日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウインカー信号

2012/09/26 23:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ 2008年モデル

クチコミ投稿数:27件

ウインカーの点滅信号ではなく常時流れるウインカー信号はどこからとれますか?
ちなみにウインカーリレーはないのですよね?

書込番号:15125799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/27 07:09(1年以上前)

疑問
ウィンカー信号を取ってどうするのですか。
利用方法は?。

書込番号:15126777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/09/27 07:28(1年以上前)

ウインカーがでている間はリレーを使い光り物を消そうかと思いウインカー信号を探してます。

書込番号:15126814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/09/27 11:37(1年以上前)

点滅信号以外取れないのでは?
コーナーリングランプを自作した時は、延滞リレーで可能でしたよ
後はリレーでウインカーONでON/OFFかは自由ですけどね

書込番号:15127476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/09/27 22:08(1年以上前)

ウインカーリレーがついてないのならウインカー常時電源とれないんですね。
やっぱり延滞リレー使うのが簡単ですね!
流れるウインカーも制作してるので延滞リレー使ってやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15129818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Boseサウンドシステムについて

2012/09/23 00:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 MY-LUGさん
クチコミ投稿数:23件

分かる方、もしくは交換されている方教えてください。
現在Z51前期に乗っておりBoseサウンドシステム搭載車です。
この度オーディオをカスタムしたいと思っております。
純正マルチはそのままでスピーカー交換&デットニングだけは可能なのでしょうか?また、可能な場合音のバランス等は大丈夫なのでしょうか?(スピーカーすべてを交換しないとだめ等)宜しくお願いします。

書込番号:15106832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/23 01:11(1年以上前)

何のためにするの?
カスタムしたい理由、目的は?

交換だけなら誰でもできます。

デットニング? 見よう見まねならできるけど、バランス言い出すとする必要があるのか?しなくても良いのか? どこにすればよいのか?わかります?

わからなければ触らない。

書込番号:15107070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/23 07:13(1年以上前)

Boseサウンドシステム搭載車はスピーカー交換は出来ません(施工は可能だが交換すると音のバランスが崩れてしまう為)
ちなみにトヨタのプレミアムサウンドシステム等も同じです

どうしてもやるならばスピーカーを全て交換してスピーカー線も引き直し(Boseのアンプを通さない為)する必要があります

ハッキリ言うと諦めた方が良いです、次車はBose等無しオーディオレスにしてサイバーや三菱を付けるお金に貯めて置きましょう。

書込番号:15107602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/09/23 12:19(1年以上前)

>純正マルチはそのままでスピーカー交換&デットニングだけは可能なのでしょうか?また、可能な場合音のバランス等は大丈夫なのでしょうか?(スピーカーすべてを交換しないとだめ等)宜しくお願いします。

・・・予算の点が明記されていませんが一応は可能です。最近は「純正マルチ補正機能」を持った外部AP(オーディオ・プロセッサ)が有りますのでアドオンで可能になります。

純正マルチ→外部AP→社外アンプ→社外スピーカーという構成になり、システム総額などの予算の点、純正信号の「補正」などには専門の知識とソフトが必要、インストール(取り付け・配線)などの面で(DIYでは)ハードル高いです。

一度、カーオーディオ専門店などに相談・見積もりされては如何でしょうか?

書込番号:15108826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正のナビ画面が消える症状

2012/07/06 09:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 ocr546さん
クチコミ投稿数:69件

購入して6千キロのZ51です。
2回、ナビの画面が真っ黒になり映らなくなりました。
どのボタン操作しても戻りません。
1回目はバック時に切り替えたときで、2回目はエンジンかけた時です。再びエンジンをかけ直すと映ります。
接触や映像信号の送信不良でしょうか?

TVキットやナビキットは付けていません。
一度、日産に相談したほうがいいでしょうか?

書込番号:14770041

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/06 09:31(1年以上前)

ナビの初期不具合の可能性があると思いますよ。
保証期間内で可笑しいと思ったら、直ぐにディーラーに相談した方がいいと思います。

書込番号:14770061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/06 11:46(1年以上前)

>一度、日産に相談したほうがいいでしょうか?

と、ここで相談してるより、未だ保障期間中なら、速攻ディーラーへ連絡が吉! (^^)


書込番号:14770448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スクラッチシールドの修理って??

2012/06/05 23:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

駐車場で運転席ドアパネルに当て逃げ食らって、どう修理しようか迷ってます。
ディーラーで板金塗装の見積出してもらったら17万と言われました。
パネル交換で23万とか・・・。
何やら、へこみは小さいけどスクラッチシールドと5年コーティングをやり直すとメチャクチャ高くなるようです。
ちなみに実費修理です(泣)

新車で購入して半年も経ってないでに、中途半端に治すのもと言う感じです。
スクラッチシールドってディーラーでないと修理できないんでしょうか?
あと、中古部品での修理について詳しい方がいましたらコメントお願いします。

書込番号:14645649

ナイスクチコミ!3


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/05 23:29(1年以上前)

以下のHPにスクラッチシールドの補修について書かれています。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/HONKAKU/SCRATCH-SHIELD/index.html

もうご存知でしたらすみません。

書込番号:14645742

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/06/07 20:20(1年以上前)

日産のディーラーでも、お店によっては下請けの工場が板金作業を行います。

ですので、そういう工場ならば塗装に関しては知識あると思うんですが・・・
やったことがない工場にはスクラッチシールド塗装は頼まない方がいいと思います。

もし安上がりにするのであれば、スクラッチシールドは捨てて通常のクリアで行ってもらうと言うことも可能だと思います。
実際の艶などは、業者の腕にもよりますが基本的には見た感じでの違いはほとんどわからないと思います。
5イヤーズコートを塗ってしまうとなおさらかもしれません。

きっちり直すならばお金はけちらずに、ディーラーか、ディーラーで紹介されるような板金塗装屋さんに頼んだ方が良いと思います。
スクラッチシールドの場合、クリアの塗りもそうですが仕上げの研磨が難しいので嫌がる工場もあると聞きます。

個人的にはスクラッチシールドの効能は1年ほどで衰退していくと感じますので、それくらい経ってしまっていたら普通のクリアでもいいと思うんですけどね。
半年だと悩ましいところだと思いますので、気持ち次第だと思います。

書込番号:14652369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/06/07 20:31(1年以上前)

スクラッチシールドは軽微なキズなら自己治癒しますが、大きなキズの場合通常の修理費より高額になる。いわば盲点ですね。

塗装が割れてなければデントが可能だと思いますが。

書込番号:14652410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/09 23:40(1年以上前)

いろいろと返信ありがとうございます。
日産のHPについても確認していましたが、無難なのはやっぱりディーラーでの修理としか記載がないようですね。。。
逃げられた犯人にはもちろんですが、汎用性のないコーティングにも腹が立ちますね!

一般の板金屋に相談しに行きましたが、パテ+塗装の対応が通常のようです。
ヘタに塗装して部分的にコーティングがないエリアを作るよりも、今はデントリペアで補修して我慢しようかと考えています。(デントでも治しきれるか分からないと言われてしまいましたが。。。)
当てられた場所も悪く、補強材と重なっているとかで料金も割高になりそうですが、車に乗るたびにガッカリするよりは仕方ないかなと。

日産さんにも、「もっとメンテを考えた車作りをお願いします。」と今はいいたいですね。

書込番号:14661871

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/27 08:12(1年以上前)

駐車場での当て逃げは自分で当てたより以上に腹が立ち同情いたします。
ニッサンのフッ素コート然りスクラッチシールドと技術ばかり先行しニッサンの
メーカーとして系列ディラーのB・P技術指導が伴わず遅れがばかり目立ちます。
5Yコートといい数か月としか持たないコートで逃げみたいなもので
『スクラッチシールドってディーラーでないと修理できないんでしょうか?』とさえ
ユーザーが言っています、フッ素コート・スクラッチシールドと割高な塗装でなにか
スッキリせず困ったものですね。
「日産にも、「もっとメンテを考えた車作りをお願いします。」と今はいいたいですね」
同感です。

書込番号:15126929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんのムラーノはどうですか?

2012/05/06 23:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 ocr546さん
クチコミ投稿数:69件

私のZ51は、事故車ではありませんが、リアハッチドアとテールランプの隙間が左右で1mm以上も開きあります。
また、ハッチバックドアに付いている、左右のゴムのクッションが左右で長さ(高さ)が違います。

右が2、3mm長く調整されています。

いわゆる、ハッチバックがボディに比べやや左寄りに止まっている感じです。

がたつきはありませんが、隙間が気になってしまいます。

これって許容範囲ですか?(400萬以上もする高級車ですよ)
誰が見ても違いわかりますよ。

新古車です。

書込番号:14531858

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2012/05/07 00:14(1年以上前)

高級車かどうかは、スレ主さんとその他の方、メーカー、ディーラ−で
認識の違いがあるかと思いますが、気になるなら購入店へ相談へ。

書込番号:14531935

ナイスクチコミ!3


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/07 07:27(1年以上前)

Z51ムラーノのバックドアは樹脂製ですが、ドアヒンジ調整で修正ができますのでディーラーにみてもらいましょう。

ちなみにわずかな片寄りはスチール製だと力尽くで行う事がほとんどです。

書込番号:14532588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/08 22:52(1年以上前)

隙間のことをチリといいますが
チリ合わせはディーラーでできるはずですので
相談されたらいいと思います。

書込番号:14539163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 06:58(1年以上前)

小生のムラーノも(米国で買いましたので日本だと恐らく350XV FOURに相当、日本製)、少しずつ不具合が出ています。まだ納車1ヶ月です。

1.タイヤアラインメントが悪く、左へ左へと車が流れた。(調整をしてもらいましたが、まだ左に引っ張られる。)
2.右座席あたりから何らかのバネが揺れてどこかに当たっているような耳障りな音が走行時に発生、いまだ原因つかめず。
3.インパネ内で、エンジンの振動に合わせてガタガタと振動音。これも特定できず。

がんばれ、日産。がんばれ、日本製!と、思うばかりです。

書込番号:14598636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 18:41(1年以上前)

納車10ケ月。

カタカタ等のノイズは安全性には影響なさそうなので、あきらめました。ディーラーは「聞こえない」と言い張ります。

左へ左へと引っ張られる不具合は、計5回のアラインメント調整でも解決されません。ディーラーはこれも完璧に直したと言い張ります。が、いまだに左に流れます。右に流れたことは一度たりともありません。(米国、右側通行なので、道路の中央に向かって引っ張られる。)
もはや、保証(補償)期間が過ぎるのを時間稼ぎして待ってるとしか思えない。

頼むよ、日産・・・。安い車じゃないんだからさ・・・。

書込番号:15692817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 09:38(1年以上前)

ステアリングの中立がずれているのでは?

書込番号:17088577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

マフラーの錆

2012/05/02 14:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 ocr546さん
クチコミ投稿数:69件

試乗車あがり、2000q、1年落ちで先月にZ51後期を買いました。
購入時に下周りとか気にせずに買いましたが、先日友達がのぞくと、マフラーが以上に錆びていると指摘され、確かに著明でした。保管場所などにも寄っては、2000qで錆びる物なんでしょうか?
購入店は遠方にて、近所のディーラーに相談しようと思いますが、どこまで対応してくれるのでしょうか?

書込番号:14511159

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/02 14:24(1年以上前)

>マフラーが以上に錆びていると指摘され、確かに著明でした。
どの程度で異常と言うかわかりませんが、鉄なので錆ますね。

>保管場所などにも寄っては、2000qで錆びる物なんでしょうか?
新車でも、錆がある場合もあります。
塗装もされてないので、雨や雪が多い地方は錆が出るまで早いと思いますよ。

>近所のディーラーに相談しようと思いますが、どこまで対応してくれるのでしょうか?
現状確認はしてくれると思いますが、交換までは無理だと思いますよ。
穴が空くほどの浸食でなければ、特に問題は無いと思います。

書込番号:14511229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/02 14:25(1年以上前)

マフラーはステンレスでない限り、排気熱の影響で錆びる部品だと思います。
保管状況によっては、雨水や湿気等でも数ヶ月で錆びが発生する部品です。

1年落ち中古車の様ですので、交換等の対応は困難ですし、話を受け流すだけの対応と思います。

書込番号:14511233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/05/02 14:48(1年以上前)

本当は購入店に持ち込むのが一番なんですけどね。メンドクサイの?あ、そう。

中古車は現状渡しが基本です。新車状態から劣化した分を値段に反映させているわけです。
走行(車検)に支障がなければ無償交換とはいきません。

面倒はみてくれるはずですが有償での対応になると思います。
これを機に社外品に交換という手もありますが。

クルマを良く見ずに買い、購入店が遠方、全然ダメダメですね。

書込番号:14511289

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/02 15:47(1年以上前)

>購入店は遠方にて、近所のディーラーに相談しようと思いますが、どこまで対応してくれるのでしょうか?

購入店と近所のお店が系列なら良いのですが、全く関係ない店(資本が別等)だったら購入店にと言われるかもしれませんね。中古車の保証書をもう一度確認して購入店に相談してみて下さい。

書込番号:14511478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/02 17:25(1年以上前)

どこが錆びているの?

溶接部なら茶色く焼けているかも?

ゴムマウントの所は鉄なのでは?

>試乗車あがり、2000q、1年落ちで先月にZ51後期を買いました。
単なる中古車を購入したのだから・・・中古としての保障内容を確認してくださいな?

書込番号:14511844

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/02 17:36(1年以上前)

ステンレス製でも錆びます。下回りをエキパイが冷えないうちにジャブジャブ水を掛けて洗ったのでしょうかね。
所詮、中古車、特に元試乗車なら乗る誰もが、お構い無しですから、ボディは一皮むいて磨かれていて新車同様でしょうけど、足回りや排気系をチェックするとボロが出てしまいますね。
何をどう対応させるのかは知りませんが、中古車屋からすれば言い掛かりでしかないでしょう。新車ではないのですからね。

書込番号:14511885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/05/02 20:13(1年以上前)

マフラーは一般保証部品ですから、登録後3年以内に腐食で穴が開けば無償交換となります。

書込番号:14512466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/02 20:56(1年以上前)

そんなこんなの差が出て来るから新車価格より値下がりして行く訳ですが、スレ主さんは何を近所のディーラーに相談して何の対応をしてもらおうとしておられるのでしょう?
その対応は購入時に価格という形でなされて終わっていますね。
それと屋外に展示されている試乗車では、マフラーの錆なんかは珍しくないと思います。

書込番号:14512666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/02 21:03(1年以上前)

他の方もおっしゃっていますが
購入店が遠方ということなんですが
どういうお店で購入されたのでしょうか?

日産のディーラーでの購入ということなら
近所の日産でも対応してくれると思いますが(同一系列に限る)
縁もゆかりもないお店での購入で、保証はしてくれないと思います。
メーカー保証の範囲内であれば、保証もありうるかもしれませんが。

書込番号:14512707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/02 21:52(1年以上前)

「異常に錆びてる」

出来れば写真で見せてもらいたいです。

書込番号:14512940

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/03 03:03(1年以上前)

表面上での錆は磨いたりすれば落ちるので問題ありません。

また錆びるのが嫌なのであれば、防錆塗料などを塗るということになりますが・・・錆が発生する条件の場所は高温になる場所でそういった類の物の効きが保持できない部分だと思います(だから防錆されていない)

もし穴などが空いた場合はメーカー保証で保障されると思いますが、メーカー保証期間内で穴があくほど劣化することはほとんどないと思います。

御友人の判断ですが…あくまで素人は素人ですから最終的な部材判断は専門の人に任せた方が良いかと思います。

書込番号:14514159

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocr546さん
クチコミ投稿数:69件

2012/05/06 23:44(1年以上前)

スレ主です。

皆様のさまざま意見、参考になりありがとうございます。

購入は日産系の中古屋です。

やはり、海に近く、雪も積もりやすい地域ということもあり、錆びやすいのかもしれないです。

保管も雨ざらしだとおもいます。

下回りまで細かく確認しなかった自分も良くなったと思いますので、ある程度は仕方ないと思い、一度、日産ディーラーに相談だけはしてみます。


今後、腐食等で穴が開かないような予防処置を検討します。

書込番号:14531769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)