日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3833件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
425

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 E52のルーフボックスについて。

2010/11/25 00:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 yamamotchaさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問投稿させて頂きます。

13年乗ったE50 330X 4WDからE52 350HS 4WDへの乗り換えです。
自分はスキーによく行くのですが、
E50の時はサードシートの下に数本のスキーを入れて6人乗車で行けました。
しかし、E52は皆さんご存知の様に室内にスキーを積んで6人乗車はまず無理!

そこで、今回初めてルーフボックスを購入する事にしました。

ですが、気になるのは車高。
最近は、「車高2.3m以下」の駐車場が多くなったと思いますが、
「車高2.1m以下」の駐車場もまだまだあります。
出来ればルーフボックスを付けたまま、車高上限を気にせず駐車場に入れればと思うのです。

自分なりに調べた所、INNOの「ローダウンクルーザーBR580」だと車高が2109mmだそうで、実に微妙です。
まぁ、駐車場もキッチリ2.1m以下じゃなきゃダメって事はないと思うのですが…。

あと、スタッドレは18インチだと高いのでインチダウンの予定で、車高ももう数ミリ低くなるかと…。

どなたか、ルーフボックス、駐車場の車高上限に詳しい方、教えて下さい。

書込番号:12270829

ナイスクチコミ!1


返信する
fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/11/25 00:54(1年以上前)

yamamotchaさん

今まで、実際にE52にルーフボックスを装着したという話題を書き込んだのは、
12145782 の小生しかないように思います。

E52 HSP 4WDにINNOのベースで、THULE Excellenceを載せています。
(写真はこちらに。http://www.thuleshop.jp/jetbag/th6111_20101003.html

これで、車高は227cmです。『全く平坦ならなんとか230cmにも入れるかもしれませんが、
段差や傾斜を考え、240cm以上にしか入らないように。』と、業者さんには言われました。

Excellenceの場合、「バー上高 37.5cm」となっていますので(http://www.thuleshop.jp/jetbag_hight.html)、
今のところ、E52に正式対応を唯一発表しているINNOのベースで、
バーまでの全高は189.5cmとなります。

210cmに収めようとすると、「バー上高 20.5cm」のボックスになり、
THULEにはそのような低いジェットバッグは無し。

INNOのローダウンクルーザーBR580で「バー上高 22cm」(全高201.5cm)
TERZOのLOW LYDERシリーズで「バー上高 22.5cm」(全高202.0cm)
(しかし、TERZOとINNOはバー形状・サイズが違うので、装着可能かどうかは不明)

INNOベースですと、ご本人が挙げられた「INNOベース+INNOローダウンクルーザーBR580」
が最も低く、他には無いと思います。

THULEはジェットバッグ自体が低いものが無く、
今後、TERZOがE52正式対応のベースを出しても、
ベース高はあまり変わらないでしょうから、確実に210cm未満におさまるようには
ならないと思います。

おっしゃっている通り、タイヤのインチダウン、ローダウンで少し稼ぐしか
無いでしょうね。

小生も、「普段から全高を気にしたくない。」ので、使用時以外はジェットバッグを
はずしておこうと、THULEのボックスリフトを通販で購入(19,110円)
(カタログ13ページ http://abeshokai.jp/thule/THULE_catarogu.pdf

この週末に、カーポートに取り付けようと思っています。

書込番号:12271028

ナイスクチコミ!2


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/11/26 23:31(1年以上前)

TERZOもE52に対応したようです。(http://www.piaa.co.jp/c.p/match.terzo

書込番号:12280677

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamotchaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 07:14(1年以上前)

fk7611さん、レスありがとうございます。

レス遅くなりましたが、大変参考になりました。

THULEのボックスリフト、いいですねぇ。これがあれば気軽にボックスの積み降ろしが出来そうです。
こちらは、屋内駐車場ですが月極なので難しいです。

実は、今週末に近所のスーパーオートバックスに見に行ったらINNOのイベントをやっていました。
TERZOも対応したとの事で、話を聞くだけと思っていたのですが、イベント中「取り付け工賃無料」に惹かれローダウンクルーザーBR580に決めてしまいました。

ところが、自分の勘違いで「上限2.3m」と思っていた先ほどの駐車場が「上限2.1m」でした!
あせりましたが、慎重に入庫したらギリで駐車できました。
出かけた時、時間貸し駐車には注意しなければ!と、改めて思った次第です。

幸い、ボックス取り外しても置く場所があるので、普段は外しておくつもりです。


また質問になってしまいますが、fk7611さんの写真を拝見すると、ボックスが左よりについていますが、荷物の積み降ろしが楽だからですか?
荷物を載せた時、バランスとか大丈夫ですか?

書込番号:12287740

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/11/29 15:05(1年以上前)

yamamotchaさん

ルーフボックス装着、しかも、かろうじて高さ制限クリア、おめでとうございます。

>ボックスが左よりについていますが、荷物の積み降ろしが楽だからですか?
>荷物を載せた時、バランスとか大丈夫ですか?

バランスおよび見た目は、ルーフ中央に乗せるのが良いのでしょうけど、
中央にすると、どちらからもルーフ端から距離があり、荷物の上げ下ろしが大変となるため、
業者さんのお勧め通り、左端にしました。(歩道側)
まだ、重いものは載せていませんが、収納するのは20-25kg程度でしょうから、
ジムカーナの様な走りでなければ、問題ないと推測しております。

それと、先週末、2日間、延べ時間8時間ほど、ホームセンター3往復、部材費約6千円を費やし、
手持ちの電動工具を使って、カーポートに『ボックスリフト』を装着しました。

元々、屋根付きコンクリート製駐車場に設置する部材(コンクリート用ボルト)しか
付属されていないため、アクリルのカーブしたカーポートに設置するには
かなり工夫を要し、今でも、「もう少し強化するか?」と思案中です。

前後でロープをパワーグリップの爪に掛け、ハンドルを回すとロープが巻き上げられて
ジェットバッグが上がって行きました。
いつでも脱着可能となると、使うとき以外はカーポートに吊るされたままになりそうです。

追伸:ジェットバッグを外して走行すると、ベースのバーだけの方が、風切り音が
大きい様に思いました。装着状態の方が、空力的に優れ、風切り音が小さいのでしょうか。

書込番号:12294783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/29 22:16(1年以上前)

こんばんは。
私も、ルーフボックスで考え中です。
現在手持ちのボックスが『THULE SPIRIT820』ですが、
THULEからベース発売のアナウンスが聞こえてこず、首を長くして待っています。
前車BPレガシィの時は、TERZOベースを使用しておりましたが、THULEの『パワーグリップ』に角型バーを使用すると、グリップ内部がへこんでしまい、やはり同じメーカーの楕円型バーの方が良いなと思い、今回はTHULEにしようと決めました。
レガシィの時は、屋根の幅いっぱいいっぱいでギリギリ載せていましたので、両開きのメリットを目一杯活かしていましたが、巨大なエルグランドでは、真ん中に載せて両開きを...と言うのは、現実的にはほぼ不可能のようです(理由はfk7611さんの書かれたとおりです。)
ちなみに、前車で経験済みですが、ボックスを降ろしバーだけで走行すると、風切り音は想像以上の大きさでした。
何人か友人にも聞いてみましたが、皆一様に車種は違っても、風切り音は圧倒的に大きくなる傾向のようです。

書込番号:12296869

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamamotchaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/30 00:19(1年以上前)

fk7611さん

ボックスリフト、うらやましい限りです。
吊るしたまま保管できるのが、楽でいいですね。

実は昨日、車の出し入れの度に神経すり減らすのはしんどいので、
ボックスをとりあえず外しました。
車から降ろすのは1人で何とか降ろせますが、
保管場所まで階段(しかも曲がり角2回有り)なので2人がかりで運びました。
積んでる状態で保管できるのですが、車に乗っている見た目より意外とデカイ!!
立てて保管したい所だが、やっぱり変形したりマズイですよねぇ?

出来れば冬は付けっ放しにしたいので、今後予定のインチダウンでのスタッドレス履き替えで、
1cmでも車高が下がる事を期待しています。


一番納車さん

自分の付けたINNOの「ローダウンクルーザーBR580」は幅が800mmですが、
両開きなのでセンター取付けでもスライドドアを開けてステップ(というか車内の床)に立てば
荷物は取り出せます。
まぁ、奥の荷物は反対側を開けて出すので二度手間になりますが…。
今度付ける時の検討課題です。


風きり音、考えてなかったです。
付けてすぐ高速乗りましたが、静かでした。
段差で跳ねた時、ボックスからチョット「ガタッ」と音が聞こえてきましたが問題無しです。
今週末も高速に乗る予定なので、ボックス無しの音、試してみます。

書込番号:12297770

ナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2010/11/30 14:44(1年以上前)

一番納車さん

やはり、ベースだけの方が風切り音が大きかったですか。
乗せたままで高さ制限を気にしながらか、
乗せていつでも使え、風切り音も小さくなるか、
悩みますね。

スーパーなどで、立体駐車場(大抵、高さ制限2.1mm)でなければ、
乗せっぱなしで良いのですが…


yamamotchaさん

初めてのルーフボックス(ジェットバッグ)で、実際に荷物の上げ下ろしで
どうなるかを試してみて、スキーを上げ下ろしし、ベルトで固定となると、
やはりステップでは小生の身長(170cm)では心許ないというか、絶望的なので、
ルーフボックス活用用に、「折りたたみ スリム ステップ3段」なるものを購入しました。
折りたためば真っ平らになり、E52のラゲッジに横向きに立てて収まり、
伸ばせば最上段高が約80cmですので、上げ下ろしも片側からで大丈夫です。




書込番号:12299671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 17:10(1年以上前)

ルーフボックスを考えているものです。自分の中ではe52はイノーのローダウンクルーザーのボックスが気になっているのですが、装着写真がネット上で見当たりません。差し支えなければフロント、リア、サイドの写真をUPいただけると、有りがたく、非常に助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:17064140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

ビッグマイナー後のフリップダウンモニター取り付けについて質問です。天井の工夫?で2cm程頭上空間がアップしている様ですが、マイナー前用の専用フリップダウンモニター取り付け金具(アルパインKTX-N603VG)はそのまま取り付け可能であるかわかる方いらっしゃいますか?E52はオーディオ周りの分解が面倒なため、オーディオレス車を契約し、ナビと一緒に一度に取り付けをお願いしようと考えておりますが、どこにも情報がなく・・・。

書込番号:17014717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/12/30 11:58(1年以上前)

そりゃないでしょうね(笑)まだ現車がないんですから。オーディオメーカーも検証のしようがありません。
現車が出て人柱が立つのを待たれるか、ご自分が人柱になるか、メーカーが検証するのを待つか。

書込番号:17014913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/12/30 15:16(1年以上前)

たかしくんです さんレス有難うございます。ディーラーでもアルパイン製フリップダウンのオプションが選べる場合はマイナー前後で型式が同一であるか聞いてみる事にします。それでも分からない場合は・・・ちょっと待ちます(笑)どうもありがとうございました。

書込番号:17015567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/12/30 18:35(1年以上前)

自分は納車時、フリップダウンの取り付けをお願いしてますが、現行の取り付けキットで対応できるんでは?との事でした。

ただ、天井と本体の間にかます台座は、形が合うかは解りませんが。

自分は台座は使わず、金具のみ使用して取り付けてもらう事にしました。
(天井直付けで、少しでも天井からの出っ張りを少なくする為)

何れにしても、現時点では誰も正確には解らないでしょうね…。

書込番号:17016317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/02 07:50(1年以上前)

えん太郎さん、レス有難う御座います。納車前の現時点では確かに誰にもわからないですよね(笑)ディーラーOPのフリップダウンも取り付け依頼されたとの事なので、納車後に是非再レス頂ければ嬉しいです。どうもありがとう御座いました!

書込番号:17024964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 E52エルグランド 移植について

2013/12/19 14:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:26件

現行の2013年式 E52エルグランドh/s UCに乗っています。

来年2014年1月に発売になる新型エルグランドに搭載されてる(5インチカラーディスプレイ)メーターがかっこよくて是非移植出来るのであればしたいと考えているのですが、移植等は可能ですかね?
それとも形状や配線等の関係で移植は出来ないですかね?

是非お分かりになる方がいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:16974672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/12/19 18:08(1年以上前)

新旧では表示される情報が異なるでしょうし、カプラ形状は違うと思います。
物理的な移植はできるかも知れませんが、肝心なディスプレイが表示しない恐れが有るのではないでしょうか?

詳しくは、Dで問い合わせする事をお奨めします。

書込番号:16975193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/12/19 21:07(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。

今日、Dに行った時に営業マンに聞いた時にまだ現車が無いため確認取れないとの事で、おそらく難しいと思いますって言われてしまいホントに出来ないのかなと思い質問させて頂いた次第です。

書込番号:16975837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/20 08:57(1年以上前)

実際、やってみないとわからないというのが本当のところでしょうか。

Dでは保証の関係からやりたくない=難しいのだとおもいます。

電装屋さんで持ち込みでやってもらえるかもしれませんが、Dでないので
メーター交換に伴う距離数の保証ができないかもしれないので、
車を売却するときに走行距離不明車になるかのせいがあるので、ご注意を。

書込番号:16977288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジでの変更点について

2013/11/25 17:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:15件

現在、ホンダのエリシオンに乗っております。

以前に展示車を拝見した際、エクステリア・インテリア共に、エリシオンや他社のミニバンと比較しても圧倒的に良かった(好み)ので、候補の1番手でした。
しかし、マイナーチェンジ予定により展示車のみ販売と言われ、一度候補から外れてしまいました。
その後、様々なミニバンを比較しているうちにマイナーチェンジが近づいて来た為、候補に再浮上してきました(決断力無くて)。

上記は、私事ですが、以下質問をさせて頂きたいと思いますので、わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

@2列目のスライドについて
後方へのスライドがドリンク置場と重なり、オットマンを上げると少し窮屈な印象を受けたのですが、MCで2列目は横スライド等の対応により、後方スライドが出来るようになるのでしょうか?

A3列目のスライドについて
3列目がスライド可能になったという事ですが、現行のシートと座り心地について変化があるのでしょうか?

B運転席について
エリシオンと比べると若干視界が狭く感じたのですが、皆様の経験で、運転中での問題点や注意点があれば教えてください。

上記の内容(特にA)が解消されていれば、一気に候補の1番手になりそうです。

宜しくお願いします。







書込番号:16879612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/25 21:05(1年以上前)

こんばんは。
まだ市販されていないので難しいですね〜。

ワタクシが思うに〜、
多分、2列目の横スライドは無いと思います。
サイドテーブルも使えないし。(^^;;

でも4人乗車時なら、アルヴェルのロングスライドは魅力的ですね〜。運転席が専門のワタクシには関係ありませんけど。(^^;;

三列目は写真を見る限り、シート下のクッションストロークは十分確保されていそうなのでマイナーチェンジ前と大差無いかなと思っています。

元々、E52はフラットフロアではなく後席に行くに連れて傾斜が上がっており、シート座面もセダン並みに低いので、3列目は膝裏が浮いてしまい、特に大柄な方には座り心地が良いとは言えないでしょうね。

運転席もエリシオンに比べるとフロントガラスの上下が狭く感じると思います。ダッシュボードが高く、サイドもウエストラインが高く包まれた、とか、沈み込んだ、ようなドラポジになるので、最初は車幅感覚が掴みにくいかもしれません。最初はシートリフターを上げて、エリシオン並に大きいサイズの車だと注意していれば1週間で慣れるかと思いますよ。

MOPナビなら、アラウンドビューモニターがあるので、たまに家族が運転する時など、我が家でも重宝していますよ。

マイナーチェンジ前のE52オーナーとしては安全装備も充実してて羨ましいですね。

最初は従来のLLサイズミニバンをチョップトップした変なアスペクト比の車を日産は作ったもんだと批判的でしたが、今ではすっかりこのパッケージングが気に入っていますよ。
^_^

書込番号:16880449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/11/26 20:26(1年以上前)

マルボロ大王さん有難うございます。

2列目の横スライドは、今回のMCでは無そうなのですね。
確かに、ロングスライドは魅力なので、惜しいですね。

3列目は、クッションストロークが確保されているなら、問題無さそうですね。
膝裏が浮いてしまうと、せっかくの良い座席が勿体無い気もしますね。私の生活では、あまり使用する機会は無いですが。

視界が少し狭く感じたのは、ダッシュボードが高く、ドラポジが低くなる為だったんですね。
エリシオン同様に、慣れるまでは、慎重な運転が必要そうですね。
慣れたら、良さそうですが。

デザインがとても良く、エリシオンと同様に、ミニバンらしからぬ操舵が味わえそうで、とても魅力ではあるので、
引き続き検討してみたいと思います。

有難うございました。

書込番号:16884146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/27 06:59(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。
自分もエリシオンからの乗り替えで、現在アル、ヴェルと共に商談中です。

あくまで予想ですが、今回の変更にて三列目のスライドが追加になった事で、床の傾斜が無くなり、膝裏が浮く様な姿勢が、多少は解消されるのではないかと思います。

ラゲッジ床の高さも、座席の床面と同じ高さになるようなので、積み降ろしが楽になりそうです。

運転席の見切りは、他車に比べ確かに一番悪く思います。
でも馴れれば気にならなくなるんでしょうが。

書込番号:16885798

ナイスクチコミ!1


19195050さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/28 22:13(1年以上前)

エルグランド52に乗っています,3列目がスライドしようが室内空間やトランク収納はアルヴェルにかないっこありません,しかし乗り心地静粛性は格段にエルグランドが上ですし標準装備面もいいです,特にスライドドアの開閉スイッチは便利です。

書込番号:16892500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

E51 二列目センターのシートベルトについて

2013/11/17 15:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 09ad06さん
クチコミ投稿数:9件

二列目センターのシートベルトのバックルをつけるためのボルトの位置がみつかりません。パネルを外して見たのですがそれらしきものがないのですがわかる方教えて下さい(≧∇≦)

書込番号:16847325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/11/18 19:07(1年以上前)

ご質問の意味が分からないのですが、どの部分の事を仰っているのでしょうか?

二列目中央席用のシートベルトバックルの取り付けボルトの位置ですか?
恐らく座面部分の内部にあるとは思いますが・・・

パネルを外したとはどのパネルでしょうか?

私はE51を手放してしまったので今更確認できませんが、知りたい物の詳細を示せればどなたか知識のある方が教えてくれるかも知れないので、出来るだけ分かりやすく示すと良いと思います。

その他、目的を示してみるのも良いかもしれません。

良いアドバイスが貰えると良いですね。

書込番号:16852071

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

来年1月車検です 現行エルグランドは発売3年少し古くなってきました マイナーチェンジを待っていますが情報御座いませんか?雑誌はあまり信用出来ないようで 消費税UPまでに・・・

書込番号:16306801

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/29 06:46(1年以上前)

雑誌にすらリークされない情報を個人が持っていると?

書込番号:16307047

ナイスクチコミ!6


YF-19α1さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/29 09:46(1年以上前)

関係者しか情報を持ってないでしよう。
情報を流出させると処罰の対象になるので、関係者からの書き込みは期待できませんね。

書込番号:16307453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/29 10:17(1年以上前)

通常、近年のフルモデルチェンジの周期は6年のケースが多いです。(E51は8年でしたが・・・)
その中でマイナーチェンジは2年毎が一般的と思います。
この周期通りで実施するとすれば、今年は無いと思います。

ただ、プチマイナーと称して小変更を行う事があるので、軽い小変更がある可能性は否定できません。
その他、ライバル車が大幅なモデルチェンジを行う場合はこれに対処すべく、この周期を崩す場合もありますが、結局は購入者側の先読みによる自己判断しかないのでは?

ご参考まで。

書込番号:16307542

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/29 23:33(1年以上前)

現行エルのライバルはオデッセイクラスですから。
買い替えとなると、同じ居住性と性能を求めるとアルヴェルしかないですね。

フルチェンはありえないですから
マイチェンでどうなるか?
あまり期待しないほうがよいのでは?

どうしても日産なら居住性だけでいえばセレナのほうが良かったりします。

セレナを見栄えよくするために、エルをダウンサイジングさせた日産の戦略もある意味すごいと思います。(←嫌味)
私も、E51が6年になるので来年の車検でと思っていますが

9年コースですね。。

書込番号:16310136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/09 21:59(1年以上前)

みなさん返信有難うございます 雑誌等の情報もバラバラでぴたっと情報無くなりましたね 気長に待とうと思います。

書込番号:16349049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/08/15 00:31(1年以上前)

エルのライバルがオデッセイクラスとは、何かの勘違いでは。

エルをダウンサイジングさせたってのも、理解しがたいですね。

情報元お願いします。

書込番号:16470467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/15 05:44(1年以上前)

>オデッセイクラス
完璧に勘違いでしょう笑

>ダウンサイジング
セレナとエルは完全に格がちがいますよ。

大丈夫です。誰も騙されませんよ^o^



書込番号:16470785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2013/08/19 19:56(1年以上前)

すいません。嫌味な言い方で反感を買いました。

情報元は正式発表されたものや、関係者のコメントであるかどうかは別として、
全て行きつけのディーラーマンとの会話のやり取りの中で
聞いたことが全てです。

スライドしなくなり、さらに居住性の低下した3列目に、一クラス下となった、ラゲッジスペース。
確かによくなった、走行安定性も、E51がFRであったことからすると、さほど驚くほどのように感じなかった。

プレサージュの後継クルマで開発してくれていたらと営業も悩んでいました。
オデッセイ アブソルートなど、上級グレードを検討されている方が、E52の2.5を求めて流れてくることが多いとか。
E51からの乗り換えはほとんどおらず、また、その中でも若い人はヴェルファイアへ移って行った人が多いそうです。この辺りではですけど(広島東部)。

NISSAN好きの方は、E51を大切にのり続ける方が多いそうですが、E52を期待して待っていたE50のユーザーさんはさすがに悩む人が多いようで、中古のE51の状態の良いものへ乗り換えられた方も結構いたとか。

そもそも、嫌味な書き方になっちゃったのは
いつも行くディーラーマンが放った言葉にカチンときて、真剣に悩んでいるのに馬鹿にされた感じで
テンションが下がってしまったことも要因ですが。
「エルグランドは金持ちが買う車なので、ラゲッジスペースに乗らない荷物は、無理に乗せようとせず、買ったお店から宅急便で自宅へ送るんですよ。そーゆー、クルマなんです。それを、上回るメリットがほかに随所にあるいクルマなんですよ」って。。。。

9年まではE53を待とうと思いましたが。
結局先月、違う車を契約しました。

しばらく、NISSANはおつきあいをしないことにしました。
ちょっとしたことですが、なんだか、信用できなくなってしまいました。

お金持ちになったら、Zを買いに行くかもしれません。いつか・・・

↑お二方には不快な思いを与えてしまい、申し訳ありませんでした。
気を付けなくてはならないですね。。。

書込番号:16486728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2013/09/24 10:48(1年以上前)

新しいマイナーチェンジ情報御座いませんか? セレナはもうすぐマイナーチェンジするみたいですが・・・?

書込番号:16626560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/24 11:57(1年以上前)

来年1月にビッグMCがあります。

来月上旬には、新規の発注が停止になるので、その頃にはもっと広まるのでは・・・。
現時点で、内容は詳細不明です。11月下旬ごろになればディーラーに資料が入るのではないでしょうか?

ビッグMCとのことですので、大いに期待したいと思います。

書込番号:16626726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/10/18 08:42(1年以上前)

確かに年明けマイナーチェンジありますね。アイドリングストップ機能や追突防止機能が未だに付いてませんね。ほぼ同タイミングで追加されると思います。ハイブリッドはまだ先の様子ですが、1クラッチ2モータータイプでいくようです。

書込番号:16721017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/19 19:23(1年以上前)

マイナーチェンジ最新情報、ありがとうございます!更に細部の情報をお持ちなら、些細な事でも結構ですので教えてくださいσ(^_^;)?

書込番号:16727354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/10/21 23:51(1年以上前)

先月の末に契約時に2社の日産ディーラーとも言ってましたので間違いないと思いますが、
同じ日の事ですが、『マイナーチェンジの発表が今朝ありました!』内容は特別仕様車の仕様変更との事でした。
参考までに。

書込番号:16737938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/23 16:31(1年以上前)

アーバンクロムクラスはオーテック扱いらしくて、メーカーから既に受注ストップらしいです。しかし、仕様変更ってどの辺まで手掛けるのか気になります。
11月には何らかの情報あるかと思います。VQにはアイドリングストップ機能が無いのも仕様変更の一部かな…

書込番号:16744443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 18:05(1年以上前)

嬉しい情報ありがとうございます!私自身、10カ月程度「エルグランドのマイナーチェンジ」を心待ちしていましたので、いよいよ購入時期が来たかという浮わついた気持ちです。
今後も変貌情報をよろしくお願いします\(^_^)/
都合ついたら、来週私もD行ってきます!
楽しみです(^o^)v

書込番号:16753205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 07:41(1年以上前)

11月には何らかの情報あるかと思います。ス○ルのアイ○イトのような追突防止機能が付くらしいです。既に踏み込み防止機能があるのに…二重に付けるとそれだけ車両本体価格が上がるだろうし。
それなら、アイドリングストップや新型エクストレイルに付くハンズフリーオートバックドアのような物があると良いんだけどな。

書込番号:16755656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/11/08 20:57(1年以上前)

マイナーチェンジ後の画像出ました http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/nissan/1530531/  です メータの真ん中にモニターが・・・  新型エクストレイル見たい  前はかなり変わった?ビッグマイナー

書込番号:16811237

ナイスクチコミ!1


サカジさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/09 19:53(1年以上前)

ついにモーターショーで発表されるようですね。
何やらフロントは少しアルっぽい彫刻感を出してきましたね。
自分の中でも「なんだ、この程度か」と少し安心しちゃいました…。

ただアルティマ GSさんがおっしゃっている通り、メーターの中央は確かに気になりますね。
あとは、走行性能や安全性能、そして収納性の変更が気になるというところでしょうか。

ちなみにレザーも少し張りのあるステッチ仕様にもなりましたね。

書込番号:16814958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/11/09 20:20(1年以上前)

前にカキコしたネタが外れた。年明けに発表されるみたいだけれど、ハイウェイスターがこのようなグリルならば、ライダーはどうなっちゃうのかな?テールも気になるなぁ(--;)
モーターショー楽しみだな(//∇//)

書込番号:16815088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:08(1年以上前)

こんばんわ。
現在、ヴェルファイアとエルグランドで商談中ですが、日産の営業マンの話では、年内には発表されるみたいです。

スレ主さんのリンク先の情報通り、フロントマスク変更と三列目のシートのスライドが追加になるようです。

リンク先の記事だと、室内高の改善ということも書かれていましたが、そこまでやるとマイナーチェンジの域を越えてしまい…。

それが事実ならば、一気にエルグランドへ気持ちが向かうんですがね!

書込番号:16819593

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,814物件)