デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,950物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5253件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8326件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月20日 00:42 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月11日 15:03 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月4日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月30日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月29日 10:19 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月1日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、Gパワーパッケージを契約しました。
値引き28万円でした。それ以上はできないとのこと。
「ナビパッケージの在庫車でしたら35、6万円位は引けるんですけどねぇ」と担当の営業マンが言ってました。
結構値引きしてもらって購入された方はどんな感じなんでしょうか?新造車で結構値引きしてもらえたのでしょうか?
0点

ちびろさん こんにちは。
私もGパワーで商談してるんですが28万引きは車体からだけですか?私は20万行ってないです( ̄_ ̄)
通常、在庫車は値引きが大きいみたいですね。
書込番号:7129509
0点

すいかハラさん、こんばんは!
詳細は車体から21万円、オプションから7万円(オプションプレゼント含む)です。
ちなみにメーカーオプションは、有料色、両側電動スライドドア、寒冷地仕様、ビルトインETC。ディーラーオプションは、バイザー、グラスコーティング、ナンバープレートフレーム(前後)、フォグランプです。マットは社外品の安くて良いのがあるみたいなので、そちらにしようと思ってます。
30万円は行きそうでしたが、交渉に疲れて28万円で契約しました。
値引き額は地域にもよりそうですね。郊外のディーラーで見積もりを取ったら、15万円引き以上はできませんと言われました。
書込番号:7131610
0点

ちびろさん
参考にさせていただきます。交渉疲れ分かります。上手くいかないとなおさら疲れますね
私は地方ですが、ちびろさんも地方でしょうか?
地方はディーラーが少ないのど辛い部分ありますよね
書込番号:7131668
0点

都会に近い地方です。近くにディーラーがなくて困りました。
結局、都会近くのディーラーに遠征して、契約しましたよ。
時間があるのであれば、いろんなディーラーを回った方がいいかもしれませんね。当たり前ですけどやっぱり、競争の激しい地域がいいですよね。
ご健闘祈ります!
書込番号:7131867
0点

最近ローデストナビパックを購入し、納車待ちの島の者です。
在庫車で値引きは、本体から33.25万、付属品5.25万、下取り3万upで合計41.5万でした。
ディーラーの営業の方とは顔見知りで、前回もセディアワゴンを購入してました。
端数を切ってくれとお願いしたら、あっさり(下取り込み300)OKだったのでヘッドスペースネットを追加してもらえました。(もうちょっと粘ればよかったかな〜)
値引きが難しそうであれば、ディーラーオプション追加し切りの良い値段で交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7137170
0点



先日、試乗してきました。現行オデッセイからの乗り換えを考えております。 試乗した感想としてはシートが良く1列目、2列目は快適でした。特に2列目のアームレストは快適でありました。
気になった点としてエンジン音、アイドリング時の車外音と2500回転を超えた位からの音の大きさです。60キロ巡航時は今乗っているオデよりも静かでタイヤの突き上げ感も少なくビックリしました。(オデの18インチはロードノイズが大きいです) また仕事でステップワゴンやノアに乗ることも多いのですが試乗したデリカの方がシートやサスの感じが良く感じました。
さて、デリカに乗られている先輩方に質問なのですが、
・加速時のエンジン音は気になりますか?
・街中で乗ることが多くなりそうなんですが、燃費はリッター7キロ位でしょうか?
・お勧めのオプションがあれば教えていただきたいです。
C2GかC2Gパワーパッケージか悩んでおります。
長い文章になってしまいましたがよろしくお願い致します。
0点

TAGLINEさん 今日は
2WDでなく4WDのユーザーです。
・加速時のエンジン音は気になりますか?
>かっ飛ばない限り、気になりません また、CVT車特有の低回転走りをすれば(例えば2000rpmホールド)そもそも音量も抑えられます。
・街中で乗ることが多くなりそうなんですが、燃費はリッター7キロ位でしょうか?
>4WD 1.8Tonで通勤片道10kmでリッター7キロ、2WDなら軽い分あとリッター1キロ位は伸びるでしょう。ちなみに片道30kmならリッター10キロ位、遠出で最高リッター11.5キロ出たこともあります。
・お勧めのオプションがあれば教えていただきたいです。
>オプション付け過ぎて高価に為りすぎたら、4WDの選択肢も’あり’と思いますよ。
書込番号:7097621
0点

ご回答ありがとうございます。やはり既に購入されている方の感想はすごく参考になります。長く乗らないと見えてこない事多いですもんね。試乗してすごく気にいっている車ですので購入を考えておりますので参考になります。今の所良い点ばかりに目がいっているのが正直な所です。先輩方も満足点が多いとは思うのですがここはちょっと気になるって所をあれば参考にしたいのでコメントお願いします。
書込番号:7098818
1点

はじめまして。
先週末、はじめて試乗してきました。
エンジン音はやはり気になりますね。。。
昔、パジェロのディーゼル車に乗っていましたが、出だしはアレに近い感じで非常に気になりました。(今時、時代遅れな印象)
でも走り出してしまえば静かなもので、、、
早急に改良しないといけないでしょうね。
あとは、良くも悪くも値段相応って感じでしょうか。
私は、年改モデルを見てから決めたいと思います。
書込番号:7100507
0点



はじめまして、デリカの購入を検討しています。
C2(2WD)G−パワーPを検討していたのですが先日
ディーラーでC2G−ナビPでしたら試乗車で安く出せる
可能性がありますよと言われました。
内容は
C2 GーナビP
平成19年6月登録
走行1800キロ
OP ETC、バイザー
上記の車がまだ確定ではないですが諸費用込み
250万円程度で出せるかも?とのことでした。
自分的にはとても買い得に感じるのですが試乗車の相場としては
どんなものでしょうか?
ちなみに新車で見積もりを取りましたら同グレード、同オプションで諸費用込み280万円くらいでした。
0点

この手の質問もよくありますね。
板親さんが価格差の約30万円をどうかんがえるかでしょう。しかも登録諸費用は新車より試乗車のほうが安いはず。だって試乗車は中古車なんですから。という事は両者の価格差は30万円以下。これから3年付き合うとして一年間で10万円差、月1万円以下の差となります。どう思います?
更にいうなら、試乗車はワンオーナーではなく不特定多数が様々な条件で使用したものです。そりゃ整備のほうはキッチリしてあるでしょうが不安な条件がたくさんあると思います。
私なら試乗車・展示車・レンタカー上がりはごめんなさいです。
書込番号:7064312
1点

お金に余裕あれば新車を買えばいいし、クルマにあまり価値観をおもちでなければ試乗車あがりのクルマでもいいんじゃないですか?新車買って洗車傷を気にしたりしてるより気楽です。内装も子供が必ず汚します。
まぁ、毎月ディラーと関わらないといけない車種はえらびませんけどね。
書込番号:7066329
0点

30万円差をどう捉えるか。
私なら絶対に試乗車は買いません。
走行距離は短いかもしれませんが、ワンオーナーの中古車とは程度が違い過ぎます。
三菱のDの試乗車のメンテの具合はよく分かりませんが、以前T社の試乗車に乗った時にエンジンからガラガラ音がしてたので同乗してた営業に聞いたところ、「試乗車ですからね〜。ほとんどメンテしてないですからね〜。ハハハ」と笑ってました。
こいつ馬鹿じゃねぇの?と思いましたが現実はそんなものらしいです。
で、三菱の営業に「試乗車は買い得か?」と聞いたところ、個人的には買わない方がいいです、と答えました。
だって考えてみてください。
エンジンがまともに暖まっていないうちからガンガン高回転で走る人も大勢乗ってる訳です。自分の車じゃないですからね。
扱いはかなり雑になってるでしょう。
おばさんやおとなしい性格の人ならいざ知らず、割と限界値を試そうとする人も多いんじゃないでしょうか。
(おばさんはD5には試乗しないと思いますが・・・)
今の時点ならそんなに不具合もないかもしれませんが5年後にその差がどれほどのものになっているか。
もしかして何の支障もないかもしれませんが、私なら30万円差では絶対に買いません。
私は4WDなので280万円という見積もりが値引き後の値段で安いのか通常なのかよく分かりませんが、通常の値段であればそこから30万円引きでは全然割に合わないと思います。
また、若干の値引き後の値段であったとしても同じです。
まぁ、保証期間をかなり延長してくれるならありかもしれませんが。
書込番号:7067451
0点

例えば私は車の試乗に際してはエンジンをかなり回します。オートマでもシフトを使って、高回転でエンジンの具合を確かめます。足回りも、短時間で走りを見ようとすると、どうしてもラフに扱う場面が多いですね。
確かに割安な感じなのかも知れませんが:(飛べなかったらすみません)
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CG0001718943
ただ、その試乗車が19年6月登録というのも微妙です。既に6ヶ月経過しています。
-----
というかそれよりも、新車で純正ナビパックでコミコミ280万ですか?その価格の方がびっくりしましたが。。。このパッケージって、アルミ、キーレスとかクルコンも付いてますよね。感触のいいパドルシフトも。
2.4の排気量でも、FFなら、D:5ってこんなに割安なんですね。
ご自身の判断次第ですけど、もしも私ならナビレス新車を255万で買って、社外ナビをお安く付けます。
書込番号:7068570
0点



教えてください。
D−5に社外のヒッチメンバーを取り付けて、約一トンのボートを牽引したいのですが、ディーラーオプションに500キロまでとありますが、無理なんでしょうか?
純正のヒッチメンバーだと500キロまでしか耐えられないのですが、社外のだと一トンまで大丈夫な物があります。
メーカーに聞いたら保証は出来ないとのこと。
でも、8人大人が乗り、一人約60キロ×8=480キロ+荷物約30キロ+牽引500キロ=一トンではないのですか?
CVTが持たないとの事を聞きましたが、どなたか牽引されている方の事例をご存知でしたらお教えください。
0点

許容牽引荷重500kgと1tは差があり過ぎますよね、どう考えても。ヒッチメンバー自体の許容牽引荷重と車両が牽引可能な重量とはイコールではないとも思います。
で、
>8人大人が乗り、一人約60キロ×8=480キロ+荷物約30キロ+牽引500キロ=一トンではないのですか?
ここの計算式の意味が全然分からないのですが、どういうことでしょう?ここの計算式で牽引500kgとなっていますが1tなら?だいたい、メーカー保障できませんの意味(どこのメーカが何の保障ができないのか)が書かれていないと読んでいる人には理解できないような気がするのですが…。
書込番号:7050826
0点

ヒッチメンバー取り付け部分に
それだけの強度がないのでは?
自重1トンのボートを牽引するのに
引っ張り加重1トンの力は架かりませんよ。
書込番号:7051452
0点



D:5(Gプレミアム)を購入して,1週間です。
走り,安定性その他,おおむね満足。
いい買い物をしたなあ,と思っていますが,一つだけ気になる点が・・・。
ディーラーで,社外品の地デジチューナをつけてもらいました。
そうすると,入力が,後部モニターの入力端子(運転席と助手席の間にある)に接続されています。
いつもそこに接続されていますので,ちょっとした拍子に子どもが蹴ったりして破損するのではないかと気が気ではありません。
そこで,地デジチューナーをつけておられる皆さんに質問なのですが,チューナーの接続はどうなっていますか?
特別仕様車には,地デジチューナーがついているとのこと。
となると,直接接続ができるのではないかと思っているのですが・・・。
何か情報を持っている方がいらっしゃいましたら,子どもが蹴って破損する前に,助けてやってください。
よろしくお願いします。
0点

初めまして。
私もG-Preで地デジチューナーつけています。
私もディーラーで取り付けてもらったのと、自分自身がそれほど車に関して知識がないので、どこまで参考になるかわかりませんが…。
私のは本体は助手席の下にあり、配線に後部モニターの入力端子は使用していません。
センターコンソールの下から助手席下につながる線が出ているので、モニター入力端子の内部から線を引いているようです。
コンソールの下で分配器等を取り付けているのでしょうかね?
あ、ちなみに私のチューナーはカタログに出ているパナのチューナーです。それによっても違ってくるんでしょうか?
情報提供するはずなのに?ばかりですいません。
近いうちにディーラーに行くことがあれば確認してきます。
書込番号:7047669
0点

X−20Aさん,情報,ありがとうございます。
私のチューナーも助手席下に設置してあります。
センターコンソールからでているのであれば,分配機という可能性もありますよね。
ディーラーに行かれる機会がありましたら,是非,情報いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:7051396
0点

すいません。
なかなかDに行く機会がなく、お返事遅くなりました。_(__)_
で、結果ですが…
まず、自分は三菱の正規Dではなく、知り合いの車屋で購入しています。この場合、つながりのある正規Dから、「業販」という形で仕入れて売るそうです。
この上での話として、
自分の取引のある車屋は「正規Dから車が入ってきた時点で地デジがついていたのではっきりとはわからない、多分分配器とか入れてると思うけど…」ってことでした。
ただ、自分の車も三菱のDで取り付けているということは、SYO45さんもDで聞いていただければ対応できるかもしれませんね。
(もしかしたら、すでに聞いていらっしゃるかもしれませんが…)
結局、お返事が遅くなってもはっきりした答えが出なくてすいません。
書込番号:7176721
0点



デリカD5を検討しています。購入後はカスタム化したいと考えております。素人質問になりますが、各社が出しているカスタム仕様でどこがいいか、どのパーツがいいのか全くわからない状態です。見識ある方、プロの方からコメントいただければと思っております。パッと調べただけですが、MUD JASON,kaddis,ELFORD,JAOSで様々なパーツが出ており、できれば、一社で纏めたいと思っております。もちろん、お薦めがありましたら、複数社の混合でカスタムしたいと思っております。素人に御教示ください、宜しくお願い致します。
0点

あまりにも質問の内容が漠然としすぎていますので、
まずやりたいことを絞り込みましょう。
カスタム化と言っても「上げたい」のか、「下げたい」のか、
「肥大化させたい」のか「ハデハデ」にしたいのか、
いろいろあります。
それによって方向性を決めてそれからパーツ選択をしましょう。
しかし、エルフォード、JAOS、MUDJASONを選択すると
構造変更が必要になります。
(オーバーフェンダー、リフトアップ等)
その辺りを踏まえてパーツ選択をし、ショップにて相談されてはいかがでしょう?
みんカラ等で、いろんな方のカスタマイズが掲載されていますので、その辺りも参考にされてみては?
書込番号:7043861
0点

きびだんご王子さん、ありがとうございます。ご指摘頂いた通り、漠然としすぎておりました。基本的に上げたいと考えてますが、駐車場を考えて2インチ程度で考えてます。タイヤは合わせて少しでもbig footに。構造変更をするとなにか問題が出てくるでしょうか?素人質問すいません。みんカラ行ってみます。
書込番号:7050631
0点

デリカをカスタムするならP&Dマガジンが参考になると思いますよ。
私はデリカスペースギアに乗ってますが、毎月購入してますよ。雑誌のデモカーがデリカD5ですし…。
書込番号:7051342
0点

ありがとうございます。雑誌みてみます。やることと言うか、やれることが沢山ありそうで楽しみです。
書込番号:7054254
0点


デリカD:5の中古車 (2,950物件)
-
- 支払総額
- 361.5万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 325.9万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
デリカD:5 シャモニー シャモニー/電動サイドステップ装着車/ディーゼルターボ/4WD/電動スライドドア・電動ステップ・8人乗り(グラファイトグレーメタリック/ブラック)
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 361.5万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 325.9万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 559.9万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
-
デリカD:5 シャモニー シャモニー/電動サイドステップ装着車/ディーゼルターボ/4WD/電動スライドドア・電動ステップ・8人乗り(グラファイトグレーメタリック/ブラック)
- 支払総額
- 478.0万円
- 車両価格
- 454.5万円
- 諸費用
- 23.5万円