エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,823物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年11月18日 07:08 |
![]() |
9 | 12 | 2011年11月17日 22:11 |
![]() |
16 | 15 | 2011年11月14日 03:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月14日 00:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月11日 21:47 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年11月11日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


納車から約1ヶ月です。距離は1000キロほど走りました。
最近、寒くなってきまして、エアコンのAUTO設定で暖房をつけています。
信号待ちで、ブレーキを踏んだ状態で、追突されたような振動をが、たまにあります。
振動大きさは毎回違うのですが、寒くなってきたらより発生回数が、増えたように思います。
以前振動が、話題になっていたように思いますが、皆さんのエルはいかがでしょうか。
解決策ありましたらご教示お願いします。
車は、とてもよいです。この事象が、解決出来ればいうことなしです。
来週一ヶ月点検があるので、ディーラーにも相談するつもりです。
情報よろしくお願いします。
2点

エアコン入れていたら。
ブレーキ踏んでの停止では、コンプレッサーが回れば突然エンジン回転が上がるようになっています。
このときの動きが解せないのでしょうね、エアコンを切って通常の暖房だけにして様子をみればどうなるの。
書込番号:13773092
2点

団子haruさん、おはようございます。
ゆる〜い衝撃と言うか、振動は、時々、気になります。
購入前に、試乗した試乗車でも、気になっておりました。
CVTの構造から発生する振動と、以前、書込みがあった記憶です。
ブレーキの踏み加減で、感じ方が違うのかもしれません。
私は、購入後、約1年ですが、慣れたのか、最近は気にならなくなりましたが・・・
書込番号:13776048
0点

スレ主さん こんばんは。
追突されたような振動ですが、私も納車して初めのころは数回ありました。
(何度かルームミラーで後方を確認した覚えがあります)
暖房やA/Cの使用状況に関係なく発生してました。
ディーラーに持ち込む頃には再現しなくなってましたが、一応アイドリングのプログラムを書き換えてもらいました。
現在は大きな振動は全くありませんが、アイドリング時や停止時には少し気になる振動はありますよ。
余談ですが、A/C使用時はエンジンに負荷がかかるので室内で異音がします。
以上
書込番号:13778960
0点

神戸みなとさん
ご指摘、試してみます。
G-Macさん
ゆる〜い衝撃といいますか、AT車でDレンジのままパーキングブレーキをかけて
その後フットブレーキを話すと、車体がちょっと動きますよね。
あんな感じのが、アイドリング時、上記操作関係なくたまに起こります。
試乗車では、気にならなかったです。
kariaさん
私もルームミラーで後方を確認してしまいました。
現象が解消されたのですね、うらやましいです。
ディーラーには、再発しまくる場合は、アイドリングのプログラム書き換えも
相談してみようと思います。
A/C使用時、異音はですか!?私はまだありません。
書込番号:13779585
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
250HSブリリアントホワイトパールを購入。現在納車待ちです。
バックモニターをつけたため、コーナーセンサーはいらないと思いその分後席モニターに予算をまわしました。
しかし、不思議なもので今頃になりコーナーセンサーをつければよかった・・・と後悔の念が。
そこで質問なのですが、コーナーセンサーはDOPとのことですが後付けできるのでしょうか?
0点

ELKING さん おはようございます。
そういう事ってありますよね。
基本的にDOPは後付け出来ます。
選択されたモニターが不明なので互換性についてディーラーにご確認下さい。
書込番号:13750339
1点

ELKING さん おはようございます。
訂正します。
DOPコーナーセンサーは単体使用可能品でしたので、モニターとの互換性は関係ありませんでした。
※後付可能です。
書込番号:13750351
0点

DOPのセンサーは、カタログでは黒になって
いますが、同色に塗装できます…
私もバックモニター+前後のセンサーつけて
います。
難点は、センサーのモニターが運転席側ダッ
シュボードの上に、配線むき出しで設置され
ることです。センサーの反応を解除するボタ
ンの位置も、いろいろなスイッチボタンのあ
るところにあるので、夜の操作は未だに慣れ
ていません。
書込番号:13751663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん情報ありがとうございます。
現在、ダメもとで今から追加できるかディーラーに確認中です。
しかしトヨタのアル・ヴェルなどはセンサー標準装備でモニターも内装にすっきり収まっているのに、その点、日産の設定や作りは残念です。
書込番号:13755911
1点


エスオデさん、とても参考になりました。
スイッチはオートスライドドアのスイッチと同じ箇所だと思っていたら別なんですね。
それにしても純正なのに配線むき出しとはびっくりです。
それでも車を擦るよりはいいですよね。
書込番号:13756007
1点

質問ですが、自分もコーナーセンサーを付けて(塗装込み)で
注文しました。
納車してきたらセンサーの周りだけ塗ってありませんでした。
聞くと肝心な所は塗装すると誤作動するからと言われました。
やっぱり、塗装したらだめなのでしょうか?
書込番号:13761838
0点

私のエルはパールホワイトですが、センサー
すべて塗装されていますよ。
10月始めに、【ご参考に!】というスレたて
てますので確認して見てください。
書込番号:13762080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスオデさん
返信ありがとうございます。
私のセンサー色は白ではなくグレーって感じです。
でも一緒のセンサーで塗装がしてあるかしてないかの違いですよね?
納車から1ヶ月位経ちますがディーラーに聞いてみるべきですよね?
書込番号:13762389
0点

注文時に塗装用のセンサーを選びましたか?
選らんでいるなら作業するディーラーの考え
方の違いかもしれませんが…
グレーっぽいってことは、塗装されてないの
では…
拘るなら相談してみるべきです。
私の写真を使って下さい(^。^)
書込番号:13762547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装をお願いしていました。
しかし納車時には、周りだけ塗装をしてあってセンサー部は
グレーになっていました。
書込番号:13762758
0点

だめもとでディーラーに追加注文したところ間に合うということでした。
納車は12月中旬の予定。
楽しみです。
書込番号:13778445
2点



E52 HS250乗りです。E51 350から乗り換えたのですが、坂を上ると後続車がかなり距離を開けるぐらい青白い煙が出ます。以前に比べパワーも極端に落ちています。3千回転ほど回すと青白い煙が出てしまいます。アイドリング時、かなり排気臭がすごいです。アイドリング時は煙出ません。ただ吹かせば煙でます。上り坂では下から一気に加速して60キロぐらい出しても上り坂になると5千ぐらい回転上げても40キロ以上でません。むしろ速度はかなり低下します。煙はもちろんすごいです。平坦な道では普通に走れます。私の場合、癖でマニュアルシフトを多用してしまいます。1速から限界まで引っ張り自動アップする直前でギア変えて2速、3速とやっていきます。減速時はギア変えません。加速のみです。E51からもこうでした。新車からDで走ったことはほとんど無いです。これも短寿命の原因でしょうか??あと仕事でも使うため距離がかなり伸びてしまいます。納車より1年経ちますが、5万キロ越えです。E51では同じ使い方でしたが8年間大きなトラブル無く、37万キロ走れました。250は短寿命なのでしょうか??同じような方いませんか?? 仕事の都合上、県外移動が多いため中々ディーラーに持っていけません。日ごろのメンテナンスもオイルなどは長距離用のいいやつ入れたりしてます。
1点

青白い煙という事でエンジンオイルが燃焼している可能性があります。
エンジンオイルは徐々に減っていますか?
又、保証は一般保証3年又は6万kmのどちらか早い方、特別保証は5年又は
10万kmのどちらか早い方です。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/YOKUARU/SHINSHA-HOSHO/index.html
エンジンは特別保証部品ですので、10万kmまで保証されます。
という事で今ならメーカー保証で無償修理出来ますので、早めにディーラーへ
持って行きましょう。
書込番号:13728091
2点

非常に危険です!車両火災になる前に修理に出しましょう。
書込番号:13728346
0点

エアクリーナー、エアフロメーターの吸気系からインジェクション、プラグ、オイル上がり/下がり・・・
いろいろ考えられる要因があって実際に車をみないと何とも言えません。
ただ、マニュアル操作で常にエンジンを引っ張り、Dレンジで走行した事がない様な乗り方は
エンジン/CVTにとって大きなストレスとなります。
保証期間内であっても、過酷な使われ方をされた場合、保証の対象外となる事もありますので
すぐにお止めになった方がいいでしょう。
できるだけ早くディーラーへ行かれる事をお勧めします。
書込番号:13728385
0点

返信ありがとうございます。ほぼ毎日仕事で500キロ以上の距離を走りますのでオイルはすぐに黒くなってしまいます。ゲージでみるとほぼ基準量入ってます。オイル下がりの気配はありません
ただ何かの原因でオイルが燃料に混ざってるなんてことはあるんでしょうか??車検証を見たら、自分の住んでる静岡県のプリンスでは県下ネットワークで県内どの店でも保証修理が可能です。とありましたがその地域以外の県外の販売店ではメーカー保証での修理は有償になってしまいますか??
現在は兵庫県にいますのでこちらの販売店で見てもらいたいのですが・・・・・E51は同じ使い方してても問題無かったのでメーカー保証での修理すら受けたことが無いです。なのでメーカー保証の手順がわかりません。やはりE51の方が丈夫だったのでしょうか??過去スレでアイドリング不調などの意見があったのでE52は全体的に不具合多い車なんでしょうか??
書込番号:13728809
0点

県内ディーラーでしかメーカー保証も点検も受けられないなら、安心して全国を走ること
はできません。ブルーとレッドの看板は残りますが、すべての日産車を扱うディーラー
ですから、煙の問題から12カ月点検も車検も遠慮なく兵庫県の日産ディーラーに相談
してください。
ディーラーの経営母体は異なってもメーカー保証やリコール対応の代金は日産自動車が
負担しますし、兵庫県のディーラーが儲かるだけですから遠慮なく入庫してください。
スレ主さんの使い方なら化学合成の高級オイルで長く持たせるよりも、ハイウェイ
パトロールやタクシーのように安いオイルを毎月交換したほうがいいのかもしれません。
書込番号:13729092
1点

兵庫県でも、日産のメーカー保証は無償で受けられますので安心してください。
E51はV6(VQエンジン)、E52は直4(QRエンジン)などの違いはありますが、決してE52がトラブルが多い事はないでしょう。
どちらも素晴らしい車ですよ。
書込番号:13729167
1点

勝手に他県ディーラーに持ち込むと良い気しないから
(知っていても)電話で担当にココにいるけど車の調子がおかしいから近くのディーラ教えてって
聞いてみたら。
いくら県内で店分かっていても担当営業に店紹介ぐらいの話をしないと。
人間関係ってのも有るしね。
書込番号:13729192
2点

見てもらうだけなら出先の日産のお店で良いと思いますが、白煙(燃料,オイル〜エンジン〜排気)やオートマの取扱(ミッション)ですよね・・・また取りに行くことを考えたら自宅から近い方がいいんじゃないでしょうか。代車のお願いも必要でしょうからまずは担当営業に連絡をとって相談をした方が良さそうなお話の内容ですね。
書込番号:13729328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてのお店を訪問するのに躊躇されるなら。
購入した他県のディーラのサービス担当者に兵庫県のご希望のディーラーにサービスの引継ぎということで連絡を入れてもらうのはどうでしょう。
私は日産チェリーに乗っていたとき大分県で事故修理を頼んだことがあります。
費用のかかる修理で保険会社が入ったのですが、神戸市のディーラーから大分のディーラーに話を通してもらいました。
別に必要ではなかったのですが大分ディーラーの対応が良くなったように思いました。
排気管からの煙の件ですが、オイル下がりというヘッドからバルブステムと伝ってオイルが燃焼室に入って燃えるということはよくあることです。
この原因はバルブステムにシールが付くのですがその不良によるものです。
新しい車でも煙を吐いて走るのをたまに見ますよ。
組み立て時の手荒な作業でシールに傷を付けたのじゃないかなと想像します。
軽4ではスズキとダイハツの車に多いように思います、どちらも売れているので確立が高くなるのかな、それとも製作時の工員さんの問題か。
書込番号:13729754
1点

たぶんCVTのトラブル?
カタログデータからいってもエンジン回しすぎ。
CVTは擬似的なマニュアル操作でしかないので、
加速でマニュアルモードは使い方として・・・・?。
Dで踏み込んだほうが絶対効率いいし、マニュアルにしたからといって
それほど加速するとはおもえませんが?
とりあえずは修理をされた方がいいと思います。
書込番号:13732503
1点

調子悪く点検してもらうなら日産でしたら代車出してもらえると思いますが、
私の場合ちょっとの点検(2時間位)でしたが、他の用事があり車が必要といったら代車出してもらい、翌日の入れ替えでも大丈夫でしたよ。
トヨタ(以前乗っていた時)ならしてくれませんけど、日産なら大丈夫だと思います。
書込番号:13732807
0点

他県のディーラーで購入したクルマでも、同県の別のディーラーで購入したクルマでも、
持ち込んで嫌な顔をするお店では購入もメンテナンスもお願いしたくありませんよね。
私も日産プリンス東京で購入したノートをリコールでも車検でも距離の近い東京日産に
持ちこんだことがありますが、いい対応でしたよ。メンテナンスも立派な営業活動です。
書込番号:13734099
1点

>たぶんCVTのトラブル?
CVTが故障してマフラーから煙が出たりするんですか?
どんな理屈で煙が出るんですか?
書込番号:13746665
4点

現在納車を待っている者です。
この件、特殊な使用状況によるものではないかとも思われますが、自分もそのようなことにならないか、非常に気になっています。
スレ主さん、その後の状況をお知らせいただけないでしょうか。
書込番号:13763924
0点



はじめまして
12月初旬に、2.5HSアーバンクロム納車予定となっております。(サンルーフなし車)
予算の関係でDOPナビではなく、BIGX(VIE-X088X)+リアモニタ(TMX-R2200)を
取付することにしました。(取付は、ディーラーに依頼済みです)
リアモニタ取付にあたり、アルパインのキット(KTX-N602VG)かマッハワンさんの取付
キットのどちらかで設置を考えておりますが、ネット上の画像でしか確認出来ない為、
取付位置で悩んでおります。
アルバインのキットでは2列目シート寄り、マッハワンさんのキットでは1列目シート
寄りになっていると思われますが、上記2つの取付キットでTMX-R2200をつけておられ
る方に、下記について使用感を教えていただきたく書き込みさせていただきました。
・マッハワンさんの取付キットにて取付されている方は、モニタが1列シートに近い
ため、運転時にモニタが気にならないか?
・2列目(3列目)からモニタを見た際の使用感(遠い/近い、高い/低い等)
・オープン時、バックミラーに映る範囲(これは条件で変わると思いますが・・・)
・取付感(天井とのフィット感)
それぞれのご意見を参考にさせていただき、
TMX-R2200(シルバー)+KTX-N602VG 又は TMX-R2200(黒木目調)+マッハワンさんの
キット組み合わせ どちらかで取付したいと思っております。
また、純正モニタ等との比較や取り付けにあたり、いい点、悪い点、気をつける点等、
ありましたら、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
0点

アルパインBIG−]+リアモニター(TMX−R2200)
サンルーフ付の為、アルパインの純正取り付けキットではないと思います。
(マッハワンさんかはわかりませんが・・・)
DOPとして、デーラーにて取り付けをしていただいております。
リアモニターの位置については特に気になりません。
取り付けについてもすっきり装着されていると思います。
ご参考になれば・・・
書込番号:13755900
0点

エスオデさん
写真までupくださり有難うございます。
昨日、ディーラーへ出向き整備の方と相談してきました。
日産ディーラーオプションとして設定されているアルパインリヤモニタの
取付説明書を確認してもらったところ、アルパインカタログの写真よりも
運転席寄りに設置される感じでしたので、アルパインの取付キットで取付
することとしました。
取付しましたら、参考までに使用感をご連絡させていただきます。
書込番号:13763606
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
リアのクリアランプやクリアスポイラーをつけた方いますか?つけようか迷っています。個人的にはクリアランプの横しまがあまり好きではありません。
書込番号:13744664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアについては悩みますよね…
当初はクリアテールにしようと考えていまし
たが、クリアとレッドのバランスが、やっぱ
り好みではなかったので、メッキガーニッシ
ュをつけてみました。
(OPとしては割高感はありましたが、前後の
メッキ部のバランスを考えると、自分として
はつけて正解でした)
51のようなバランスなら、クリアテールにし
ていたかもしれません。
あくまでも、好みの問題ですが…
書込番号:13753194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
2.5ハイウェイスターを購入予定です。
質問ですがメッキナンバープレートは装着している方いらっしゃいますか?
今のメッキナンバープレートは剥がれたりしないのでしょうか?
あと高級クロームとはどういったものですか?なるべく輝きがあった方がいいのですが。
書込番号:13739768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入一年ですが剥がれはないようです。
>高級クロームとはどういったものですか?
日産は高級と言ってますが、普通のクロームかと?
他のメッキ部分との違和感は無いようです。
純正で面倒なので付けましたが、値段を考えても後付けのもので、
もっと良いものが今はあるかもしれませんね。
書込番号:13740087
0点

タ!ツさん さんこんばんわ
私もE51時代は8年間もの間剥がれませんでしたよ。
現在は購入1年経過ですがもちろん剥がれていません。
高級クロムの輝きは他のフロントメッキパーツと同程度と思います。
リアのナンバープレート上部のエルグランドロゴ入りメッキパーツは色調が若干異なるので、私はこことは同色では無いと感じています。
尚、本アルミを選択すると、価格が高いばかりで輝きはありませんのでご注意を。
書込番号:13740241
0点

普通のクロームメッキでしたよ(もしかしたら私には高級クロームメッキと普通のクロームメッキとの見分けがつなないだけかもしれません)。なおクロームはリアのみしか選択できません。フロントはアルミ製になります。結構いい感じです。オススメです。
書込番号:13740270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
では普通のメッキナンバープレートと高級クロームでは違いはあるのでしょうか?
書込番号:13744640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ごもっともです.「普通のクロームメッキ」の「普通」ってなに?ということですよね.確かに「普通のクロムメッキ」という商品(もの)は存在しませんでした.すみません誤りです.(少し調べてみたところ・・・私の思っていた「普通のクロムメッキ」と言うのは,実は「高級クロムメッキ」だったようです)
調べてみましたところ「高級ニッケルクロムめっき」と書かれた製品情報に行き着きました.その他何社かメッキ加工の会社の商品をみてみたころの結果ですが(たぶんで申し訳ないのですが)車の外装などの装飾用に使用されているクロムメッキは「高級クロムメッキ」「装飾メッキ」「ニッケルクロムメッキ」「装飾クロムメッキ」などというようです.
書込番号:13745084
0点

なお、私的解釈ですが・・・
「高級メッキ」の意味は、(普通,高級といったランクを表すものではなく)「高級感のあるメッキ」が省略され「高級メッキ」となったように思われます。
あと大変申し訳ないのですが、たぶんではなく本当のことがどうしても知りたいのであればあとはご自身でお調べくださいませ。
書込番号:13750028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,823物件)
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター スマートキー パワースライドドア オットマン ETC 225/55/18タイヤ4分山 HDDナビ CD DVD再生地デジワンセグ バックカメラ
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター スマートキー パワースライドドア オットマン ETC 225/55/18タイヤ4分山 HDDナビ CD DVD再生地デジワンセグ バックカメラ
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 6.1万円