デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,040物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5242件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月29日 10:00 |
![]() |
1 | 8 | 2007年5月30日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月23日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月31日 08:54 |
![]() |
1 | 4 | 2007年5月14日 23:53 |
![]() |
4 | 4 | 2007年5月22日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おはようございます。
ナビ付車で検討しております。
前後左に各種モニターがついておりますが、それでもなお、安全を期すために、
上記の@コーナーセンサーか、Aリアアンダーミラーをつけようかどうか、思案しています。
ナビスペシャルかプレミアムを購入された方で、これらのどちらかをつけている方、ご感想をお聞かせください。(つけてよかった、つける必要なかった、もうひとつの方がよかった等)
また、検討したけれども、結局不要とした方、そのお考えをお聞かせ願えませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

私はナビパケですが、お金がないので安いコーナーポールを前部左右につけています。けっこう重宝しています。前と左のモニターは意外と使う機会が少ないのですが皆さんいかがですか?
書込番号:6375882
0点

クー太様
アドバイスありがとうございます。
私も市販品のコーナーポールは立てるつもりです。
ですが、我が家の駐車場は非常に狭いので、3ナンバー車を傷つけたくはありませんので、今回、何らかの手を打とうと思いました。
他の方で、アドバイスございましたら、どうぞよろしくお願い申しあげます。
書込番号:6382176
0点

プレミアムに乗ってます。自分の家の駐車場はうなぎの寝床なので、左右一杯です。左に寄せて止めますがサイドモニターと左前輪の補助ミラーが前輪まで見えるので良いです。ただし暗くなったら使えません。また、駐車場の壁をラティスで作りました(本年2月)。D:5のミラーの下になるように高さを調整して、ラティスにあわせて止めるようにしました。ただ、これだと外では使えませんね・・・すみません。
書込番号:6382732
0点



D5を検討しています。
@乗り込むのが高いようですが、みなさんはステップをつけましたか?
うちの子供は4歳で、乗るのは大丈夫だと思うのですが、地上45センチのところからでは、飛び降りるようではないかなと心配になってきました。
電動と固定と2つあるようです。昔パジェロに乗っている時には、標準のアルミのステップがとても便利だったような記憶があります。
A天井に後席モニタorサンルーフはつけましたか?
子供に夢を残したいので、どちらかを付けたいと思っています。かみさんは「目が悪くなるからだめ!」と言っていますが。
Bジャッキは普通のものでしょうか?パジェロの時には、車重が重いせいか、だるま式ジャッキで、非常時以外は使いたくない代物でした。(非常時にもつかいたくないですね)
CMDは聞けないようですが、みなさんはどうしましたか?MCSSのオプションでありましたっけ?
D車の横幅はアルファード、エルグランド、エリシオン、エスティマと同じですが、車内の広さはやはり(リブボーンフレームの安全と引き換えで)控えめですよね(確認)。
私は「同じくらいのはずだ」と主張したのですが、かみさんが一言、「エルグランドの方が広くて豪華だった」。ま、いまさらエルグランドは買わないですし、エスティマは室内高が低いですしね。
ただ、場合によってはアルファードだけはありかなとも思いますが、ナビとかつけると高くなりますよね。
長々とすみませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
「子供を抱いてリアドアから降車するとき」に、
45センチのところから降りるのは勇気がいるのでは
ないかと思ったもので…。
書込番号:6368947
0点

私も子供が5歳の娘がいるのと両親を乗せるのに
不安だったのでステップをつけました
子供でも危なくなく乗り降りできるようです
また、リアのモニターも付けましたが
これは子供に好評ですでかけるときは
DVDをかけながら子供達はぐずる事もなく
出かける事が出来ます
我が家は他にベンツがあるのですが
子供はデリカで出かけるほうがよいようです
取り留めのない話すいません
参考にしていただければ・・・・
書込番号:6370250
1点

やっぴーまっちゃん様
早速のレスをいただきまして、ありがとうございます。
ベンツもお持ちとのこと、庶民からはうらやましい限りです。
ただ、お子様がデリカで出かける方が良いというのは、いいですね。後席モニタは、子供の目が悪くなるかもしれないと言う点だけが心配ですが、予算の都合がつけば、付けたい装備です。
また、ステップも子供のためには良いようですね。
ありがとうございました。
また、Bジャッキ、CMD、D車内の横幅の広さなどについても、どなたかから、ご意見・体験をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:6372044
0点

私はMを購入しました。
後席モニターもサンルーフもありませんが、子供たちはセカンドシートからDVDを見ています。
ジャッキは普通のひし形のやつでしたよ。
MDについてはMD付きのナビを付けましたが、まだ一度も使っていません。私の周りの人にも聞きましたが、HDDがあれば案外使わないようです。
車内幅は前車(エルグランド)に比べたら、確かに狭いです。しかし、乗っていれば気にならなくなりました。
あと、セカンドシートの中央席はクッションが硬いので長距離は疲れると思います。
書込番号:6375195
0点

みなさん、こんばんは。
当方は、エルE50、4WD、HSからD:5プレミアムへの乗り換えです。
子供はすでに大きいので、ステップはつけませんでしたが、
カミさんから、乗り降りしにくいと不評です。
主に助手席に乗り込むのですが、足が上がりにくいようです。
エルの前は、LC77でしたのでステップはありました。
前ドアとスライドドアまでの一体型があったら購入したいですね。
後席モニターは、予算の関係から後付DIYです。
データシステムのVHO−M22で映像出力を分岐して、
MMCSの上と、後席に8インチワイドモニターをつけました。
総額4万円ほどでしたが、ナビ画面+テレビorDVDが同時に見えますので、これはおすすめです。
サンルーフは、喫煙しませんし、雨漏りの心配もあってつけませんでした。
ジャッキに関しては、ふつうのパンタグラフタイプですが、安いフロアジャッキも手元にありますので、気になりません。
エルよりもだいぶ軽いですし、パンクも5年に1回ぐらいですから、気になりません。
MDは、以前はよく聞いていましたが、いまはMP3が聞けますので、必要性は感じません。
高級感、室内空間はどうしてもエルの方が上です。
セカンドシートもスライドを一番後ろまで下げると、リクライニング量が制限されますし、サードシートをいっぱいに下げると、荷室はエルよりも15cmほど奥行きがありません。
運転する上では、シートの作りが良いのか、長距離も疲れません。
エルはじめここ15年ほどレカロ愛用者でしたが、今のところ交換の必要に迫られておりません。
エル3.5、4WDにナビ、5.1ch、オートクルーズ、両側電動ドアなどを装備すると、とても買える金額ではありませんし、運転がしやすく、良い買い物だと思っております。
長々と書いてしましましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:6375628
0点

丸ちゃん舞さま、RECARO歴15年様、詳しいアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
> 後席モニターは、予算の関係から後付DIYです。
> データシステムのVHO−M22で映像出力を分岐して、
> MMCSの上と、後席に8インチワイドモニターをつけ
> ました。
> 総額4万円ほどでしたが、ナビ画面+テレビorDVDが
> 同時に見えますので、これはおすすめです。
すごい技術ですね。私にはないので、仕方ありません…。
車格は異なりますが、アルファード、エスティマ、新ノア、エリシオン、ステップワゴン、と迷っておりましたが、近々、結論を出します。もちろんD5に。
実際に契約するのは、6月(フェアがあるかも?)になってからの方が良いでしょうか。
今は、「5万円プレゼント」がありますが、少しでも成約記念の付属品が着けば、満足感が高いので…。
書込番号:6375735
0点

以外なことに、皆様、MDを聞いていらっしゃらないのですね。
HDDナビが出てきた今となっては、カセットテープと同じく、MDも過去の遺物となってしまいましたか…。
書込番号:6382181
0点

サーバーがあるからMDなんていらないよ。サンルーフつけると30キロ重くなるっていわれた。燃費に影響かも。ガソリン高いしね
書込番号:6384993
0点



皆さんこんばんは。
ただいまデリカD:5の購入を検討していますが、「G-NAVI」と
「G-POWER」で迷っています。
純正ナビが性能のわりに高価な気がするのですが、市販ナビ
では後付カメラが不恰好に見えそうで気になります。
オプションカタログを見ていたところ、プラスメニューとして
「リヤビューカメラ」が単体で\47,775と掲載されていました。
このカメラは純正品とまったく同じようで、リヤガーニッシュに
ぴったり収まるようです。
そこで質問なのですが、この「リヤビューカメラ」に市販ナビを
接続することは可能なのでしょうか。
検討している市販ナビはパナソニック「楽ナビ」なのですが、
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

4月にデリカD:5納車で、購入時にパイオニアのナビを持ち込みでディーラーにつけて貰いました。そのときディーラーオプションでバックモニターを頼んでてそれをパイオニアのナビに接続してもらい使用してます。ギアをバックに入れると連動してバックモニターに切り替るようになっています。ナビ本体にバックモニターの信号入力があれば問題ないと思います。車購入するときに営業マンに交渉すれば大丈夫と思います。ちなみにナビ取り付け料は交渉のすえ15,000円でした。オートバックスとかで付けるより安上がりだし、取り付けも非常に綺麗でした。ナビは通販でかなり安く買いました。
書込番号:6359879
0点

Bobby2000さん、早速の返信ありがとうございました。
なるほど、ディーラーへの持ち込みという方法があるのですね。
社外品の設置に対応していただけるとは知りませんでした。
個人的には地デジとバックモニターが欲しかったので、
G-POWER+市販ナビで決定です!
書込番号:6362578
0点

いえいえ、お役に立てて光栄です。私もG−POWERにパイオニアのナビで地デジ付きです。前の車は自分でナビを付けたので今回も自分でつけようと思い三菱の営業マンにパネルの取り外し方とか車速センサーの位置とか聞いていたら、オプションで付けますよと言われ、交渉の末取り付け取り付け工賃15000円で決めました。どっちにしても値引きで最後は切のいい数字にしてもらったのでかなりお得でナビはビーコンも付けたので自分で取り付けるのは結構大変だし、ディーラーだけあって取り付けもかなり丁寧で綺麗でした。デリカD:5は今のところかなり満足の車です。
書込番号:6363307
0点




http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC096
リコール情報です。
書込番号:6388938
0点



パドルシフトが付いていないモデル(G)の購入を考えていますが、一つ心配があります。長い下り坂等でエンジンブレーキを効かせたい時はどうしたらよいのでしょうか?何か操作できるのでしょうか?
0点

メーカーHPの取り説に明記して有ります。7-18頁です。
>http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/pdf/delica_d5_06.pdf
書込番号:6321905
1点

エンジンブレーキをかけるには、ウイングバーさんも指摘しているようにシフトをDsにいれるしかないと思います。
なお、パドルシフトはディーラーオプションに約3万円であるので後からでも追加可能です。実際運転してみてパドルシフトが必要と感じたら、つければいいでしょう。
書込番号:6323339
0点

ありがとうございます。
冬に雪道の坂を下ることに不安でした。ディーラーオプションで付けることができるとはしりませんでした。現在納車待ちですが運転してみてから決めようと思います。
書込番号:6325602
0点

私のはMグレードですがパドルシフト付けました。慣れると楽ですよ。ぜひオススメします!
書込番号:6335987
0点



初めて投稿させていただきます、現在パワーパッケージのシルバーモノトーンを納車まちの者です
先日 とある駐車場で リアエンブレム のない D5を みかけました (三菱マーク、デリカロゴ、D5のロゴ) たぶん 自分ではがした ものと 思われますが 穴は空いていないのですか? また 剥がした方が いらっしゃいましたら コツとかありましたら お願いします あくまで好みですが デリカの英文字は くどいと 考えていたので 参考にしたいと思います よろしくお願いします
3点

goforit0721さん デーラー営業マンへ内緒でたのんでみてください。
書込番号:6321143
0点

内緒でなんですか?
私の場合はおおっぴらに取ってくれって言ってしまいました。
で、店(ディーラー)の人も普通にわかりましたって言って、納車時にはきれいに剥がされていましたよ。
(車種もメーカーも違いますので参考程度にと思います)
書込番号:6321466
1点

私もシンプルが好きなんで、三菱マーク、デリカロゴを納車までに取ってくれと営業マンに頼みました。(どのみちディーラーオプションを装着する際にサービスマンがとってくれました)デリカロゴはとった方がスッキリします。シルバーボディなんで後から見るとロボコップの顔みたいです
書込番号:6336007
0点

どうやら、ディーラーでは熱湯をかけて剥ぐらしいですよ。
この場合、スターシールド等の表面処理はどうなるんだろう?
ご存知の方、ご教授お願いします。
書込番号:6359654
0点


デリカD:5の中古車 (3,040物件)
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 85.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 420.5万円
- 車両価格
- 404.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 587.8万円
- 車両価格
- 557.8万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
デリカD:5 シャモニー 5インチアップフロントガードバーリアガードバールーフラック16インチホイール
- 支払総額
- 550.0万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 85.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 420.5万円
- 車両価格
- 404.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 587.8万円
- 車両価格
- 557.8万円
- 諸費用
- 30.0万円