日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(3833件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
425

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

AUTECHの純正イルミスイッチについて

2012/02/27 19:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

3月中旬にアーバンクロム納車予定です。
DOPでバンパーイルミネーションをお願いしています(もちろん工賃込)が、ここのカキコミで「スイッチに幻滅」との多くのコメントと実際の取り付け写真を見て私もがっかりし、みんカラ等で調べたところ、AUTECHの純正イルミスイッチ(1700円位)での後付け感の全く無い見事な施工例を複数発見しました。
早速、先日ディーラーへ出向きお願いしたところ、「正規の取り付け方法ではないので、保証の観点から難しい」と言われてしまいました。ただのスイッチの入れ替えだけのような気がするのですが・・・(スモールライト連動とかの難しいことは言わず、スイッチON、OFFだけでいいのです)。
確かに、私が見たみんカラ等での施工例はオーナー自身によるものでした。
どなたかディーラーへお願いして施工してもらった方はいらっしゃいますか?

書込番号:14212200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/27 20:39(1年以上前)

私も同感です。フォグランプのリングイルミのスイッチと二つなんで、イマイチな付け方でした。しかも、その見た目や夜間のイルミネーションなどどれをとっても見栄えの悪いスイッチで…。
気に入らなかった私は、納車後、パネルを新調し(スイッチ取り付けで穴が空いてしまってたので)、スライドドアなどのスイッチが並ぶ空きスペースに、二つとも移設しました。
スイッチは純正なども検討しましたが、値段と見た目や機能を考察した結果、エーモンのスイッチに青LEDを追加して取り付けました。
オーディオ取り付けなどをやってくれるカーショップならやってくれると思いますが、Dに正式に依頼するのは、難しいんではないでしょうか。嫌がると思います。

書込番号:14212364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/27 23:30(1年以上前)

ライダーのバンパーイルミネーションのスイッチですよね。

 スイッチ裏のコネクターから配線の加工が必要になるのでは、ないでしょうか?
 スイッチはLEDが付いているので、最低1本は配線が多いのでは?
 使ってる方は加工しているみたいなので(??)

 スイッチ裏のコネクターが共通で有れば差し込むだけで作業的には問題は無いですが、コネクターから配線を繋げるのは、ディーラーでは、難しいかと思います。(技術的には可能ですが、正規の電気部品を加工しての取り付けは…)

 自分で配線を出して、接続図を出して依頼すれば可能かも知れません。



 物は違うのですが、私は、DOPのナビにしました。ナビ本体にはUSB機能が有りましたが、配線が出ていないので、MOPナビ用USB端子を購入して繋げる事にしました。

 MOPナビ用USB端子の裏のコネクターから自作でUSBケーブルを接続して、差し込むだけで繋がる物を納車前に渡して着けて頂きました。

 ある程度、スイッチの回路を調べて自作が必要となると思います。

書込番号:14213363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/28 16:01(1年以上前)

こんにちは!

私もバンパーイルミ本来のスイッチ後付け感に幻滅し、ディーラにてAUTECHのイルミスイッチに交換していただきました。
当初、AUTECHスイッチの品番が分からないとのことで諦めかけていましたが、運良くみんカラで品番を公開されている方を見つけ、
スイッチ注文して納車前に取り付けてもらうことができました。

カプラーが異なるので大変だろうなと思っていましたが、、、担当営業の方いわく、やはり相当面倒だったようです^^;
(サービスの方とは話してないので、実際どのように処理したかはまでは聞いてません)

ただ、指示してなかった私が悪いのですが、AUTECHスイッチのLEDは配線してないので光りません。。
1ヶ月点検の時に再配線していただく予定なのですが、、
ライダーの場合、このLEDはスモール連動でしょうか?スイッチON連動でしょうか?
(自分の使い勝手で決めてもよさそうですが、参考までに・・)
ライダーにお乗りの方、御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

スレ主様、便乗質問させていただきすみません。

追伸:バンパーイルミのスイッチは良かったのですが、結局パーキングサポートのスイッチが後付け感たっぷりに付けられており、、、
    残念な感じでした…Orz

書込番号:14215543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/02/28 19:04(1年以上前)

ライダーのバンパーイルミもDOPなのでディーラーで取り付けます。
部品取りしたスイッチを変換できないのではなく、めんどくさいからやりたくない。
要はやる気が有るか無いかだけだと思います。
スイッチの交換だけで保証が効かないなんて事は無いと思います。

そう言ってしまうと角が立つので、交渉はやんわりと進めて下さいね。

こまじさんへ
車内のライダーのイルミスイッチ表示はスモール連動で光り、外のLEDはスモール点灯とは無関係にスイッチをonにすれば光ります。

書込番号:14216175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/28 21:59(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
施工例があると知り、何とかもう一度お願いしてみようと思います。
たかがスイッチですが、されどスイッチです。やっぱりカッコいい方がいいですものね!

書込番号:14217087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/02/28 23:23(1年以上前)

someday1568さん>
ぜひ粘り強く交渉してみてください!
もちろん、ディーラーや担当者にもよるのでしょうけど、やれないことはないと思いますので。
小さなこだわりですが、仕上がりの満足度は高いですよ。

teddy bear 2009さん>
情報ありがとうございます。
スモール連動ですね。了解しました!
他のスイッチと合わせるならスモール連動ですが、あのスイッチはイマイチON/OFF状態がわかりにくいので、
スイッチON時に点灯するのもアリかな〜と迷ってました。

書込番号:14217626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/01 21:21(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
私も1月末に250アーバンクロムの白を契約し、3月中旬の納車待ちです。
オーナーの皆さんの写真を拝見しまして、素人の電子工作感たっぷりのとても純正オプションとは思えないこのスイッチ…残念です。
カタログに出てたらさすがにツッコミ入れてるヨ。って事で、何とかならないかD営業に相談しました。D営業も「やっぱりあれは気になりますよね〜。」と、言う事でしたが、既にオプション取り付けの施工に入り間に合わないかもと言う事でした。また、追加工での対応は受けられるか分からないので、費用含めて、明日、確認してくれるとの事でした。やや駄目っぽい感じですが、丁重にお願いだけはしてみました。

書込番号:14225700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/02 07:52(1年以上前)

皆様に色々とご回答頂きアドバイスも頂戴しましたが、残念な結果になりました。AUTECHスイッチの取り付けについては、ディーラーからは丁重ではありますが、断りの連絡が正式にありました。
ディーラーの担当者は大変申し訳なさそうにしていましたが、どうやら本部や整備へ正攻法で確認したようでした。ちょっと違う気もしたのですが、今後の関係もあるので、これ以上無理を言うのはやめることにします。
そもそも自分に電装技術が無いので仕方がありませんね。バンパーイルミは常備灯として常にONにしておけば、「純正のショボいポッチボタン」でも気にならないかもしれないなぁなどと思うことにしました。

書込番号:14227351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 15:47(1年以上前)

D営業より連絡有りました。
スイッチ+ハーネス+追加工費用で、12000円で対応してもらえました。
費用もさることながら、残念にも、
ハーネス部品が欠品中で納車に間に合わず、
4月中旬に施工する事になりました。
楽しみが先に延びたと思い、まぁ、ヨシとしました。Dに寄って対応がマチマチのようですね。ついでに持ち込みのキッキングプレート取り付け作業も別でお願いしました。

書込番号:14228947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/02 16:02(1年以上前)

マルボロ大王様、こんにちは。
追加費用がかかるとはいえ、良かったですね!うらやましいです。
ちなみに、キッキングプレートの持ち込み取り付けについては、私の場合はD出入りの業者を紹介されました。値段はまだ聞いてません。
マルボロ大王様は、Dでおいくら位でつけていただけるのですか?もしよろしければお教えいただけると幸いです。

書込番号:14228995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/02 21:12(1年以上前)

someday1568様、こんばんは。
キッキングプレートは、最終的には物を見せてからとしてますが、1万円はかからないだろうとの事です。他でも聞いてみようとは思いますが、足で踏むモノなので、後々、不具合があったら交換などの際も、またD対応をお願いし易いから、1ヶ月点検の時にお願いしようと思ってます。
因みに、someday1568さんはどれを付けられるか候補はお決まりでしょうか?

書込番号:14230430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/02 23:09(1年以上前)

えーっ!1万円は安すぎませんか?
私は、楽天等で紹介されている香港日産純正とかいう12680円(送料別)の4枚セットのプレートを考えています。工賃は最低でも1万5千円位は覚悟しているのですが(工賃の方が高い!)。
ここのカキコミによると、もっとかかるかなという印象です。

書込番号:14231129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/03 01:19(1年以上前)

安いでしょうか?
私も香港日産純正と称する(?)同じものを考えてます。両面テープ固定ってのがどうなんでしょうか?(^_^;)
他にはテープとタッピン ビス止めするモノが有りますが、アレはもげちゃわないかとも心配。
キッキングプレート取り付けて、
逆に後席に乗り込む人の足の踏み方が
気になっちゃう。(笑)

書込番号:14231809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エルグランドのセキュリティと洗車

2012/02/26 00:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

明日、エルグランド納車です。エルグランドユーザーの先輩方に聞きたいのですが、エル新車購入後、セキュリティーシステムは何か装備しましたでしょうか?まだ、洗車剤(ワックスコーティング剤)何を購入すればいいかわかりません。Zero Waterというのか簡単で良いとネットでありますが、本当にエルにとっていいのでしょうか?教えてください。因みに私のエルは5イヤーコーティングはしていません。

書込番号:14204631

ナイスクチコミ!0


返信する
mack-tさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 07:55(1年以上前)

本日納車!!おめでとうございます!
これからのエルグランドLIFE楽しみですね(^^)

セキュリティですが、お住まいとガレージの距離によっては、必要かと思いますよ。
私は自宅のすぐ横がガレージになっているために装着していませんが、安心したいのであれば、安心を買うと思えばそんなに高いものでは無いかと(^^)
私の場合は納車が秋の終わりでしたので、セキュリティの代わりにスタッドレス買いました。
安心が最優先だと思いますよ。


洗車WAXですが、私の場合はアルファ21というガラスコーティングをしています。
汚れ落ちも、撥水効果も高いですよ。その分、放っておくと(夏期)ウォータースポットができやすいみたいです。
コーティングのオススメのような返信になりましたが、WAXの効果に何を求めるかで色々と種類があるので色々試してみてはいかがでしょうか。
メッキングやブリスXが人気のようですよ(^^)
大切に乗ってあげれば、いつまでも綺麗で居てくれますよ。エルグランドは☆

もうすぐ納車!!顔がニヤケますね!

書込番号:14205259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/26 09:57(1年以上前)

納車おめでとうございます.

Zero Waterも人気みたいですね(過去の口コミにあります.「ゼロウォーター」で検索)
ケミカルも重要なポイントの一つですが,洗車については,道具を一新されるとこをおすすめいたしますよ.

 下記ページの「E52エルグランドの洗車手順(その1)」の1の道具が私のおすすめです.
 http://minkara.carview.co.jp/userid/566034/car/907067/note.aspx

自分の場合,セキュリティは純正の「お知らせ機能付パーキングサポートシステム(超音波カーアラームタイプ)」をつけています.余談ですが,「リモコンエンジンスターター レギュラーモデル(アラウンドビューモニター付車用)」も同時につけました.過去の口コミを「セキュリティ」で検索しますと「VIPER」「ユピテルのAguilas Pro DS-37SJ(車外サイレン付き)」の話がありますね.

自分は,自分自身のこだわりでガラスコーティングです.「ラディアス(RADIUS)」の「リボルトプロ」です.
ガラスコーティングは塗装と同じように技術者の腕次第ですから,もし施工検討なされるなら専用照明と専用工房がないようなところはダメだと思いますよ.その上で担当者と良く話をして安心して任せられるかどうかの見極めが必要だと思うんですね,肌調整っていって一旦表面を磨きその上にコーティング施工しますからそのあたりのことも含め本当に自分の大切な車(さらに新車)をお任せできるかどうか自身の判断が必要です.ガラスコーティング実施後は,洗車自体は簡単にはなりますが洗車回数は増えます(でも洗車回数が増えたが水道代は以前より減った).自分は大大大満足なのですが,施工金額やメンテナンスの手間のことも考えるとひとそれぞれですから一概にはおすすめいたしません.

書込番号:14205611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/26 13:16(1年以上前)

私は E51 E52と乗り継いできましたが
コーティングは、しませんでした。
結構良いお値段してましたし 効果も?でしたので。
後保管場所がシャッター付きのガレージですし
趣味が洗車(笑)ですから 
ずっと固形ワックスでシュアラスター使ってます。 
仕上げたときの あの”ぬめっ”とした輝きがスキで大変ですが洗車してます。
ただ屋外での保管では 耐久性なんかでおすすめは出来ませんが
Zero Waterなら 施工が簡単ですので施工回数が増やせますから
おすすめですね。

書込番号:14206482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 22:54(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私のセキュリティーシステムはエンスタ付きのクリフォードを付けています。
1年半ぐらいたちますが、壊れず作動しています。リモコンは充電式ですが電池のへりも
そこまで早くなく重宝しています。

洗車は大体月1回ぐらいでZero Waterを使っています。付属のウエスが良いですよ。
当方白色のE52ですが、少しずつ水あかがついてきてると思います。
もっとこまめに洗車してあげるべきだと思いますが・・・大きいので時間がかかります。

書込番号:14213160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

社内掃除について

2012/02/25 14:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 moony.さん
クチコミ投稿数:6件

社内掃除用に掃除機を買おうと思っていますが、充電用掃除機・ショップ等で売っているシガライターに差し込むタイプか、家の掃除機を使うか迷ってます。何かいい掃除機はありませんか?
みなさん塗装等の情報はいろいろとみかけますが車内清掃等の情報はなかなかないもので・・・。
ご教授お願いします。

書込番号:14201799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/25 14:49(1年以上前)

この掃除機パワフルでなかなか良いですよ。

http://kakaku.com/item/K0000019979/

書込番号:14201826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2012/02/25 14:55(1年以上前)

私も↑これを購入しましたが、現在押し入れに眠っています。
今では、コンセントに差し込むタイプの紙パック式ハンドクリーナーを使用しています。

充電式はバッテリーが切れたら使えなくなるので、お勧めしません。
エルグランドの車内ですと、確実に途中で切れてしまうでしょう。
また、アクセサリーソケットに差し込むタイプも、エンジンを掛けないといけないので、ガソリンがもったいないです。

コンセントが使える(延長コードで届く)のであれば、コード式のコンパクトタイプがいいです。

書込番号:14201858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/25 15:45(1年以上前)

充電式のクリーナーは吸引力が弱く、ニカド電池もへたりやすいので、
まだまだ使えるものは少ないです。
そんな中でもマキタのリチウムイオンの掃除機で14.4Vのものはパワフルですよ。
現場でも使ってます。

でも車内に置きっぱなしは場所をとるし、価格も1万円オーバーなので
定期的に洗車場にいって3分100円の掃除機を使うのが片付ける手間もなく
いいと思いますけどね・・・いろんな掃除機を買った経験からでした。

書込番号:14202053

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/25 16:27(1年以上前)

簡易清掃のときは家から延長コードでつないで(普段家で使用している)掃除機で車内清掃をします.しっかり掃除したい場合は洗車場に行ってコイン掃除機を使っています.できたら「ブロア」機能がついているコイン掃除機を見つけると良いですよ.ダッシュボードやハンドル周り,ドアポケット,シートの隙間のほこりを拭き飛ばせますので車内がかなりスッキリします.

書込番号:14202217

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2012/02/25 17:08(1年以上前)

一寸高いけど、ダイソンのコードレスなら満足出来るでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000220158/

通常モードならフル充電で15分近く使えます。

書込番号:14202366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/25 17:22(1年以上前)

私もダイソンのハンディー使ってます。
車用にと買いましたが、家の中でも大活躍。
下手な普通の掃除機よりもごみをいっぱい吸ってくれます。

書込番号:14202415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/25 22:06(1年以上前)

BLACK&DECKERを使ってます。
音はなかなかうるさいですが十分吸引してくれてます。

書込番号:14203693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

小キズについて

2012/02/24 21:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

皆様はじめましてエルグランドHSブラックに乗っている者です。乗り始めて3ヶ月がたち毎日楽しく乗っています。のですが本日洗車しているとなんと2ミリから3ミリ程度の小石でついたようなキズを発見してしまいました。
スクラッチシールドなので高い修理になると思うのでできれば自分でなんとかしたいのが本音です(・_・;そこで皆様にご質問です。
現在タッチペンで塗ってパッと見わからないくらいになりましたが他にいい方法がありましたら教えて頂きたいです。又この程度の小キズの場合修理にだしたらいくらくらいかかるか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14198530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2012/02/24 21:57(1年以上前)

回答になってはいませんが・・・。

>乗り始めて3ヶ月

まだ新車の気分で、さてこれからといったところですね。
車を走らせると、これからも飛び石等で傷が付くことがあります。
そのたびに修理となると、キリがありません。

>パッと見わからないくらいになりました

十分だと思います。
ディーラーでも同じ回答が返ってきそうな気がしますよ。

書込番号:14198754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/02/24 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうなんですよね(・_・;わかってはいるのですが初めての新車で長く付き合って行きたい素晴らしい車であるためできるだけ綺麗に乗っていきたいと思うだけについ思ってしまいました。わからない程度ですがやっぱり近くで見るとデコボコしてます(・_・;諸先輩方なら良い解決方法を知っておられるのではないかと思いご質問させていただきました。

書込番号:14198836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2012/02/24 22:26(1年以上前)

>できるだけ綺麗に乗っていきたいと思うだけについ思ってしまいました。

そのお気持ち、十分分かります。
タッチアップをされたのであって、凸凹を直したいとなると研磨が必要になります。
スクラッチシールドということなので、素人が手出しをしてはマズイですね。
上手くマスキングをして、その部分だけを研磨できればいいのですが・・・。
ドツボにはまって後悔することになるかも知れません。

業者に頼むと、安いものではスクラッチシールドでなくなります。

また、スクラッチシールド塗装で仕上げるのであれば、過去スレを見ますと、部分塗装が出来ないとありますので、パネル全部塗装の料金+2〜3割高。
バンパーであれば、補修不可・交換で8万超といったところでしょうか。

書込番号:14198924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/02/24 22:34(1年以上前)

それは重ね塗りをしていきマスキングして研磨していく感じですか?確かに素人の自分が手を出さないほうがよさそうですね(・_・;ご丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:14198977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/24 22:41(1年以上前)

傷は納車された日から、知らず知らず増えていくものです。
自分では気になる傷でも、他の人は全然気づきもしません。
ぶつけて凹んだとかじゃないかぎり、あんまり気にしないことです。

書込番号:14199011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2012/02/24 22:43(1年以上前)

マスキング分の段差ができます。
深追いすると凹面になります。

修正をかけようとするのが人情ですが、余計デコボコになります。

パッと見て分からなければ十分というのは、そういうことです。

書込番号:14199022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/02/24 22:49(1年以上前)

そうですよね(・_・;現状に満足し今のエルグランドライフを楽しみたいと思います(笑)皆様ご丁寧なご回答ありがとうございました!

書込番号:14199059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponyouさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/25 00:20(1年以上前)

小石でついたような傷というのが、凹になっているのが気になるようでしたら、デントリペアを検討されてはどうですか。
依然お世話になったことがありますが、自分の場合は凹は全くわからなくなりました。費用も場所と大きさによるみたいですが板金塗装に比べれば安いと思います。

書込番号:14199547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 02:13(1年以上前)

昨年春、我が家のもう一台の日産車(MC前の現行エクストレイル白色でスクラッチシールド塗装車)を私の不注意(春の突風で家の金属のドアが勢いよく開いてしまい、車体にヒット…)で5cm程のえくぼと傷を付けてしまいました。ディーラーに持ち込んで修理の見積もりを出してもらったところ、スクラッチシールド塗装で直してもらうと、多くの方の回答の通り、とても高くなり修理することをためらってしまう値段でした。

「スクラッチシールドでなくていいので」ということで、傷のあたりのみ普通の塗装になることをこちらも了解の上で、3万円前後(すいません。正確な値段は忘れてしまいました)で直してもらいました。
えくぼも直り、塗装も全く塗りむらなくきれいで、ここを直したと分かった上でじっと見ても見分けがつかないくらい無傷の状態に戻って帰ってきた車を見て、すごく嬉しい思いをしました。1年たっても色むら等はありません。現状よりは良くなればOKという思いで修理に出したのですが、私の場合は普通の塗装で直したことは、大正解でした。プロはさすがだ…と感謝しています。

タッチペイントでご自分の直したところが気になるのでしたら、ディーラーに「スクラッチシールドで直した場合」と「普通の塗装で直した場合」の両方で修理の見積もりを出してもらって、その上で、現状のままで行くかどうかを費用対効果で総合的に判断してみても良いように思いました。

書込番号:14199910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/02/25 18:45(1年以上前)

ponyou様、角刈りパパ様返信ありがとうございます!返信遅れまして申し訳ありませんでした(・_・;
今朝雨が降っておりキズのほうを確認した所ボディが濡れていることもあり自分でもわからないくらい目立ちませんでした。皆様がおっしゃられるように車を走らせる以上このようなキズはついていくものとして自分の中で処理しようと思います。アドバイスをくださった方々ありがとうございました!
それにしてもスクラッチシールドは恐るべしですね(・_・;塗装料が高い割に効果が薄いようですね(・_・;今度なおすことがあれば角刈りパパ様のように普通の塗装にしようと思います!

書込番号:14202777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。2.5HS4WDの実燃費情報

2012/02/17 19:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:61件

今日は、試乗しました。走りは2.5でもじゅうぶんトルクがありスムーズしかも速いのですが急アクセルではとたんにうるさくなるイメージでした。とはいっても高級感溢れていました。が、メーターの外枠だけがシルバーでめちゃくちゃ安ぽかったのが印象的でした。セールスマンの話では、チョイのりで9キロ(2WD)で、4WDだと7.5ぐらいだということです。それにしても、ナビは高い40万越えはひどいですね。後付けナビだとインパネはかなり醜い状態になるのでしょうね。いろいろ教えていただければありがたいです。ちなみに見積もりは値引きなしで2.5HSの4WDで427万でした。(これってバカ高くないですか)

書込番号:14167103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/02/17 22:22(1年以上前)

とわさん様、試乗されての感想がとても率直で価値観が近い方なのかな…と思いながら拝読させて頂きました。
去年11月末に2.5HSが納車され、未だ日々ウキウキしているポカギンと申します!
宜しくお願い致します。

うちの子は燃費は街乗り8.5位、高速で11ちょっとです。しかし長い待機時間(事故渋滞・パーキング中アイドリング停車)があると見る見る内に数値が下がります!
この部分は皆様のエリア(坂道の多さ等)遣い方でかなり差がでる気がします。
個体差が有るかもしれませんが、慣れればこの車重の割に良いかな…!

E52は発進以外キビキビしてるし、ブレーキもしっとりした効き味。
峠道もMクラスより早いッス。
燃費だけを考えればT社のハイブリッドには到底叶いません!
ただ買ってからの乗り心地や希少性では他社ライバル車より満足感はかなり高めだと思います。

価格は地域差や足を運ぶ回数・タイミングなど様々ですが、今タイミングは決算等でかなり無理が効く気がします。
価格交渉、頑張って良い条件引出しちゃて下さい!

良い結果報告,愉しみに待っています!

書込番号:14167921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/17 22:33(1年以上前)

2.5HS 4WD ですが,近所ちょい乗りしかしないと6.3km/L(燃費計)です.近所での買い物や子どもの習い事に付き添う程度だと燃費はあまりよろしくありません.純正ナビを買うのでしたらリアのモニター付きで60万円越えですよね.そのほかなんだかんだで値引きなしなら500万越えって感じではないでしょうか.そうはいっても決算時期ですし結果は今後の交渉次第ですよね.値段も高い車なんですが,家族全員の満足度も非常に高い車ですよ.

書込番号:14167983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/17 22:48(1年以上前)

3.5乗りです。余計なお世話かも知れませんが
燃費を気にしてちゃーこんな車乗れませんよ。
予算が豊富なようでしたら、アルハイ・エスハイなどに
乗られてはいかがでしょうか。

書込番号:14168079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/18 09:03(1年以上前)

2.5、2WDに乗って約1年がたちます。
今のご時世、維持費はどうしても気になりますので、2.5で十分と思っています。
燃費ですが、流れがよい一般道で、11k、高速も同じ位、今の冬季はは9〜10kです。
他の方のおっしゃるようにアイドリングは時間に比例してAVGの数値が低下していきます。

知り合いのアルハイ燃費話を聞くと期待外れと聞きます。
車両価格の差を燃料費で回収する事はできるのかと、余計な心配をしてしまいます。

一昔前の2Lミニバン並みの燃費でE52を維持できるのですから、私は購入してよかったと思っています。
ちなみに、前車のE50ディーゼルの時より年間燃料費は安く済んでいます。

MOPナビのアラウンドビューとリアのフリップダウンTVは後付けでは体験できませんね。
センサーもついているので、嫁に車庫入れさせても車庫入れで心配しなくてすみます。
ただ、ナビ本体の性能は2年位遅れていると感じます。
DOPナビも価格のわりに性能はいまいちで、カーショップ品などで組んでもらった方がよいと思います。

メーターのパネルは、社外品に交換すれば質感の問題はないのでしょうか。

書込番号:14169415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/02/18 21:42(1年以上前)

皆様こんばんは。

私も「とわさん」さん同様に2.5HSの4WDに乗っています。
当方は高速での長距離移動が多く、H23年8月納車でしたが、
既に1万8千キロ乗りました。
現在はスタッドレスタイヤを履いています(雪国在住です)。
それでも、レギュラー満タンにしてちょい乗りは8〜9km/L程度
高速移動はアクセルを我慢すれば12〜13km/L程度走っています。
メーター内でのAVEは現在10.9kmになっています。
(納車から一度もリセットしていません。)

前車はMPV4WD(LW5W)だったので分かっているつもりですが、
大排気量車はアクセルの踏み加減次第で燃費は非常に変わります。
それでも、時代とともに燃費は非常に進化していると感じていますが。

また、過去ログにも在りますように夏場のエアコン次第で燃費が落ちますね。
一時期7km/L位の時もありました。

ご参考までに、
私の場合はアクセルワークがマニュアルだとつい踏んでしまうので、
PIVOTの3−drive・ACなるものを購入して
高速はオートクルーズモードで優雅に走っています。
(今はクルコンがOP設定で選択出来るようですね。)
この装置はエコモードの設定にしていると、アクセルを踏みこんでも
ジワジワと加速するので、燃費も多少改善されているような気がします。
その恩恵か分かりませんが、前述の燃費になっています。
(パワーモードもありますが、怖くて使っていません)

お互い良いエルグランドライフを楽しみましょう。

では。

書込番号:14172321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/25 13:42(1年以上前)

「とわさん」さん、及び皆様。
久しぶりにのぞいてみたら、「とわさん」さんの意見を私が
感違いしてました。皆様の意見に水を差してしまって申し訳ないです。

試乗されてのご意見だったのですね、読解力がなく失礼いたしました。

今更ながらですが、
市販のナビに比べ使い勝手感がイマイチでも、アラウンドビューモニタが
魅力なMOPナビが(他社メーカも同じですが)もう少し安ければ、と
皆さん思うところは一緒だと思います。

では。

書込番号:14201536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車内のコーティング

2012/02/23 22:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

先週末にE52 250HSアーバンクロム(黒)が納車されボディーコーティングなどの初期メンテに勤しんでいます。ボディーコーティングはここの掲示板で教えて頂いたブリスXを施工しピカピカボディーになって大変満足しています。この後、車内もなるべく綺麗に保ちたい(子供にベタベタ触られそうなので)ので室内の木目調パネルにもブリスを施工しようと思っているのですが、どなたか実際に施工された方はいらっしゃいますか? もし、施工しての感想や失敗談などありましたらお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:14194715

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/23 23:14(1年以上前)

基本的にブリス系はプラスティック可能だと思っています。
以前、ノートPCの天板に塗ったことがありますので。

失敗例としては前の車の時、ワイパーの付け根の未塗装樹脂(黒いシボのような)に塗布し、ある程度時間経過後にやはり白化し始めました、汚くてとれません。

車外と車内では紫外線量も耐候性条件も違うので一概には言えませんが、マットな樹脂で紫外線が当たりまくる場所は避けた方が賢明かもしれません。

このページ(これは車外の話ですが)
http://car-coat.net/2008/03/post_228.html

「未塗装部分のガラス硬化系コーティングはデメリットも有る」に近い事になりました。
木目調パネルのみなら大丈夫なのではないでしょうか?

自分は303 エアロスペース プロテクタント
http://www.303products.jp/protectant.html

http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88303

をテスト的に使っています。タイヤ、ウエザースリップ(ゴム)へも問題ないと思います。
単純にシリコーンオイルではないので他の製品とは少し性格が違い対紫外線に振っているようです。
ホームセンターやカーショップではなくマリンショップ等が扱っている場合が多いですね。

考え方としてはコーティングで封じ込めるのではなく、紫外線での劣化を遅くしたい…。
それより正しいのは「汚れたらマメに水ぶき」ですかね。

書込番号:14195143

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/24 00:55(1年以上前)

ブリスの使えるモノは、確か取扱説明書?に書かれていたと思いますが...。

基本的には水分等を取り込まない、光沢のあるツルツルしたものなら使えると思います。
私は車以外のモノにもブリスは使ったりしています。
ガスコンロの天板や家電等です。
光沢のある木目調パネルなら使っても問題無いと思いますよ。

ただ、この様なコーティングは汚れが付かなくなる訳では無く、単に汚れが落とし易く
なるものと思っていた方が良いですね。

書込番号:14195577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/24 10:42(1年以上前)

Jailbirdさん、nehさん、コメントありがとうございます。
施工したいのは、木目調パネルの部分のみです。結構高級感があって気に入っています。
が、こういうもの(エレ機器の外装など)って汚れたりして何度も拭き取っていると知らないうちに磨き傷が入って光沢がなくなってくるじゃないですか。だからなるべく圧力を掛けずに清掃頻度も減らせればと思っています。
説明書には確かに光沢のある樹脂部品はOKと書かれていますが、実際にこの部分を施工された方っているのかな?、ということと、やられた方の感想(やって良かったorやらない方が良かったなど)を聞きたかったのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:14196458

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/24 20:34(1年以上前)

私の車にも黒の木目調パネル部分がありますが、そう言えば一度塗ったことがありますね。
車は新車時からもう今年で11年目ですが、黒木目調パネルの艶等は特に何も変わっていないです。
ブリスを塗るとその部分は滑り易くなるので、滑り易くなると困る部分には塗らない様にしておきましょう。

また、コーティングはキズに対しては特に強くはならないので、その点は御注意を...。

書込番号:14198361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 20:57(1年以上前)

>車内もなるべく綺麗に保ちたい(子供にベタベタ触られそうなので)

 子供って車内を汚すし、ベタベタ触られて当たり前なのでは・・・。
あまりに神経質にならないでエルグランドは子供と沢山の良い思い出を作る
道具と割り切った方が教育上良いのでは?

書込番号:14198447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/24 22:15(1年以上前)

nehさん、ありがとうございます。了解しました。

BMWdaisukiさん、ありがとうございます。
仰るとおり、子供に「触るな」と規制するつもりはありません。私の言い方が悪かったですね。
「子供にベタベタ触られそうなので」⇒「子供がベタベタ触るだろうから」でしたね。
ただ、綺麗なうちに少しでも予防措置になればと思った次第です。
でも、あまり皆さんこの部分に塗っていないようなので、確かに少し神経質になり過ぎなのかもしれませんね。
(ブリスのパンフにも施工例で載っているので、結構皆さんやられているのかと思っていました。。。)

書込番号:14198863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)