デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,022物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月14日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月16日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月5日 08:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月21日 21:41 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月29日 20:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月26日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ただいまデリカスペースギア アクティブフィールドエディションを検討しています。なにせここまで安くなってしまったのだから買わないわけには行かないのですが、デリカのフルモデルのうわさがチラッと聞いて少し待ったほうが良いのかどうか?
あと、代々三菱でミラージュ、リベロ、VR-4、シャリオ、エアトレと乗り継いできたのですがVR-4あたりからは、それぞれ性格は異なるのですが静粛性、パワー、質感等、共に納得いく車でした。
これらの車からデリカに乗り換えた方で率直な意見をいただけたら幸いです。
特に静粛性、パワーは重視したと思います。パワーについては申し分ないと思いますが。。。
0点


2005/01/30 22:04(1年以上前)
ディーゼルからアクティブに今月乗り換えました。
装備はOKですが・・・
燃費はNGでした。
V6 3000の音は、ま〜ま〜ですよ。
ディーゼルから比べれば・・・。
書込番号:3859167
0点


2005/01/31 23:20(1年以上前)
デリカのフルモデルチェンジは来年の6月以降です。現状のデリカを少し横に広げた感じらしいですよ。どっしりした感じになるらしいので自分は期待しています。
書込番号:3864709
0点


2005/02/02 20:56(1年以上前)
現行の形状から横に広がるのは私好みですなあ(^o^) ところで、アクティブフィールドエディション仕様のエアロルーフでかつ7人乗りは出ないのでしょうか? アクティブの、あの黒の室内で7人乗りのキャプテンシートがあれば明日にでも契約行くのにー。
書込番号:3873228
0点


2005/02/19 14:33(1年以上前)
日経ビジネスによると、
デリカの発表は、「2006年2月」になっていました。
書込番号:3955791
0点


2005/03/14 22:45(1年以上前)
モデルチェンジって、来年だったんですね。以前、友人(愛知の工場に出向)からは2008年で、形がエルグランドみたいになると聞いていました。
なにせ、今年の秋で今乗っているやつが、車検切れになり乗れなくなります。だから、アクティブフィールドエディションを検討していたのですが、悩むところです。
書込番号:4072520
0点





先日デリカスペースギアの左リア(コーナー側も)をぶつけてしまい、この度テールランプを交換しようと思うのですが、どなたかレンズのはずし方を教えていただけないでしょうか。コーナー側はたぶんネジ(ボルト?)をはずせば取れそうですが、ハッチ側の方が良くわかりません。すみませんが宜しくお願いします。*ちなみにディーラー等で交換すると高くつきますか?
0点


2005/01/10 00:02(1年以上前)
コーナー側はネジを外して確か後方に引っ張れば外れた気がします。
外れにくい場合はマイナスドライバーに布でも当ててぐりぐりしてください。
ハッチ側は吊り革みたいなのを含め内張りを全面外します。結構大きいです。
ふちにゴムのついた耐水用?ビニールをその部分だけでもはがして下さい。
本体は確かボルトがあったはずなので外せはOKだったはずです。
うる覚えですいません。
書込番号:3756023
0点



2005/01/10 00:57(1年以上前)
ろばんさんありがとうございます。やっぱりあの大きな内張りを外すんですか。ところであの内張りはどの様にすれば外れますか?すみません質問ばっかりで。
書込番号:3756405
0点


2005/01/10 10:53(1年以上前)
そんなのディーラーに行って聞いた方が確実です。
もちろんタダで教えてくれます。
向こうの機嫌がよければ外すところまでやってくれるかも
しれないです。
私は他で買った中古車ですが、わからない時は近所のデーラー
に遠慮なく聞きに行きます。
いつも親切に教えてくれます。
必要なときは整備解説書のコピーもとってくれます。
他のメーカーのディーラーでも同じです。
そこのディーラーで扱ってる車種であれば、どこで買った車で
あろうとちゃんとフォローしてくれます。
書込番号:3757797
0点


2005/01/10 23:49(1年以上前)
5年ほど前に、左右のリアランプの玉を自分で交換しました。
夜20:00から開始し、40分程度で完了しました。
ハッチの内パネルを外さないで、作業できたと記憶しています。
内パネルの左右の小窓?をさわったかもしれません。
曖昧な説明で、ごめんなさい。
書込番号:3761825
0点

とやま4さんの仰る小窓から、防水のビニールを捲ってネジ1本外すのとバルブを抜くだけで外せたと思います。リアゲートを開けて上を向いた姿勢で作業すればユニットを落とす心配がなくていいですが、ソケット・ラチェットレンチを使わないとしんどいと思います。
書込番号:3769963
0点



2005/01/16 01:19(1年以上前)
みなさん、いろいろとありがとうございました。もう一度自分でチャレンジしてみようかと思います。(もしダメだったらディーラーに聞きに行きます)
書込番号:3785532
0点





この度、H9年式のジャスパー2,800ディーゼルを購入しました。
カタログを見ると馬力がH8年式までは120馬力で9年式からは140馬力に変更になっているようですが、違いはありますでしょうか?又、スペースギアのフレーム構造はパジェロに近い強固なものと聞いたことがありますが、本当はどうなのでしょうか?
なぜか偶然にも三菱車2台体制になってしまいました。特に三菱ファンというわけではありませんが、本当に良いものを選択したら、こうなってしまいました。
0点

どうやら
電子制御になったみたいよ
goo netの自動車カタログによると
書込番号:3587487
0点





SGへインダッシュのカーナビを取り付ける予定です。
(只今納車待ちです)
しかし、インダッシュタイプのナビは、シフトレバーがドライブ位置に
ある時に、モニターの開閉をすると、レバーとモニタが接触します。
そこで、シフトレバーを短くする作業を販売店にお願いしています。
レバーを途中で切断し、代わりのレバーを取り付ける予定です。
SGのシフトレバーは、先端にO/Dのスイッチがついていますが、
オートバックス等で探しているんですが、シフトノブにO/D用の
スイッチがついているレバーがあまりありません。
もともと、SGのシフトレバーは、交換できないようになっている
みたいで、SG用というレバーは販売されていません。
どなたか、こういう改造をした方いらっしゃいませんでしょうか?
改造された方がいましたら、どのようなレバーに交換されたかを
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/21 21:41(1年以上前)
こんにちは。
私も同じことで悩んでいました。
他の方は、シフトレバーを切断して短く加工していますね。
OD/SWは単なるSWなので、他につけているようです。
書込番号:3667045
0点





みなさんはSGを試乗して購入されていますか?
今日、近隣営業所と営業本部(岡崎)にTELで聞いたところ、SGの試乗車は無い。
と言い切られました。私は300万、400万のものをカタログだけ見て買うの?
某車メーカ、T、Hさんならどうするか考えてくれ、一地域に一台あればいいんでしょ、Mさん何にも変わってないじゃないの?
と言っておきました。私のはディーゼルでガソリンも一度乗ってみたいし、マイナーチャンジのシートも触ってみたいし、
Mさんの対応どう思われます?
また試乗できるところありますか?(東海地方ですが)
0点


2004/11/17 18:51(1年以上前)
日本全国で月に百台そこそこしか販売しない車を試乗車でもつのはトヨタでも難しい!三菱のせいではない。
書込番号:3512333
0点

http://www.mcl-com.co.jp/rentacar/
でレンタルできるんですがね。岡崎って何県でしたっけ?(^^;
営業所有りますか?下記参照
http://mcl-com.co.jp/rentacar/branch/index.html
書込番号:3512818
0点


2004/11/20 11:46(1年以上前)
私は現在新車注文して納車を待っています。
私も購入前に同じような悩みを持っていました。
300万以上もする車を現物も見ないで購入するのは...と思っていました。大阪に住んでいますが、大阪でもSGの試乗はおろか、展示車もありません。どこの三菱のディーラに連絡してもありません。の一言です。ディーラは、車を三菱から購入して販売しているようです。
この車は、月に数百台しか出荷されないので、ディーラとしては、
あまり販売の期待できない車を購入するのは避けているみたいです。
もし売れ残ると、販売店の損になるし、まして試乗車として扱うと
販売時にそれなりに価格を下げなくてはならない。
あまり冒険をしたくないというディーラの気持ちも分かります。
私の場合は、ディーラはあきらめて中古車で探していました。
新車の購入を考えていたのですが、見るだけなら中古車でも同じなので。と思ってネットで探していると、大阪の堺に輝オートというSG専門の中古車がありました。(検索ページで検索するとすぐに見つかります)結構有名なので知っているかもしれませんが。
ここで現物を見せていただきました。試乗まではできませんでしたが、
十分納得のいくまで見せていただけました。
またここは、新車も扱っているので、結局ここで購入しました。
三菱のディーラより、ここの店の方がSGに詳しい。ディーラの販売員は
何も知りません。よくこれで商売やっているな。あまり出荷されない車も勉強しろよ。って思うくらい差がありました。
現物のチェックだけなら中古車で見るのがいいと思うのですが。
どうでしょう?おそらく試乗は困難だと思います。
(この輝オートという店は、全国から購入者がいる見たいで、あちこちに納車にいっているようですが)
書込番号:3522941
0点


2004/11/22 09:18(1年以上前)
私も現物を見ずに買うのがイヤだったので、営業所担当に聞いてみたら展示車を置いてある店(大阪・西梅田店)まで連れていってくれました。
試乗まではできませんでしたが...
初期型SGからの買い換えですが、ペイントシーラント・カーテン・バイザー・マットを付けて諸経費込み265万円でサインしてきました。
書込番号:3531468
0点


2004/11/23 12:18(1年以上前)
品川の本社に行っても置いてなかったです。「展示&試乗できるディーラーを探します」と言われたので、さすが本社、何か裏ワザがあるのかと思いきや、普通にホームページで検索してくれてました。・・・それでも見つかりませんでしたけどね。
あまり売る気が感じられませんな。
書込番号:3536235
0点


2004/11/24 00:28(1年以上前)
東京の杉並、高井戸店にはなんと試乗車があります。
私はスターワゴンからの乗り換えだったのですが
やっぱり、現物を見てから決めたいと思いさんざん
探しました。他に候補がある訳ではなかったのですが
やっぱり高い買い物ですからね。現物を見て試乗する
のに越したことはありません。
書込番号:3539387
0点


2004/11/29 18:24(1年以上前)
私は今年の初めに納車され現在乗っています。
私の場合はたまたまMのディーラーへ行ったときに「来週納車予定の車が来るから」といわれ納車直前の車(モデルは違いましたが)を外見、内装ともじっくり見ることができました。
でもやはり最初は試乗車は無いと言われ、この納車直前車を本当によいタイミングで見ることができたために購入を決定しました。
(運転席にも座ることができました)
このようなタイミングでもないと、やはり難しいのでしょう。
書込番号:3563603
0点


2005/01/06 15:28(1年以上前)
>曲がらない止まらない
ノーマルのスペースギアの乗り味はは、クロカン四駆です。
アルファードやエルグランドとは方向が違います。
オンロードではダルなセッティングじゃないど
オフロードは走れません。 壊れるから。
他の車じゃ出来ない事をデリカは出来るから、根強い人気が
あるのです。 デリカ乗りは皆理解している事ですが。
しかし、225-80−15のノーマルタイヤがあまりにも貧弱。
すぐに245-70-16とかに換えるべし。
15インチなら235-75-15か235-70-15が良い。
車高を買えずにバーフェン付けてワイド化して、
ホイルを15インチ7JJのオフセットは−13〜−15くらいにしたら、
ワインディングもセダン感覚で運転できる。
ただし、車高を上げずにワイド化して245-70-16はフェンダーに
当たるので、ノーマル車高に15インチ7JJのオフセットは−13〜−15、
235-75-15か235-70-15がお勧め。
電子制御サスのECSは、コーナー手前でブレーキチョンがけで
硬めに切り替わるので、ロールさせずに曲がれる。
X6は速いよ! 雑誌テストでゼロヨン17.9秒!
普段はアクセルをほんの僅かしか踏まず、2000回転以下で
十分。
黒煙はもちろん出ず、完全燃焼の証である水が出る。
数年前から、あらゆる掲示板で、三菱を安く買収したい他社の
関係者による組織的三菱バッシング書き込みが見られます。
三菱車をけなしてトヨタ車を褒める書き込みが多いですね。
ランクルのディーゼルなんて黒煙の量はデリカの比じゃないです。
ワゴン登録出来ない排ガスの汚いディーゼル車を実質乗用車として
売ろうとするのは、排ガス規制逃れ=犯罪ですよトヨタさん!
書込番号:3737779
0点


2005/01/06 15:42(1年以上前)
8人が快適に乗れて、2・3列目がベッドになって、
林道でもダートでも、50センチの新雪でモリモリ走れる車は
スペースギアしかありません。(50センチの新雪を走ると、
20センチは凹んで轍になります。Fバンパーは30センチ以上あるので、
楽々走れる。雲の上のような乗り心地!)
もうFFベースでも何でも良いから新型を早く出せよ三菱!
ボンゴフレンディのような開く屋根が付けば、最強のアウトドア車だ。
書込番号:3737829
0点

>ボンゴフレンディのような開く屋根が付けば、最強のアウトドア車だ。
重心が高くなってますます曲がれない、止まらない車に・・・・・。
ヤバ、、、、また怒られる (~_~;)
書込番号:3853278
0点





2004−10月発売マイナーチェンジの商談について皆様のご回答が得られれば幸いです。前回に比べて価格もダウンした様ですが、今回私が販売店に来店した際、シャモニーHRの見積りを取ってもらったのですが、(下取りH5カルディナTZ 4WD 走行106000KM)で車体値引20万と言われまして、今後の商談で「話がまとまる様でしたらあとちょっと、値引きます」と言われました。「価格がダウンした分、大幅値引きは今回出来ない」と最後に言ってましたが、今回商談された方の中で、実際どのくらい値引きされているか、教えて頂ければ幸いです。私、初めての書き込みで文章が粗末になっていますが、宜しく御願い申し上げます。
0点


2004/11/15 22:50(1年以上前)
はじめまして。自分もデリカスペギ購入検討中です。冬の山の雪道を安心して走れる8人乗りと言うとこれしかないようで、、、
私の場合、ディーラーで25万オフ提示でした。これに、下取り価格に5万上乗せと、初回車検手前までのメンテのクーポンがもらえるそうです。
いつも世話になっている修理中心の自動車屋もたいがいのメーカーの新車を扱っているのですが、こっちではこれらディーラーのサービスは受けられないものと勝手に思っていました。
ところが、おやじさんが仕入れ元に聞いてくれて、下取り上乗せとクーポンともつけてくれるようです。こちらですと28かあともう少しの値引きです。
感触としては、上限30という感じでしょうか。三菱も必死だと思いますが、希望価格を下げていることと、デリカやパジェロという特殊な車については一定の人気があることとで、踏んばりラインを決めている気がします。
もう少し交渉の余地ありかもしれません。
書込番号:3505507
0点


2004/11/17 17:36(1年以上前)
返信有難うございました。先日、セールスマンからTELのうかがいがありました。私の条件として、全部で290万(諸費用込み)だったらサインするよ。といった所、OK が出まして、サインしてきました。契約内容は、車体値引き20万、下取り1000円(大分古いのと走行距離の関係)メーカーオプション→ヘリカルLSD+3連メーターWITHコーナーセンサー/ディーラーオプション→ツインフォグランプ(オリジナル)+フロントアンダーガードバー+L型バイザー+カーペット です。全体的な値引きとして、およそ34万円前後(あっているかな?)といった所だと、思います。今回のMCで価格が下がったから、SGを込みでオプション付けて290万で買えたと思うと、満足いく結果だったかなと思います。私の内容がご参考になればと思います。
書込番号:3512095
0点


2004/11/17 17:37(1年以上前)
車体値引き30万の間違いでした。申し訳御座いませんでした。
書込番号:3512101
0点


2004/11/23 12:12(1年以上前)
10月末に契約しました。
同車前期型からの買い替えです。車両本体値引き30万円、8年落ち車検切れ間近のポンコツディーゼルを20万円で下取りしてくれました。
前車の時も値引きが35万円位でしたので、まぁまぁかと思ってます。値引きはともかく、下取りが良かった(他社ディーラーでは下取りの件には触れられもせず)ので決めちゃいました。でも、これはメーカーの責任として当然かも?
因みに納車は12月中旬です。
書込番号:3536212
0点


2005/01/26 19:27(1年以上前)
先日契約して参りました。
スペギはこれで二台目になります。
グレードはシャモニーハイルーフ総額263万円でした。
値引き額は47万円になったと思います。
何件かのディーラーをまわりましたが、
max30万というところもありましたので、
何件かまわられたらいかがですか?
書込番号:3838552
0点


2005/01/26 19:33(1年以上前)
なにぃーーーーー!!!!(怒)
私は30万しか値引きしてもらえませんでした・・・。
でも、私はデリカが好きだからいんです!
書込番号:3838576
0点


デリカD:5の中古車 (3,022物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 405km
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 16.3万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円