三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13570件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5249件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

バックカメラについてですが

2007/09/25 18:59(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:8件

後付けでナビとバックモニターを付けようと思うのですが、
純正のバックカメラの位置に同じように入る社外カメラはあるのでしょうか? カーナビはクラリオンMAX8700DT購入予定です。
 ちなみに店員に聞いたのですが、現物を見てみないとわからないと言われました


書込番号:6797868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2007/09/25 22:09(1年以上前)

私はクラリオンのバックカメラ「CC2011AA」を純正位置に
取り付けています。きれいに収まっていますよ〜。

他にもパナソニックなど、純正位置に取り付け可能なカメラは
いくつかあるようですね〜。

書込番号:6798690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/25 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
またまた質問ですが、なにか加工などしているのですか?
ブラケット?が付いているようですがこのまま付くのですか?
すみませんがよろしくおねがいします。

書込番号:6798913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/09/28 20:25(1年以上前)

私はブラケットを両面テープで固定しています。
本来は鋼板に穴を開けてビス止めするようですが、
とくに不具合はありませんよ〜。

書込番号:6809063

ナイスクチコミ!1


Bobby2000さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/29 10:25(1年以上前)

私は、今年3月にデリカを購入してナビはパイオニアのものを通販で購入して持ち込みでディーラーで着けてもらいました。その際バックモニターはディーラー純正の物をオプションで着けてもらい、パイオニアのナビに接続して使用しています。純正のバックモニターなので見た目も良いです。接続は基本的にどこのメーカーのバックモニターも着くと思います。ちなみにナビは最初自分で設置しようと思ったのですが車購入の際の価格交渉で、1万円でつけてくれるとのことでお願いしました。プロだけあって配線・アンテナ線の取り回しなんかはかなり綺麗で大満足。バックモニターも大満足です。

書込番号:6811118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/30 01:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カメラが問題なく付きそうなので購入することにしました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
ところで、D-5のモノトーンの白は人気がないのでしょうか?あまり見かけません。私のD-5は白です。
みなさん何色を購入されたのですか?


書込番号:6814333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/09/30 18:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。早く納車になるといいですね〜。

私はデーィプシーグリーンマイカのツートンに乗っています。
深みがあっていい色ですが、予想通りとても汚れが目立ちます・・・。

書込番号:6816664

ナイスクチコミ!1


junisさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/05 18:51(1年以上前)

私はプラチナベージュ・ツートンです。
シェイドグリーンが第一候補でしたが、嫁が嫌いだと…

ホワイト、ブラックはモノ・ツートン共に人気色で登録も多いはずですよ!
カラーデザイナーのお薦めは、「アクティブイメージ→シェイドグリーン・ツートン」と「ノマドイメージ→プラチナベージュ・モノトーン」だそうですよ。

書込番号:6834117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/06 23:49(1年以上前)

ナビとバックカメラ取り付けたのですが、最悪です。
バックカメラ出すぎでまったく収まっていません。
しかも、カメラ位置が出すぎてアシスト線の意味がまったくありません。
どうにかならないのでしょうか?
もう一度なんとかならないか店に行くつもりですが。

書込番号:6838722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビが見えずらくなりませんか?

2007/09/24 05:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:13件

D5に何度か試乗してみました。夕方の時間帯に乗ってみたのですが、前方から夕日の光が差して車の中がかなり明るくなると
ナビの画面が光を反射して見えずらい事が何度もありました。
なぜかと考えたのですが、まずナビ画面が垂直であることと、
ナビのまわりのパネルがメッキ状になっているので、それが
光をナビの画面に反射させてしまっているのではないかと思ったのですが、ともかくも、朝や夕方の時間帯などで
ナビの画面が光に反射して時々見えずらくなるってこと
ないですか・・?僕はとても気になりました。
ナビの画面が光で見えずらいとき、のぞき込むようにしていましたが、これってヘタをすると事故にもつながりかねないな〜って
感じましたが、D5ユーザーの皆さん、または試乗された方で
同じように感じたことはありませんか・・?
そこでもしも購入するときはナビは純正でないものを後付け
して、ナビの画面を少しチルトして若干ななめにすることで
多少は解決できるかと思っているのですが・・。
純正ナビは画面がチルトできないとのことなので・・。
あとは運転席と助手席の間の中途半端なセンターコンソール・・。
小さな子供がいると、コンソールのないウォークスルーだと
いいのにな〜って感じました・・。
あとはとてもイイ車だなと思っていますが・・。
ご感想をぜひ聞かせてください・・!

書込番号:6791662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

中古車販売店で新車を購入したら?

2007/09/23 02:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 まこいさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。D:5購入検討中の まこい というものです。
D:5に限った内容ではないので恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。(こういうのはどこへ書き込んでよいのか・・・)

先日、近所の中古車販売店で下取り査定をしてもらったときの話ですが、「うちでも新車買えますよ。もしディーラーで値引き限界のとこでも、うちではその値段でさらにオプションを最低一つは付けますよ。ディーラーには絶対負けません。見積もり書持ってきて下さい。」と言われました。

同じ新車がなぜ中古車販売店で買うほうがおトクなのか、よくわかりません。単純に下取りの値段でしょうか?だとしたら、なぜ新車を買うときはみんな(私の知る限り)ディーラーで買うのでしょうか?みんなディーラーで買うってことは、中古車販売店で購入した場合のデメリットがなにかあるのでしょうか?
差がないならおトクな方で買いますよね。不思議です。。。



書込番号:6787189

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 まこいさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/23 11:48(1年以上前)

自己レスです。

以前にも話題になったことがあるみたいで・・・
さっき#5768665を見つけました。

購入後のサービスを考えるとやっぱりディーラーが安心かなと。ディーラーはうちから近いっていうのも大きいし。

すみません失礼しましたー。

書込番号:6788276

ナイスクチコミ!0


PAINTmanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/25 22:41(1年以上前)

しょーもないかも知れませんが…

ディーラーが絶対で中古車屋がうさんくさいと思われがちですが、あまり関係ないと思います。どちらにも対応の悪い営業マンはいますし…確かにディーラーの方がどこの店でもアフター的には間違いないと思います。しかし中古車屋でも自社工事があればアフターも心配ないと思います。新車購入も業販があるので値段もあまり差が出ないと思われます。話は少しそれますがようは営業マンとの信頼関係というか人間関係ですかね。店につく客もいますが、大半は人につくもので、いい関係が営業マンとの間で築ければその営業マンがどこへ行こうがその人から次も車を購入するでしょう。とにかく対応の良い店であるかどうかなんですが…中古車屋の方が売りっぱなしという印象が強いかも。生意気言ってすいません…話を戻します。まずは中古車屋の言うとおりにディーラーに行き、見積りをもらう。次に中古車屋の下取り価格が適切かを判断するため、買い取り専門店に行き査定してもらう。全部をクリアしたら中古車屋と交渉し、アフターなどいろんな面を考慮し決めてみてはいかがでしょう。

書込番号:6798856

ナイスクチコミ!1


スレ主 まこいさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/26 00:43(1年以上前)

PAINTmanさん、返信ありがとうございます。

その中古車屋にはピットも2〜3台あり、車検からオイル交換などメンテナンスも可能なようでした。一昨日TELがきて、なぜディーラーより安くできるのか質問したところ、「うちは車両本体で利益を出せなくてもアフターの売り上げ、お客様との繋がりを大事にしてますんで!」みたいなこと言ってました。営業マンの感じも良く、正直値引きも期待できそうなんですよねー。

下取り車(ノアAZR60G H15年 57000km キズ凹み多目)についても
 1.中古車屋さん 85万
 2.トヨタ・ホンダ80万
 3.三菱     75万
と、一番の高値なんですよね。(カーセブンで「今すぐ」なら88万出すと言ってくれたけどそれはちょっと・・・)
ちなみに店をまわるたびに高値更新してます。

まだ一度しか三菱には行ってないんですがG-NAVI4WDで15万引きと言われてます。はっきりいって強気です。そのせいか営業マンの印象もイマイチ。今日カーセブンでそんな一連の話をしたら、「最近D5うちでも売れて値引き30万はいってました。決算月なのにお客さん足元見られてますよー。なんならうちで知り合いの三菱紹介するけど・・・」ってな話に。なんかあっちこっち店まわるとすごい疲れてしまいます。

週末もう一度三菱行って試乗するつもりでいます。うちの駐車場は幅が狭くて、ノアなら一応車の横を自転車(嫁のママチャリ)通れるんですが、はたしてD5でどうかなと。車の後ろが駐輪場なんで車幅差100mmがどうなるか・・・数字の上では可能ですが実際は!? 検証します。サイド・リアビューカメラがどれほどのものか、も。あとは値引き交渉ですね、あまり得意ではないのですが30万以上目指して頑張ります。

書込番号:6799557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/26 21:11(1年以上前)

中古車屋さんが悪いと言う事ではないですが、オイル交換などの軽整備では差がないと思いますが、重整備、板金、コンピューター関係の整備では差が出ます。専用診断装置、ノウハウが無いため。今は昔と違い車検代、オイル交換などディラーの方が安く付く場合も有り整備保障なども明確です。確かに値引きだけをとると業者さんの方が多少多いかもしれませんが、ディラーは業販価格と直販価格と有りその差が業販の紹介料となるのです。業者さんのよい所は、親密なお付き合いが出来る。引き取り等の時間を時間外でもやってくれる。ディラーのよい所、メーカーである情報量の多さ、部品の供給の早さ、必ず純正部品の使用、イベントの多さですね。私は、ユーザーにとってどっちが有利かの判断はご自身で考えてください

書込番号:6802203

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこいさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/27 00:22(1年以上前)

kishimo1234さん アドバイスありがとうございます。

PAINTmanさんからもいただきましたが、ここの掲示板を色々みてどうも金額(値引き)がすべてではないのでは?という気がしてきました。私自身が今までディーラーや担当者と深く付き合った経験がなく、むしろディーラーへは文句を言いに行くことのほうが多かったかもしれません。「オイル交換に来てやったぞ」的なかんじもあったり、担当営業マンをただの店員だと思っていたところもあるし、だから今まで見えなかったのかなーなんて。今一度気持ちを整理して、またじっくりと話をしてみようと思います。

書込番号:6803284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

足回りについてアドバイスしてください。

2007/09/14 17:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

現在、デリカD5−Gナビ2WDに乗っています。

 ちょっと、足回りが軟らかい感じなので多少いじろうと思っています。チョット酔いそうになる感じです。私だけでしょうか?

 希望は、アルミをインチUPし、車高を多少下げてノーマルより少し固めな足回りにしたいと思います。

 まったくのシロート者ですので、もちろん自分では施工も出来ないので、業者にてお願いする予定なのですが、その際に簡単なアドバイスを頂けたらありがたいと思います。

 希望は、チョットいじってるなぐらいがベストです。

書込番号:6753884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/09/17 14:24(1年以上前)

車高落とすにはスプリングを短いものにする。足を硬くするならショックを硬いものにする。
大体の車高調整式なら両方可。
ちなみに自分で足回り交換するときはスプリングコンプレッサーが必要です。

書込番号:6765729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 15:39(1年以上前)

チャピレさん。ご返事ありがとうございます。

車高調整式のスプリングですね。参考にさせていただきます。

タイヤをインチアップするだけでも、感じが変わると知人から聞いたのですが、聞いたことありますか?

又、費用的にはどちらがお徳なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。もう少し付き合っていただけるとありがたいです。

書込番号:6769941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/09/18 17:07(1年以上前)

車高調整式はショックとスプリングがセットになっててネジが切ってあるのでレンチで上げ下げして車高を上げ下げできます!デリカの車高調整とかは詳しくないのでネットで探すかデリカチューンの本とかを参考にするほうがいいとおもいます。
ショックやスプリングの単品でなら車高下げるには純正より短いスプリングにすれば下がりますよ。まず車高下げるより先にアルミホイールのインチアップがいいでしょうね車高下げてからだと低すぎてタイヤが入らないとかになったら最悪ですから(まぁ普通は大丈夫だとおもいますが)それにインチアップして好みのホイールはかせれば同社種みても自分の車ってわかるし満足感を感じれますよ。
足廻りやるよりタイヤホイールの交換のほうが知識ないばあいは手軽でしょう。タイヤホイールショップで好きなホイール選んで装着できるか店員に聞けばあとはお金次第です。

書込番号:6770137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/09/20 16:55(1年以上前)

 チャピレさん、何度もご丁寧に有難うございます。

 まず、アルミはいてインチアップしようと思います。
それから先のことを予算とあわせながら少しずついじっていこうと思います。
 
 車に詳しくないのでクチコミに書くのが恥ずかしいですが、ご返事いただけると本当にうれしいですね。
 又よろしくお願いします。

書込番号:6777719

ナイスクチコミ!0


深海D5さん
クチコミ投稿数:30件

2007/09/24 01:09(1年以上前)

ラリーアートのスポーツサスペンションキットを入れてみたらどうでしょうか。
9月4日に発売しましたよ。
ただし、車高は逆に上がってしまいますが。

書込番号:6791291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/24 11:06(1年以上前)

『深海D5さん』

 ラリーアートのスポーツサスペンションを拝見しました。
http://www.carview.co.jp/news/0/51958/

 減衰力??でしたので、自分なりに調べたのですが、私が酔うような感じるのはこの減衰力の程度によるものなのではないかと思いました。
 車高に関してもも5mmUPとの事ですので私のようなものには感じないぐらいでしょうね。

 ただ、2WDでも問題は無いのでしょうか?
 わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

 ご返事有難うございました。

書込番号:6792364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプション関係について教えて下さい

2007/09/11 10:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:14件

今月中にはD:5を契約しようと思い、あれこれ悩んでいます。わかる方、是非教えて下さい。

1.自分は車内でも喫煙するので、家族から非難ゴーゴーです。そこで今回は、トリプルパノラマルーフを着けようと思っているのですが、そうするとリヤモニターが着かないようです。よってMMCSもやめて社外品のナビを着けようと思うのですが、パノラマルーフ仕様でも天井に取り付け可能な、社外品のモニターってあるでしょうか。また自分でも簡単に取り付けられますか。天井に使えそうなビス穴ってありますか?一度実車を確認したかったのですが、行きつけのディーラーでは、現在パノラマルーフ仕様の試乗車も受注車もないということで、みなさんリヤモニター付きにしていらっしゃるようなので。

2.無線機の電源をとるため、サブバッテリーシステムを着けようかとディーラーに相談したら、ユーザーが自由にサブバッテリーから電源をとるのは無理なようだと言われました。本当でしょうか?これでは12万も出す意味がありません。どなたかご自分で簡単に電源を引き出している方いらっしゃいませんか?キャンピングカーの電装をやっているメーカーあたりなら、私のような使い方ができるシステムを売っているかもしれないと言われましたが、安くやってくれる会社をご存じの方いらっしゃいますか?

3.MMCS搭載車のステアリングホイールに着くリモコンスイッチ、あれ便利そうなんですが、あんな風な取り付けができるリモコンの付属した、社外品のカーナビってありますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:6741626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 20:48(1年以上前)

ヘッドレストモニターなら、パノラマルーフでも気にせず付けれますよ。

書込番号:6762612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/23 11:51(1年以上前)

そそらっちさん、ありがとうございます。

結局9/17に契約してきました。パノラマルーフ付き、サブバッテリ無しで。

ヘッドレスト・モニタも考えてはいるのですが、できれば取り付けバーというかアームが横一直線ではなく、途中から折り曲げて、モニタ取り付け位置がヘッドレストより高いところに持ってこれたりする、角度が自由に調整できるようなものがあったらいいな、と思っています。2列目センターに座ると、3列目の子供たちが見えなくなりそうで、天井吊り下げ式みたいに高い位置にモニタを移動できると便利かな、と。後方視界も気にしつつ、便利そうなのを探しつつ、天井吊り下げもあきらめきれず、いろいろ悩んでいます。何か便利そうなのがあればまたご紹介下さい。近所にオートバックスとかないので、社外品ナビの下見を兼ねて、近いうちにショップ見学に行こうとは思っています。

書込番号:6788286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 12:55(1年以上前)

uncover1407さん
納車されましたでしょうか?

G−ナビで当方もパノラマルーフを検討中です。
リヤモニターの取付はどうされましたか?
三点カメラは魅力的ですが、ナビの使い勝手に疑問?があり、社外品も検討しています。

その後を教えて下さい。参考にしたいと思います。
宜しくおねがいします。

書込番号:6926713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/29 13:33(1年以上前)

hisaぼんさん
resが大変遅くなり申し訳ありません。(もう見てないかな?)
結局まだリアモニタは付けておりませんが、付け方をいろいろ検討しています。一番現実的と思われるのは、2列目のハンドルを両側取り外し、キャリアのメーカ(INNOとか)から出ているロッド・ホルダ(天井に釣り竿を固定するやつ)を取り付け、左右両側を結ぶバー2本を狭い間隔で設置し、リア・モニタをアルミ板にでも固定してぶら下げ、もう一枚のアルミ板とでバー2本を上下からサンドイッチさせて長いねじで固定する方法です。文章ではわかりずらいかな?この方法だとロッド・ホルダは1万円くらいだし、アルミ板に穴をあければDVDプレーヤなども固定が簡単にできると思います。

ナビは結局楽ナビの新製品を付けました。3点カメラは良さそうに思えましたが、実際に試乗車で見たら何がなんだかよくわからなかったので、社外品ナビにリア・カメラの組み合わせを選択しました。後方視界が悪いので、カメラは必需品ですね。ナビとしては文句ありません。早いです。でも音がちょっと物足りない。多分、スピーカを変えたら良くなると思います。

書込番号:7044927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 14:59(1年以上前)

uncover1407さん

レス有り難うございます。
詳しく説明いただきまして恐縮です。11/18に契約を済ませました。いろいろ悩んだ結果、私が選択した結果報告します。
デリカを買われる方で、同様なお悩みの方の参考になればと思います。

uncover1407さんと同じく、3点カメラの魅力に疑問を感じていたので結局、オーディオレス。取付は楽ナビにしました。価格差があるので社外品購入しても格安感ありです。後席モニタもパナの11型をヘッドレストに専用金具で取付けます。後部カメラ・VICS・ETCを取付け、スピーカーも交換。サイバーナビと比べましたが、操作性でパナが私には高評価でした。

書込番号:7054136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マッド&スノータイヤって?

2007/09/10 14:31(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

多少の雪なら大丈夫なんでしょうか?

書込番号:6738353

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/10 15:03(1年以上前)

風花(かざはな)程度で路面がぬれているだけなら大丈夫
積もっていたり 凍結したらノーコンになってしまいます

書込番号:6738431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/12 02:43(1年以上前)

junisさん 初めまして!!

実際に試していないので何とも言えないですが、
ディラーの話ですと雪国でなく関東辺りの雪程度であれば
実際に他車で使っているのを聞いた事があるので問題無い
と聞きました。
場所によっては、スノータイヤチェックも通る地方もあるとか・・・(何処か確認はしてませんが・・・)

また、納車後にイエローハットでこんなタイヤ売っているのか
と思い見に行って担当の方と話をしましたが、やはり関東近県の多少の雪は問題無いと言っておりました。

スタッドレスを仮に10としたら3〜4程度なのかと自分なりに
思っております。

3月納車で軽井沢に行って浅間山方面を夜中通った時に軽い凍結と周囲に残雪を走りましたが問題無く走れました。
(夜中なので程度が解りませんが路面がキラキラ、周囲は真っ白
 気温は0〜−と表示でした)

FUJIMI-Dさんの仰る通り、凍結はキツイでしょう!!

今までも毎年冬場はスタッドレスに履き替えていたので今回も
安全の為、そのつもりでいます。
18インチは予算上無理なので16インチを考えていますが
今からオートバックスなどのキャンペーンに応募して安易
当たる事を祈っている次第です。

書込番号:6745060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/15 18:00(1年以上前)

こんにちは自分は2月からD:5に乗ってます。スキーが趣味なので買った時からスタットレスを入れてもらって納車してもらいました。夏場はノーマル(M+S)です。スタットレスは今まで履いていませんでした。結構の雪でも山を上がれましたし・・・。でも昨年パジェロロングで万座の帰りに2回転してからやっぱスッタトレスと思いました。何時危険が訪れるかわかりません。山に行く機会が多いのなら専用タイヤを薦めます。

書込番号:6757896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/15 19:17(1年以上前)

「万座」に反応します。(笑)

あの近辺は、3月でも地吹雪のような状態の時は、雪がそれほど積もっていなくても大変危険な状態になります。

普通の積雪に見えても、アイスバーン並の凍結状態で、道路を徒歩で歩くことすらできなくなります。

関東近郊では川場に上がっていく道も同様な状態になることがあり、双方共にスタッドレスでも危険な状態となることがあります。

万座では、(今はなき)表万座から万座ハイウェイに降りる道で、同様な状態に遭遇し、歩くより遅い速度で止まれなくなったことがあります。もちろんスタッドレスで、、、 その時は、プラドが落ちてきたり、チェーン装着のジムニーが落ちてきたりで大変な状態でした。

本題の、M+Sですが、FUJIMI-Dさんの仰るとおりで、風花程度と思われた方がいいです。進みますが、止まれなくなり、曲がれなくなる可能性がありますので、「積もった」状態では、ほぼ使えないと考えた方が無難です。(進める分、安心しますから、、、)

特に、D:5標準タイヤのパターンは雪に強そうには見えませんので、通行量のごく少ない路地を低速で走行する程度に考えた方がいいと思います。

書込番号:6758134

ナイスクチコミ!0


スレ主 junisさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/26 13:59(1年以上前)

ありがとうございました。
冬は家族で10回程度はスキーに行きますので、16インチでスタッドレスかこの冬はチェーンを考えます。
一冬だけならAUTOSOCKなんかもいいのかな?

書込番号:6800920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,985物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,985物件)