デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,060物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5246件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2007年7月23日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月15日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月22日 21:17 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月19日 00:05 |
![]() |
2 | 12 | 2007年7月20日 22:25 |
![]() |
14 | 10 | 2007年7月23日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前回も別の件で質問させていただき、お世話になりました。
また、疑問です。ディーラーでも聞いたのですがイマイチハッキリしない答えでしたので質問させてください。
宜しくお願いします。
今は、セレナでセカンドシートにチャイルドシートを1台付けてます。
今、チャイルドシートを2台付けてる方はどのように付けてますか?
ようは、チャイルドシートは基本的に助手席以外の席に取り付けじゃないですか?(チャイルドシートの取り説に書かれてる事です)
なので、私は一番安全性が高いと思ってるセカンドシートに取り付けしてます。1台なら、2列目の片側を倒せば3列目にも移動できます。
しかし、2台取り付けした場合は2列目シートを倒せないので3列目に移動出来ないですよね?
使ってるチャイルドシートがシートベルト固定式の物なので、移動出来ないと思いました。
これが、ISO式の取り付けだったらシートをスライドは出来るので
3列目に移動できるのでしょうか?
もしくは、3列目に取り付けしてる方が多いのでしょうか?
試乗して気に入ったのですが、私には高い買い物ですので色々と悩むしだいです。
キャプテンシートなら問題にならないんですがね。。。
スペースギアみたいにキャプテンシートが出ないかな〜
チャイルドシートを2,3台付けてる方や詳しい方の使い方を教えて下さい。
他に子供を乗せる事で気になったことなんかも有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
2点

5歳3歳1歳の子持ちです。
チャイルドシートは運転席後ろで1歳児が使用してます。
5歳+3歳は3rdシートでジュニアシートを使用してます。堅牢ボディーなので3rdシートでも大丈夫だろうと考えてます。
軽量のジュニアシートも検討すれば、2ndシートでの2座席装着も手軽に出来るかもしれませんね。
参考になってなかったらすみませ〜ん
書込番号:6559573
4点

おはようございます。
みなさん、お返事有難うございます。
>ひまわりD5さん
ブログ拝見しました。なるほどですね。
あのような事もできるんですね!あれなら、3列目に移動も楽ですからね。
参考になりました。有難うございました。
書込番号:6567030
0点



知っている方がいましたら教えてください。
デリカG−POWERオーディオレスで予約をして、現在納車待ちです。
パナのHDDナビCN-HDS625TDをオートBあたりで付けようかと検討中です。そこで質問ですが、
1.その際にデリカのアクセサリーカタログに載ってるオーディオ取付キット(MZ598330)3,000円は必要なのでしょうか?
2.ついでに質問ですが地デジチューナーはどこに置くのがベストでしょうか?
以上、デリカユーザの先輩方、ご教授ください。
0点

鯨の大ちゃんサンはじめまして。
当方もデリカG−POWER オーディオレスで検討中です。
社外品の取付をかんがえていまして、パナのHDDナビCN-HDS945TDを取り付けようと思います。オートBでは、パナソニック取付は現車を見ないと判らないと言われました。
その後上手く取付はできましたでしょうか?
他メーカー品を取り付けたならば、お教え下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:6985960
0点




G-Power乗りです。
昨日僕も一ヶ月点検に行ってきました。
1500kほど乗りましたが車は快調です。
ただ、梅雨時で雨が多く窓を少しすかしての運転が多かったのですが、サイドバイザーの付け根辺りから雨漏りがしてましたのでそこを指摘しておきました。
後日新品に取り付け直してくれるということで、その場ではオイルとオイルエレメントを交換するだけで終わりました。
僕の場合はいつもあっさりと一ヶ月点検を終わらせてしまっているのですが、皆さんはどうなんでしょうねぇ?
書込番号:6565483
0点



わたしもいよいよD5購入することになりました。
皆様、よろしくお願いします。
さて、私のような時代についていけない人間にはびっくりのことだったのですが、D5にはMDがついていません!
もうMDは古い、どんどんミュージックサーバーに入れていきましょうといわれますが、
私はMDにお気に入りの曲ばかり集めて聞いているもので、はたと困りました。
また、MDチューナーも取り付けられないとのこと。
MD主体だった方どのようにされていますか?
MDウォークマンを音声ジャック(赤白)につないで、聞くことになるのでしょうか? はたしてこれでも聞けるものなのかどうか。
よろしくお教えください。
0点

センターコンソールについているビデオ入力端子にMDウォークマンからの端子を出力させれば聞けますよ。
書込番号:6548470
1点

ありがとうございます。
とりあえず、MDウォークマンを使用すれば聞けるということで一安心です。
ところでこの場合、(ビデオモードに合わせた場合ですよね?)ナビは見ることできるのでしょうか?
書込番号:6551346
0点

ビデオモード中は映像入力も切り替わってしまいます。
映像はなしの状態でしょうね。
書込番号:6551562
0点



初めて書き込みします。質問ですが、7月7日にローデストナビPを注文しました。私は、両側パワースライドドアを付けたかったのですが、妻の一言で・・・ みなさんは、オプションで付けられておりますかぁ?
0点

私なら絶対にパワースライドドアをお勧めします
なにしろ力入らずでお年寄りや子供にも優しいですし
一番のポイントは走行中には絶対に開かないことです
手動ですと走行中でも開いてしまいますので、
特に運転席側は死に直結です
安全性が段違いです
書込番号:6547560
0点

塩空豆さんありがとうございます。生産開始が8月初めぐらいなのですが、今からでも追加できますかぁ?
書込番号:6548338
1点

近年スライドドアでの事故があいついでますよね。
走行中に開き車外に投げ出され後輪でひいてしまい亡くなられたニュースも記憶に新しいです。パワースライドならばそんな心配はないですししまる速度もゆっくりで挟まる心配も少ないですよね。せっかちサンには…ですが。
書込番号:6548396
0点

もし追加したいのであれば
営業さんに少しでも早く連絡を取りましょう
製造ラインに乗る前ならば、変更できるかもしれません
書込番号:6548528
1点

そうですよねぇ。安全性と便利さからいったら最高ですよね。メーカーオプションなので後付け出来ないので。後で後悔したくありませんからね。
書込番号:6548690
0点

先日、パワースライドドアのオープン時に、車内に居た子供がドアとボディの間に挟まれた、というニュースを聞きました。怪我で済んだようですが、ドアを壊してようやく救出とか。
車種など詳しくは知りませんが、へぇそんなこともあるのか、と。ドアにもたれかかってたのかな?
電車の戸袋に手が挟まれるのに似てますね。
手動ドアのように勢いよく挟まれたり、勝手に開いてしまうよりは遥かに安心感はありますけど、油断はしない方がいいですよ。
-------
うちも車種違いますがパワースライドドアです。絶対にあった方が快適です。状況に応じてスイッチの切り替えで、手動でも操作はできますし。
MOPですが、何とか変更できるといいですね。
書込番号:6549842
0点

ありがとうございます。さっき営業に連絡してみたのですが、研修で不在でした。明日また連絡してみます。
書込番号:6550055
0点

もうこの時間なんで遅いんですが
先にレスしたように時間との勝負です
上司とか所長とかと交渉しましょう
書込番号:6550499
0点

先程営業に連絡してみました。今からだと追加注文は、難しいとのこと。とりあえず東京の本社に問い合わせるので、追加注文するのか即決してくださいと言われました。妻もなんとか了解してくれました。すぐに連絡入り、追加注文出来ることができました。一日ちがっていたらアウトだったそうです。納車時期は、新潟の震災で部品メーカーが稼働出来ずラインがとまる可能性がでたため三週間ぐらい遅れるそうです。なにはともあれモヤモヤがとれました。塩空豆さんそれにみなさんありがとうございます。納車日を楽しみにしたいと思います。
書込番号:6553075
0点

OKでしたか! 良かったですねぇ〜。
変更後の注文書を受け取っておく事をお忘れなきよう。
書込番号:6553202
0点

パワースライドドアって走行中開かない?この前、D5の試乗中に、ワザと開いたら「ポーン!」って音が鳴って、15センチひらいた場所で止まってたような、、、、ためしにドウゾ!!
書込番号:6557867
0点



初めまして
D5の、純正地デジチューナーの取り付けは、
センターコンソールの、ピンコード入力からの、
接続しか出来ないのでしょうか。
販売店の、説明ですと、その方法しかないようなのですが、
i pod の、接続も、そこでしか、できないのでしょうか。
お分かりの方が、いらしたら、ご返答、おねがいします。
3点

こんにちは。僕もパナのチュウナーを購入したのですが、入力に関しては、センターコンソールの端子に家電量販店などで売っているAVセレクターを使用しその都度切り換える方法をとるつもりです。それよりも、僕はリア用のフィルムアンテナをどこに貼るか思案中です(熱線やアナログのフィルムアンテナがあるため)
書込番号:6525393
1点

センターコンソールのピン入力は最終的にナビ後ろに接続されてるので直接ナビに接続するのも不可能ではないです
私もパナDTX300ですがリアアンテナはリアガラスにキッチリ取り付けてますよ
熱線も無問題です
書込番号:6534263
2点

と、言う事は、ナビの、後ろにも、直接接続する事が、出来ると言う事ですよね。
純正の、地デジのチューナーには、リモコンが、付いてるのですが、それの、受信部分が、地デジチューナーに、あるとすれば、見えない所に、設置することは、出来ないですよね。
書込番号:6534460
0点

自分も購入時に地デジチューナー付けました。純正でパナソニックですが、リモコンの受信部分はハンドルの付け根左側についています。別付けではないでしょうか?
書込番号:6544948
1点

私のは、純正で、三菱電機製ですが、受信部は、分離型なのですかね?もし、分離型なら、チューナー本体は、見えない所にも、設置出来るはずですよね。そうなると、ナビ本体から、接続も、出来ると、思うのですが。出来ないとすると、やはり、センターコンソールの、ピンコードの、入力を、使うしかないのでしょうか?
書込番号:6546463
0点

おはようございます。チューナー本体は運転席の下部に専用金具で設置されますよ。ですからリモコンの受信部はまず別付けですね。接続はセンターコンソールの方が近いのでBEER党さんのAVセレクターにするか又は二股にするほうが良いのではないでしょうか?また、他の掲示板では新しい三菱製地デジは非RCA接続との話がでてますよ。そうなるとめんどくさいことしなくても良いのでは・・・。もちろんコンソールの端子はそのまま使えるようです。うらやまし〜。
書込番号:6548631
3点

追伸、部品番号がMZ605170からMZ605173に変更になってますからわかるとおもいます。
書込番号:6548668
0点

ご返答、ありがとうございます。
先週の、木曜日に、D5を、注文、契約したのですが、その時に、地デジ、チューナーの、取り付け位置の、説明で、センターコンソールに、なると、言われたのですが、値引きの、一部で、チューナー本体と、取り付けを、サービスしてもらったから、古いチューナーなのですかね。
書込番号:6550825
1点

旧品だとでかくてセンターには入らないですよ、新型は178x160でだいぶ小さくなってます。ちなみにパナソニックは219.4x169.8ですから、契約書の部品番号を確認すればわかります。
書込番号:6556046
2点

先日、三菱に行って、確認してきました。
やはり、新しい方の、チューナーは、センターコンソールからではなく、中から配線を、接続するそうです。
大変、お世話に、なりました。
ありがとうございました。
書込番号:6567209
1点


デリカD:5の中古車 (3,060物件)
-
- 支払総額
- 548.9万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 424.4万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
デリカD:5 P BIG−X11型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ 衝突軽減システム 両側電動スライドドア 電動サイドステップ LEDヘッド 純正18インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 405.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 548.9万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.1万円
-
- 支払総額
- 424.4万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
デリカD:5 P BIG−X11型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ 衝突軽減システム 両側電動スライドドア 電動サイドステップ LEDヘッド 純正18インチアルミ オートエアコン
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 405.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 7.1万円