三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フロアマットについて

2023/05/07 09:26(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

デリカジャスパーを契約し、現在納車待ちの者です。

純正のフロアマットが異常に高いので、ネット等で購入しようとしていますが、おすすめのものはありますか?
純正が(一応)遮音性を謳っているので、純正に近いものがありましたら、教えてください!

書込番号:25250715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2023/05/07 09:54(1年以上前)

こんにちは。

私はラバータイプにチャレンジしてみました。
水洗いできれいに掃除はしやすいですが、普段は汚れが目立ちます。
雨の日は吸い込まないので、水が溜まるイメージです。

生地のタイプは目立たない代わりに水分も汚れも吸い込んでいる状態ですので、一長一短ですね。
丸洗いも出来ますが、目に詰まった草や小石は面倒ではあります。

泥汚れが多いスタイルの方はラバータイプの方が良い気がしますね。

遮音性に関しては純正は分かりませんが、現行デリカ自体が旧型より随分静かになっているので、他社製のマットでも全く気になりませんでした。(私感)



書込番号:25250763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2023/05/07 10:00(1年以上前)

劉備玄徳0402さん

それなら下記のFJ CRAFTのフロアマットが良いのではと考えています。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000637/

FJ CRAFTなら裏地にスパイクゴムを採用したフロアマットもあり、遮音性や防水性も高いでしょう。

その他、下記のデリカD:5のフロアマットに関するパーツレビューも参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=96&trm=0&srt=0

書込番号:25250782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

標準

下まわりの錆びについて

2023/04/29 23:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカD5について下まわり、特にリアロアアームに赤錆が出てきています。防錆処理は実施してますが。
中古車サイトで、デリカⅮ5マイナーチェンジ後の下まわりの写真が載っている物件などは見てみましたが、やはり同じところが100%錆がありました。デリカⅮ5の下まわりは赤錆が出やすいのでしょうか?
当方、海沿いではなく、積雪は年間数回、融雪剤は撒かれますが、冬季は週に1回ほど下まわりを水道水で流しています。

書込番号:25241293

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/30 00:02(1年以上前)

てつで出来たものは錆びます

書込番号:25241313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/30 01:24(1年以上前)

ここ最近、サビの、投稿多いな
そんなに気になるなら乗らなきゃいいのに

書込番号:25241360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/30 03:24(1年以上前)

>週に1回ほど下まわりを水道水で流しています

それは錆びるでしょうね。

書込番号:25241398

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/04/30 05:32(1年以上前)

仰られるように、錆びの投稿目立ちますね!
車の錆びで検索すれば、理解できる答えが沢山見つかると思いますが。
それとも、別に何か目的が?

書込番号:25241431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/04/30 07:27(1年以上前)

>バイクツーリングさん

下まわりの錆びが気になるのであれば、
アンダーコートをしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25241480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2023/04/30 08:29(1年以上前)

>週に1回ほど下まわりを水道水で流しています

濡れたままだと錆びが進行します。
エアブローで水気を飛ばしたりするなど、早めの乾燥を心がけてください。

書込番号:25241534

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:307件

2023/04/30 09:43(1年以上前)

何が言いたいんですか?
鉄は錆びて当然ですよ

>防錆処理は実施してますが。
防錆処理が落ちてきたのならもう一度すれば良いのでは?

書込番号:25241624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:329件

2023/04/30 15:08(1年以上前)

サビの話題は、結構辛辣のコメント多いです。
書き込むくらいいいと思いますが、
厳しい意見覚悟してください。
鉄は錆びますが、錆びるより錆びないほうがいいですし、
錆びるとわかっていても、実際に見ると、寂しい気持ちになります。
年をとるのと同じで、わかっていても、サビしいです。
私の気持ちですが。

書込番号:25242015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15件

2023/05/01 21:39(1年以上前)

皆様お忙しいところ返信ありがとうございます。
何が聞きたいかというところですが、デリカD5のロアアームの錆について、自分のものだけではなく他のオーナーさんのデリカD5でも錆びてるのか、または錆が出やすいのかというところです。
鉄なので錆びるということは承知ですが、それなら他の部分も同様に錆びることとなりますが、当方のクルマは下まわりはロアアームのみ目立った錆が浮いてきているので、本サイトで質問している次第です。
錆びやすいまたはある程度の錆が許容できる部品であれば、同部品内において錆は別の個所から浮いてくることが想像できますので、錆への作業も上から塗装するのみ等の対策が想定できますが、錆びにくい部品であれば、確実な錆対策が必要と考えるからです。

書込番号:25243917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2023/05/01 22:15(1年以上前)

こちらの日産ルークスもサビが酷いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001236966/SortID=25235876/#tab

書込番号:25243968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/05/07 09:49(1年以上前)

それなら最初からそう言ったほうが皆さんわかりやすいですし、共感できたと思いますよ。
最初から何故知りたいかも理由入れると良いと思います。

書込番号:25250753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GonZSanさん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/21 18:28(1年以上前)

私も新車で購入して、7ヶ月ですが同じく錆びてきてますね。
防錆剤は購入時にしてありましたが、こんなにも早く錆びるものかと驚いています。

書込番号:25631371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 20:59(1年以上前)

やはりそうですか。自分のは結局錆びたところはサビチェンジャーかまして、よく反応したあと、だいたい1週間後ぐらいにサビチェンジャーの上に防錆剤をスプレーしてます。

書込番号:25683269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/01 21:54(1年以上前)

仮に錆びを放っておいたとしても、それだけの鉄の塊が、錆びて朽ちて機能上問題になるのに、何十年かかるかという話しなのでは。
結論的には全く問題ないかと。

書込番号:25683352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について教えてください

2023/03/25 11:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:12件

最近、契約された方で納期はどれぐらいと聞いてますか?

書込番号:25194385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/26 14:47(1年以上前)

初めまして。
自分は昨年の12月に仮仮のオーダーを入れて、本契約は3月にしましたが、納車予定は5月です。
グレードにより差があるようですが、自分はアーバンギアなので標準モデルよりも納期は長めのようです。
Pグレードやジャスパー、Gパワーパッケージならば色などうまく行けばディーラーの見込み発注なら当たってそこまで納期がかからないと思います。

書込番号:25196198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sora_1978さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/27 08:05(1年以上前)

既にコメントされている通り、販売店の割当しだいなので最寄りのディーラーで確認にされるしかないと思います。ご参考までにですが、私は2月に販売店で開催されたデリカのイベントに参加してから急に商談が始まってしまったのですが、直近のメーカーの生産量としてはP、Gパワーは同じくらい。Mは少ないそうです。私の希望はjasperだったのですが3月契約で5月以降納車。Pであれば4月中の納車との事。
グレードだけでなく、色によっても在庫が変わりますので具体的に問い合わせると良いですよ。

書込番号:25197102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5253nさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/28 20:22(1年以上前)

3月初旬にオーダーを入れました。
ディーラーではなく代理店なんですが製造次第で早まる可能性はあるが6ヶ月待ちと言われました。
グレードはGでカラーはブラックです。
他の方はどうなんでしょう。
ディーラーでオーダーすれば早いとかあるんですかね。

書込番号:25199310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/03/29 23:11(1年以上前)

12月契約で3月に車両は入庫したのですが、ナビ(純正)が入荷できず、納車の見通しがたたないそうです。。

書込番号:25200986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/31 17:04(1年以上前)

今日、タイヤ入れ替えでディーラー入庫しましたが、納車予定が5月から6月になりました。
全体的に生産量が7割程度となっているみたいで引き続き半導体や部品供給が不安定なようです。
特にアーバンギアは他モデルよりも納期かかりそうでいつ来ることやらです。

書込番号:25203193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゅーぅさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/06 11:04(1年以上前)

自分は1月のディーラー営業開始の日に本契約しました。
アーバンギアギアのPエディションです。
納期は7月もしくは8月になるとのことです。

コメントを見て皆さん早くて驚いています。
アーバンギアだからなんでしょうが…

書込番号:25210976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 20:17(1年以上前)

自分は2月中旬に契約し、4月中旬に納品されました
車はPグレードです
車自体はディラーに3月中旬に入ってましたが、オプションパーツが入らず、4月中旬でしたよ
ナビはビックXです 聞いている限り ビックXが入らなかったポイですね

書込番号:25229561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/25 16:30(1年以上前)

3月には5月登録で6月納車とのことでしたが、5月の生産計画にも入っていなく6月生産枠にもはいるかどうか…という状況です。
最悪は7月か8月納車かと思われます。
当初は納車伸びる可能性で12月に先行オーダー入れてもらったのに全く意味がない状況です。
アーバンギアだと全く納期読めないですね。
参考までに。

書込番号:25235794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/04/30 11:42(1年以上前)

みなさん、色々と教えていただいてありがとうございました!

僕は、2月末契約→4月末納車されました!
グレードは、Pのステップレス ホワイトダイヤモンド
一時期どうなるか分かりませんでしたが、予定通りの納車でした。

今は、一部オプションパーツの納品が遅れたりしてるとのことでした。

本当にいい車ですね!、
大切に乗っていこうと思ってます!
皆さんの車も早く納車されること願ってます。

書込番号:25241796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニターのサイズについて

2023/02/27 18:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:12件

タイトルの通りですが、つけられてるみなさんは、サイズはどうされましたか?
また実際の使用感も教えていただけたら有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25161520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/05 15:05(1年以上前)

こんばんわ。
自分は11.5型のリアモニタ装置しておりますがサイズ的には問題ないレベルです。
前席のナビもクラリオン の10.1型なのでリアモニタがなくても前席が大画面であればセカンドシートでも問題なく見れるように感じます。
ただ10インチ越えであれば問題ないと思います。


参考までに。

書込番号:25169181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 17:07(1年以上前)

個人的にはアルパインのビックX、アルパインのモニターが非常に良かったです
使いやすいし、綺麗なので。ディラーオプションならアルパインがダントツおすすめです

書込番号:25231937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/07 12:19(1年以上前)

現在アルパイン製11.5インチ装着中です。
以前は9インチでした。
ナビ交換に伴って12インチも検討しましたが、12インチだとバックミラーで後方を見る際に邪魔だったため11.5インチにしました。(12インチのダンボールで模擬)

取り付けて見ると11.5インチでも少し写りこみます。
座席の高さ、運転者の姿勢、体型による違いも有りますが、これら観点での検討も必要かと思います。

取り付けた感じですが、9インチから11.5インチに変更しても後部座席で見る感じとしては変わらないため、コストパフォーマンスを考えると9インチのまま又は10.1インチでも良かったと考えています。

もう購入されたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:25250945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

牽引フックに関するご質問

2023/02/09 19:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

アルファード 30系後期4WDからデリカ D:5への乗り換えを検討しており、牽引フックに関して教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きます。

冬山で何度かスタックし、他車に牽引して頂いた経験があるため、デリカ D:5だとどうなるのか調べていたところ、ノーマルの状態ではフロントにしか牽引フックがなく、且つ、穴が小さくて、そのままでは使いにくそうに見えました。

そこで、ノーマル状態でのフロント牽引フックの使い勝手を教えて頂けますでしょうか?

やはり、その牽引フックにDIYで社外品の牽引フックを取り付けたほうが良さそうでしょうか。


ちなみに、リアにあるのはタイダウンフックで、そこに取り付ける社外品もあるようですが、取扱説明書には牽引用途では利用してはいけないとなっているんですね。
ましてや、アーバンギアに関してはフロントの牽引フックもバンパーで隠れているため、利用するにはバンパーの取り外しが必要とのことで驚きました。

トヨタ車はエアロキャップを開けて、ねじ込み式の牽引フックを取り付けられるため、少々不便さを感じています。
デリカ D:5だとタイヤのスリップを打ち消す「トラクションコントロール」がついているため、そもそもスタックしにくいという設計思想でリアの牽引フックも省略されてるんですかね。

長文になり申し訳ございませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:25135048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2023/02/09 20:01(1年以上前)

>狩人0723さん

デリカでけん引してもらう?
アルファード4WDと比べると四駆性能・悪路踏破性がはるかに優れていますのでだいじょうぶでは?
逆に他の車を助ける方が多いかと思います。

書込番号:25135135

ナイスクチコミ!5


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 20:20(1年以上前)

ご意見有り難うございます。

私もそう思っていますが、YouTubeなどにはスタックしてる情報が一杯あり、万が一のことを想定しておきたいと思い、ご質問させて頂いております。

スタックするしないではなく、標準の牽引フックの使用感を教えていただけますと有り難いです。

書込番号:25135160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/09 21:04(1年以上前)

横レス
すみません
トラクションコントロールは
スタックに有効ではありません

後ろに牽引フックない普通車ってあるんですかね?
ヒッチメンバー付けるとか?
ググると
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%ABD5%E7%89%BD%E5%BC%95%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF&client=safari&rls=en&sxsrf=AJOqlzX2zhEHnLmYitPOcb7En-HzJuG8tw:1675944121604&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj3_p-wsoj9AhXR1GEKHQ8zAgMQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1440&bih=900&dpr=2

書込番号:25135226

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 21:26(1年以上前)

>ktasksさん


私も話が反れてしまってすみません。

牽引フックに関しては、デリカ D:5の取扱説明書に以下のように記載されています。

 366ページ 他車にけん引してもらうとき
 ・けん引ロープは必ずフロント側のけん引フックに掛けてください。リヤ側にはけん引フックはありません。
 ・リヤ側のタイダウンフックは、車両を輸送するときに使用するものです。けん引には使用しないでください。けん引フック以外にけん引ロープを掛けると、車両が破損することがあります。
 ・URBAN GEAR 車は、けん引フックを使用する場合にフロントバンパーの取り外しが必要です。専門業者に連絡してください。
 
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_d5_standard_manual.pdf


あと、デリカ D:5のトラクションコントロールは、ブレーキ制御できるためスタックに有効らしいです。
メーカーホームページによりますと、以下のように記載されています。

 トラクションコントロール機能:
 雪道などのスリップしやすい路面で発進する際、駆動輪のスリップを感知すると、スリップした車輪にブレーキをかけるとともに、エンジン、トランスミッションを自動的にコントロール(統合制御)。スムーズな発進加速を可能にします。さらに、4WD走行時は低速時からトラクションコントロール制御を行います。

 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/usp/performance.html

また、同じくメーカーホームページの『デリカの教科書』には、対角スタックからの脱出と、雪道スタックからの脱出に関しても記載されています。

 対角スタックからの脱出
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/textbook_delica/03/06/

 スタックからの脱出<自力で脱出する場合>
 https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/textbook_delica/04/11/


それでも、YouTubeなどにはスタックしている動画がたくさんあるため、牽引フックについて情報を得たいと思い、ご質問させて頂いている次第です。

書込番号:25135254

ナイスクチコミ!2


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/09 21:53(1年以上前)

横道にそれてしまってすみません。

念のため、参考にしましたYouTube上のデリカ D:5スタック動画のリンクも掲載させて頂きます。
雪道スタックではないですが、最初の2本は砂利道や河川敷でスタックしていました。
雪道でも亀の子スタックにならなければ、脱出できるんですかね。

https://www.youtube.com/watch?v=84XHpJBDm-k
https://www.youtube.com/watch?v=QQmv_sDgTkk
https://www.youtube.com/watch?v=9bm1PX6UjQU
https://www.youtube.com/watch?v=TVZWrg2dqCg

あと、ktasksさんが掲載されていたGoogleの検索結果は、リアのタイダウンフックを拡張して付けているものが多く、メーカーに「車両が破損する」と注意書きされると、付けたくないと思った次第です。

書込番号:25135301

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9961件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/10 00:39(1年以上前)

>狩人0723さん
ありゃ
すみません
釈迦に説法でしたね

書込番号:25135556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/10 10:24(1年以上前)

>狩人0723さん

リヤに関して

ktasksさん参照を覗いてみました

https://aucfree.com/items/p764728281

のように純正位置を元に補強あり

あたりをイメージし作るか探すかすれば良いかと思います

フロントはちょい掛けにくい感じですね
こちらは交換パーツがいくつもあるようです
出っ張りは無視して使用(引っ掛け)感を向上させる為なら交換が良いかと思います

メーカーは公表している訳で無いのであくまで自己責任です

コースアウトでなくスタック程度であればタイダウン用でも大丈夫な場合は多いと思いますけど

あとスタック等でけん引されることを想定しての運用であれば自車に取り付け可能で有効なけん引ロープの持参をお勧めします

けん引したりされたりが多い利用の中では(使用するとロープが汚れたり痛んだりもあるので)
助けてもらう方のローブを使うのが常識的になってる場合も有ります
ロープのどちらの端を自身の車の何処に掛けるか(掛かるか)解りますしね

素人相手の場合自慢げに自身の道具を出してくれる場合も多いですが
(その時は道具を褒めよいしょし気持ちよく作業してもらうように盛り上げましょう)











書込番号:25136004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2023/02/10 11:04(1年以上前)

>gda_hisashiさん

回答頂き、有難うございます。
フロントフックはノーマルだと少々使い勝手が悪いんですね。
D:5の購入が決定しましたら、いろいろ検討してみます。

スタックレベルでも牽引して頂く際、勢いをつけないと動かないケースがありますので、やはりリアからは避けたほうが良さそうですね。
トレーラーを引っ張ることはないので、ヒッチメンバーを付けるほどでもないですしね。

書込番号:25136065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 デリカD5ジャスパーの購入

2023/02/05 22:07(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

【質問内容、その他コメント】
この度、デリカD5ジャスパーを購入検討しています。
見積もりをとったのですが、値段が高く悩んでいます。
@まだ値引きの余地はあるでしょうか?
・ジャスパーグレード有料色
・eアシスト
・コンプリートパッケージ
・純正ナビ&後席モニター
・ボディコーティング
などで、車両から30万引きで約520万です…

A近々フルモデルチェンジはありえるでしょうか?

書込番号:25128915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Tak3280さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/06 20:18(1年以上前)

エルグランドがモデルチェンジされていないので、早くて来年の予想ですね。
PHEVの可能性もあり、かなり高額になる可能性もあり、難しいところです

書込番号:25130353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/06 20:49(1年以上前)

初めまして。
現在、ビッグマイナー後すぐにPグレードを購入して、昨年末にアーバンギアを仮契約しています。
値引きですが、既存のユーザーはあるかもですが40万オーバでした。
まだまだ値引きの余地はあると思います。
モデル末期でもあるため、もう少し突っ込んだ話をひていけば引き出せると思います。

書込番号:25130398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/02/06 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。PHEVも魅力的ですね…!

書込番号:25130520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2023/02/06 22:06(1年以上前)

値引き30は少ないですよね…もう少し頑張ってみます^_^
やっぱりモデル末期なんですね…フルモデルチェンジがないか不安です&#128561;

書込番号:25130522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/07 22:21(1年以上前)

モデル末期といえども次期型の特に明確な情報はないです。ただ気に入っているのなら買いかなと思います。
いろんな情報が錯綜していますがどうなるかは誰にも現時点ではわかりません……
ただカーボンニュートラルへ進む現代では、電動化へ進むのは確かでしょうけど。

書込番号:25132183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/07 22:26(1年以上前)

私も同様に購入を検討しています。
ジャスパーグレード有料色
・eアシスト
・アラウンドビューモニター
・サイドバイザー
・防錆塗装
などで車両値引き18万円、オプション値引き0円と言われています。30万の値引きうらやましいです。

書込番号:25132192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/02/14 10:07(1年以上前)

>劉備玄徳0402さん
三菱の人気車種なので、Dラーによっては強気な価格を提示してくると思います。
私は2021年の中頃に契約をしたのですが、家から一番近いDで車両10万・OP5万値引が限界だと言われました。
少し足を延ばして違うDに行ったところ、車両で一撃45万値引でしたよ。
もう少し粘ればもっと良い条件もあったかもしれませんが、営業マンの気持ちの良い対応に即ハンコを押しました。
Dラー間の競争をさせてみるのも良いかもしれませんね。

【購入車両】
・Pグレード
・アルパインBIG-Xナビ
・ETC
・ドアバイザー

書込番号:25142497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/11 00:27(1年以上前)

P に2年乗ってベースグレードが上がったJASPERに買い替えです。もっと行けました、あと十数万円。

タイミングもあると思いますが、系列の違うディーラーで相見積して、どちらも及ばないのなら、〇〇円なら買うと、値引きをするだけの労力が報われるようにすると良い気がします。  

以前ある営業の方が値引きで言っていたのは「私を説得するのではありません。お客様と私で書き車を説得するのです。」でした。

書込番号:25176422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/21 00:49(1年以上前)

先週ジャスパー契約しました。決算時期ということもあり40万円値引きで495万円でした。コーティングはディーラーではなにをとうしてるかわからないので、自分で別でお願いするつもりです。ブロアーマットは社外品をすすめられたので、4万円位でした。また、コンプリートパッケージも要らないのでつけませんでした。いろいろ見直してみてはどうでしょうか?

書込番号:25189042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2023/03/21 21:54(1年以上前)

値引きですが・・・
いろいろなタイミング次第かなぁと思います。

先日契約しました。
車両からは20万円、オプションからは30万円の値引きでした。
(オプションはナビとフリップダウン、フロアマット、ドラレコ、ETC、バイザー、
コーティング等、100万円くらいでしょうか。)
「契約書上に書かれている」値引きは、このくらいでした。
今回、下取り車でかなり頑張っていただきましたので、実際はもっと大きな
値引きです。商談開始時よりもオプションが増えていたものの、支払い総額は
変わりませんでした。

互いに気持ちよくハンコを押せればいいのかなと思います。

書込番号:25190154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,022物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,022物件)