三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13563件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5242件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

後席モニター取付パッケージについて

2020/03/17 22:39(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:6件

新型デリカD5 10.1ディーラーナビに、メーカーオプションの後席モニター取付パッケージを付けています

そこで、市販品のアルパイン10.1インチフリップダウンモニター(RSH10XS-L)を取付ようと考えています
後席モニター取付パッケージはナビ裏から天井裏までHDMI配線と電源ケーブルが来ているようなので、それを利用して接続出来ないかと考えているのですが
オプションカタログを見ると映像外部出力変換ケーブル(MZ609794)というのが必要なようです

どなたか後席モニター取付パッケージを使って市販品のフリップダウンモニターを付けられた方いらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23290464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 19:04(1年以上前)

もう取り付けましたか?

書込番号:23383283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 21:06(1年以上前)

こんにちは
取付完了しました。

ナビ裏から天井裏までのHDMIケーブルはメスメスになっておりました
映像出力変換ケーブルはHDMIケーブルのオスオスでした

電源ケーブルはカプラーでしたので、おそらくカタログの取付キットに付属しているのではないかと推測します

結局モニターに付いている電源ケーブルを引きましたけど😅

書込番号:23383580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/06/27 20:56(1年以上前)

逆質問で申し訳ありません。現在同様の作業を行っているのですが、後席モニター取付パッケージのHDMIケーブルはナビ裏のどの辺りに来ているか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23497195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/28 05:51(1年以上前)

こんにちは
こちらの車両は進行方向右側を通ってナビの下の方にビニールテープでとめてありました
ナビ下のエアコンパネル、シフトのパネルも外して探しました(^_^;)
思ったより下だった気がします!

書込番号:23497821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/05/13 00:18(1年以上前)

こんにちは。

同じ内容の作業を予定しております。
ナビに入るHDMIはタイプAでしたか?

覚えてなければ、モニター側と同じサイズだったか教えていただけると助かります。

書込番号:24132637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2021年モデルの現在納期について

2021/01/21 21:54(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

オートライト、オートワイパー、ステアリングヒーターなど一部改良を行った2021年モデルが昨年12月に販売となりました。
当方はその2021年モデルを昨年11月の中旬に契約し納車待ちの状況です。
早ければ12月中の納車になるかもなんて言われながら一向に連絡が無かったので、納車日についてディーラーに再確認してみると、1月末か2月頭だったらいいんですがとあやふやな回答でした。
契約から2ヶ月以上が経ち、爆売れしている車種でもないのにそんなにかかるものかと、メーカーとディーラーにやや不信感を覚え始めました。
当初から1月前半での納車になるよう、契約もディーラーに確認しながらスケジュールを組んでいたので、納車を前提に計画していた車の利用もレンタカーを借りる羽目になり、なんともやるせない気持ちです。
同じく2021年モデルを契約された方、その他情報をお持ちの方、現在の納期について情報がありましたら、共有頂けると幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23919859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/22 08:27(1年以上前)

ご存知かと思いますが、旭化成?の半導体工場の火災で半導体の部品不足でどのメーカーも減産してるようですよ。
トヨタでは長くて1〜2ヶ月納期が遅れてるようで、ディーラーでも正確な納期は把握できない。と言っていました。

その影響もあるかもですね。

書込番号:23920341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 09:08(1年以上前)

>coroncoronさん
情報ありがとうございます。
火災の件は知らなかったです。
確かに調べてみると「旭化成マイクロシステム」延岡事業所にて火災があり、横滑り防止装置やハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに使われる半導体に影響が出ているみたいですね。
そういう理由で遅れるなら連絡してくれればいいのに、何の情報もくれないディーラーには不信感です。やはりそこら辺が三菱ディーラーが評判悪い所以なのでしょうかね...

書込番号:23920396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/01/22 09:22(1年以上前)

そうなんですよね、半導体かー。へー。ぐらいの気持ちでニュースを見ていましたが、特定のメーカーに対しての半導体ではなく自動車メーカー全般に影響するぐらいの半導体だったようで。

スズキはオプションナビに影響出てるようですね、スバルは工場を何日か停止したとかで。

三菱とゆうより、その担当者の気配りや配慮が足りないんでしょうね。
ディーラーからすると契約など日常でしょうけど、客側は契約して納車までの1日1日が長く感じますから。(笑)
理由もなく納期が長くなると、疑う気持ちが出てくるのもしょーがないですよね。

あくまで1つの可能性なんで、はっきりした理由がわかるといいですね。

書込番号:23920409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2021/01/22 12:19(1年以上前)

>zeek08さん
買ったディーラーでも納期わからないのにここで貴方の買った車の納期を聞いてわかる訳がない。
疑問があるなら何故営業マンに聞かない?
何故納期が詳しくわからないんですか?と

書込番号:23920616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 12:54(1年以上前)

>侍ジャパンさん
私が契約しているディーラーに聞いても分からない(教えてくれない??)ので、この場で他のディーラーではどうなのか聞いている次第です。
全国的に納期が遅れているような状況であれば仕方ないかと思いますが、自分のとこのディーラーだけ遅いのであれば、ディーラーに調整する材料になるかもしれません。
回答頂くのであれば、ちゃんと文面を読まれて意図を汲み取ったうえで、回答された方が良いかと思います。

書込番号:23920681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 12:55(1年以上前)

失礼しました。
「待ジャパン」さんでした。
訂正させて頂きます。

書込番号:23920690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/01/22 15:59(1年以上前)

>zeek08さん
私は11月下旬に見積もりを取り、その時は『年内納車できます』何て言われました。
しかし、諸事情で12月の中旬にP 8人乗りを契約、来週の納車になりました。
当方、神奈川です。
担当者の方が酷いですね。私が買った担当者の方はかなり親切に報・練・相してくれますよ。

書込番号:23920929

ナイスクチコミ!3


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 16:23(1年以上前)

>アパーーーーさん
情報ありがとうございます。
そして納車が決まってるということでおめでとうございます。

契約から納車まで1ヶ月半ということで、やはり通常そのくらいの納期ですよね。
ディーラーのご担当も良い方みたいで羨ましい限りです。

書込番号:23920969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 17:45(1年以上前)

>zeek08さん

私も納車待ちです。
Pを12月下旬に発注しました。

予定納期は2末と言われています。

担当いわく「三菱はよく遅れます」です。

ご参考まで。

書込番号:23921083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 18:08(1年以上前)

>hama-toshiさん

情報ありがとうございます。
今の予定だと納期約2ヶ月ということですね。

そして伸びる可能性もあると。
ありがとうございます。

書込番号:23921123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 18:26(1年以上前)

こんにちは。
私も12月5日にPを契約しました。その時点ではデリカの次の生産ポジションが1月20日から末予定のとのことで、納車は2月頭2から中旬予定との案内でした。
その後、末生産になったとのことで現在2月11日頃の納車を予定しています。
しかしながら昨年の旭化成関連工場の火災の影響で、純正ナビ、リアモニター(10インチの方)の納期が未定となってしまい、納車後しばらくナビ無しもきついと思い、ナビだけ先日発売されたばかりのアルパインのビッグXに変更しました。
これから納車の方は、純正ナビ、リアモニター等の納期が遅れている可能性がほとんどだと思いますので合わせてご確認なさった方が良いと思います。

書込番号:23921142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/22 19:02(1年以上前)

>es0417さん
情報ありがとうございます。

旭化成の火災はナビにも影響あるんですね。
自分も純正ナビをオプションでつけてますので、納車されたとしてもナビ無しは辛いです。

納車が遅れている理由もなんとなくわかってきました。

とは言っても、当方、去年の夏からずっとディーラーに調整したうえで納車を1月頭までに設定し、11月に契約したのでディーラーの対応は残念に思うところです...

書込番号:23921188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/22 19:30(1年以上前)

本当かどうかはわかりませんが、ディーラー曰くアルパインナビの在庫は三菱部品販売?も全国で100台程しか初期分を確保してないらしく、今後純正ナビの遅れが発覚した方の切り替えが一気に進むと、早々にそちらも在庫がなくなる可能性があるとのことでした。
私のディーラーもこちらからしつこく純正ナビ納期を問い合わせして、初めて納期未定になっていることが発覚、しかもアルパインナビの情報もあまり満足に取れず、この先も不安です(泣)。

書込番号:23921244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/22 23:39(1年以上前)

11月くらいから純正のナビやETCやドラレコはどうなるかわからないとの情報は担当よりありました。
最悪ナビだけ4月に別納という可能性もあるとのことでした。

そこで、社外ナビ(サイバーナビ)、ETC、ドラレコにしました。

現在納期の情報はまだありません。

メーカーのお客様相談センターでは、11末時点では電装品へのインパクトについては把握していませんでしたよ。
カー用品だけではなく、火災の件は映像関係製品は軒並みインパクトがある状態です。


書込番号:23921700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 01:12(1年以上前)

旭化成だけの問題ではなく世界中で半導体不足なんですよ。
主に5G関連で需要が高まったとかで。

書込番号:23921786

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/23 02:03(1年以上前)

>es0417さん
>hama-toshiさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

情報ありがとうございます。

旭化成の火事だけが原因でなく全世界的に半導体不足の状況なんですね。

当方は純正ナビで契約していますが、ナビ無し納車という可能性もあるかもしれませんね。

レンタカー代が痛いので、ナビ無しでも車体だけでもさっさと納車してほしいところです。

書込番号:23921816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 17:27(1年以上前)

>zeek08さん
担当より連絡がありました。
よい話と悪い話の両方でした。

良い話
2月初旬に車両到着の予定

悪い話
リモコンエンジンスターター
→部品不具合?により生産中止

ブラックアウトパッケージ
→人気で品薄、納期未定

本当に困ったものです。

書込番号:23928940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 22:42(1年以上前)

2021モデルを購入した者です!
11月下旬にPグレードのブラックを注文しましたが、年明けすぐに納車になりました。
具体的には、11月28日契約→1月7日納車です。

初めて三菱車を購入しましたが、納期についてはかなりあやふやにされました。
現在、ディーラーによってかもしれませんが、三菱は働き方改革で週休2日定休日として休んでおり仕事が思うように進まないとかって話も聞きましたので、もしかしたら原因の一つかもしれませんね。

書込番号:23929486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/27 14:29(1年以上前)

リモコンエンジンスターターの件ですが、キー登録できない障害のようです。

ETACSの書き換えで対応するらしいですが、2〜3ヶ月かかるようです。対応が完了するまで取り付けも保留の方針らしいです。

この寒い時期にこそ欲しいので残念でなりません。

書込番号:23930505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/02/01 12:24(1年以上前)

改めてディーラーに確認したところ、今週日曜日に納車予定となりました。
納車できる日分かったなら連絡くれよという怒りも、納車の目処がたった安堵が勝り担当には何も言いませんでした。

契約から納車(予定)まで12週でした。
他の方より長くかかったような気がしますが、それがなぜなのかはわからないものの、とりあえずよかったです。

書込番号:23940061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 22:21(1年以上前)

>zeek08さん
納車日確定おめでとうございます。

私の方は本日ディーラーに届いたようです。
予定通りブラックアウトグリルやリモコンは未定の様で、これから納車日の調整です。

書込番号:23942963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 07:07(1年以上前)

>zeek08さん
納車の見通し付いてよかったですね!

私はナビ関係を全て自分で取付予定だったので納車が早かったのかもしれません。

>hama-toshiさん
私もエンジンスターターは、まだ取付けて貰えておりません。
高いパーツなのに取付けられず来週1ヶ月点検になります。
困ったものですね。

書込番号:23943410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/03 12:56(1年以上前)

5日前ぐらいにデリカD5を契約しました。私が契約したのはジャスパーですが、ジャスパーの納期は2/25に工場完成で3月の第2週に納車となります。
 ちなみにPグレードも検討してましたが、こちらの方は納車が3月下旬となるそうです。参考にしていただけたらと思います。

書込番号:23943941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/04 11:28(1年以上前)

>hama-toshiさん

>予定通りブラックアウトグリルやリモコンは未定の様で、これから納車日の調整です。

私も同じオプションで納車待ちです(^^;
車体番号も決まり今月中にディーラー入庫予定ですが、納車日は未定になりそうですね(>_<)
気長に待つとします。

書込番号:23945652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 21:51(1年以上前)

>mr-kkさん
>みっち35さん
リモコンスターターはまだ目処が見えずキャンセル扱いで返金かキャンセルしないで待つかを決めなければならない感じです。

ブラックアウトグリルは確認中で、ディーラーが別途頼んでいた分があと数日で届く可能性があり、それを回してくれる話が出ています。

これから納車整備や登録に入るようなので、上手く行けば間に合うかもしれません。数日ならば待とうかと思っています。
あまり時間が掛かるようならば一旦乗り出して、その後取り付けに預ける予定です。明日くらいに日程が決まる予定です。

書込番号:23946683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 23:35(1年以上前)

>hama-toshiさん
キャンセルの話も出てる感じで見通しが立ってないのですね。
とても残念な話です。
私が頼んだ時には、2021モデルのカタログがブラックアウトグリルなど無かったんですよね。
今から頼むのには予算的に難しいので、自分で塗ろうか検討中です。

ナビは、メーカー問わずの問題なので納得できる部分もありますが、その他のパーツはきちんとしてもらいたいですね!

書込番号:23946884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 01:10(1年以上前)

>みっち35さん
マイナー後の正式な発注より少し前に注文されたのかもしれませんね。

私の購入したディーラーでも、マイナー前に一時発注できたようで、バックオーダーで数台注文してあると言っていました。
私はカラーが合わなかったので、再発注開始に会わせ注文しました。

ブラックアウトグリル関連は10末位には噂はありました。
部番も後にわかったのですが、価格は未定で、12月に入ってから価格も判明したと記憶しています。

リモコンの件は酷い話だと思います。なにせ、発覚がディーラー取り付け時だったとか。つまり、マイナーでのメーカー開発時(ヘッドライトコントロールや雨滴感応ワイパー)にテストがなされなかったということです。
メーカーには、何かしら埋め合わせをしてほしいですね。

書込番号:23948932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeek08さん
クチコミ投稿数:17件

2021/02/09 11:53(1年以上前)

一昨日の日曜日に無事納車されました。

納車日は確定情報じゃなかったので、確定情報をディーラーから待っていたのですが、結局連絡は無く、前日の土曜日に「本当に明日納車できるのか??」と問い合わせしてしまいました。

純正ナビもちゃんとついており、発注したとおりの仕様で納車されました。リモコンスターターはつけていなかったので、どういう状況かは分かりませんが、気苦労お察し致します。

情報提供頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23955599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/09 13:30(1年以上前)

>zeek08さん
納車おめでとうございます。
本当によかったですね。
純正ナビも無事ついて何よりです。

スターターリモコンは三月中頃と案内がありました。
ブラックアウトグリルは未定のままです。
ネット店などでは在庫ありで販売されているので「しっかりしろ、三菱!」という感じです。

書込番号:23955720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekogaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/27 20:08(1年以上前)

質問者からは
・ディーラーに不信感がある
・ディーラーの回答があやふやだった
との記述がありますね。
納車を待つしかないけど、他に納車待ちの方がいたら状況を聞きたいという気持ちは十分わかります。

むしろ、回答する気がないのに質問自体を否定する意味がどこにあるのか私にはわかりかねます。

書込番号:23992456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

10.1純正ナビについて

2020/11/18 00:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

デリカ新年式を狙ってます。

カタログに掲載されている10.1純正ナビですが、クラリオン製との事でした。
クラリオンのナビのルート検索は良い評判は聞かず、他社のほうが良いかと検討中です。

10.1純正ナビを使用されている方、良いところや不満点をお聞かせください。

他社のナビですが、最近流行りのフローティングはディスクの出し入れで壊しそうで好きではなく、
天井リアモニターもつける予定ですが、後ろではディスク前ではナビというのができるほうが良いです。
お勧めを教えてください。

書込番号:23794480

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/18 06:01(1年以上前)

>後ろではディスク前ではナビというのができるほうが良いです

それは殆どのナビで可能です

前で音楽、後でDVDとかの前後別AVが可能なナビは限られます(アルパイン、サイバー、クラリオンの一部機種)。

書込番号:23794637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/18 10:46(1年以上前)

>hama-toshiさん
こんにちは!D5純正ナビ使用してます。
うーん、ナビについては予想到着時間がかなり遅い時間で表示されますが、あとは使いやすいと思います。
一番良いと思ってるところは曲がるときに直前でここですと言ってくれるところ。交差点が連なってるところなどでは非常に的確に指示してくれます。
それとこのナビの特徴で有ります4分割画面が非常に便利でナビとDVD(テレビ)を同時に表示できるので重宝しております。
私も最初はクラリオンかと少し不安要素が有りましたが、今では自慢のナビとなっております。
他の方の評価も聞かれて再度判断されてはと思います。

書込番号:23794937

ナイスクチコミ!11


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/18 23:34(1年以上前)

そうなんですね。カーディーラーで聞いてもあまり情報なはなく、用品店で聞いてもデリカの情報が少なかったのです。

書込番号:23796197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/21 13:54(1年以上前)

アプリケーションの機能は、NAVITIMEをダウンロードし使うことも出来るのでしょうか?
通信はスマホテザリングでしょうか?

書込番号:23801245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/13 13:36(1年以上前)

カロッツェリア パイオニア 9V型HD サイバーナビ AVIC-CQ911-DC を取り付け検討をし始めました。

たた、ステアリングスイッチのマルチアラウンドビューや何かのスイッチが動かないかもしれない、という話も出てきました。

この辺り実際につけた方の情報があればお願いします。

書込番号:23846608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/12/16 20:37(1年以上前)

サイバーナビではないですが、楽ナビRQ911を新型デリカに装着しました。マルチアラウンドモニター用ケーブルKK-M501BCが必要です。他に取付キットKLS-M901Dも必要です。
半導体工場の火災で現在はナビやETCが高騰しているので、手配にとても苦労しました。

書込番号:23852785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kuro shioさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/17 10:04(1年以上前)

Pに乗っています。
10.1型純正ナビ付けていますが、画面は大きくて見やすく、タッチの反応も悪くありません。画面4分割は任意の位置で固定できないようです。最も気に入っているのは起動の速さかな。エンジンボタン押したら一瞬三菱のロゴが表示されるだけで、運転中の画面操作の注意喚起の画面とかの表示が無いため、すぐに目的地の入力が可能です。
音楽も音質の設定が細かくできますし、不満は全く無いです。

書込番号:23853670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/17 12:26(1年以上前)

皆様ご回答有難うございます。
詳しい情報助かります。

10.1ナビの方は現在受注できないと、とあるディーラーに言われました。後日別発注か四月くらいに取り付けるか…ということです。

他の皆様いかがでしょうか?

10月や11月頃はマイナーチェンジのため、本体の受注停止で、話が進まず。デリカ売れてますよーとだけ言われていました。12月10日から受注開始したようですが。デリカはエクリプスクロスの影に霞んでいるらしいですね。

サイバーナビはカー用品店に在庫があり今なら確保できそうです。

今週中には車を発注したいと思ってます。

書込番号:23853919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/12/20 00:55(1年以上前)

車を発注されることが決まってるなら、ナビも確保すべきですね。リアモニターやETCも品薄です。なので多少高くても押さえておかないと、本当に手に入らなくなるかもです。オートバックスは、店同士で在庫状況を共有していないようなので、複数当たれば良い値段で入るといいですね。

書込番号:23858809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/12/21 22:13(1年以上前)

>つよぽん54さん

車とナビ頼みました。

ナビは用品店です。
サイバーナビ、11インチリアモニター、前後ドラレコ、ETC2.0などですが、リアモニターだけ在庫がなく確保できませんでした。
納車は2月くらいなのでそれまでには用意できそうとのことでした。
全て工賃込みで10万円越えの値引きでした。

書込番号:23862450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hama-toshiさん
クチコミ投稿数:56件

2021/02/06 09:16(1年以上前)

そろそろ車の納車日も近付いてきました。
ナビ販売店に取り付け日程の確認をすると、ETC2.0だけ届いていないそうです。
当初はリアモニターだけ揃わないかもとの事でしたが、少なくとも一月中には揃えますと言っていました。

しかし、旭化成火災の件でETC2.0製品の流通が不安定でメーカーからの入荷スケジュールがずれ込んでいるとの事でした。
週明けには揃う見込みとの事でしたが、現時点でも不安定な部分があるようなので、電送関連の調達にはまだ注意が必要そうです。

書込番号:23949244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

【使いたい環境や用途】
今まで、軽自動車この度、セカンドカーとして、私の趣味
【重視するポイント】
予算と、次の車検まで乗り、切れる前にある程度のリセールバリュー
【予算】
試乗車あがり、Pバックモニターつき、415万三菱ディーラー諦めたばかりなのに、一度2007年発売モデル短期間のり、物足りないまんま、軽自動車に移行した。
【比較している製品型番やサービス】
値段が、くっきりしすぎて、すぐ200万円台にできれば、前回ガソリン車、ディーゼルエンジンに、前期モデルまたは、現行モデルにといって、先日購入流した。そんなに、予算かけれないなら、ガソリンになるのはわかってます。
【質問内容、その他コメント】
初売りで、ネクステージで、平成25年式ローデストパワーパッケージが、令和4.9月まで、検査つき、走行7.3万キロ99.9万円と、初売りで10万円安くなり、朝からいって、心の中は前に乗ってた4WDなのに、見に行ったら、三菱ディーラーで、整備受けてる整備点検簿もあり、外装内装共に綺麗で、ビックリ、個人的には、ローデスト無理派だったのですが、しかも二駆、カーセンサーとか見てても、ローデストって、相場感が安いイメージです。向こうも車庫証明こっちでする希望ナンバーいらない。オプションは、ETCのみ、120542円になりました。値段だけなら、十分に納得してます。乗りたらない。軽自動車で、充分、子供たちも、大学生と、中学生なので、遠出は、ウィルスの関係もあり、しかも、岡山県とかなら、軽自動車ターボで、いってます。
邪魔になる。妻は、自分の貯金でなら、乗りたらなかった気持ちはわかってくれて、おかしてくれることは許可してます。デリカは、妻がのれなかったので、一年くらいで売ったんです。この40代になりデリカのローデストではないんです。旧型でもいいんですが、諸費用いれて、300万円とかなら、新型かなぁと、でも、こないだ、仕様変更前の試乗車流してもうないし、優柔不断でこまってまして、玉も多くしかも、アルファードみたいに、相場が、しっかりしていて、どうしていいかわからないんです。迷っているということは、ローデストは無しだと今おもってきて、二台いらないのに、買うなら四駆しかも、125万円とかなら、もう13年目迎えたかなりの痛々しいものだけになります。
このローデストは、大切にのってきたのか、7.3万キロには、見えないほど綺麗です。街乗りだけだったのかな。長くなりましたが、これだけまよってるのなら、ネクステージの営業は、かわいそうですが、年末年始あきらめて、まつほうがいいのか、一台ウェイク なんですが、それも、残しておきたい。きにいってるから。ダウンサイジングで、このところ良く見ます。駐車場も、広々ですし、何度諦めて自問しても、連休になったら、カーセンサーや、三菱中古車みてます。
本体99.9万円諸費用あわせて、1250542円です。車庫証明は、自分とか、いいたいだけいって、とおりました。
断りにくい状況になりつつあります。しかし、妥協になってしまっているようなきがして、投稿して、ローデスト自体も、すきではなかったので、諸先輩方よろしくご指導よろしくお願いします。

書込番号:23885675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 00:29(1年以上前)

ネクステージだけは辞めておきなされ。

書込番号:23885716

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2021/01/03 00:42(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん
スマホからの投稿は読みにくいですね。

要するに「趣味と実益を兼ねて、次の車検まで、デリカD5の中古を買いたいがどうでしょうか。」ということでしょうか?

実益があがるどうかはデリカD5の行く末、「堅調ではあるが爆発的繁栄は無理」とすると、1台だけ扱っても実益が出るかというところでしょうか。D5を扱う専門店を立ち上げるなら別でしょうが。

実益があるからではなく、欲しいなら、維持費が出るなら、”買っちゃえ!”ですね。維持費がなくなったら”売っちゃえ!”ですね。
趣味の世界は損得ではないはず、人生、損得を考えていたら遊びはできません。

私と言えば、趣味の釣りのために昨年9月にエクストレイルを買いました。いいんです、趣味ですから。
無線機では、昔中古で100万円もしたコリンズを大切に使っています。
現役時代コリンズは神様だったのです。今じゃケンウッドに軽く負けますが。
http://www.tomeidenshi.co.jp/display/collins/index.html


書込番号:23885731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2021/01/03 05:08(1年以上前)

ご親切に要約していただきまして良くわかりました。抑えきれないこの気持ちが残っているんだと自分の気持ちに素直になります。子供たちにも聞いて納得した形で決めたいと思います。

書込番号:23885873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/03 10:29(1年以上前)

ネクステージについてはあまりよろしくないことが多々書かれています。
リスクがあることを前提として買うのであればあとは自分が後悔しないかだけです。

書込番号:23886122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 12:24(1年以上前)

一例ですが以下参照くださいな。
1年後には所有権解除するということになっていますが、こちらから言わないと解除してくれません。覚えていられますかね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201079605
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/alphard/chiebukuro/detail/?qid=12206927342
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=21880156/

書込番号:23886330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/01/03 14:50(1年以上前)

ネクステージだけは辞めとけよ!ハッキリ言える。

お店選びは大事よ。

書込番号:23886537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/01/03 15:02(1年以上前)

知らなかったです。ありがとうございます。やめときます。>私はたぶん3人目だと思うからさん
>キタヒグマさん

書込番号:23886560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

ディーゼル旧型乗りたいさん

2021/01/03 06:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

【クルマ】
1)車名: デリカD:5
本体価格: 139.0万円 (消費税込)
年式(初度登録年): H26
色: 真珠
車検: 03.3
走行距離: 18.6万km
上記のような情報です。他府県現車確認したいのですが、電話画像確認して陸送名義も自分がやるのですが、エンジンの調子だけは確認できません。陸送始めて、折り合えば高速使ってでもみにいけるのですが、元値いくらくらいで、仕入れは下取りしてますか?
セカンドカー趣味なんです。車検も自己車検保証は、三ヶ月3000km高速代と時間かけてみにいくか、やめたほうがいいか、新型かって、車検前にうるほうがリセールバリューいいか、迷ってます。宜しくお願いします。お手柔らかにお願いします。デリカのディーゼルのりたいんです。

書込番号:23885901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/01/03 08:16(1年以上前)

半分訳の分からない文章ですが、欲しければ買うしかない。不安なら見に行けばいい。

現車確認をしたいようですが、お住まいはどちらで現車はどこにあるんでしょうね ? 三菱の販売店の在庫なのか、中古車販売店なのか ?

”本体価格: 139.0万円 (消費税込)” ”仕入れは下取りしてますか?”

なら、税抜 126万円。最低でも”儲け”は2〜30万円は乗せるでしょう。

3月車検ならナンバーは切ってないのでしょうから、今の車検証を見て名義がどうなっているか。その辺りの内容はお店に尋ねるしかないでしょう。

三菱のお店なら中古車の保証は付いてます ? 年間走行距離が3万qですから、前のオーナーがキチンと手入れをしてきたかが重要ですね。今時ですから、昔の三菱のディーゼルみたいに「煙モクモク」は無いでしょうが、私なら現車を見ないで中古車を買うなんて怖くてできない。

書込番号:23885946

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/01/03 08:44(1年以上前)

大事なのはアフターやってくれる店を探す事です。
よそで買った車をしっかり見てくれるとは限りませんが、しっかり見てくれる店も確かにあります。

書込番号:23885972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/03 09:39(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

中古車は例え試乗しても
覚悟(最悪の場合の諦め)が無ければお勧めしません

質問からは見に行くのがどれくらい大変なのか解りません

保証を含め見に行く手間や時間を勘案してその分高くても
近くで見つけた方が良いのでは?

車検一回分(3年以下)しか乗らない予定なら
あまり拘る必要もないだろうし


 

書込番号:23886045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/03 10:43(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

>新型かって、車検前にうるほうがリセールバリューいいか、迷ってます。宜しくお願いします。

新型買えるなら、新型買った方が金銭的にも精神的にも良いのでは?

書込番号:23886143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/01/03 10:45(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

今すぐ購入して、3月の車検まで3000キロ乗って、車検前に売却したいということでよいですか?
まあ趣味ということなのでアレコレ言いませんけど。。。
これでリセールがどうかとか考えてたら買えないですよ。

それに、買ってしまえば愛着湧いて手放せなくなってしまうかも(笑)

書込番号:23886149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 12:42(1年以上前)

本体価格が139万じゃ、総額160〜165万かな?
18万km超えだと、いつどこが壊れるか分からない車なのに・・・。
最近の買取相場だと60〜90万・・・50万乗せなら普通かな。
新車デリカの3年落ち残価率は50〜60%だよ。
値引きとか頑張ってもらえば新車のがお得じゃない。

書込番号:23886361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/01/03 13:05(1年以上前)

そんな車は買わないね。
お買い得感はゼロ

そう言う年数の経った車は知り合いから安く譲ってもらうとかでないと
18万キロも走った車を買う気にはなれない。

中古で買ってもいいのは2年以内の走行距離が短く事故歴がなく
見て納得出来るような車だね。
若しくはかなり古く20-30万円以下のいつでも捨てても惜しくないような
不人気車種で物は悪くないのに売れないような下駄代わりの車かな。

書込番号:23886390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/03 14:08(1年以上前)

>おもいやりブレンドさん

旧型に乗りたいと言ってるのに現行の新車も選択肢に入ってるの理解できない。結局、どっちでもいいんでしょ。

何言ってるのかよくわかんないからグダグダ言わずにとりあえず買ったらいいよ。
ハズレ引いたところで赤の他人だし、私の金が減るわけでもないし。
どう転んでも勉強にはなる。

まともな人なら、クラシックカー的な価値の一切ない19万キロ近く走った中古車をすすめることはまずない。
買わない理由が欲しいのなら皆さんの書き込みを読んでやめておくべき。

けれど、どうしても欲しいのなら相談なんかしない方がいい。

書込番号:23886474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

オートエアコンの左右の温度差について

2020/12/21 11:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 sanuniさん
クチコミ投稿数:2件

MC後デリカを先月納車いたしました。

ここ数日寒い日だったため気づいたのですが、オートエアコンの温度差がかなりあるようです。

エアコンパネル上は同じ25度でも、助手席側はかなり暖かい風が出ていますが、運転席側はエアコンで冷やすレベルの風が出ています。(前面吹き出し口と足元ともに)

おととい1か月点検があり、その質問をしたのですが、エラーコードなしでディーラー内の他の車と比べたが一緒のレベルだったため異常なしと言われました。

本当にそうなのでしょうか

書込番号:23861422

ナイスクチコミ!8


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/21 11:59(1年以上前)

今時期25℃設定で冷えるレベルの風が出るなんておかしいでしょ。
他の同車種がそうならばそれも故障してる。
その車種全台そうだとしても故障!

書込番号:23861476

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/21 13:41(1年以上前)

内部構造がどうなってるか分かりませんが、出口は左右に分かれてても、途中分岐で入口は同じではないですかね。なんで温度が変わるかある計測してもらいましょう。

書込番号:23861650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/21 13:54(1年以上前)

デュアルエアコンの場合、車によるのかもしれませんが片方の温度を上げるともう片方は少し冷たい風になったりしますね、設定下げてなくても。
片方を下げるともう片方は少し暖かい風が出てきたりする。
両方同じなのに左右差があるなんて壊れてるんですよ。

書込番号:23861667

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2020/12/21 14:27(1年以上前)

客観的証拠で闘いましょう
まず左右の床に温度計を置いて、動画又は写真を撮って下さい。
ディラーの試乗車で同じ様に確認し、温度差が無ければ、自車の故障。
自車と同じ状況なら設計不良でメーカーにクレーム入れてもらいましょう

書込番号:23861717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/21 18:01(1年以上前)

おかしいとしてもう一台もおかしい確率は結構少ないと思います。
よって仕様だと言えます。
温度設定表示に惑わされずに好みの温度になる様に変えれば良いと思います。
謂わば単なる比較基準の為の参考数値ですね。

書込番号:23861957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanuniさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/22 16:06(1年以上前)

>XJSさん
20年前のオートエアコンでももっとましでした。
車外の気温がかなり低いタイミングではヒーターコアの容量を超えた送風を行うと熱量が不足して片方が低くなる可能性はあるかもですね。(とはいえ高い設定温度のほうが冷たい風が出るのはおかしいと思いますが)
故障と認められるように交渉していきたいと思います。

>Hirame202さん
左右で違う温度設定が可能なので、ヒーターコアは1個でも内部ベントの開度については左右で違っていると思います。
その辺のセンサー系かベントの故障を疑っています。

>mokochinさん
私もそのように検証していかないと、簡単には認められないのかなと思っています。

>麻呂犬さん
本当にそうであれば仕様だと思いますので、今度はそちらの車を実際に見させてもらおうと思っています。




引き続き、デリカD5のオーナー様からのご返信をお待ちしております。

書込番号:23863566

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2020/12/22 16:24(1年以上前)

困ったもんですね。
確かに全台そうだとしたら設計から直さなきゃならないんで難しいところですよね。
左右で温度設定変えてちょうどよいところがあればいいですが・・・

書込番号:23863596

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/25 02:53(1年以上前)


車で左右毎に温度調整や風量を変更できるのがあるのですか?(シャッターの空き具合を調整すれば風量の変化できます)

前席のファンモーターはダッシュボード下のグローブBOX後ろにあります、吹き出し方向を変更するバンパーがちゃんと作動していないのでないかと。

ファイバースコープでもないと、点検は無理です、個人的に購入するにはチェット高い。

書込番号:23867929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2020/12/25 03:28(1年以上前)

この車のオーナーではないですが運転席側の温度センサーの異常という事は?

書込番号:23867942

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,029物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,029物件)