エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,837物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2011年2月7日 23:56 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月29日 01:21 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月25日 12:56 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年1月13日 22:09 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月11日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月26日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2.5ハイウェイスター購入検討中です
オーナーの皆さんは、購入時にセキュリティ関連のオプションをつけましたか?
カーナビの盗難をはじめ盗難被害を購入時に考慮し、何らかの対策を取られているのでしょうか?それともそのような被害は全く想定しませんでしたか?盗難被害率の高い車、低い車などとよく耳にしますが、エルグランドオーナーの皆さんがディーラーオプション、後付けとわず何らかのセキュリティ対策を取られているか否か、実情が知りたいです。
当方地方在住ですが仕事で大阪、神戸、名古屋に月1〜2回ほど出向き、コインパーキングやホテルの平面駐車場などに停めることが多いです。
0点

会社の人の車だと、エルグランド級(エスティマ・アルファードとか)は皆さんなにかしらセキュリティーを入れていますね。
家の地域では車を盗まれるよりも車上嵐のほうが被害が多いようで、会社の近くにセキュリティの専門店があることから触られたくないくらい大事にしている人や、車にお金をかけている人は車外品のセキュリティを入れているようです。
私はキューブですが、日産純正のカーアラームをつけています。
私の住んでいる場所は車外品を入れるほどの治安が悪い場所ではないのですが、以前車上あらしにあったことがあることと、友人の家に泊まりに行った際にはコインパーキングなどにとめることが多いからです。
キューブの場合は、カーアラームと組み合わせてバックミラー自動上下かウエルカムランプ機能がありました。その機能が欲しかったのもあります(笑)
基本的にはやられるときにはやられてしまうので、
純正ナビならそれも含めて保証してくれる保険に入っておくことなどですね。
書込番号:12607342
2点

以前、95プラドに乗っている時に盗難に会いそうになりました。
自宅駐車場で、目の前は大通りなのが幸いして未遂に終わりました。
現場には先をグラインダーで削って尖らせたプラスドライバーが落ちていました。
運転席のドアノブ周辺をこじってロック解除しようとしたようです。
その後、車庫近くの部屋は夜中でも照明を消さないようにしています。
監視カメラも付けましたが、ビデオに繋いでいないので実際はダミーカメラです。
書込番号:12608246
3点

>乳蛙さま
やっぱりみなさん付けてますか。純正のアラームで5〜10万円、いまのところ見積もりには入れてますが「果たして要るものなのか?」と思ってました。営業マンも”不要”とまでは言いませんが「付ける方はあまりいません」というコメント。そもそも不要なのか?それともみんな後付けで安くていいセキュリティ製品をつけてるのか?などと考えた次第です。なるほど保険という手もありますね。
>ささいちさま
夜間駐車する時はできるだけ明るい人目につく場所を選ぶとか、ちょっとした自衛策も大切なんでしょうね。地方都市で盗難など心配する必要が無い車に呑気に乗ってるので、そういう危機感は今まであまり持ったことがありませんでした。
エルグランド保有にかかるセキュリティ関連のコストはどのぐらいだとオーナーさんは見積もってるのか、純正、社外品問わずオススメのセキュリティ製品など、エルグランドオーナーのみなさんのお話も聞けたらうれしいです。
書込番号:12608994
0点

私は52のHSにクリフォードのエンジンスターター付きを取り付けました。
BIG X等取り付けているのとエンジンスターターが欲しかったので。
純正ではドアを開けないとアラームが鳴らないので遅いかなと思いました。
工賃込みで12万円ぐらいだったと思います。
ただリモコンが一つ増えてしまうのが嫌でした。
書込番号:12610396
1点

>日産ファンさま
「クリフォード」ですか、ありがとうございます。かなり高価なオプション装備をつけてらっしゃるようですね。「純正はドアを開けないと鳴らない」なるほど、それでは役立たずかもしれません。
書込番号:12616804
0点

スレ主様
私も同じく購入を検討していたのですが、実は今日250HSを契約してきました。
盗難警報装置は必要性は感じていましたが、それよりもドアロック時のミラーの
自動格納とパーキングサポートが欲しくて付けました。
ミラーの自動格納位はこの車格なら標準で付いていて欲しかったですが・・・
警報装置にプラスして「ハンドルロック」の使用をお勧めします。
このハンドルロックはカー用品店などで\3,000−位〜の安価で売っています。
以前カギを壊された後で乗り逃げされるのをこれで免れた方から勧められました。
盗難やイタズラなど、これからは駐車の度に心配になりますね。
書込番号:12617025
1点

私も、今月に念願のE52エルグランド 3.5HSP 4WDを契約しましたが、純正のセキュリティが付けれないとのことで、今回、VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ(本体、プッシュスタートモジュール、イモビバイパス、スマートキー連動モジュール、オートライトカット)がセットになっているセキュリティを考えています。また、キャンペーン中のTERRA TA-2と後付けで付けようと考えていた電動ドアミラー格納 純正リモコンキー連動キットもあるとのことで検討中です。
(VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=767kWrxvVhs&feature=player_embedded
(VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ パンフレット画像)
http://blog-imgs-35.fc2.com/g/a/s/gas818/smart-start-1-64.jpg
(TERRA TA-2)
http://www.soundconnection.co.jp/blog/20070831/index.html
書込番号:12617512
1点

>麻美のアルトさま
>toshi-papaさま
ありがとうございます。
セキュリティ製品、保険といろいろ調べてみました。エルグランドに限った話ではないでしょうが、セキュリティをつけないのは無謀のようですね。
私の場合装備と言える装備は純正ナビぐらいで、妥当なコストを考えると、一応の抑止として純正アラーム(値引き交渉に含められるので)、それでも「やられるものはやられる」のだからその時に備えて数年は保険で対応するのがベストかなと考えています。
書込番号:12622248
1点



はじめまして!
E52を購入された方にご質問ですが、
メーカーオプションナビ(カーウイングス)、
4チューナー4アンテナの感度(受信性能)について、
皆さんの状況を教えて下さい?
今現在所有しているカロのナビは、スキー場の山の駐車場でも
12セグできれいに映るのですが、
この間試乗した際には、ディーラーの敷地内でも、
ワンセグしか映りませんでした。
Boseをつけたくて悩んでいるのですが、
地デジが大して映らなければあまりつけても意味がないので、メーカーオプションナビをつけようか迷っています。
実際どうなんでしょうか?皆さんの状況を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

あんまりテレビみないので参考にならないかも知れませんが・・・
自宅マンションの自走式屋内駐車場ガレージ内では、AM電波もFM電波も入らないのに、テレビは12セグで受信できます。
設定で12セグ固定、12セグと1セグ併用、とできたはずです。
ビルとビルの谷間でも、ビルの影でも、駐車中、12セグがみれなかった、という経験がないので、感度はよいのかなあ、と個人的には思いますが・・・
書込番号:12557693
0点

走行中にテレビを見たいというご希望でしたら、MOP及びDOPは選ばないで下さい。
書込番号:12558103
1点

>今現在所有しているカロのナビは、スキー場の山の駐車場でも
>12セグできれいに映る
逆質問で申し訳ないのですが、
お使いのカロの型番と、12セグで綺麗に映るスキー場を教えてもらえませんか?
私は、4x4のサイバーナビZH9000を使っているのですが、パナの2x2の方が受信性能がいいんですよね。
で、そんなに綺麗に映るカロの機種や、場所が気になったもので。。。
書込番号:12558258
0点

>el2368さん
ナビはサイバーナビのAVIC-VH099G(4*4)で、4年前のモデルですが、もちろん
ディーラーでもよく映ります。群馬に住んでおりますので、
尾瀬・水上・草津などのスキー場のある山の方でもでも映ります。
ふもとのでディーラーの駐車場で、ビルも何もないのにでワンセグしか移らなかったので
確認したかったのですが。
書込番号:12560431
0点

地デジを見るのにBOSEいらないでしょう?
5.1ch放送してるのTV局なんてないよ! WOWOWやスカパーならわかるけど・・DVDを見るんならわかりますけど
書込番号:12575020
0点




AUTECHに聞けば教えてくれるんじゃないかな。
書込番号:12540638
0点

僕もライダー350の8人乗り欲しかったです…
でも買ってみたら7人乗りで十分でした!
家族5人がユッタリ乗れて荷物もかなり積めます(旅行です…キャンプ道具も意外と載りましたが)
理想は8人乗りの車でサードシートに荷物or寝る(子供)orキャンプ道具でした!
でも1年後くらいに出そうな気がします!
書込番号:12542156
1点

はじめまして。
当方、オットマンにつられて7人乗りを選択しました。
E50のときは、2列目のシートを横に座り?子供が気持ちよさそうに、寝転がっていました。現在、7人乗りのため、真ん中に隙間があり、寝転がれません(2列目シート)。
ただ、今回、8人フル乗車ですと、荷物をどこに積むのか不思議です。
キャリアを上(ルーフ)に乗せると、せっかくの低重心が意味なさそうですし、
(載せているのを忘れて、天井を擦りそうです。)
逆に、3列目シートの後ろの荷室には、リュックサックぐらいしか積めませんし、
アンダーボックスも中途半端です。
基本的に、4人乗りでしか、使えないのでは?(旅行に行く場合)
当方も、車中泊も含めて旅行が好きですが、3列目を前に倒して、荷室にするのに抵抗があります。(汚れそうだし、2列目の背もたれがさらに倒れなさそう。)
いつも旅行の時には馬鹿がつくほど、着替えを持っていき(ボストンバックなど)、お土産を買って帰るのですが、今回はどうしようか悩んでいます。(3列目シートを倒さず、そのシートの上に荷物を載せると運び出すのに不便。)
3列目シートのスライドとサードカップホルダー部分の除去?だけが何とかならないか、といつも思っております。
ここまで、書くと逆に怒られそうですけどね(ユーザーから)。
2列目シートの本来の使い方、わかって購入していて何をいまさらとか、
わかってはいますが、つい、書いてしまいます。
本当、このクラスのミニバンを購入するのに悩みました(自分の要望と財布のバランスで)。
当方も、ぜひ、皆様のご意見をお聞きしたいです。
書込番号:12542617
0点

3列目があるから8人乗るという考えではなく、4人+広い荷室と考えた方が楽しいですよ!
8人+荷物でしたらハイエースの4列仕様とかになってしまうのでは?
8人だったら2台出せばいいのでは?
年に何回も無いでしょ?
書込番号:12558859
2点



はじめまして ツルピカルXともうします。
年末にエルE51の後方部をぶつけてしまい、修理費を見積もってもらったらバカ高かったのでE52へ乗り換えを検討しています。
先輩方に質問なのですが、カタログを見るとコーナーセンサーは
@メーカーナビ装着車には設定がないようなのですが本当に付けることは無理なのでしょうか?
Aライダーにも設定がないようなのですが付けることは無理なのでしょうか?
B@が本当に無理な場合は社外ナビにするしか手がないのでしょうか?
CAが無理な場合はライダーをあきらめるしかないでしょうか?
たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。
m(._.)m
0点

E52ライダーに乗っています。
オプションで、
カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+11インチ大型ワイドモニター後席エンターテイメントシステム+アラウンド ビューモニター+ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン+ボイスコマンド)+エルグランド専用チューニング地デジ4ダイバーシティ アンテナ+ETCユニット〈ビルトインタイプ〉
というのをつけたら、コーナーセンサーが付いてきました。
セットのようですよ。
書込番号:12492588
0点

ナビとサタウンドビューモニター付けたらコーナーセンサーついてきましたよ
ちなみにリアモニターついてません。
書込番号:12494466
0点

皆様ありがとうございました。
メーカナビ付けたら付いてくるのですね。
ありがとうございました。
ところで、当方愛媛ですが、値引き交渉で25万程度の金額は提示いただいておりますが、こんなもんでしょうか?
ヴェルがかなり高額な値引きをしているようで、エルも少し値引きを引き出せないかな?と悩んでおります。
皆様の状況をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:12495023
0点

ツルピカルXさん、こんばんは。
純正よりは目立つかもしれませんがミツバサンコーワから「バックオーライ」、
データシステムから「コーナーガイドセンサー」、「バックガイドセンサー」という後付け製品が出ています。
http://www.mskw.co.jp/html/product_008.html
http://www.datasystem.co.jp/products/cgs282/index.html
http://www.datasystem.co.jp/products/bgs281/index.html
書込番号:12495026
0点

はじめまして!ツルピカルXさん!
つい先日契約してきたので参考になればと思ってレスしました。排気量やグレードによっても大きく違ってくると思うので25万がいい線なのかは分かりませんが、販売店のキャパが小さい地方では現状、本体5%オプション10%がいいとこって感じました。
当方、Xさんと同じ四国在住者です(^^)ちなみにグレードは何にする予定ですか?
書込番号:12498655
0点

ピットインRさん
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
当方の希望グレードは、メーカナビ有りで
ブラックなら、ハイウェイスター2500 2WD 7人乗り
ホワイトなら、ライダー2500 2WD 7人乗り
です。
本当は、3500 4WDがいいのですが、とてもとても検討できるお値段ではありません。
書込番号:12499305
0点

IS250Bさん
>ツルピカルXさん
>E52買うことになさいましたか?
まだ結論に至っていません。実は今日ヴェルはどうなのだろうと見に行ってきました。(妻がヴェルは?とうるさいもので。。。)
お得な特別仕様車が用意されていて、値引きもがんばってくれそうな感じです。
最終結論はまだ先になりそうです。でも年度末登録に間に合うようにしないといけませんね。
書込番号:12504752
0点




カーウィングスの設定ではないですか?
エンジン始動時に接続設定になってる可能性が高いと思われます。
OFFまたはナビ設定時のみなどに変更すればよいのでは?
書込番号:12330536
0点

らんチーさん有難うございます。自分であれこれやってみたのですが、何ともならずデイラー
に問い合わせたところ、Bluetoothでもシャープ製と富士通製に障りがあるようで、現在日産と携帯メーカーと対応策を講じていると回答がありました。
こういった掲示板にこのことが出てこないのは私のエルだけでしょうか?因みに2・5HSで
9月納車、障りが出始めたのは11月中ごろからです。この車誰に電話してるのだろうか?
書込番号:12332078
0点

なんかひがみが多いですね!〜、アル・ヴェルと比べて、エルE52は、値段が高いのかもしれません、50万引いてもらっても、トヨタノアル・ヴェルの方が安いし・・私の250HSでも総額580万ですもの、グレードもHSがメインだし、・・もっとも、嫁さんの買い物用なので奮発しましたが・・
下どりはヴェル3.5ですが、あまり良くなかったな〜
この時期、この手の車でこれだけ売れていれば充分ではないでしょうかね?
アル・ヴェルはトヨタ!正直、関連の企業、身内、親戚の人たちを考えれば売れるのは当然です、日産は、経営不振のときに、2/3切ってしまったり、関連企業も減ってしまいましたから・・・私は、トヨタの関連ですが、正直、今度のエルのほうが車的には面白いし、何しろ運転が楽しいし、2列目がくつろげるので、シートがいいですね!・・嫁さんの運転で乗るのがですが・・・アル・ヴェルもいいかもしれませんが、もうバスやトラック見たいなミニバンは古い気がします!FFのメリットにもなっていないので、やはり走りは日産が一番ですから・・・
書込番号:12487570
1点

3.5Lの場合ヴェルが減税対象外だから50万引いてもらったら減税の分エルグランドの方
が安いよ。
それとバカの一つ覚えみたいにエル批判されるとアル・ヴェルがどうだとか言うけど
単にエルグランドが不人気車と言ってるだけだわ
書込番号:12495345
0点

それと下取りがヴェルはあまりよないようだけどエルは更に悪いよ。
書込番号:12495400
0点



オフセットはホイールセンターからどれだけ前後するかを距離で示しているだけで、オフセットの違いでブレーキキャリパーには接触はしません。回答は的確にしてあげて下さい。
オフセットで気にするのは、外側(+)に振れればフェンダーとの接触やはみ出さないか、内側(-)振れるのであれば、サスペンションにタイヤが接触しないか(サスペンションとのクリアランスが小さくなるので、チェーンを装着する場合も気にしなければなりません)がチェックポイントです。
ディーラーに聞いても回答してくれるかわかりません。標準外となることに大丈夫と回答して、何かあった時のスケープゴートにされたらたまりませんから、普通なら回答しないかと思います。タイヤショップ等で確認されることをお勧めします。
書込番号:12419415
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 252.4万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 103.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 167.2万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
21〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜4101万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 252.4万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 103.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 167.2万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 13.6万円