三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13584件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5253件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8331件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤについて

2008/01/26 00:53(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

連続して書き込んですいません。誰か詳しい方いらっしゃたら教えて下さい。今デリカのローデストGパワ(4WD)の購入を検討しているのですが、冬タイヤについては、エアトレックの215−60−16インチを履こうと思っています。(まだ新しいし、スタッドレスの18インチは高いので。)
 そこで、ここのクチコミを見ていたら、本来と違う外径(4WDは16インチだと本来扁平率は70)のタイヤを履くと、距離数などでメーターが正しく稼動しないようなことが書いてあったのですが、大丈夫なんでしょうか?
 ちなみに、営業マンに聞いたら、最初対応してくれた人は「タイヤだけ70のものを買ってください。」と言っていたのですが、違う営業マン(現在私担当の人)は「大丈夫です。少し車高が低くなるだけです。」と言っています。
 よろしくお願い致します。

書込番号:7294302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/26 04:35(1年以上前)

215/60-16はやり過ぎでしょうね。外径が40mm近く異なりますしロードインデックスも低くなります。仮にエクストラロードタイプのモノがあったとしても外径が40mmも異なれば速度計に無視できない誤差が生じると思います。問題ないと語っていた営業マンにその辺りを突っ込んで問いただしてみて下さい。
私はもう一人の営業マンの言葉通り70にするのが良いかと思います。

書込番号:7294704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/26 07:56(1年以上前)

 ウイングバーさん、度々の回答ありがとうございます。
 早速担当営業マンに突っ込んで、確認してみます。

書込番号:7294905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値引き交渉中

2008/01/25 21:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

デリカ ローデスト Gパワーパッケージ(4WD)の見積もりをしてもらいました。総額365万円位のところを、34万円程度の値引きでしたが、今のエアトレックの時は60万円位値引きしてもらい今回もそれ位はいけると思っております。
 しかし、なかなか厳しい状況です。3月の決算期まで待った方がいいのでしょうか?ちなみに、デリカ以外は買うつもりはなく、他社には一切足を運んでおりません。(まあ、気になるといったらセレナハイウェイスターくらいですかね。)
 ちなみに、エアトレック(24V 4WD)の下取りは80万円です。(下取りは結構満足しております。)
 つまり現在255万くらいのところを230万くらいまでもっていきたいのですが・・・無理ですかね。

書込番号:7293241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2008/01/25 22:09(1年以上前)

先週の金曜日に見積もりして貰ったのですが、値引きは33万でしたね。
昔と違って、今は値引きは厳しいそうですよ〜
値引きしない分、商品力で勝負すると言ってました。
確かに商品に対しての価格は安く設定されてる様に感じますが、やはり高いですね!もっと値引きしてくれたら買えるのにと思います。

書込番号:7293358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/25 22:47(1年以上前)

車種も条件も異なるのに前回購入時と同様の値引きが出る、という自信はどこから来るのでしょう。勝手な思い込みや想像は必要無いと思います。

値引きを限界〜限界以上まで出したいのなら、ライバル車競合は必須です。値引きが欲しいのなら面倒でも競合をやってみましょう。今後決算期に向けてですが、3月登録をしようとするのなら、オーダーは2月半ばまでにしないと間に合わないと思います。つまり、現在は決算期値引きに突入しつつある時期だ、と認識しておきましょう。まあ最短なら二週間くらいで登録に持っていけますが、ディーラー側も多少の余裕が欲しいでしょうから…。

書込番号:7293576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 23:59(1年以上前)

 なごむ君さん、ウイングバーさん、早速回答ありがとうございます。
 なるほど、あまり前回の値引き額を引きずらない方がいいかもしれませんね。確かに車種もその時の情勢等も違いますもんね。(ちなみにエアトレックを購入した時はちょうど6年前で、三菱も色々問題があった後でした。)
 確かに他社との競合が値引きには一番効果的でしょうね。ちょっと頑張ってみようと思います。

書込番号:7293992

ナイスクチコミ!0


suspendさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/26 14:30(1年以上前)

総額から幾らというよりもMOPとDOPの比率で値引きしやすいかどうかが変わってきます。
営業マンを味方に付けて相手も値引きしやすい土俵に持ち込むのも手です。

書込番号:7296155

ナイスクチコミ!0


mune2さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/26 20:40(1年以上前)

地域によって違うと思います。因みに私は東日本某県在住ですが、本体価格から35万円引き、プラス、オプション等で十数万円引きでした(下取り10万円プラスキャンペーンも値引きに入れれば、60万近くかな?)。ただし、かなり粘りました。あと、時期的に値引きが一番効果的なのは、決算期ギリギリの登録可能日だと思います。これは、車のグレードにより(在庫の有無等など)、異なると思うので、担当者に聞いた方が良いと思いますね。特に、年間販売目標台数以下だったとしたら、相当の値引きが期待できると思います。頑張ってください。


参考:G-premium

書込番号:7297695

ナイスクチコミ!0


wrc39aさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/31 01:17(1年以上前)

私は今日D5決めてきました♪

地域によって値引きは違うようですが、車両本体の仕入れ値もどうも違うようなことを言っていました…

2週間の商談でシャモニー4WD 8人を総計354万円で決着しました。
付属品は防錆塗装・マット(汎用品)・バイザー・冬用ワイパー・スタッドレス16インチ(タイヤのみ)・リアディフレクタ・フォグ・後席DVD内臓モニター・スポーティグリルです。

車両本体▲309,864 OP▲99,826 下取▲70,000

北東北豪雪市ですので、4WD+寒冷地を基本に「パワパケ」「ナビパケ」を色々出してもらいました。
ご参考までに…

書込番号:7319458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

発進時の異音について

2008/01/24 14:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:19件

2WDローデストGナビを購入して4ヶ月になろうとしてます。どこからか判断出来ないのですが、発進して3メートル位で異音がします。タイヤの溝に砂利でも挟まって、タイヤハウスに砂利等が跳ねて当たる感じの音です。最初は、家の駐車場に砕石をひいてあるので、そのせいかと思ったのですが、アスファルトからの発進時も同様の異音がします。一度発進してから信号待ち等では気付きませんが、一度エンジンを切って駐車後に発進すると異音がします。Dに問い合わせると、6ヶ月点検の時に点検してみますけど、考えられるのはやはり砕石が飛んでタイヤハウスに当たる音だと思われます。との事でした。どなたか同様の症状が出る方がいましたら対策等を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7287190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/01/24 15:20(1年以上前)

おそらくABS装置の作動をチェックする音でしょうね。取扱説明書、7-27ページの右側にも書いてあります。

私はD:5ではなくアウトランダーですが、同じようにエンジンをかけて走り出すと15km/hぐらいでエンジンルームから「コツン」と音がします。ディーラーに聞いたらABS装置の作動音とのことで、異常ではないとのことでした。

もちろん、全く違う原因で音がしている可能性も否定できませんので、一度ディーラーにも見てもらった方がよいでしょう。

書込番号:7287286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2008/01/24 19:00(1年以上前)

アイとランサーさん、ありがとうございましたm(_ _)m ABSの音だったんですね!確かに、取説の7ー27に記してありました。それにしても、大きな音に感じられます。今まではトラック以外、ABS付きの車に乗った事がなかったので知りませんでした。僕のDラーの担当者にも教えてあげないとですね(^_^;) また分からない事があったら教えて下さい。

書込番号:7288044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 11:37(1年以上前)

エアコンのマグネットクラッチの作動音とはちがいますか?

書込番号:7291188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/01/25 12:44(1年以上前)

ボガーンさん、ありがとうございます。m(_ _)m
エアコンは、この時期はつけてませんが、マグネットスイッチは作動するのでしょうか?当方あまりメカに詳しくはないので。
運転免許を取得して20数年で初めての三菱ですが、ABSの作動の音にしても、D:5にお乗りの皆さんは、この音に違和感を感じませんか?それとも最近の車はハイテク満載なのでこんな物ですかねぇ?

書込番号:7291398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/25 23:25(1年以上前)

はじめまして。私も、ローデスト2駆Gナビに乗って4ヶ月になります。音に関しては、どうしょもならないぐらいうるさい車です。納車してすぐに何となく、試乗車より排気音がうるさいような気がしてディーラーに話をして、車を調べたら、そのマフラーの取り付け不良でした。その他インパネ等のきしみ、エアコンの音、ハンドルをめいいっぱい切ると「ゴボン」となる。最近この車買って少し後悔しています。

書込番号:7293818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

チェーン購入を考えています。

2008/01/24 13:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:14件

デリカ D5を購入して、1年弱です。

買い替えてから初の雪山に行こうかと考えています。

色々なスレを見ますと、スタッドレスタイヤ着用の人が圧倒的に
多いようですが、チェーンではまずいのでしょうか?

スタッドレスを購入する資金がなく、今年はチェーンで走破しよう
かと考えているのですが・・・
当然、4WDモードで、早目のチェーン、安全運転を心掛けていきます。

現行タイヤは、18インチ。マッド&スノー。
チェーンは「バイアスロン アスリート」の型番「BA16」
(非金属チェーン)の購入を考えています。

チェーン購入&走行済みの方等いらっしゃいましたら、教えて
いただけませんか!?

宜しくお願いします。

書込番号:7286868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/01/24 18:55(1年以上前)

デリカに限りませんが、雪道では4WDを過信しないことです。
確かに発進や登坂においては4WDの威力は絶大で夏タイヤでも
チェーンなしでも走っちゃいますが、曲がる止まるについては
2WDと大差ありません。
良く踏み固められた圧雪路ではマット&スノーでもそれなりには
走れますが、凍結路では曲がらない止まらないでパニックとなる
可能性があります。(特に車重の重い車は要注意)
尚、凍結路においては非金属チェーンは気休め程度の効果しか
期待できないと思います。
ランクル、パジェロ、テラノ系のSUVに乗っている仲間は全員が
スタットレスに替えていますのでチェーンは凍結路でのエマージェンシー
用ですが、全員金属チェーンです。

書込番号:7288023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/01/24 23:12(1年以上前)

埼玉在住のD:5乗りです。
自分もスタッドレスを買う余裕がない為、オートバックスで一番安い『リングチェ−ン(ピンクい箱)』を購入しました。(7,800円でしたよ!)

年が明けてからは毎週末、ホームグランドのスキー場(片道約150q)に下道で通ってます。

最初は1時間以上を費やしたチェーン装着も今では5分位で装着出来る様になりました。

でも、本当はやっぱりスタッドレスが欲しいです。
チェーン装脱着のタイミングとかで毎度苦心してます。

純正(夏)タイヤがボウズになったらスタッドレスに履き換える予定です。
(夏タイヤは社外のアルミと組み合わせる予定)

デリカの場合、スタッドレス非装着でも4WDとマッド&スノータイヤ装着ですので積雪であろうがアイスバーンであろうが簡単に雪山道を登ってしまうのが恐ろしいです。

故にスタッドレス装着車のペースに惑わされず、路面が光ってると感じたら停車して確認する位の余裕があればチェーン装着でも全然OKです。

書込番号:7289423

ナイスクチコミ!4


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/25 12:45(1年以上前)

ってか
選択肢に
スタッドレスだけ か チェーンだけ か
2つしかないのが
すでにどうしようもない

書込番号:7291400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/25 15:10(1年以上前)

カンバックさん>
アドバイスありがとうございます。走行時はカンバックさん
の言った事を肝に命じておきます。
4WDを過信してはいません。調子にのってぶつかったという話しを
よく聞きますので。
カンバックさんのまわりの方々は金属チェーンが多いようですが
非金属より信頼性があるということでしょうか?

ちゃんみ〜さん>
そうような体験談が聞けて、とても助かります。
周りのデリカオーナーでも、スタッドレスをつけて走る人しか
いなく、チェーンのみでの走行情報がないのです。
4WD、マッド&スノーを過信してはいませんので、早目の
チェーン装着を心掛けていきます。ありがとうございました。

非金属チェーンで実走行した情報もお持ちでしたら、教えて
いただけると助かります。

yu-ki2さん>
どうしようもないとはどういうことでしょうか?
おっしゃている意味がよくわかりませんが・・・

私の場合、資金がないのでチェーン購入しか選択肢がありません。
それと雪が降らない地方に住んでる。
雪山に年3回程度しかいかない。
ということを考えると、スタッドを買うのは、しりごみして
しまいます。

書込番号:7291845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/01/25 23:36(1年以上前)

今日もこれから下道を片道3時間走って雪山に出かけますよ!


『非金属チェーンで実走行した情報もお持ちでしたら、教えて
いただけると助かります。』

・・・との事ですが、私の場合は前車(BNR32)で非金属チェーンを使用してました。

非金属チェーンはリングチェーンと比べ音と振動は少ないですが、収納箱が大きく高価なので今回は迷わずリングチェーンを選択しました。
今でもリングチェーンを選択した事を後悔してません(私の場合はホームグランドまでの片道150キロの内、チェーンを必要とするのは最後の5キロ程度です)。


ぷりりんめらさんは『雪山に年3回程度』との事なので、リングチェーンで十分だと思います。

お金に余裕があれば当然スタッドレスを勧めますが、年3回の雪山の為に普段の燃費&静粛性等を犠牲にする必要はないと思います。
但し、安全運転で行きましょうね!

書込番号:7293873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

背面ラダー

2008/01/24 13:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 BEER党さん
クチコミ投稿数:11件

現在ルーフBOXとスキーキャリアを屋根に搭載していますが、6人以上で雪山に行くと、どうしても車内がゴミ溜めみたいになってしまいます。そこで、背面ラダーを考えたのですが、TERZOはメーカーに問合せたところ、対応していないと事でした。どなたかその他のメーカー、もしくは流用で装着されている方いましたら御教授願います。

書込番号:7286846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様について

2008/01/23 13:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:3件

ローデスト2WDの購入の購入を検討しております。そこで現在迷っているのが、寒冷地仕様の有無です。
 今までは、同様のミニバンで、前列と後列が別々のフルオートエアコンですが、後部席の暖房噴出しは、二列目席の脇のみでした。

 個人差によって…や、メーカーOPなので付けた方が後悔しないと言われればそれまでなんですが、予算の関係で、他のメーカーOPに替えれればと思いまして…。

 そこで、先輩オーナー方にご意見を伺いたいのですが、寒冷地仕様にしない場合、暖房の噴出し口は、運転席列の下のみで、後部席は暖かいでしょうか?温度調整は前列と同じだし…。

 因みに当方は首都圏在住で、通常は通勤使用。休日に4名乗車がほとんどで、3列目を使って乗車することは、年に数回程度。冬場は月に1回程度、一泊位でスノボーに行きます。

 寒冷地仕様を付けた方、付けなかった方、それぞれのご意見を頂ければ幸いです。

 何卒、宜しくお願い致します。
 




書込番号:7282743

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/01/25 15:54(1年以上前)

寒冷地仕様つけた者です。

私も環境はjunさんとほぼ同じような状況です。

比較的暖かい地方在住で、3列目はほとんど使わず、スノボも
年3回程度しかいかないです。

2列目の人たちは、すぐに暖かくなると言ってくれてます。
これは、寒冷地仕様のおかげかな?と思っています。
3列目のほうは申し訳ないですが、あまり乗せたことがないので
わからないです。

ただ、暖房以外にバッテリー容量アップ等のメリットもあるので
そこらへんも考えて、私は寒冷地仕様をつけました。

参考になれば幸いです。

書込番号:7291977

ナイスクチコミ!3


GONXさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/26 17:19(1年以上前)

寒冷地仕様にすると、

・バッテリー容量UP
   (安心感)
・サードシートにヒーターダクト追加
   (2列目も後ろから温かいと思う)
・ドアミラーに電熱線 
   (効果が微妙と思ってますが)
・ドアのゴムにコーティング
   (ドアが凍って開かなくなる確率げ減る)

が追加されるので、私でしたら寒冷地仕様を絶対に追加します。

書込番号:7296793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/01 20:21(1年以上前)

寒冷地仕様は、もし冬季に雪のあるところへ出向くならお奨めです。
ヒーターに関して心配されていると存じますが、確かにヒーターダクト数や容量は標準品と違ってきます。
他にバッテリー容量等の仕様はメーカーによってまちまちですが、ちょっとの価格アップでお得仕様って感じです。
車種によってはリアフォグなんていうのも寒冷地仕様しかつけられないとか選択はさまざまです。

書込番号:7326560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/02/01 22:05(1年以上前)

こんばんは
埼玉在住の者です。

我が家は毎週末、下道で片道3時間のスキー場に通ってます。
普段は家族4人、隔週で7〜8人乗車でスキー場に行ってます。
寒冷地仕様にしてませんが、全く不便は感じてません。

外気温が−12℃の時でも運転手の私が寒がりだから?か、2〜3列目からは常に『暑い〜』との悲鳴がきこえます。
(基本的に子供達は暑がりの様ですが・・・)

ただ、何も知らない2〜3列目の人々が、当然『吹き出し口から温風が出る』と信じて操作をして、でも、いつまで待っても冷気しか出て来ない時・・・『オプション代をケチったから・・・』と言い訳をするのがツライです。
余裕があるなら寒冷地仕様を選択した方がいいですよ!

それと、冬場はやたらとフロントガラスが曇りやすいのですが、寒冷地仕様と関係があるのかもしれません??

書込番号:7327083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/03 19:25(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
家族や担当営業マンとも話し合い、
本日、寒冷地仕様を入れてローデスト2WDを契約しました。
納車が楽しみです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7337546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/03 20:50(1年以上前)

遅レスで車種は違いますが。
北海道在住でフィルダーに乗ってます。もちろん寒冷地仕様
一番のメリットはヒーテッドミラー、カピカピに凍っても
一発で解凍します。
フィルダーでも後席用に足元にヒーターのダクトが付いてます。
あとは、バッテリーの容量が大きかったり発電機の出力が大きかったり。
フロントウインドウの下部を温める装置(余りメリット感じられず)

昔、良く付いてたヘッドランプウォッシャーはほしいですね。
直ぐにドロドロになり、ライトが暗くなるので。

書込番号:7337930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,972物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,972物件)