エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,816物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年4月25日 11:52 |
![]() |
23 | 4 | 2011年4月20日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月30日 10:36 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月26日 22:54 |
![]() |
18 | 12 | 2011年3月26日 12:52 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月20日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて書き込みします。E52 2.5HS乗りです。
ダメもとでお聞きしているのですが… オプションで右側のオートスライドドアを付けなかったため、
納車4ヶ月たった今、少し不便に感じております。今更後悔しても遅いのは重々承知しております。
しかしひょっとしてオートに出来る可能性があるのかなと思い書き込みしました。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、後付でオートになる可能性ってあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

E51ですが以前問い合わせた時に工賃85万と返答がありました。
オートにするには高額だったので断念しました。
E52もオートできると思いますので問い合わせてみてはいかがでしょう。
書込番号:12899002
3点

名古屋のアクセルオートに問い合わせてみては?
ハイエースやアルファードなら後付けの実績ありで
技術や経験はありそうですよ。
アルファードで25万円です。
書込番号:12933983
0点



E51-3.5-7人乗りから買い替えを検討中です。
子供が未だ小さいので、年に数回ですが車中泊でロングドライブしています。
寝る時は2列目・3列目シートをフルフラットにし、2列目のウォークスルー部に
大型BOXを置き凹みを無くし、on the敷布団で完成。3人で川の字に寝ています。
今回のE52は3列目がフラットにならず、2列目フラット+オットマンで試乗車を
車中泊形態にしてみましたが、かなり窮屈に感じました。
もう諦めた方が良いのかな〜〜(悲)
E52オーナーさんで車中泊にチャレンジされた方、ご感想をお願いします。
4点

E50からの乗り換えで、E52 2.5HSに乗っています。
我が家は、妻と小3と小5の4人家族です。私も、スキ−等遠出をよくしますので、車中泊はします。確かに、E50の時は寝袋とアウトドア用のエア−ベッド(ダブル又はクイ−ンサイズ)のものを使用してやっておりました。しかし、E52に変えてから、3列目を荷室にし2列目を斜めに倒しオットマンを上げて寝袋を使用しました。1列目を倒すと2列目の足を挟みそうで怖いです。正直1列目では、なかなか寝にくいのが現状です。なんとか快適な方法はないかと日々考察しています。
書込番号:12732930
9点

小生、エルグランド250XGを納車待ちです。
ディーラーでの展示・試乗車がことごとくHSなので、ベンチシート・オットマンなしの仕様がどのようなものかが楽しみです。
家族と車中泊は、我が家でも良くやりますが、もはやフルフラットになるのはステップワゴンしかないようです。
ボンネット付きのミニバンのフルフラットは絶望的ですね。
シートの背面を低くするか、ペラペラの薄さにしない限り室内長が厳しいです。
以前乗っていたデリカスターワゴンやキャラバンシルクロードは完全フラットでした。
E25はメーカーも「フーガの3列シート車」が開発コンセプトだったため、大の字での睡眠は想定していないのでしょう(笑)
何か良い方法考えましょう。
納車後はカミさんと子どもが考えてくれそうです。
書込番号:12759881
5点

返信が滞り申し訳ありませんでした。
あれからディーラーに何度も赴き、結果、発注に至りました。
車中泊はどれをどうやっても窮屈で(エコノミー症候群になりそう)
現実的ではありませんね。
オットマンを使用しても仮眠程度かな〜〜
今後妙案があれば是非教えていただきたいです。
ご意見下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:12796761
2点

先日、会社の先輩と車中泊しました。
僕が使ったのは、ドンキホーテとかで売ってる空気を入れて使うエアマットレスのダブルベッドサイズ+リクライニングできるヤツです。
メガドンキで実売価格5980円。
凄く寝やすかったです。
ただ、失敗だったのは、マットレス自体がゴムで出来ているので、箱から出してすぐだと車内中ゴム臭くなってしまったのと、車内のプラの部分とゴムがこすれて、寝るポジションをちょっと変更するとゴムの擦れる音がして気になった事です。
マットレスの下に大きいバスタオル等を敷くと良いかも知れません。
スレ主さん、奥様、お子さんの3人でも、なんとか眠れると思います。
ちなみに、自分のエルは8人乗りなので、3rdシートを倒し、2ndシートのヘッドレストを外し、フルフラットもどきにした上にマットレスを敷きました。
今回一緒に車中泊した男の先輩にも好評でした。是非検討してみてください。
ちなみに、100Vで120秒くらいで空気入れができるモーター付きですが、車内の100Vではワット数が足りないのか起動しませんでした。
自分は、家の外に100Vがあったのでそれで空気を入れましたが、シガーソケットに挿して100V変換できるアダプター等で代用できるのではないでしょうか。。。
書込番号:12918116
3点



初めて質問します。
一昨日、2.5HSを契約しました。
ワイヤレスヘッドホンは2個付属しているのですが、子供が3人いまして・・・
ディーラーでヘッドホンの値段を聞いたところ1万円程度するらしいです。
そこで、市販の物を検討していますが、すでにE52にお乗りの方で、ヘッドホンを追加した方がいましたら、おすすめを教えていただければと思います。
0点

こんばんは。
たぶん、これではなかったでしたっけ。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-IF140/index.html
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:12784302
0点

★桃次郎さん
情報ありがとうございます。
色は黒しかないようですね。
子どもからの注文が多くて・・・
赤外線、増設用、ヘッドホンで検索するといくつかヒットするんですが、どのメーカーでも使えるんでしょうか?
書込番号:12785782
0点

you117さん
私も同じ2.5HSに乗っています。私も子供が3人いて試乗の時に子供が1つ足りないといったので
快く1つ無料にて追加してくれましたよ。
まだほとんど使っていませんが、ちなみに使い勝手はいかがですか??
書込番号:12826827
0点

Black Labさん
返信遅くなってごめんなさい。
商談の際、早めに言っておけば良かったんですが…
条件的にもかなり頑張ってくれたので、それ以上は言えませんでした。
使い勝手ですが…まだ納車待ちなんです。
一応、今日あたり登録になり、4月中旬には納車の予定です。
また、情報がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:12838874
0点



はじめまして、車高調についてみなさんのご意見をお聞きしたく初投稿させていただきました。
このたびオデッセイ(RA6)からPE52に乗り換えたのですがやはりノーマルのフェンダークリアランスが我慢できず、車高調を導入しようかと思ってます。
前車にもHKSの車高調(Cワゴンだったと思います)を付けていたのですが、バネレート、減衰力設定のせいもあるとは思うのですがかなり乗り心地を犠牲にしておりました。
しかし今回、乗り心地は犠牲にしたくないと考えております。
ローダウンと乗り心地を両立させるなんて所詮矛盾した考えとは百も承知してるつもりですし、個人の感覚で感じ方はかなり違ってくるとは思いますが、できるだけノーマルテイストな車高調の情報が得られないかと投稿させていただきました。
ちなみに乗り心地重視のためにホイール径は19で、タイヤは45を履かせようかと思ったりしてるのですが20インチの40タイヤでもさほどかわらないでしょうか?
それともやはり乗り心地を求めるならばローダウンは諦めたほうがいいのでしょうか・・・
ご教授よろしくお願いします<(_ _)>
0点

タナベのSUSTEC PRO NFが乗り心地の良さには定評がありますが
まだ発売されていないようです。
http://www.rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro_nf/index.html
夏頃発売されると思われますので、それまで待ってみるのも良い
かもしれません。
その他↓に参考になる事例があるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/car/567/parts/1/428/unit.aspx
書込番号:12825493
0点

ビルシュタインとかオーリンズとかアラゴスタとか金次第で乗り心地は良くなりますよ。
でも乗り心地優先と言う割には、19インチとか扁平45とかどうなのと思いますけど。
書込番号:12825706
0点

さっそくの回答ありがとうございます<(_ _)>
スーパーアルテッツァさん、みんカラのURL情報ありがとうございます、参考にさせていただきます<(_ _)>
気になってたのはRSRのベストアイとTEINのスーパーフレックスワゴンだったのですがベストアイがかなり好評価受けてるようですね^^
CBA−CT9Aさん、確かに乗り心地求めておいて扁平タイヤはないですよね^^;
ただ前車が35扁平だったので45にすればかなり改善されるのではないかという甘い算段での選択でありました^^;
自分の中ではローダウンするのであれば50扁平以上のタイヤの選択肢がなかったもので・・・
書込番号:12825820
1点



先日ライダーを契約したのですが一週間後シートの色を変更できないかとセールスに聞いてみたところ「できない」とのこと、やはり不可能なのでしょうか?
またこの震災の影響で今のところ納期がまったくわからないと言われたのですが、何か情報がありましたらどなたかお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いします。
0点

違約金込みでの再契約でしたら、ディーラーも大喜びでしょう。
書込番号:12820696
3点

こんにちは
車はどこも同じですが、注文書にあらゆるオーダー(客注文)が入っており、それが本社〜工場へ届き、それに基づき部品(シートカラー)が発注され、組み立てされます。
従って、注文書へサインした時点から変更できないシステムになっています。
この災害の影響により、部品メーカーの被害などで、本体メーカーも生産停止してるところが多く、遅れてる状況です。
ネジ1本足りなくても完成しないし、強度やサビ防止など条件があるので、代わりのネジというわけにいかないのです。
書込番号:12820715
0点

後からグダグダ言うのは大人としてドウかと思うぞ。
書込番号:12820760
3点

こういう事ってよくありますね。
私は納車されてからの事でしたが、シートの色が黒と赤があり、黒を選んだのですが、後でやはり赤にすればよかったかな、とチョッピリ後悔しました。
スレ主さん、好みの色のシートカバーを被せましょう。
書込番号:12820841
3点

生産オーダーに入ったら止められません。 車は出来ていなくても、予定の車のパーツまで関連会社にオーダー入ってます。
違約金を払ってもらっても困るんだよね。 貴方好みの仕様の物を誰が買うのでしょうかね?
カバーが嫌なら、単品パーツとして生地違いのシートを頼んでおいたら? 古いシートは自分で粗大ごみで処分してください。 値が付くなんて期待しないでくださいね?
書込番号:12820888
3点

今日の新聞報道では、日産は来月11日から工場の本格稼動とのことです。
そのままお待ちください。
書込番号:12820994
0点

通常はだめだけど
今は工場が生産停止しているから
事実上、ディーラーにもメーカーにも
損害は与えないんだけどね・・・
工場の生産現状を踏まえたら、
キャンセルはだめだろうけど
仕様変更は可能のような・・・
(まぁ、キャンセル、再発注扱いだけど・・・)
書込番号:12821165
1点

納車予定がいつごろなのでしょうか。
契約1週間後というのは難しいですね。
契約翌日位なら聞いてもらえたかも…。
書込番号:12821180
1点

生産されない限りはオーダされた部品も使われないんだから別に問題ないぜ。
1契約単位で部品オーダなんかしねーつの。
確かに1週間で心変わりする主の精神状態は幼いんだろうけどそこまで言うことか。
書込番号:12821430
3点

かずまっちょ様
よくありますね。私も付け忘れたオプションがあり、ただ、納車後であったので、どうにもなりませんでした。
あとは、ディーラー次第ですね。
でも、1週間くらいなら融通を利かせてくれてもいいのにね。
期末だから、3月末登録でもう準備されてしまっているのかも、、、
書込番号:12823176
0点

スレ主さんの発注されたシートは次に誰が注文するか分からないので、迷惑がかかります。
(シートメーカーを日産が泣かせることは出来ないでしょう、皆コストぎりぎりでやってるわけですから)
書込番号:12823780
0点



はじまして。只今、新型エルグランドの納車待ちです。購入したE52エルは、2.5HSでカーウィングスのメーカーナビ付きですが、後席モニターを装着しませんでした。その理由は、予算の都合もあったのですが、うちは子供が3人いるんですが、後席モニターは子供のアニメ等DVD鑑賞用でしかなく、メーカーOPの11インチシアターシステムは十数万円もし、ヘッドホンetcは必要ないし‥って感じで装着しませんでした。E52エルのメーカーOPナビへ他のモニター装着ができないかディーラーの方へ聞いたところ、今の段階では、情報も無くできませんとの返答でした。出来るならば、ディーラーOPナビ用の後席9インチモニターを何らかの方法で装着できないのかと考えています。 同じ考えの方、何らかの情報をお持ちの方アドバイスお願い致します。
1点

購入したディーラーメーカーオプションナビにアルパインのリアモニター付けてもらいました。
取り付けにはハーネスキットが必要になると思います。
(ディーラーにお任せしたので詳しいことはわかりません)
もちろんディーラーオプションのリアモニターも取り付け可能と聞いています。
書込番号:12797677
1点

訂正
×購入したディーラーメーカーオプションナビ
○購入したディーラーでメーカーオプションナビ
書込番号:12797687
0点

Liquidatorさん、ご返答有難う御座います。
LiquidatorさんはE52 メーカーOPカーウィングスHDDナビへアルパインのモニターを装着したとゆうことなんですね?ちなみに、ディーラーOPの9インチモニター(ディーラーナビ専用用)がありますよね?取り付けハーネスさえあれば、それも装着可能とゆう事ですね? 私が購入したディーラーでは『セレナはできるんですが…新型エルグランドはメーカーOP以外の後席モニター以外は装着できません』との返答でした…。日産直経のディラーなのに、勉強不足!ですかね〜。早速、本日、話をしに行ってみます。有難う御座います。
書込番号:12798884
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.5万km
-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート 4WD フリップダウン 両側電動スライドドア アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円