日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3847件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
426

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えて下さい<(_ _)>

2016/06/01 21:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:23件

今月中旬に、納車待ちの者です。他社のミニバンと本当に悩んで、
エルグランドにしました。2.5のハイウェイスターです。

自分なりに色々調べたのですが、
どうしても分からない事と、アドバイス頂きたい事を書きます。

メーカーナビ(HDD)にしたのですが、納車後
アルパインのフリップダウンモニターを取り付ける予定です。
純正のHDDナビに、HDMI端子の出力はないのですか?
RCAでの接続になるのでしょうか?

フットランプ?っていうのは、最初からあるものなんでしょうか?
オプションではなかったので。それは、すごく暗いんですか?

コンソール?についてるUSBは充電用じゃなくて
相互通信対応してるんですよね?

あと、ノーマルのホーンは今のもショボイ音なんでしょうか?
ホーン変えた方たちの見てたら、大きいのは純正取り付け位置だと
グリルに干渉するというのを見たのですが、純正位置に付ける場合
薄いヤツじゃないと無理でしょうか?


色々すみません。。。

他にも、これあればとか便利なのとかぜひ教えて下さい。

書込番号:19922177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/01 22:27(1年以上前)

>純正のHDDナビに、HDMI端子の出力はないのですか? RCAでの接続になるのでしょうか?

MOPの純正ナビに後付けのモニターを取付するには、市販のアダブターが必要です
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf VHO-N48 \9,334(現行エルにも合うのかは不明です)
このアダブターを使って黄色のRCA接続になります

現在HDMI出力のある純正ナビは全ての車メーカーで存在しません


今更ですが、MOPの純正ナビだったら純正の後席エンタを付けた方が便利で良かったのにと思います。

書込番号:19922310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/01 23:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

MOPならツインナビのBOSE 5.1chサウンドシステムにしないと6スピーカーで、確かフロントのセンタースピーカーもダミーでグリルのみだったと思います。

音質もスピーカー数の違い等から大分差が有りそうです。

DOPの後席モニターとの互換性は、そのままでは無いと思いますので、北に住んでいますさんが紹介してくれているアダプター等が必要になると思いますが、MOPナビの場合の接続成功例は未確認です。

フットランプは、最初から付いていますが電球ですので、暗いと感じるならLEDに変えると良いです。(T10です)

コンソール?についてるUSBは充電用とMOPナビとの相互通信対応です。
iPodをつなぐとナビ側で操作できます。

ノーマルのホーンの音がショボイ音かどうかは人によって感じ方が違いますが自分は商談時に持ち込みの無料交換を要求しておいたので、DでアルファホーンUに変えてもらいました。
(取り付けにあたって、グリルへの干渉はありませんでした。)

ご参考まで。

書込番号:19922432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/06/02 17:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん

返信ありがとうございます。
今回購入するにあたり、アルパインとカロッツェリアから
新しいモデルが出るとの情報があり、少しだけ期待してまってました。
その関係で、純正のリアエンタは外してました。
スピーカーから音が出るもんとばかり思ってたのもあるのですが・・・

HDMIはやはり無いのですね。
所詮、自分が見るわけじゃないので、安心してRCAで接続します。
ハーネスの情報ありがとうございました。


>teddy bear 2009さん

返信ありがとうございます。
ipodのみ対応なのですか?ウォークマンはダメなんですかね?

ホーンは干渉しないとの事なので、同じの付けます。
たくさん情報ありがとうございます。

今、ゴミ箱に悩み始めました(^_^;)

書込番号:19923916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/02 18:40(1年以上前)

29 ラグマット \14700 ベージュ/ブラック MFR70/MFR71

私はフロント用にラグマットに挟んで立てるタイプの物を2列目前コンソールに背を向ける感じで挟んで、セカンド・サードシート様にはセカンドシート横の折り畳みテーブル下に隠す様にして設置しました。

ラグマットというのは今はディーラーオプションカタログから姿を消している様ですが、前期型発売時には納車セットの一員で、セカンドシートの足元のレールに砂や石が落ちない様に、又足元のレールを隠す様に覆うマットです。

ご参考まで。

書込番号:19924064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/06/03 11:22(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

こんにちは!たびたび返信ありがとうございます。
今乗ってる車のスライドレールが、子供たちの習い事で大変な事になってるので
ラグマット?ぜひ購入したいと思います。
調べてみたら、少しだけセカンドシートが前後出来るのがあるんですね。

ゴミ箱の挟むヤツも探してみます。
久しぶりに、カー用品店に行ってみます。

書込番号:19925851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 nur_rbさん
クチコミ投稿数:4件

2010年式エルグランドE52 MOPのミージックボックスですが、気がつくといつもエンジン始動時、同じ曲の途中からしか再生しないのです。故障でしょうか、それとも何かの設定でしょうか
リセットをしょうとバッテリーのマイナスを外すと、今度はパワーウィンドのオートのアップが利かなくなりました。(T . T)
これは以前にもあったのですが、何日かすると直ってました。踏んだり蹴ったりです。誰かお助け下さい

書込番号:19762310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/06 00:56(1年以上前)

他のソースを視聴していてiPodやミュージックボックスを選択すると最初はそうなりますが、ミュージックボックスを選択したままでエンジン始動時、同じ曲の途中からしか再生しないのでしたらおかしいですね。

前回のエンジン停止時に再生していた曲の途中を記憶しているはずなので、メモリー機能がおかしいのかな?

一度ディーラーで診てもらって下さい。

書込番号:19762843

ナイスクチコミ!0


スレ主 nur_rbさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/06 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。やはりDラーに持っていくしかないですか
持っていくとミージックボックスが全てクリアになりそうで
考えます

書込番号:19764916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/08 20:19(1年以上前)

パワーウインドウは、窓ガラスが閉まっても暫くスイッチを引き続けると学習し、次からオートで閉められる様になります。そういう物です。

書込番号:19770227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nur_rbさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/08 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。
そのようですね、私も学習になりました

書込番号:19770250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/08 21:42(1年以上前)

いつも同じ曲の途中から再生されるのは、試しに別の曲を再生中に、メニュー→プレイモード切替→1トラックリピートにしてエンジンを掛け直す。それでもいつもの同じ曲の途中から再生されるようなら、故障ですね。

書込番号:19770499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nur_rbさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/08 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます
こんな事ってあるんですね(T . T)

書込番号:19770511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

USBコードやETCはどこへ設置?

2016/04/03 13:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 東研作さん
クチコミ投稿数:17件

純正でない社外ナビやETCを付けている方がいらっしゃったら教えてください。

スマホにつなぐUSBコードや、ETCのユニットは、どこにつけていますか?
今度社外ナビ(楽ナビ)をつけるので、どこにしようか迷っています。

グローブボックス内や、センターコンソール、または運転席右のボックスなどが考えられますが、
それぞれの使い勝手の良さや収まりの良さなど教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19754479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/03 18:38(1年以上前)

ETCは運転席右のボックスが使いやすいのと、サービスエリアで車を降りる時はカードを抜いてボックスを開けておけば再度乗車する時に気付くのでカードの入れ忘れを防止できます。

スマホにつなぐUSBコードは抜き差し優先ならセンターコンソールが、アイポッド等を刺しっぱなしにするならそれらを隠せるグローブボックス内がお奨めです。

ちなみに今は、こんなのも有るみたいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/vp-110.html

下記の商品群との組み合わせでうまく利用すればスッキリと取り付けできそうではないでしょうか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=4&no=0

ご参考まで。

書込番号:19755425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/03 20:59(1年以上前)

東研作さん こんにちは。
当方、ビッグXでアルパインのETCとソニーウォークマンの接続端子を使っています。

ETCは純正と同じ場所で、運転席右下の蓋付きボックスに設置。
カードを入れていることが隠せる位置です。セキュリティの面から、絶対ここにということでディーラーにつけてもらいました。
カードの挿入、取り出し忘れは、今はどの車載器でもアナウンスがあるので、アナウンスのスイッチをOFFにしなければ忘れることはないかと思います。

ウォークマンの接続端子(USBから変換した特殊端子)は、センターコンソールの一番下のやはり蓋付きボックスの中に出してもらいました。
頻繁には使っていないのでという理由と、このボックスは比較的容量が大きいので、車を離れる際は、ウォークマンを接続したままでボックスに放り込んでおけることを考えました。

これだけセキュリティが騒がれていても、それでも車上荒らしは絶えません。
目に見えない場所に・・・が基本と考えて設置しました。
参考になれば・・・。

書込番号:19755947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 08:27(1年以上前)

>東研作さん
東研作さんの悩み、同じでした。写真で分かり辛いですが、純正ナビが取付け出来ない時期に購入した為、エアコン操作部近くに小さなコンソールがあり、そこにETCを格納!その下の目隠し蓋3連を除去して市販のUSB.シガー電源を挿入致しました。ご参考まで。

書込番号:19757231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/04 08:29(1年以上前)

失礼致しました、写真貼付漏れでした!

書込番号:19757243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/04/04 10:31(1年以上前)

ETC車載器は左ひざの左側面につけるお店や写真が多いですが、ひざに当たって邪魔なうえに外れるおそれが
あるので、左ひざの上につけています。外から見えにくく、ゲートが開かないときなどドライビングポジションで
ETCカードのセットや取り外しがしやすく、身体と接触しにくいからです。

書込番号:19757484

ナイスクチコミ!1


スレ主 東研作さん
クチコミ投稿数:17件

2016/04/05 19:28(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ETC運転席右のポケットは便利そうですね。
毎回きちんと抜き差しすることは、
車上荒らし対策にもなりますね。
ありがとうございました。

>オヤジ2002さん
オヤジ2002さんもやはりETCを運転席右ポケットなんですね。
やはり便利なのでしょうか。
見えないって大事ですよね。
ETC,コードともお二人が同じ位置と言うことは、使い勝手がいいのでしょうね。
ありがとうございます。

>炬燵大好きさん
わかりやすい写真、ありがとうございました。
うまいところに入れましたね!
3連メーターすごいです。
そちらにも目が行ってしまいました。

>じんぎすまんさん
いざというときにサッと操作ができそうですね。
ETCに不具合があったときって、パニックになりますから、手の届くところはいいですね。
ありがとうございました。


みなさまのご意見を総合すると、
ETCは運転席右ポケット、
USBコードはセンターコンソールがおすすめでしょうか?

USBコードって、フロアマットの下をくぐらせてセンターコンソールまで出すのでしょうか?

書込番号:19761592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/07 18:59(1年以上前)

みんカラのエルやすさんがコンソールのばらし方を紹介してくれています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/243347/car/1209574/2176370/note.aspx

私のはMOPナビの為、元々コンソールにUSBが付いているのですが、そこまで線を通すのでしたらやはり見た目をスッキリさせる為、カーペット下を通した方が良いと思います。

書込番号:19767325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

250HSにライダーのサス

2016/04/01 16:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 akkey1023さん
クチコミ投稿数:1件

初めての投稿です。

2010年式250HSに乗っています。
E52 250HSのノーマルサス・ショックをE52ライダーのノーマルサス・ショックに変更可能でしょうか?
ディーラーに聞いたのですが、うちではそういうのをお断りしておりますとのことで、教えて頂けませんでした。

変更理由は、距離が75000qを超えて乗り心地が少し悪化してきたのでリフレッシュしようと思うのですが、ヤフオクで新古品が出ていたもので。

またHSとライダーでは、サスペンションの違いがあるのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19748807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/01 19:07(1年以上前)

装着可否自体は未確認ですが、現行型ライダーのベース車両は確かハイウェイスターだったと思うので、装着できるんじゃないですか?って個人的には思います。

聞き方を変えてライダーのベース車両は?と聞いてみると良いと思います。

サスペンションアームが違ったりするわけでは無いと思いますが如何でしょう?

実際、私はディーラーで「ライダーを除く全車」と記載されたニスモサスキットをライダーに着けて頂きました。

正確に知りたければ、店を変えてヤフオクで・・・とか言わずに装着可否のみ調べて頂けば解るのでは?と思います。

ご参考まで。

書込番号:19749268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/02 16:29(1年以上前)

オーテックのホームページに問い合わせが
あるので、あくまでも保証がない事を理解してる
前提で質問すると、回答してくれますよ!

参考にしてみて下さい

書込番号:19751727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エマージェンシーブレーキの搭載

2016/03/06 11:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

E52への搭載待ちなのですが、期末間近になっても全く情報ないですね。
今年度中、ほぼ全ての“カテゴリー”というのが引っ掛かっていますが、
すでにカテゴリーという事でいえば、セレナへの搭載により、ミニバンへの
搭載は完了したという解釈をすべきなんでしょうか。 
もう搭載を待たずに購入すべきか・・・悩ましいところです。 
すいません、一人言になってしまいました。 どなたか情報お持ちではありませんか。

書込番号:19663230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2016/03/06 12:03(1年以上前)

4月に250ハイウェイスターの一部仕様変更があるようですが、エマージェンシーブレーキ搭載ではないようです。
今年前半には日産車の新型車などの発売は無いようですし、8月に新型セレナ発売以降は何台か登場するようですね。
E53型発売まで現行車に装着されている「踏み間違い防止アシスト」などでお茶を濁して、ブレーキシステムの搭載はしないのかもしれませんね。個人的な勝手な予想ですが。

書込番号:19663428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/08 10:25(1年以上前)

仕様変更・・・ ではあまり期待薄な状況の様ですね。

雑誌等の情報ではFMCは2017年?とかありますが、現状の販売状況のまま
一年以上もテコ入れはせずにやり過しちゃうんでしょうかね。

週末に付き合いのあるD(あまり頼りにならない)へ行って、情報入手に努めて参ります。

>yukamayuhiroさん、ありがとうございました。

書込番号:19670613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 ダッシュボードのひび割れ…

2015/07/18 17:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:10件

2010年式の初期型2500HSに乗っています。乗り心地も良く絶好調でした。先日ふと助手席の前あたりを見ると、ダッシュボードが縦にひび割れているじゃないですか!
とりあえずディラーに電話するも、保証期間は終わってますからと、残念な回答…。
これまで、いろいろな車を乗ってきましたが、5年でダッシュボードが割れるなんてあるんでしょうか&#8265;&#65038;家では車庫で保管してるのに。どなたか同じようなことありませんか…?

書込番号:18977564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2015/07/18 20:05(1年以上前)

有る、と言うより経験者です。
結構昔ですがね。
それ以来何処のメーカーでも、出来る限り樹脂保護剤
は必須だと思います。
表面処理によっては出来ないですが。

書込番号:18978002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2015/07/18 20:34(1年以上前)

麻呂犬さん 返信ありがとうございます。
そうですよね、最近の車でしかもひび割れるなんて。使用環境によっても違うのかもしれませんが、初めてのことで驚いてます。

書込番号:18978079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/07/18 22:54(1年以上前)

一度、“みんカラ”と言う クルマ好きな方達が集まるサイトで 車種別のカテゴリーからエルグランドを選択し、オーナーさんのブログより “ダッシュボード 割れ”等のキーワードを入力して検索してみてください。

保証期間切れの場合でも 無償で交換するみたいですよ!

前例が無い。とディーラーは言うと思いますが、オーナーさんの事例を参考に交渉してみてください。

書込番号:18978584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/18 23:35(1年以上前)

年数に比例して極端に走行距離が少ないとかだと
保証期限切れでも部品代は免除してくれることはありますが工賃は自腹になります。

書込番号:18978694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/07/19 00:28(1年以上前)

おくおくちんさん 情報ありがとうございます。見てびっくり!まさに同じ場所でした!
交渉材料になりそうです。
しっかりしろ!日産!

書込番号:18978853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/07/19 00:31(1年以上前)

働きたくないでござるさん 情報ありがとうございます。最悪部品代だけで出してもらわないと気がすみません。

書込番号:18978860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/19 00:37(1年以上前)

ネット検索すると日産に限らず意外と各社で割れは起きている様に感じてしまいます。

まあ、ダッシュボードを製造・供給するメーカーは他社にも供給しているでしょうからある意味当然かもしれませんが・・・

で、割れへの対応は様々のようでディーラーが7割負担で対応した例や、交渉がうまく進まず泣き寝入りの例も。

気になったのは、交換せずに治す業者が有るようです。

まずはディーラーへ交渉して交換をお願いすれば良いと思いますが、ディーラーの対応が悪かった時には検索してみると良いかも知れません。(「ダッシュボードひび割れ」で検索してヒットしました。)

下記は一例ですが検索すれば他にもいろいろ出て来ると思います。

http://avanzare.niiblo.jp/e470214.html

書込番号:18978872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/19 03:43(1年以上前)

>気になったのは、交換せずに治す業者が有るようです。

ぐぐったら修理業者は結構居ますね。
ディーラで全体を交換するより安上がりになりそうな予感。
部品代免除して貰っても全交換の工賃って馬鹿にならないよね。

修理業者を探して写真を送って見積もりを取ってみてはどうでしょう。

書込番号:18979095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/19 10:02(1年以上前)

teddy bear 2009さん 修理もできるんですね。交換とばかり考えてました。
一度地元に修理できるところがあるのか探して見ます。ありがとうございます。

書込番号:18979675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/19 10:04(1年以上前)

働きたくないでござるさん 返信ありがとうございます。安く綺麗に仕上がるなら修理もありですね。どうしても目に入る箇所なので早めに直したいです。

書込番号:18979687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/20 09:02(1年以上前)

これのことでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/408526/blog/35768125/

ここはエアバックが開裂して出てくるところなので、
下手に修理しない方が良いですよ。

人の命にかかわる部分なので、
少々お金がかかってもディーラーできちんと修理してもらった方が良いかと思います。

書込番号:18982529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/07/20 09:10(1年以上前)

エルELさん 画像ありがとうございます。全くその場所で、亀裂の感じも同じなのでびっくりしてます。できれば新しいものに直したいのですがねぇ。リコールでもいいのではと思います。

書込番号:18982549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/07/21 07:48(1年以上前)

なるほど、エアバックが開く為に裏側に切り込み(溝)が入れてあるのかも知れませんね。

だとしたらメーカーの仕様ですので、エアバックが作動していないのに経年変化で開いてきたなら交換対応して頂きたいですよね。

(ディーラーが7割負担で交換対応した例もありましたので、せめてそのくらいはして頂きたいですね。)

上手に交渉してみて下さい。

書込番号:18985608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/21 08:23(1年以上前)

本来のその部分近郊の有るべき強度をそれなりに加味されてると思います、
何処まで経年劣化含め加味・計算しないといけない物なのか・・・多少疑問は生じますが。

書込番号:18985665

ナイスクチコミ!3


MEDALLISTさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 00:27(1年以上前)

はじめましてm(__)m
自分は22年式の350ハイウェイスターに乗っていますが、自分も去年に同じくダッシュボードにヒビが入っているのに気がつき、ディーラーに行った所、部品代はディーラー持ちで、工賃のみで交換してもらえましたが、工賃が4万円位かかってしまいました(^o^;)

書込番号:18990629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/23 07:31(1年以上前)

4万円はいたい…(ノ_・。)

書込番号:18990998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/07/23 13:58(1年以上前)

ブンブンo(`^´*)暴動

書込番号:18991874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/07/23 19:17(1年以上前)

batabatayanaさん なるほど、そういったことも言えますね。しかし今までの車人生で初めての現象なので驚いてます。

書込番号:18992531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/23 19:21(1年以上前)

MEDALLISTさん 22年式でも発生するんですね!ほんとどうなってるんでしょうか。
しかも工賃4万って!部品代だけでもよしとするのか…。

書込番号:18992546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEDALLISTさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 22:44(1年以上前)

走行上の問題が生じる破損じゃないから、リコールにはならないらしいので、部品代でも6万だか7万だったので、それを負担してもらえただけでありがたかったですが、工賃4万は痛い出費でしたね(ノ_<。)
ただ、交換する為にはかなりバラすのと、物が大きいので、整備士2人での作業になるので、仕方ないのかな?と工賃の交渉は諦めて交換をしました。

書込番号:18993243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,862物件)