エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,819物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2014年2月10日 13:41 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年2月8日 12:09 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年2月7日 21:40 |
![]() |
10 | 6 | 2014年2月4日 20:20 |
![]() |
106 | 35 | 2014年1月31日 13:01 |
![]() |
21 | 7 | 2014年1月14日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
車検時に「エアコンの温度を上下orオンオフ時に異音がする」
といって調べて貰ったのですが、
なにぶん再現性がなくて解なしで帰ってきました
でも今なおたまにハンドル奥〜シフト奥あたりからギィィと異音がします
走り出してしまえば気にならないのですが
急になるのでビクリとするときがあり
情報を持ってらっしゃる方がいたらお願いします
2点

エアコン点けないで検証してみる。
エアコン内部のファンがキリキリ言ったり、暖気⇔冷気で空調フィンが移動する時に異音するクルマは良くある。
その程度の異音なら見て見ぬふりが大半。
書込番号:16915471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音の問題は難しいですよね。
サービスマンにこの音だと分かってもらわないと、サービスマンもその音が何処からするのか探り様が無いですから。
同乗してもらった時にちょうど再現すれば良いですが、なかなかうまくいかない事が多いので、ビデオで状況を記録して説明するのも良いかもしれません。
私の場合はその様な「異音」と感じる音はしませんので改善例の紹介はできませんが、過去に他の音をサービスマンに説明するにあたってiPodでムービー撮影して音の説明をし、音が出る状況を理解して頂いて、無償修理いて頂いた事があります。
ご参考まで。
書込番号:16915490
1点

その辺りの音ならエアコンの吹き出し位置を変えるダンパー?の作動音では無いでしょうか。
書込番号:16916804
2点

温度を調節するモーターの音だと思います。
高温から低温、低温から高温にいっきにあげるとモーター音が鳴ると思います。メーカー保証期間内でしたら無償交換してもらえるはずです。
書込番号:17173896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
ハイウェイスター オーナーの皆様に御質問です。 表題に記載しましたハーフシートのジャガード織物ですが 肌触り材質等 如何なものでしょうか?7年程前 2.5 (V6)HSを所有しておりましたが兎に角 ジャガードの部分が着座により擦れるとポソポソになりライターで焼き、処理していました。特に腰辺りの摩擦が多い箇所は症状が酷く シートカバーを購入し対策を試みましたが ハーフレザー部分がシートカバーのマジックテープを無効化しヨレヨレの装着になり心が折れ愛車を 手放しました。現在 エルグランドHS購入を検討していますが 新型エルグランドHSのシートは改善されているのでしょうか?長々と恐縮ですが 宜しくお願い致します。 ライダーやプレミアムを購入する予算はありませぬ...
書込番号:17110561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに!シートカバー Clazzioがお勧めですが MC後間もないですし3列目がスライドする機構が付きましたので前期モデルのシートは装着不可です。
書込番号:17165530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
毎日こちらの掲示板を楽しく拝見しています。
ついに、マイナーチェンジ後のエルグランド 250HS 7人乗り ファントムブラックを契約しました。
予算一杯の購入であったため、純正フロアマットは、あきらめ社外マットの購入を検討中です。
来月の納車に向けて現在はフロアマット検索の毎日ですが、中々決められずにいます。
そこで、エルグランドにて社外フロアマットを購入した方がおられましたら、お奨めのフロアマットを教えて下さい。
ブラック系で毛足の長いマットが希望です。
よろしくお願いします。
2点

YMTさんがお勧めです。値段も大切ですが、純正マットの厚みをDで確認してから検討されては?薄いの買うとシートレールとか浮き出て傷つき易くなりますよ またエルグランドの純正マットは良く出来ていて消音効果もありますので 併せて検討されませんと スカスカだわ車内の騒音気になるわ でガックリきますよ。
書込番号:17160684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとございます。
なるほど!
毛足が短いとそのような不具合も出てきますか。
YMT確認して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:17161077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当初、予算を考えて社外製のマットを検討していました。
YMTを初め、幾つかのメーカーのサンプルを入手し試乗車で試してみましたが
グレードの低いものでは厚さが足りず、yamatano oreさんの仰る通り隙間ができました。
高い方の物なら厚みもあり問題なさそうでしたが、そうなると純正マットとそれほどの差額が無く・・・
結果、私は純正品を選びました。隙間があると小石が入ってしまう問題もあるそうですよ。
書込番号:17163407
1点

勝パパさん、ご成約おめでとうございます。
YMTさんのASTERISMシリーズでしたら、毛足の長さも十分で厚さも問題ないかと思います。
ただ純正マットは値段が高いだけあって、その上質さは抜きん出ていると思います。
手触り(足ざわり)の良さ、厚みも十分で、誰もが満足できる品質だと思います。
後で後悔されないよう、できれば現物を確認されたほうが良いかと思います。
書込番号:17163456
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
先日マイナーチェンジ後の250HSをオーディオレスで契約しました。
MOPナビ無しなのでステアリングスイッチは諦めていたのですが、カタログをよく見るとグレードGXの内装写真にDOPナビと共にステアリングスイッチが写っています。(MOPの物より簡易な物ですが)
マイナーチェンジ前にはナビがDOPの場合はステアリングスイッチは装備されなかったと思うのですが
この件をご存知の方がいましたら情報を頂ければと思います。
書込番号:17151231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナー後は全グレードステアリングスイッチ付です。
ただし、250HSのメーカーナビ非装着車に付いている機能はアドバンスドドライブアシストディスプレイ設定とクルーズコントロールのみです。
メーカーナビ、インテリジェントクルーズの操作部分はそのオプションを装着すると追加されます。
書込番号:17151318
2点

アバカスさん
ありがとうございます。
マイナー後は全車クルコン付きになった事は承知していました。
クルコンのスイッチはステアリングの右側だと思うのですが、添付の画像では左側にもスイッチが見て取れます。
(日産のサイトで見た方が判りやすいかも知れません)
何カ所かのディーラーで試乗したのですが、どこかのディーラーでMM513D付きの車両があり、たしか左側にもステアリングスイッチが有ったかと…
付き合いの有るディーラーでは明確な答えが貰えない状態です。
書込番号:17151392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定が左側だと思いますが。
書込番号:17151649
2点

なるほど!スッキリしました。
ありがとうございました。
あれ?ではMOP有りの場合は何処に?
書込番号:17151783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もありがとうございました。
高価なMOPを嫌って社外(アルパイン)で注文したのですが、見た目が淋しくなる事が気になっていました。(小さな事なのですけどね)
使用頻度はともかくスイッチが『居てくれる』だけて満足です。(笑)
書込番号:17152478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在T社と52を検討してます。オーディオについて別スレに書かせていただきましたが、52エルグランドはライバルと比較しても幅や全長は一番大きいですよね?室内と高さは一番小さいですが嫁は試乗していません。一応見てはいますが、私は通勤に原付を使用する事にしたので、嫁の軽も手放し、エルグランド一台の所有を予定してます。嫁は教習所以来、普通車は乗った事無く10年近く軽でした。私は13年前のMPVディーゼルの4WDです。 ただ私のMPVも嫁が乗るととても悲惨なことになります。 私はずっと気に入ってるので無傷に近く乗ったのに(泣)だから新車も同じ事になったら少し不安です。一応カメラやセンサーなど取り付け予定です。やはり今のMPVでさえまともに乗れず悪戦苦闘ならエルグランドだって無理でしょうかね? 嫁にはならラフェスタ辺りにしても良いんではと聞きましたが、長く乗れる事を前提だしMPVの乗り心地に慣れてるから2500クラスがいいというのです。前にMPVの修理の時にプレマシーを借りましたが乗り心地の悪さに嫁はムリの一言でした。軽よりはマシなんですがね。なので嫁は今のMPVはイマイチだしで今乗ってるMPVに近い車種というのでエルグランドに絞られました。MPVは下取価格無しに近いので軽を頭金にしたいと思ってます。最低でMPVは5万は付けてもらえる見たいです。軽は15万で下取りです。ちゃんと乗れますか?女性の方もいらっしゃれば意見いただきたいですが、運転のしやすさを教えていただけると助かります。
5点

女性では結構ありがちな事ですが・・・
論理思考が出来ないのです。
大きな車には乗りたいが、運転はド下手と言うか軽自動車以外は適応外。
でも小さな車は嫌いで、大きな車でも平気でハンドルは握ろうとする。
傷だらけになっても案外無頓着。
エルグランドのハンドル握らせたら・・たちまち見るも無残な姿にされるのは疑いようもありません。
書込番号:13957193
17点

ゴーニーさん。こんばんは。
アラウンドビューやサイドカメラ等、万全を期せば、駐車等でゆっくり動かしている分には、注意さえしておけば、悲惨な結果は避けられそうな気はしますが、通常走行は、どうなんでしょうね。
我が家は、バックカメラのみですが、今夏、妻が子供を乗せて東京〜神戸間で遊びに行き、車は無事でした。
そんな妻ですが、住宅街の細い道や普通の国道でも、車幅がありドアミラーも大きいので、ぶつかりそうで怖いと言ってます。
M クラスミニバンは、わざわざ近道と言って狭い道を通る妻でも、女性の場合は車両感覚を掴むのに時間がかかるんですかね。
ある程度ぶつけることを前提として、購入された方が良いのではと思います。
書込番号:13957388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MPVでさえまともに乗れず悪戦苦闘ならエルグランドだって無理でしょうかね?
車両の大きさはほぼ同等と思いますが数値的には少し大きくなる方向ですので無理って事になっりますが、過去スレを拝見すると、エルはB0SE前提の様ですのでアラウンドビューが奥様の武器となるかが鍵と思われます。
よって、奥様にアラウンドビューナビ付きエルの試乗にて車庫入れ等をさせてみる事をお奨めします。
当該車両はハンドルのキレ角等で小回りが効く工夫がされているのですが、車体が大きく持て余す様ならお奨めできません。T社アルでも同様の事が言えると思います。
かなりの実費負担となりそうですので後悔しない選択をされますように。
書込番号:13957444
2点

運転の苦手な方が、ホイールベースの長いミニバンに乗って一番やりがちな失敗は、左折時など内輪差で左側スライドドアあたりを派手にぶつけるパターンでは?
そこは是非気を付けて下さいね…
書込番号:13957506
4点

他の方もおっしゃっていますが、やはり大きな車になると後方感覚や内輪差の狂いはなかなか修正できないと思います。
広い道などでは適当で何とかなりますが、狭い道があったりすると厳しいと思います。
基本的には、同じ大きさの車で練習して慣らすことではないでしょうか。
例えば、納車までにレンタカーで同じくらいの車を借りてしばらくは付きっきりで教習するとか。
確かに各種センサー類やモニターは便利ですが、これがあることで目視をしないでいきなりモニターを注視するドライバーが増えてしまっています。
基本は目視確認からの第二次行動ですので、ここは徹底して言った方が良いと思います。
目視確認から車幅等の車両確認は最初にきっちりやっておけばあとあと楽です。
これをやらないなら、多少の修理(代金)は覚悟ですね(笑)
書込番号:13957648
2点

ゴーニーさんの、お住まいになられてます、環境等にも影響すると思います。
例えば、地方にお住まいで、買い物に出られた時にも駐車場に駐車台数や、1台あたりの駐車スペースに余裕がある環境でしたら良いのではないでしょうか?
それと、奥様が、愛車に思い入れがあって、常に大切にする心がけをお持ちかどうかでも、違ってきます。例えば、スーパーの入口に近い駐車スペースよりも、少し離れててても、ゆとりのある駐車スペースをご利用になるとか・・
私は、以前E50エルグランド乗りで、妻はMOCOに乗っていたのを、1台に絞るために、アラウンドビュー装備のC25セレナに買い替えました。が、私は、車を大切にすることからか、妻がセレナに乗る頻度は減り、妻が車に乗る必要がある時は、近くの妻のお母さんの軽を借りるようになりました。
そして、昨年、「どうせ、妻は、乗らないから」と、E52を購入してしまいました。
今では、「ぜったいに、ここなら大丈夫だから・・」と言う場所でも、妻は、E52には、乗らなくなってしまいました。
まぁ、車おんちのうちの妻と、ゴーニーさんの妻とは違うと思いますが、一度、奥様にも試乗していただいて、感覚的にどうであるかを確認されては、いかがでしょうか?
書込番号:13957805
3点

ゴーニーさんは、大型のトラックサイズの車に乗り換えて・・・「ちゃんと」運転できるのでしょうか? または、超ロングホイールベースのリムジンでも「ちゃんと」運転できるのでしょうか?
車両の感覚が異なるので・・・無理でしょ? 練習も含めて、慣れるまで慎重な運転を行うはずですよね?? どんなに口の上手な方がいても、口頭でその技を伝授させるのは無理だと思いますが? 実践で教え込んであげてくださいな。
キズは諦めてくださいね。 凹む程度も許容してあげてください。
書込番号:13957807
5点

慣れしかないでしょうね。ただ傷は覚悟しておかないといけません。
嫁なんてクルマは家電くらいしか見ていません。だから私は自分のクルマと嫁用はきっちりと切り分けしています。
書込番号:13957870
3点

>ただ私のMPVも嫁が乗るととても悲惨なことになります。 私はずっと気に入ってるので無傷に近く乗ったのに(泣)だから新車も同じ事になったら少し不安です。
MPVでその様子だと、さらにでかいクルマで悲惨にならないほうが不思議だと思うけど。
15万でしか下取りできないなら、軽はそのまま乗ったほうが賢明かと・・・なぜなら、新車の腹をこすられた日にはすぐに15万円くらい飛んでいきますからね。特に現行エルグラはドライバーのポジションが低めで、見切りが悪いクルマですしね。
書込番号:13957929
6点

傷については皆さんの書き込みの通り、奥様が運転すれば擦る可能性大でしょう。
又、擦った場合の修理費はエルグランドの塗装がスクラッチシールドである為、相当高くなります。
例えばバンパーを少し擦っても基本的に部分塗装が出来ないので、バンパー交換するのと同じ位修理費が掛かるとの事です。
つまり、修理費は6〜7万円位掛かるので、ディーラーでは塗装しなおすよりもバンパー交換を勧めるようです。
書込番号:13958081
2点

補助金も出るようですし、擦られたときの修理費など考えたら
軽を奥様専用に残しておいてエルは自分だけ運転にしてはいかがですか?
MPVは査定がつかないといっておりますが、交渉すれば3〜5万位は
値引き分として最低つけてくれますよ。
維持費も軽とMPVではぜんぜん違いと思いますし
あと、ぶつけられて修理代を出したと思って、スピーカーなど
交換してみてはいかがですか。
書込番号:13958295
1点

うちも似たような感じ(2台を1台に)です.嫁さんは9年半のデミオ乗りで他の車を運転したこともほとんどなく高速道路も運転したこともありませんでしたが,E52エルグランド+アラウンドビューモニターとは相性が良いみたいで購入当初から狭い道もガンガン行きますし3ヶ月後には首都高や第三京浜もデビューしてきたらしく,こちらとしてはいつもいろんな意味でドキドキものであります。伝えたことは「内輪差」ですね.「ハンドルは一旦逆にきってからが基本」「大きな道からの左折時,巻き込み要注意」「タイヤのサイドウォールは縁石とかに絶対こすらない」って感じです.(あとエル購入と同時に,車両保険を「車対車+A」から「一般」に切り替えました.)
おすすめ装備は,アラウンドビューモニターのほかには,パーキングサポートですね.(あと余談ですがリモコンエンジンスターターも嫁さんに好評です)
小型車からエルサイズ初心者(1名)へのヒアリング結果ですが・・・
1.背が高くて視界が広いので運転しやすい.
2.幅は気にならない.長さは気になる.
3.狭い道のすれ違いは,ほぼ100%相手が譲ってくれる.
約半年ほどで,エルグランドの運転は自分より嫁さんの方が上手になりましたよ(毎日運転と週末のみ運転では経験値が違いますよね).車の運転スキル自体には男女差はないのですが.車への愛着度は大きな差があるように思うんですよね.基本的に女性の方はボディの傷には無頓着なのでしょうか.草や枝が出ていていてもまったく気にしません。あまつさえ”指でこすって”「ほら消えたでしょ」ってなもんであります.
書込番号:13958952
5点

スレ主ゴーニーさん
似た状況な為、書き込みさせて戴きました。
前車、Mクラスミニバンの時ですが、妻が左スライドDrからリアタイヤハウスまでガリガリを二回、左前フェンダーをガリを一回、バック時にタイヤ止めを使った逆ウィリーを一回(車があんなに跳ね上がるの生では初めて観ました)
危険を感じた為、バックカメラとセンサーは付けましたが、妻はその後もモニターを見ながらバックする事は無く、センサーが警告しても聞いておらず、全て自分の目や感覚で運転し続けています!(各装置装置後はリアバンパーのコツンを一回、慣れたからかも)
妻曰く、そんな装置に頼ってもぶつかる時はぶつかるし、運だと言い放ちます!
ゴーニーさん様の奥様がどの様な方かは解りませんが、アラウンドヴューを付けたからと安心は出来ないかも…!
E52は普段、乗っていて満足度は高いです!
しかし、修理費も高いッス!
書込番号:13959112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはご自身の都合だけをお書きになっていますが、エルやアルと比較して圧倒的に見切りの良いMPVですら悲惨な状況になるとお書きです。
その悲惨な状況の相手は何ですか?どうなっているのですか?
ご自身がお困りになっれいる以上に、もし相手がいることでしたらお相手の方はもっと困った状況にあると考えられますが、分っての上での車両変更およびご質問でしょうか?
相手というのは車や人だけではありませんよ。物だってほとんどの場合は所有者(相手)が居てクルマと同じように壊されると困るのです。
良くお考えになって頂きたいものですね。
ちなみにエルに乗れる乗れないはスレ主さんの奥様だけ、或いは女性には・・という問題ではありません。男性でも乗れない人には乗れません。交通社会の一員として車を使われるわけですから、奥様に試乗もしないでうまく乗れない可能性が高いクルマをあてがうのはやめて頂きたいものです。
書込番号:13959184
6点

ぽんパパがんばるぞーさんのレスをみて、自身の発言には、配慮が足りなかったなと 反省しました。
確かに、対人、対物と相手にも迷惑をかけてしまいますね。
皆さんがおっしゃるように、2台所有にするとか、十分練習するとか、奥様と話し合われた方が良いと思います。
我が家も下取り値がつかず、交渉中の妻の一声で、2台所有プラス、別途ナビ購入になってしまいましたが、維持費が馬鹿にならないので、トホホの心境です。
書込番号:13959481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんのご意見ホントに感謝します。私は普段は大型トラックの運転手をしているので特に普通車に関しては特に気になりません。逆に小さなクルマに乗ると少し違和感あります。ですが大型に乗れない嫁からすればエルグランドは大型トラックに感じるんでしょうね。一応嫁と話し合いエルグランドに決めるつもりです。うちは地方だから狭い道はたくさんあるしそこを通らなければどこにも行けません(笑)ただ車庫の出し入れなど自宅でぶつけてます。他車や相手の物損は今のところ無いです。自宅周辺では良く縁石にぶつけるのですが・・・だからそういったのも前提に保険もランク上げて、万が一にそなえようと思います。嫁の軽は車検が近く、手放したいと言ってます。だから様子見ながらモコ辺りを検討するつもりでいます。初売りのチラシでモコにナビついて100万のが先着でありましたのでそれにしようと思います。 ウチの嫁はクルマは高くても足としてしか見てません。単に目的地に行ければと(笑)だからぶつけるのは気にしてません。 クルマ以外でもウチの嫁は雑なので(笑)
書込番号:13959637
1点

うちの嫁はE52を自分の手足のように扱ってます(笑)
毎日の子供の送り迎えや買い物などに大活躍です。
ナビは純正ではなくアルパインのビッグX+フロント&リアカメラ付車ですが、
車庫入れなんて自分より上手いですよ。
本人曰く、E52はサイドミラーが見やすくてD:5より車庫入れは楽だ だそうです。
妻の身長=150cm、運動神経=ほぼゼロに等しい、運転歴=約10年。
車歴はM35ステージア(3年)、マーチ(2年半)、デリカD:5(4年半)です。
M35ステージア時代は何回か擦りましたが、それ以降はほぼかすり傷無しです。
擦りを繰り返すかは結局はご本人次第だと思いますね。
街中を走っていても、E52エルグランドは結構女性の方も運転されていますよね。
皆さん颯爽と運転されていて、すれ違うと良い気分になります。
書込番号:13959713
2点

ゴーニーさん。こんばんは。
プロのドライバーと云うことで、いろいろと想定して検討されているようで、余計なお世話でしたね。
エルE52オーナーの1人として、これから、お世話になることもあるかと思いますので、よろしくお願いします。
ちなみに妻は、豪快な男前です。(笑)
書込番号:13959819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴーニーさん
我々が運転する乗用車と違い、万一の時には乗用車の数十倍の被害を与えかねない大型トラックに乗っておられるプロのドライバーさんとは存じませんで、大変失礼を申し上げました。申し訳ございませんでした。
我々乗用車のドライバーと比較すると数倍も数十倍も神経をすり減らして運転をしていらっしゃるであろうことは存じております。そのプロのドライバーさんが認められるのであれば大丈夫だと思います。
普段の下駄代わりには軽を使われた方が小回りが利いて便利ですね。ご一緒にお出かけされる時に運転されたら慣れて行かれます。
奥様へのお気遣いが感じられました。良いご主人様ですね。お恥ずかしい限りです。
書込番号:13960039
1点

こんばんは。いえいえ私の書き方も悪かったですし、普通ならそう思っても仕方ないですよ。気にしないでください。私自身は日頃から運転にはかなり気を使っていますし 10年近くトラックドライバーをしていますが、交通違反とも無く安全運転に心がけております。まだまだ未熟なトラックドライバーではありますが これからもエルグランドについて質問させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。私は長距離ドライバーなので週末しか帰りません。嫁の顔は2日しか見れませんからね(笑)だから私がいないときに車庫から出し入れだけでぶつけるのでは?とかいろいろ考えてしまいます。MPVは親父から譲り受けたクルマでしてディーゼルターボでFRで4WDが気に入っていました。このMPVは4WDがパジェロクラスに近い走破性 がありますのでかなり役立ちました。 嫁もその辺りは気に入ってくれてました。私自身初の新車になりますので結構悩んでしまいます。悩む反面、選んでいるときが一番楽しく感じますしみなさんのアドバイスあったので決められたんだと思っています。本当にありがとうございます
書込番号:13960522
5点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
先日、2013年モデルの展示車を購入し現在納車待ちです。
購入した車には、「アラウンドビューモニター」が付いて純正ナビが付いておりますが、
後席モニターは付いていません。
あと付けでDOの「N’FIT後席専用モニター」を付けようかと思いましたが、
「日産オリジナルナビゲーション MM513D-L、MP313D-W用」と記載があり、
今回購入した車についている純正ナビには付けられない様です。
このモニターはALPINEのものかと思いますが、同様のALPINEの後席モニターを購入しても
私のナビには取り付けはできませんでしょうか?
どなたか、アラウンドビューモニター付きの純正ナビを利用しており、後付けで
後席モニターを装着した人がいましたら、教えてください。
納車は1月中旬を予定しており皆さんの仲間になれるのが楽しみです。
よろしくお願い致します。
2点

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
http://minkara.carview.co.jp/userid/1837513/car/1365933/5350278/parts.aspx
データーシステム社の「VHO-N40」等を取付すると可能の様ですよ。
書込番号:17030128
3点

>北に住んでいますさん
早速のご返信ありがとうございます。
ハーネスがあれば可能なんですね。
ちなみにこのハーネスを付ければ、走行中でもTVやDVDの視聴が可能に
なるのでしょうか?
ネットで購入し、取り付けは持ち込み専用の取り付け業者に
お願いしようかと思っています。
書込番号:17030981
2点

>ちなみにこのハーネスを付ければ、走行中でもTVやDVDの視聴が可能になるのでしょうか?
VHO-N40はただの外部出力を取り出す製品ですから無理ですね
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=3388431&pn=1&ci=48&mo=567&kw=VHO-N40
こんなサイトも御参考にどうぞ。
書込番号:17031398
2点

私もE52契約時に「アラウンドビューモニター」付き純正ナビに後席モニター付け
ませんでしたが、以下のDOの「9インチ後席液晶モニター」を後付しました。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/UPGRADE/REAR_MONITOR/index.html
カタログ上は、純正ナビは対象外となっておりますが、ディーラーに確認したら
取り付け可能との事で、納車時に取り付けしてもらいました。
ALPINEの後席モニターと比べて、内装にぴったり合い、純正と間違うくらいマッチ
しています。(リモコン操作で開閉できませんが....)
取り急ぎ、参考まで...
書込番号:17047079
6点

>NorthPANTOおやじさん
ご回答ありがとうございます。
更に質問させていただきたいのですが、
・10.2インチの方にされなかった理由はなんですか?
・走行中後ろのモニターはテレビやDVDは見れますか?
⇒もし見れる場合、追加でパーツなど必要でしたでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
ちなみに納車は来週土曜になりました。
凄く楽しみです。
書込番号:17062176
1点

>・10.2インチの方にされなかった理由はなんですか?
2010年当時は、DOの資料にALPINE制のモニターは無く、選択肢が無かったからです。
>・走行中後ろのモニターはテレビやDVDは見れますか?
> ⇒もし見れる場合、追加でパーツなど必要でしたでしょうか。
見られます。
追加パーツについては、ディラーに確認お願いします。
納車楽しみですね!
書込番号:17070399
3点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,819物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.5万km
-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート 4WD フリップダウン 両側電動スライドドア アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円