるキューブ
>昨年末、トラブル発生。
>私見で原因は判明したが、修復後リセットが必要との情報で
>ディーラへ持ち込みし、即作業へ。⇒無償対応でした。
再発してました。
年末保守し、年末年始は帰省で使っておらず、
帰省から帰っての年明けにて現象再発・・

年末での保守・年明け4日での訪問で
他の顧客でも1400ccではキューブやマーチ含めて同様のトラブルが出てるとのこと。
↑日産ディーラ談

サービススタッフからは
次回再発であれば部品交換となります
と言われてたが、私は納得出来ず、
本日、私が保守しました。
結果、日産での保守は表面的にしただけである事が判明、
どういう教育を受けてるのか?
保守のやり方を知らなかっただけ?
だけど、年末に出かけた時に、原因となる事をすべて私が説明してます
なので知らなかったではすまない

新車が売れない、ゆえに部品交換で売上計上なのか
そ言えば、車検ではリアワイパーは交換しなくてもいい!と言ってたのに
交換してる
ブレーキoilもすべて抜いて入れなおししてる
何か問題でも有ったのか?と聞くと問題は有りませんでしたとの返事。

今回の私の保守を見て
妻;これって文句言えばいいじゃん!なにが部品交換や、、と怒りの言葉。

次回、妻の買い替えは他社になりそうです。
妻談;次回はどこの車を買おうかな?と、、
私:これからは充電出来る車の時代や、
≪我が家では駐車場に電源の準備はしてあります。
ゆくゆくは、こういう時代が来るだろう?と新築時に設けました+αオール電化≫
日産さん・・トヨタ・ホンダに対し出遅れてますね。
頑張れ!日産。

書込番号:10833830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/24 20:51(1年以上前)

調査員助手さん
スレ主さんは現れないですね。

書込番号:10833835

ナイスクチコミ!0


スレ主 powervalveさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 01:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
やはり結構金額がかかるのですねえ。
「症状がないのに点検したいなら有料」はわかるのですが、
「症状が出たら点検を受けてください。
→問題なかったのでお金払ってください」は
どうかなと思いますが・・・。私の車も調査助手さんの
言われるようなかなり大きな異音が出ましたので、
「問題ないはずないから有料になる心配は無用」とは
思うのですが・・・。覚悟を決めて点検を受けようかと
思います。ありがとうございました。

書込番号:10889058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/14 01:03(1年以上前)

2月13日、ディーラへ行く用事があったので出かけました
用事が済んだところで
担当営業より、点検の話が出ました。
妻は怒りが・・
この前の保守をやって頂いた後、再発しましたよ。
サービススタッフさんの話だと部品交換ですとのこと。
しかし、主人が『俺がやったるわ』とクリーナを購入し、やってくれました。
すると汚れが出ましたよ。
信用不信になりましたよ・・・・・と怒りの言葉をぶつけてましたね。
私でも妻の暴走は止められず、、

今まで見た事無い妻の怒りを見た営業マン
たしかに、こんなに短期間で汚れる箇所では無いわけで
整備が悪かったのは間違いないですね。と謝ってました。

≪妻としては、自分の車ゆえに大事にしてます。ディーラなら大丈夫と想ってました≫
ディーラに行く車の中で私に相談してましたよ。
妻;ねぇねぇ、この前の件、ディーラに言う?
私:トラブル状況はちゃんと説明もしてたし、悪いところも指摘してたのに
 あの程度の保守や、
 営業所ゆえに部品でも替えなきゃ儲けにならんやろ、
 言ったところで何にも変わらんよ
と話してました。

【これは、修復した当時にも同様の話をしてましたので
妻の怒りは相当のものだったのでしょうね、】
>2010/01/24 20:50 [10833830]の欄にて
>今回の私の保守を見て
>妻;これって文句言えばいいじゃん!なにが部品交換や、、と怒りの言葉。

その後の帰りの車の中では、
乗り換えのことを話す妻。
いいお付き合いをしてた妻でしたが、
乗り換えの際は他社になりそうな雰囲気です。

僅かな儲けの為に?
単なる作業ミスならともかく、
悪い箇所を指摘してただけに
まともな整備をしない体勢に怒る妻でした。
信頼を無くすと次の買い替えを逃すことになります。
==我が家の その後の報告===

==本題==
不具合が発生する可能性があるなら、→メーカとして認識してるなら
メーカとしては確認整備を実施し故障に繋がることへの事前処置をすべきですね。
現在のトヨタさんだと、即刻リコール処置でしょうね。

書込番号:10937422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/03/07 23:55(1年以上前)

私はこの件で11月にエンジン交換をしましたが、
基本は交換に伴う部品や工賃は無料でした。
オイルやガスケットなどなどです。

ここでの問題は、エンジンを下ろすって事は
足回りの分解などを意味し、その後に組み立てる
技量がディーラーに求められます。

私のはカーブのたびにミシミシ鳴るようになり、
これまでに2回い預けましたが直りません。

技量が低いディーラーは直らなくて当たり前って考えてますから
泣き寝入りするしかないです。

何度も修理に出して、「一生懸命やってダメでした」
ユーザーはどうしたら良いか?

これってメーカーのマニュアルなのかな?
この件でリコールをかけないのと同様悪質ですね。

書込番号:11051486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2010/03/08 00:09(1年以上前)

> トヨタさんだと、即刻リコール処置でしょうね

トヨタはもっと酷いですよ。

沼津市にある下請け会社F森の営業から聞いた話ですが、
F森「この仕様だと折れますよ」って言っても、
T社「この部品の予算から、それでお願いします」

私はビスタで、ホイール固定のボルトを全変えしたことがあります。
F森の営業(友人)は絶対T社に乗りません。

日産は、この情報は持っているはずで、
T社を畳むことは出来るのに何故やらないのかな?
逆の情報を握られているのかな?・・・・・

書込番号:11051586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

足まわり

2009/12/08 02:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

E50前期ハイウェイスターに乗っています。最近フロント右側から、コッツンコッツンとか、ギシギシとかパキパキとか、段差とか低速走行中に金属音がします。こんな症状初めてです。良きアドバイスお願いします。

書込番号:10596971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/12/08 07:32(1年以上前)

おはようございます。
タイロッドエンドのブーツが破れて、グリスが抜けてる。
スタビエンドのクッションゴムの劣化、等が考えられますかね。
メカニックの方に見て貰った方が良いですよ。

書込番号:10597274

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/08 12:14(1年以上前)

車は違いますが、同様な現象があったことがあります。
ディーラーで調べてもらうと、サスペンションのスプリングの所に砂(小石?)が噛んでいた
とのことで、その後音は出なくなりました。
スレ主さんの場合が同じとは分かりませんので、ちゃんとディーラーで原因を調べてもらった
方が良いですね。

まぁこんな例もあったと言うことで...

書込番号:10598080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/08 21:54(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:10600483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/01 20:36(1年以上前)

こんばんは
E50の足回りの異音ですが ローアアームのボールジヨイントからの異音だと思います
つい最近交換いたしました 詳しいパーツの名前は解りませんが下側と上側があります
ほとんどが下側からの異音です。
別件ですが E50は、スロットルバルブ(アクセルワイヤー)の付いてる下側の所から冷却水がもれやすい 古い年式は、ご注意ください
パーツ代金はスロットルバルブで約¥35000円 漏れ箇所のパーツだけで¥13000ぐらいでした 漏れていれば白く粉が吹いた様になります
水温計の動きが不安定だと注意です 参考までに。


書込番号:10718588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,850物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,850物件)