三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13563件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました

2007/05/28 22:39(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 T&T2さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
昨日、G-Navi packageを契約しました。
MPVとの競合でしたが、装備、乗り心地、運転のしやすさなど、
こちらがよかったので、決めました。
こういった車は、はじめてで、教えていただきたいのですが、
標準で、マッド&スノーのタイヤをはいていますが、スタッドレスタイヤ
は、必要ないですか?住んでいるとこは、年1、2回雪が積もる程度で、
スキーなどもいきませんが、どうでしょうか?

書込番号:6381580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 17:50(1年以上前)

T&T2さんへ

今度のD5は、取説に記載してありますが

「・・基本的に前輪駆動ベースの4WDシステムですので、チェーンは必ず前輪に装着してください・・」との事です。

私の感覚では、今回D5が三月末納車で雪道は今だ走ったことが無いですが、乗り味から察するに凍結路ではスタッドレスかチェーンが良い様に思います。ダンピングが利いて比較的フラットな乗り味ですが圧接感は少なく感じます。新雪及びベシャベシャの雪道でしたら全く心配無用と思いますが、スキー場の近くの日陰の坂みたいな処で「スーーと」滑りそうな気がします。先代D4の時は300kgも重かったですが「ズズッ」といきました。

>住んでいるとこは、年1、2回雪が積もる程度で、
>スキーなどもいきませんが、どうでしょうか?

でしたら、納車後雪が降るまで半年くらい有るでしょうからその間にD5の癖を知れば「ダイジョウブ!」と思います。
最後に、ブレーキの効きは「良い」です。

書込番号:6383626

ナイスクチコミ!1


koboochanさん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/29 17:53(1年以上前)

T&T2さん、こんにちは。デリカ購入ですか。うらやましいです。
さて、マッド&スノーですが万一路面が凍結した場合、平地でもかなり怖いです。少しでも路面状況の不安な所を走行しなければならないのなら、スタッドレスは必需品です。小雪地域でも早朝の陸橋や吹きさらしの場所など凍結の可能性があります。新品のマッド&スノーより5年使用したスタッドレスのほうがききますよ。

以前スターワゴンでワンシーズン マッド&スノーで過ごしましたが行動範囲が限定されるし不安がつきまとうので精神安定上もよくありませんでした。不経済ですが保険代わりということですね。

新雪なんかだと全然不安はないのですがね。あとはT&T2さんの使用状況をよく考えてお決めになられたら、と思います。スノーシーズンまでまだ間がありますから。

書込番号:6383631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/05/29 18:00(1年以上前)

契約おめでとうございます。
こちらは、納車後1ヶ月と2週間と言ったところです。
1000キロ走行で、都市部渋滞通勤のみで、7キロ/Lです。

一般論ですが、マッド&スノータイヤに過信は禁物です。
4WDにすれば、FFに比べてはるかに走れますが、
ブレーキを踏ふんだとたん、普通の車に戻ってしまいます。

年に1,2回の降雪で有ればゆっくり走って、車間距離を取って、慎重に運転すれば、スタッドレスタイヤは必要ないかと思います。

納車日までが、待ち遠しいですね。
すてきなD:5ライフをお送り下さい。

書込番号:6383649

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&T2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 21:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ここ2〜3年、雪も降っていないので、子供をスキーに連れて行かなければ
ならなくなったら、16インチのスタッドレスを購入しようと思います。
ミニバンは、はじめてで、わからないことだらけなので、いろいろと教えてください。

納車は、6月中旬くらいになりそうです。今から楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:6387440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GーPOWER パッケージ

2007/05/27 23:32(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:4件

が 3ヶ月まちで いよいよ 納車間近です 上記車種は フォグランプは ついてませんよね? なくて不便を感じた方 または 社外品をつけた方いらっしゃいましたら 感想お願いします

書込番号:6378741

ナイスクチコミ!0


返信する
makotenさん
クチコミ投稿数:20件

2007/05/30 10:47(1年以上前)

私は三菱の純正イエローハロゲンフォグランプをつけました。トンネル内等ではだいぶ見やすくなります。まだ経験がないですが濃霧や雪の日でも効果があると思います。D5は車高がかなり高いので前方手前を照らす意味でも、私が以前に乗っていたローダウンしたソアラよりは断然必要性が高いと感じています。意外に忘れがちなのは「寒冷地仕様」です。南の鹿児島県でも冬はそれなりに寒いはずなので、家族持ちの方は必要だと思います。

書込番号:6385913

ナイスクチコミ!0


GONXさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/30 12:41(1年以上前)

補助灯は、社外品の方が明るかったりしますが、ステーなども必要ですので、
工賃を含めた価格だと、純正品よりも若干安いかな?


Gナビを狙っているのですが、標高の高いスキー場に行く事が多いので寒冷地仕様&純正フォグを付けたりして見積だしてるんですが、
そこまで付けると「Gプレミアムでも!」などと悩んでます。

寒冷地仕様は、バッテリーの容量も大きくなって安心感有るけど、
バッテリー交換の時の出費が痛いです。

書込番号:6386201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

D5を検討しています。

@乗り込むのが高いようですが、みなさんはステップをつけましたか?
うちの子供は4歳で、乗るのは大丈夫だと思うのですが、地上45センチのところからでは、飛び降りるようではないかなと心配になってきました。
電動と固定と2つあるようです。昔パジェロに乗っている時には、標準のアルミのステップがとても便利だったような記憶があります。

A天井に後席モニタorサンルーフはつけましたか?
子供に夢を残したいので、どちらかを付けたいと思っています。かみさんは「目が悪くなるからだめ!」と言っていますが。

Bジャッキは普通のものでしょうか?パジェロの時には、車重が重いせいか、だるま式ジャッキで、非常時以外は使いたくない代物でした。(非常時にもつかいたくないですね)

CMDは聞けないようですが、みなさんはどうしましたか?MCSSのオプションでありましたっけ?

D車の横幅はアルファード、エルグランド、エリシオン、エスティマと同じですが、車内の広さはやはり(リブボーンフレームの安全と引き換えで)控えめですよね(確認)。
私は「同じくらいのはずだ」と主張したのですが、かみさんが一言、「エルグランドの方が広くて豪華だった」。ま、いまさらエルグランドは買わないですし、エスティマは室内高が低いですしね。
ただ、場合によってはアルファードだけはありかなとも思いますが、ナビとかつけると高くなりますよね。

長々とすみませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6368922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/25 04:28(1年以上前)

自己レスです。

「子供を抱いてリアドアから降車するとき」に、
45センチのところから降りるのは勇気がいるのでは
ないかと思ったもので…。

書込番号:6368947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/25 15:55(1年以上前)

私も子供が5歳の娘がいるのと両親を乗せるのに
不安だったのでステップをつけました
子供でも危なくなく乗り降りできるようです
また、リアのモニターも付けましたが
これは子供に好評ですでかけるときは
DVDをかけながら子供達はぐずる事もなく
出かける事が出来ます
我が家は他にベンツがあるのですが
子供はデリカで出かけるほうがよいようです
取り留めのない話すいません
参考にしていただければ・・・・

書込番号:6370250

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/26 01:11(1年以上前)

やっぴーまっちゃん様
早速のレスをいただきまして、ありがとうございます。
ベンツもお持ちとのこと、庶民からはうらやましい限りです。
ただ、お子様がデリカで出かける方が良いというのは、いいですね。後席モニタは、子供の目が悪くなるかもしれないと言う点だけが心配ですが、予算の都合がつけば、付けたい装備です。
また、ステップも子供のためには良いようですね。

ありがとうございました。

また、Bジャッキ、CMD、D車内の横幅の広さなどについても、どなたかから、ご意見・体験をいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6372044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/26 23:57(1年以上前)

私はMを購入しました。

後席モニターもサンルーフもありませんが、子供たちはセカンドシートからDVDを見ています。

ジャッキは普通のひし形のやつでしたよ。

MDについてはMD付きのナビを付けましたが、まだ一度も使っていません。私の周りの人にも聞きましたが、HDDがあれば案外使わないようです。

車内幅は前車(エルグランド)に比べたら、確かに狭いです。しかし、乗っていれば気にならなくなりました。

あと、セカンドシートの中央席はクッションが硬いので長距離は疲れると思います。

書込番号:6375195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/05/27 02:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
当方は、エルE50、4WD、HSからD:5プレミアムへの乗り換えです。
子供はすでに大きいので、ステップはつけませんでしたが、
カミさんから、乗り降りしにくいと不評です。
主に助手席に乗り込むのですが、足が上がりにくいようです。
エルの前は、LC77でしたのでステップはありました。
前ドアとスライドドアまでの一体型があったら購入したいですね。

後席モニターは、予算の関係から後付DIYです。
データシステムのVHO−M22で映像出力を分岐して、
MMCSの上と、後席に8インチワイドモニターをつけました。
総額4万円ほどでしたが、ナビ画面+テレビorDVDが同時に見えますので、これはおすすめです。

サンルーフは、喫煙しませんし、雨漏りの心配もあってつけませんでした。

ジャッキに関しては、ふつうのパンタグラフタイプですが、安いフロアジャッキも手元にありますので、気になりません。
エルよりもだいぶ軽いですし、パンクも5年に1回ぐらいですから、気になりません。

MDは、以前はよく聞いていましたが、いまはMP3が聞けますので、必要性は感じません。

高級感、室内空間はどうしてもエルの方が上です。
セカンドシートもスライドを一番後ろまで下げると、リクライニング量が制限されますし、サードシートをいっぱいに下げると、荷室はエルよりも15cmほど奥行きがありません。

運転する上では、シートの作りが良いのか、長距離も疲れません。
エルはじめここ15年ほどレカロ愛用者でしたが、今のところ交換の必要に迫られておりません。

エル3.5、4WDにナビ、5.1ch、オートクルーズ、両側電動ドアなどを装備すると、とても買える金額ではありませんし、運転がしやすく、良い買い物だと思っております。

長々と書いてしましましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:6375628

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/27 03:43(1年以上前)

丸ちゃん舞さま、RECARO歴15年様、詳しいアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

> 後席モニターは、予算の関係から後付DIYです。
> データシステムのVHO−M22で映像出力を分岐して、
> MMCSの上と、後席に8インチワイドモニターをつけ
> ました。
> 総額4万円ほどでしたが、ナビ画面+テレビorDVDが
> 同時に見えますので、これはおすすめです。

すごい技術ですね。私にはないので、仕方ありません…。

車格は異なりますが、アルファード、エスティマ、新ノア、エリシオン、ステップワゴン、と迷っておりましたが、近々、結論を出します。もちろんD5に。

実際に契約するのは、6月(フェアがあるかも?)になってからの方が良いでしょうか。
今は、「5万円プレゼント」がありますが、少しでも成約記念の付属品が着けば、満足感が高いので…。

書込番号:6375735

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/29 01:08(1年以上前)

以外なことに、皆様、MDを聞いていらっしゃらないのですね。
HDDナビが出てきた今となっては、カセットテープと同じく、MDも過去の遺物となってしまいましたか…。

書込番号:6382181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/30 00:12(1年以上前)

サーバーがあるからMDなんていらないよ。サンルーフつけると30キロ重くなるっていわれた。燃費に影響かも。ガソリン高いしね

書込番号:6384993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デリカD5を買おうか迷ってます

2007/05/29 11:29(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 katsuburoさん
クチコミ投稿数:11件

今の車の車検が後1年くらいあるのですが、(12万キロ)そろそろ、次のを考えてまして。この車を最近いいなぁって思っている今日この頃。先日試乗して、まぁまぁという印象でした。今買うか、フルモデルチェンジだったので、もう少し待って、マイナーチェンジしてから買ったほうがいいのでしょうか?今は色々、問題箇所が出てきやすいのでしょうか?いつも、余り何も考えないで買い物して後悔をよくしています。よろしくお願いします。(音楽を楽しみたいのでG−プレミアムを考えてます)

書込番号:6382905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

おはようございます。

ナビ付車で検討しております。
前後左に各種モニターがついておりますが、それでもなお、安全を期すために、
上記の@コーナーセンサーか、Aリアアンダーミラーをつけようかどうか、思案しています。

ナビスペシャルかプレミアムを購入された方で、これらのどちらかをつけている方、ご感想をお聞かせください。(つけてよかった、つける必要なかった、もうひとつの方がよかった等)

また、検討したけれども、結局不要とした方、そのお考えをお聞かせ願えませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6375753

ナイスクチコミ!0


返信する
クー太さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/27 07:18(1年以上前)

私はナビパケですが、お金がないので安いコーナーポールを前部左右につけています。けっこう重宝しています。前と左のモニターは意外と使う機会が少ないのですが皆さんいかがですか?

書込番号:6375882

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/29 01:06(1年以上前)

クー太様

アドバイスありがとうございます。
私も市販品のコーナーポールは立てるつもりです。
ですが、我が家の駐車場は非常に狭いので、3ナンバー車を傷つけたくはありませんので、今回、何らかの手を打とうと思いました。

他の方で、アドバイスございましたら、どうぞよろしくお願い申しあげます。

書込番号:6382176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 10:00(1年以上前)

プレミアムに乗ってます。自分の家の駐車場はうなぎの寝床なので、左右一杯です。左に寄せて止めますがサイドモニターと左前輪の補助ミラーが前輪まで見えるので良いです。ただし暗くなったら使えません。また、駐車場の壁をラティスで作りました(本年2月)。D:5のミラーの下になるように高さを調整して、ラティスにあわせて止めるようにしました。ただ、これだと外では使えませんね・・・すみません。

書込番号:6382732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入にかなり悩んでいます。

2007/05/08 23:53(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

もともと日産HS2WDナビパッケージ購入を考え見積もりをしました。オプション含め総支払額342万値引きなし。

がんばって交渉して300万まで持っていきたいなと考えています。
今日時間が合ったのでデリカ2WD(C2)販売はまだですが見積もり可能ということでHSと同装備で見積もり取りました。

結果値引き車輌10万引OP5万引き計15万引きで323万でした。までデビューもしていないので今後値引きはキビしそうですが、あと10万くらいなんとかならないのか?と思っています。もしHSが300万に行かなかったらD5のほうがいいかな?と感じています。

サイズも違い比較対象としては少しずれてるかなとも思いますが、値段にそんなに開きがないのでとても悩みます。新車購入は2回目で経験浅いです。購入目的は子供が二人いて、広々と使いたいのが第一目的です。
いまはセダン(セドリック平成10年式)です。
でもできれば、ファミリーっぽいのは少し嫌です。
経験、知識豊富な皆様の意見をお願いします。

書込番号:6316838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/05/09 14:42(1年以上前)

あくまで、個人的な意見ですが私は車の購入については候補車選びをして、実車を見てカタログを受け取り、オプションはこれが必要だとかこの車はこんな使い方ができそうだ・・・とか考え、見積もりをとり、自分がその車に乗っていることを想像して、とにかく悩んで購入します。もしかしたら、このときが車の購入については、一番楽しみかも・・・
私のアドバイスは、どうぞドンドン悩んでください。(笑)

デリカD5納車後、2ヶ月ちょっと経ちましたが私はこの車を選んで良かったです!
ちなみに、私も競合したのはセレナハイウェースターです。

書込番号:6318182

ナイスクチコミ!0


sorachiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 16:38(1年以上前)

私も前車が日産車だったのでセレナに大きく傾いてましたが
特別仕様車を乱発し、それが終わるとモデルチェンジって
感じたのでD:5にしました。

値引き率はセレナの勝ちでしたが、私は金額+アルファの部分を重視したのでこの結果になりました

何と何を重視して選択するかは人それぞれですので押付けは出来ません
しかし

D:5は見て乗って買って、、、良い車ですっっ

書込番号:6318352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/09 23:26(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
じつは2台ともまだ試乗していません。日曜日に両車とも試乗してみたいと思います。今迷っているのは燃費他維持費です。あまり変わらないのならD5はかなり魅力を感じます。長く乗るといった面ではモデルチェンジを考えるとD5かなと思います。
できれば、維持費を簡単に教えていただければと思います。

書込番号:6319655

ナイスクチコミ!0


sorachiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/10 14:32(1年以上前)

維持費の内、税金は義務ですので説明は省きますが
ガソリン代は月走行距離約1000キロで15,000円くらいです

うれしいのは、任意保険が安いこと
下取に出したコンパクトカー(1400cc)と同じ契約内容なのに安かったです(年払)
安全性に関する装備が充実してるからと今のところ事故率が低いからでしょうね

このへん他車と比べてみたらどうでしょうか?

書込番号:6321048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/10 21:35(1年以上前)

燃費についてですが、私の運転で市街地で7,5〜8.5km/L。先日、高速道路(首都高渋滞あり)を150kmほど走行したところ、平均燃費10km/Lといった感じでした。維持費といういう点で、気になるところといえば18インチのタイヤです。
でも、確実に維持費の心配よりも、この車に魅力を感じ購入しました。こういうことを書くと反感をもたれるかもしれませんが、維持費のことなど気にせず欲しい車を購入することが何よりの幸せだと思います。ただし、購入までには本当によくお考えになったほうが良いと思います。その際の、時間、労力、雑誌など資料の購入も惜しまないほどに。

書込番号:6322013

ナイスクチコミ!0


zaitekさん
クチコミ投稿数:52件

2007/05/12 19:16(1年以上前)

この車、3月上旬に購入しました。以前は、やはり三菱のチャレンジャーという4WDでした。約11年乗り、今回の三菱販社への下取り20数万円以上と、条件をよくしてくれたので購入しました。
5万円のキャッシュバックキャンペーン前だったのでちょっと残念でしたが、それよりも早くこの車のオーナーになって気分は悪くありません。デザインも割合いいし、社内も広いですよ。
乗り回してから気がついた点は、ハンドルがやや重いかなという感じです。ここら辺は、今まで乗っていた車などと比較になると思いますが、試乗でチェックはした方が良いと思います。
走りはパジェロ以上?との噂がありますが・・・
まあ、4WDを楽しめる点が売りだと思います。(私自身は4WDを生かせるところで走ることはしませんが・・・)
高い車と思いますが、お勧めできると思います。

書込番号:6328105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/16 20:39(1年以上前)

昨日ついにデリカ D:5 C2 (2WD) 契約しました。
カラーはかなり悩みましたが、シルバー(モノトーン)に決定!
Gナビパッケージ
■オプション
マット
バイザー
フォグランプ(イエロー)
後席モニター
ETCビルトイン
テレビジャンパー
ナンバープレートトリム
シュアラスター洗車セット
プレゼントとしてキャンプセット
内装ベージュ、フロアカーペットはあえてグレーにしてみました。
はっきり言って予算オーバーですが、現在発売モデルのミニバンよりかとてもよく思いました。色々試乗しましたがデリカが1番でした。納車が待ち遠しいです。

書込番号:6341604

ナイスクチコミ!0


電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/29 01:22(1年以上前)

もう結論は出たでしょうか?

私も悩んでいますが、(対抗者:アルファード、エスティマ、新型ノア、MPV、ステップワゴン、エリシオン)不思議なことに、もっと引いてもいいはずの旧型ノア、アルファード、ステップワゴンが結構強気で、D5がそこそこの値引きを出してくれています。

しかし、これから少なくとも36ヶ月は乗る車です。少なくとも100ヶ月くらい、現行車でいられるデリカは、なかなかの魅力です。
また、値段の割には装備てんこ盛りのデリカはいいですよね。

車自体はアルファードが気に入っていますが、型が古いのと、来年フルモデルチェンジということで、とても残念ですがパスすることになりました。

ご参考までに。

書込番号:6382228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,039物件)