三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13585件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5254件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8331件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信15

お気に入りに追加

標準

どうです?

2019/02/12 23:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:11件

なかなか良くないですか?

書込番号:22462538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/02/13 01:38(1年以上前)

>花のモグラ組さん
こんばんは。

この手の車に疎いのにコメントしていいわかりませんが…

足回りとカラーリングが良いなぁと思いました。
フロントフェイスはあまり好みではないですが、実車をアチコチで見かけるようになったら、また印象が変わってくるかもとは思います。

他の角度の写真も載っているので、勝手ながら記事を貼っておきますね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1169050.html

書込番号:22462738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2019/02/13 07:21(1年以上前)

好みの問題ですからね〜(^^;)
ご自身が好きなら購入されたら良いんじゃないでしょうか。

現行のアルヴェルも最初見たときは「なんじゃこら?!」と思いましたが、バカ売れしてますし、私自身見慣れてきました。欲しいとは思いませんが...
オラオラ顔はトレンドの一つですし、それなりには売れるでしょうから、購入されても恥ずかしい思いをすることはないと思います。

書込番号:22462937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/13 08:16(1年以上前)

乗ってる人を見て賢そうとは見れない車。
変わり者。

書込番号:22462999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/13 08:30(1年以上前)

やはりこの顔をオフ方向に振るのは無理がある。
仮に同じカスタマイズをした現行型の画像を並べる事が出来れば一目瞭然だと思うけど。
という訳で、個人的にはバツですね。

書込番号:22463016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/02/13 09:19(1年以上前)

価格もそれなりにするので、他の車がきになります。

書込番号:22463073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/14 19:42(1年以上前)

まだ、新型RVRの方が見れます。やはり、失敗作です。

書込番号:22466359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/02/14 19:53(1年以上前)

悪くないなと言いたい所ですが、やはりヘンですよ。

ヘンなのは異形とも言えるフロントフェイスではなく、全体のバランス。
フロントは現行、ボディーは十年前。やはり無理があるような?

書込番号:22466388

ナイスクチコミ!16


デリ丸さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/15 13:07(1年以上前)

新型RVRは一世代前のダイナミックシールドですよね。
デリカの方が縦型ヘッドライト採用で斬新な顔つきで、好きです。
新しい物を受け入れられない人は一定数いますからね。
そう言う人はD5が登場した時もスペースギアの方が良いと言っていた方なんでしょうね

書込番号:22468056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2019/02/15 19:23(1年以上前)

え?

ダイナミックシールドに、世代なんて有ったんですか?初耳ですね。

書込番号:22468662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2019/02/16 20:20(1年以上前)

そんなものございません!

書込番号:22471607

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/16 22:11(1年以上前)

うーん、なんともですね。

人それぞれの好みでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22471923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/02/16 22:30(1年以上前)

オプションつけたら五百万越えますからある程度お金があるアウトドア派の人は買うでしょうね!
乗り心地は雲泥の差らしいので納車が楽しみですね

書込番号:22471970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/17 09:08(1年以上前)

新型デリカの売れ行きはどうなのでしょうかね?

2月頭の事前予約は4000台強との事でした。

ちなみに販売目標台数:1,500台/月みたいですね。

マイナー前はだいたい1,000台/月くらい?

デザインよりも価格が高くなったのが販売台数に影響するかも知れないと思っています。

反対にメーカーは販売台数を少なく予想をしているので一台当たりの利益を高めに設定しているのかも知れませんね。

書込番号:22472765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 11:44(1年以上前)

>花のモグラ組さん

こんにちは。個人的には、大きく変わった前面のデザインはとてもカッコいいと感じました。ただ、上の方が仰っている様に、側面背面とのバランスが少し取れてない気がします。

書込番号:22473156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2019/02/24 21:12(1年以上前)

今日、新型とすれ違いました。
正面見て「あ、4枚歯だ!」で明らかに存在感は感じますね。
すれ違いざま側面、そしてミラー越しにリアのデザイン見て「以前と一緒?」が正直な印象です。

横と後ろをもう少し頑張れなかったのか?三菱さん...

書込番号:22491609

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様

2019/02/17 20:33(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:21件

本日、正式なカタログとオプションカタログを頂きましたのでオプションをいくつか付けてきました。
リアアダーを付けようとしましたが、カタログにもなく今回のビッグマイナーチェンジでは取り付け不可と言われました。車両の寸法?がオーバーしてしまう為との事。 付けたかったので少しガッカリしました。
今回 三菱車を初めて新車で購入させて頂いたのですが、値引きはあまりしてくれなかったのかな。
12万でした。モデルチェンジ後なのでこんなものなのかなと思いましたが。
今回購入された皆様はいかがでしたか?

書込番号:22474466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2019/02/18 15:01(1年以上前)

>あっつーやさん
私は新型は買わない者ですが、リアラダーに関しては、寸法云々と有りますが、違うと思います。

新型になり、売れ筋のPとGパワーのバックドアがオート開閉が標準となりました。
これにより、モーターの出力がリアラダーを付けたバックドアの重量をカバーできない為、オプションから外したと思われます。
従来型もPremiumは取付不可でしたので。

ちなみに、私のGーPremiumは純正ラダー付けてますが、完全には開きません。

あと、仮に付けたとしても、純正は使い勝手悪いですよ。
他メーカーから出ている、センター取付タイプの方が、遥かに実用的です。飾りであれば、その限りでは有りませんけども。
ただ、クレームの元ですので、出さないかもしれませんけどね。

書込番号:22476149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/02/18 15:38(1年以上前)

>ぷれんどりー。さん

なるほど、そういう事なんですね。
かなり参考になりました。
ディーラーの知識不足でしょうか。
付けられたとしても、ラダーはちょっと考えます。


書込番号:22476209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WKBさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/19 08:57(1年以上前)

12月中旬にアーバンギアG powerを予約しました。値引きはオプションから15万でした。
いろいろ言われているフロント部ですが、うちの小学4年の子どもは、11月に写真を見たときから、カッコいいと言っています。子供受けは良いのかもしれません。
僕は、初めは戸惑いましたが、今は見慣れてとてもカッコいいと思っています。
あと2週間前後で納車です。僕にとって、ひさびさのディーゼル車になるので、とても楽しみです。

書込番号:22477978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2019/02/19 11:57(1年以上前)

>WKBさん

そうですね、うちの小学4年の息子もカッコいいと言ってました。
値引きはディーラオプションからも若干引いてくれたので合わせると15万くらいですね。
そのくらいなのですね。
以前の車はヴォクシーで38万値引きしてもらえたので、三菱は値引きしないとは聞いていましたが…。
なんにしろ納車が楽しみですね。

書込番号:22478261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーゼル車

2019/01/29 09:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 kobewalkerさん
クチコミ投稿数:13件

ディーゼル車のオイル交換についてお聞きしますが、皆様は三菱ディーラーでオイル交換をされていますか?

以前ガソリン車の時は、オートバックスでオイル交換をしていましたが、ディーゼル車はディーラーに任せた方が安心でしょうか。

また、オイル交換にかかる費用で比較した場合、ディーラーとオートバックス等の店だとどちらが安くつくか、実際にオイル交換1回あたりいくらかかったか教えて下さい。

書込番号:22427904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:69件

2019/01/29 10:37(1年以上前)

私は、保証で揉めたくないので
メンテナンスパックに入って
ディーラーでやってます。
作業しないと売り上げにならないので
時期がきたらディーラーから
フォローの連絡も来ますから。

金額は比べた事はありませんが
保険代と思って割りきってます。

書込番号:22428052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/29 11:42(1年以上前)

ディーラーとカー用品店を比べたらカー用品店のほうが費用は掛からないと思う。
工賃やオイル代がディーラーの方が割高だから。

単純に比較した人は少ないと思うよ。自分も三菱の車にお世話にはなったけど
パックでおまかせでやってる人がほとんどで単純比較の見積もりを出すまで行かないから。

工賃〜は他の作業での経験から。オイル代〜は単純に店に置いてあるものとの比較で。

ディーラーに任すメリットは保証とまとめて面倒見てくれる事とメーカー独特の技術を
扱う場合にメーカーの情報をひっぱっている事。

そういう視点に魅力を感じないならカー用品店で良いともいます。ディーゼルもマツダなら
ともかく三菱なら扱いにくいものは無いだろうし。

書込番号:22428157

ナイスクチコミ!7


人素人さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 12:09(1年以上前)

同グレードのオイルなら断然オートバックスの方が安いですよ。
エレメントの値段がディーラーは、高かったです。
オイル交換をオートバックスでやってもメーカー保証に何ら影響ありません。

書込番号:22428213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 蒜山ログハウスの庭弄り  

2019/01/29 12:26(1年以上前)

クリーンディーゼルのオイルは高いですが、ディーラーにボトルキープで20L15,000円ほど
他の店で交換するより安いでしょう。
フィルター交換は結構つきますが。
私は、20Lペール缶で買ってセルフ交換していました。
2013.1月〜2019.1.16まで
交換履歴です
デリカD:5クリンディーゼル
6年間使ってのオイル・フィルター交換記録紹介です

オイル交換履歴 備忘歴

5,000km オイル+フィルターディーラーで オイル無料
                            フィルター3,000円
15,000kmオイル+フィルター DIY (10,000km) 約3,500円
22,500kmオイル ディーラーサービル券で(7,500km)無料
30,000kmオイル+フィルター DIY(7,500kmOil 
                 フィルタ15,000km)約3,500円
40,000km5回目で、オイル+フィルター交換 
                  (10,000km両方)約3,500円
48,200km6回目でオイルだけの交換 DIY(8,200kmoilのみ) 3,000円
55,105kmで、オイル5.4L+フィルター交換 DIY約3,500円
(20L缶 2缶目を開封)(オイル6,905km F15,100km)
63,900km8回目オイル交換5.1L(8,800km) 3,000円
69,700km9回目オイル5.2L+フィルター交換  DIY約3,500円
77,685km10回目オイル交換5.0L(7,962km) 3,000円 
(20L缶 2缶目が終わりました)
87,610km11回目オイル交換5.4L オイルフィルター(9,925km) 3,500円 
95,105km12回目オイル交換5.2L  約3,000円相当 
102,600km13回目オイル交換5.5L オイルフィルター(15,000km) 3,500円 
110,147km14回目オイル交換4.9L 約3,000円相当
(20L缶 3缶目が終わりました)

累計オイル・フィルター交換費用は2.7万円ほど

67か月 11万KMで、10,000kmあたり2,500円ほどのオイル関係費用です。

次回は、117,500km オイル・フィルターともに交換予定でしたが、下取りに出してランドクルーザープラドTX7人乗りディーゼルに乗り換えです。

書込番号:22428243

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Wataru.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/30 04:10(1年以上前)

費用だけで考えるならオ−トバックスやイエローハットなどカー用品店でよいのではないでしょうか。
私も去年デリカD:5買いました、前車グランディスはホンダで交換してましたが今回はクリーンディーゼルなのでやはり純正オイルが好ましいかなと思って三菱ディーラーでオイル交換してます。
グランディスの前はシャリオグランディスでGDIエンジンで直噴だからかディーゼルエンジンのような音がしてたので三菱純正GDI専用オイルをディーラーで交換していたので。
グランディスのMIVECは普通のエンジンだからあまり気にはしてませんでしたがGDIやクリーンディーゼルは特殊な気がしてディーラーで交換することにしてます。
ディーゼルエンジンってオイルに軽油が混じって走ってるとオイルの量が増えて行くのでオイルゲージが当てになりません、距離を管理して交換することをお薦めします。

書込番号:22429988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2019/01/30 19:56(1年以上前)

この度のデリカからアドブルーを採用と聞きました
何かメリットがあるんでしょうか?
チョイ乗りがメインなのですが
よくないでしょうか?

書込番号:22431347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Wataru.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/30 23:14(1年以上前)

簡単に言うならアドブルー(尿素)を排ガス排出の際混ぜることによって化学反応でクリーンな排ガスにするということです。
それほど新しい技術ではないですからネットで調べたら細かいことわかります、すでにトラックやトヨタのディーゼルでも使われてますから。
マイナー前のディーゼルよりクリーンな排ガスになります。
デメリットは補充が必要なこととそれに伴い当たり前ですがタンクが必要、重量も重くなるということです。
マイナー後デリカD:5はアドブルータンクのスペース確保のためスペアタイヤがなくなったと言うのもデメリットと言えばデメリットかな。

書込番号:22431836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2019/02/17 18:40(1年以上前)

>kobewalkerさん
こんにちは。
最近はメンテパックなどメンテナンスセットになったものが各ディーラーサービスで販売されていますね。
保証期間があるうちはこの方が得策かもしれません。
車の場合特に保証が付きまとい、ディーラー作業だと責任は負ってくれます。
半面ショップ作業で万一何かあってもメーカーの保証はしてくれません。
言い方は悪いですが、安かろう悪かろうなのかもしれませんね。
価格の面からすれば割高に感じてしまうかもしれません。
大事な車を預けるにはそこらへん注意が必要です。
保証期間が終わったらある意味自由なのでどこでやっても良いのかもしれません。
DIYもありです。

書込番号:22474147

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり

2019/01/30 23:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 nadamanさん
クチコミ投稿数:27件

先日ディーラーから見積もりをもらったのですが、その際ハーティメンテ1 というものをオススメされるままにつけましたが、内容を詳しく聞いていませんでした。どのような内容なのでしょうか?
カタログなどに載ってますでしょうか。
ディーラーには今さらな感じで聞きづらいです。
ちなみにつくつく保証というものもついていましたが、こちらはつけなくてもいいと言われました。

書込番号:22431810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
紫遠さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/30 23:30(1年以上前)

>nadamanさん

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/hearty1_1.html?intcid2=afterservice-service-hearty1_1

こんばんは。
上記参考にしてください。
違うメンテパックでしたらごめんなさい。

書込番号:22431877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2019/01/31 00:06(1年以上前)

>nadamanさん

こんばんは。
紫遠さんが紹介されてるページで合っているのではないでしょうか。

私は2回目の車検ですが、毎回入っています。
車両の状態を保つために、半年点検も1年点検も当然受けますので、
その際、特に異常がなければ支払いもなくスムーズです。
(異常があった場合は追加料金ですね)

オプションでオイルなど選択できる部分もあります。
私のディーラーでは時々オイルチケットを安く販売している時があるので、
その時にまとめ買いしているので、付けていません。

ディーラーを安定して利用されるのでしたら、入って損はないと思います。

ちなみに、途中売却や廃車の場合、残りの分は返金があると言われていたと思います。
これは、まあ余談ですね。。。

書込番号:22431942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Wataru.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/31 04:40(1年以上前)

俺は基本車検しか受けないし6ヶ月点検や1年点検は受けたことないのでこのようなパックは入ったことありません。普段からボンネット開けたりして液の量やベルトなどを見たりエンジンかけて異音がしないか走ってると異音がしないかなど気にしていれば車検をディーラーで受けるなら十分かと思います。あまり普段から自分で点検しないならこうしたパックに入る方がいいかも!?
ちなみに俺は整備士でもないしボンネット開けたりしてチェックする程度でウォッシャー液やクーラントを足したり空気圧チェックしたりする程度、唯一できる作業はスタッドレスへのタイヤ交換くらいですが、前車グランディスは15年11万キロ、もう1台のシビックは19年目26万キロ超え。
普段から自分でできる程度のチェックで十分長持ちします。
ちょっと変化を感じたらディーラーで診てもらえばいいと思います、マメにディーラーに顔を出してると対応もいいし、ちょっとしたことなら無料ですし、部品交換必要なら普通にお金払えば直して済むこと、その浮いた分でコーティングしたりいろいろできます。
愛車なら日頃愛情注いで診てやるだけで6ヶ月点検や1年点検を超える点検が自分でできるのではないでしょうか。

書込番号:22432138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/01/31 08:45(1年以上前)

>nadamanさん

ハーティメンテに関しては、俗にいう点検パックの三菱版の呼称ですので紫遠さんのリンクで間違いなさそうです。

ただし、複数のコースがありますので、実際にどのコースの契約なのか?どれだけのサービス(油脂類・ワイパー交換も含まれるのか?など)が受けられるかを、しっかりと確認しておく必要があると思います。

つくつく保証に関しては、俗に言う延長保証の三菱版の呼称です。

少額の保証料金で、最長7年まで延長保証してくれる・・・という意味では、付けておいた方が良さそうに思います。

まあ、他メーカーの延長保証同様に、つくつく保証も1回目の車検までに追加可能ですが、料金的には新車購入時の契約が最も割安になります。

つくつく保証については、下記URLを参照下さい。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/service/warranty/tuku2/index.html

書込番号:22432368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nadamanさん
クチコミ投稿数:27件

2019/01/31 10:09(1年以上前)

皆さまご親切にありがとうございます。
またディーラーに行く機会がありますので詳しく確認してきます。

書込番号:22432522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車直後の不具合?

2019/01/25 08:58(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

先日Dパワーの未使用車納車でした。ディーラー以外からの購入は初めてです。
納車後コーティング業者に持っていくことを担当に伝えていたからでしょうか、汚れがきちんと洗われず伸びている状態、吹き上げも安いタオルをそのまま雑巾にしたようなタオルで吹き上げており、小傷だらけの状態でした。これまでの対応も良くなかったので、コーティングで研磨作業が入るからと特にクレーム入れませんでした。(コーティング屋さんよりこれで納車は酷いと言われました。)
コーティング屋さんより前のフェンダーのぐらつきに左右差があり、安全性などに問題があると危ないので一度ディーラーで見てもらって下さいとの事でした。
購入店舗に知らせ、ディーラーに入れた方がいいか尋ねたところ、営業時間外に担当の携帯よりうちに持ってきて欲しい旨の着信とメッセージが何度か有りました。これまでは、店舗連絡先しか教えてもらえなかったのに携帯での連絡、不具合を隠してたように思えます。
長くなりましたが、2点質問です。
見てもらうには、ディーラーか購入店舗か?
フェンダーのガタつきによる今後の影響は?
宜しくお願い致します。

書込番号:22417873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/25 09:08(1年以上前)

そこまで不信感を持っていて、購入店舗に任せる意味があるのか?
どう考えてもまずディーラーに相談でしょう。
不具合を直してもらいつつ、購入店舗の責を追求すべきでしょう。

書込番号:22417893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/25 09:11(1年以上前)

>見てもらうには、ディーラーか購入店舗か?

→ディーラーでしょう。そんな納車されたところは信用できませんよ。

>フェンダーのガタつきによる今後の影響は?

→コーティング屋さんも不安に思うぐらいですので早急にディーラーで診てもらってください。

>購入店舗に知らせ、ディーラーに入れた方がいいか尋ねたところ、営業時間外に担当の携帯よりうちに持ってきて欲しい旨の着信とメッセージが何度か有りました。これまでは、店舗連絡先しか教えてもらえなかったのに携帯での連絡、不具合を隠してたように思えます。

ここまでくると何か問題のある車両ではないかと推測致します。安物買いの何とかにならぬことを望みます。


書込番号:22417902

ナイスクチコミ!4


スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/25 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラーに持っていきます。>あっちらかん太さん
>JTB48さん

書込番号:22417966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/25 09:52(1年以上前)

メーカー保証があるのか気になるね

書込番号:22417977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/25 09:55(1年以上前)

メーカーの保証継承は済ませているので大丈夫です。

書込番号:22417981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/01/25 10:03(1年以上前)

はじめまして。

ディーラーに持っていくことはいいことだと思いますが、まずは購入されたお店のきちんとした立場の方とお話し合いをされたほうがよろしいのではないでしょうか?

購入をされたのはディーラーではなくそのお店でしょうから、まずはそのお店としての対応を見極めてからのほうが筋なのではないでしょうか。

決してスレ主さんが悪いわけではないですし、被害者かもしれない側は堂々とするべきです。

書込番号:22417992

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/25 11:02(1年以上前)

持ち込まれたディーラーから見たら、元の状態も分からない不具合を持ち込まれてもなあってのが本音だと思うけどな。

それに外装品だとメーカ保証は効かないんじゃない?

書込番号:22418079

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/01/25 11:25(1年以上前)

外装でも保証は効く。
グラつき?
メーカー出荷品でそんな事起こり得ないです。
多少チリが酷い程度ですね。
第三者としてディーラーに入ってもらうのは有益だと思います。
で、この購入店は?
同じ被害者が出ない為にも何市ぐらいは出してしかるべきです。
その市の方々なら
あそこはね。
って分かり合えるかもです。

書込番号:22418119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/25 11:33(1年以上前)

車の内外装部品はメーカーの保証対象外です(錆、塗装不具合を除く)。

よって無償修理は購入された販売店での対応以外ありません。

ディーラーで見積もりを取り、購入店舗での対応をお願いするしかないですが、今までの経緯をみるとちゃんと対応してくれるか甚だ疑問ですね。

なのでJU中販連や自動車公取協などの第三者機関に介入してもらうのが、現状での最善策かと思います。
https://support-carlife.com/toraburu-itirann.html

書込番号:22418132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/25 13:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
取り敢えずディーラーが見てくれることになりました。
その結果を購入店舗に伝えて対応を考えたいと思います。
また、結果報告をさせて頂きます。

書込番号:22418377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2019/01/25 13:25(1年以上前)

それが一番ですね。
購入店に持って行ったら、見てないところで何か細工するかで責任逃れ策しそうですね。

まずは現状をディーラーに見てもらうことですね。
その状態を報告という形で、買取店に伝えればいいと思いますよ。その意味で責を追求と書いた次第です。

書込番号:22418388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/25 13:31(1年以上前)

>購入店に持って行ったら、見てないところで何か細工するかで責任逃れ策しそうですね。

どこかのメーカーの元CEOみたいに証拠隠滅とか(爆)!

書込番号:22418396

ナイスクチコミ!3


スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/25 13:46(1年以上前)

>JTB48さん
>あっちらかん太さん
度々、コメントいただきありがとうございます。
購入店舗にも、現状お伝えしました。新車の状態で納車しているので、不具合があればうちの方からも三菱に言うのでと言うスタイルでした💦
ディーラーは、明日見てくれることになったのでやれやれです。

書込番号:22418426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/25 19:48(1年以上前)

まあディーラーが「これはうちで(無料で)面倒見ますよ」って言ってくれるのが最上。
その下が有償修理でその代金を購入店が支払う事で決着すること。

うまく収まると良いですね。

書込番号:22419128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/01/26 16:44(1年以上前)

やっぱりディーラー以外で新車を購入するのは怖いですね。

書込番号:22421131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SAT1108さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/27 20:27(1年以上前)

>あっちらかん太さん
>JTB48さん
>花のモグラ組さん
>白髪犬さん
>kmfs8824さん
>きむら。さん
>ツンデレツンさん
>麻呂犬さん
>こまちちゃんさん
皆さんアドバイスありがとうございました。
結果からすると、デリカのフェンダーはバンパーと同じく樹脂になっているため、ポリッシャーを当てた際にぐらつきを伴う場合がある事。左右差については、新車にての納車整備中の車両と見比べながら説明してくれました。
また、泥除けを設置する箇所よりアプローチして、衝撃を受けた状況である事や、交換・修復の形跡はなく、品質や性能に何ら問題が無いことをディーラーメカニックより直接ご説明頂きました。一連の経過について、ディーラー店長に相談したところ、(相見積でお世話になったディーラー店舗店長さんです)購入店舗でお世話になりたく無いのであれば、今後はうちで対応させていただきます。未使用車販売についてのリスク等踏まえ私がもう少しフォロー出来てれば、こんな嫌な思いさせずに済んだのにと言っていただき、今後面倒見ていただくこととなりました。
購入店舗に関してはグデグデの対応で二度と関わりたく無いと思います。今思い出しても腹が立ちますが、今回に関しては、ディーラーの神対応に救われ助かりました。もう二度と、未使用車の購入はしません。
ご心配、ご助言をいただきました皆様ありがとうございました。
因みにこの店舗の所在地(何市)を書くべきだとのご意見や、参考情報の為に知りたい方もいらっしゃるかと思いますが、後のトラブル回避のため関東地方に数店舗構える中堅の老舗店舗とまでにさせていただきます。

書込番号:22424311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2019/01/30 16:22(1年以上前)

私も最近未使用車を購入したくちですが、遠方から陸送での納車でなんら問題はなかったですが そのようなケースもあるのですね。。納車の際は下手に拭くと洗車キズがつくので若干埃がついた状態で納車でしたが後日洗車したらまったく問題ありませんでした。納車の後はかなりチェックしましたが問題はなかったです。もちろん新車(未使用)なので遠方陸送で現物を見ずに購入しましたが、そんなこともあるのですね。。。以後気を付けます(といっても次回は10年後かな。。)

書込番号:22430943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約時の値引きについて

2019/01/28 18:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

予約時の商談での値引きについて質問です。

こちらの掲示板をご覧の方で値引き額を提示されている方はいらっしゃいますか?
わたしは当初5万円、その後商談を重ねて10万円になりました。

これが妥当かどうか知りたいです。

ビッグマイナーとはいえ12年目の車が値上げして、しかも値引きが渋いのがイマイチどんなもんかと思ってまして。
ただほかに欲しい車がないので買うとしたらこれかなぁ?って具合です。

よろしくお願いします。

書込番号:22426440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 11:51(1年以上前)

マイナーチェンジというよりフルモデルチェンジに近い変更なので出始めの値引きは仕方ないと思いますが
半年ぐらいしたら値引き額も増えるでしょうが現行にお乗りなら下取り査定額が新型発表後は下がるでしょうし、
それ以前に新型に早く乗りたいですしね〜悩みますね・・・

書込番号:22428176

Goodアンサーナイスクチコミ!7


8mouさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 12:22(1年以上前)

自分も五万円までしか値引きできませんと言われました。しかし、某雑誌には…おとなしく商談すると十万でストップをかけてくることもあるが、ヴォクシーやセレナとの競合を伝えると上乗せが狙えると。値引きの合計額が二十五万越えたら合格だと。まずは目標二十万。どうやって交渉するんでしょうね。

書込番号:22428238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/29 13:02(1年以上前)

MCやFMCでのご祝儀価格はどこのメーカーも5万円引きまでです。
そこから先は引ける(店長がGOサイン出す)ところは引きますし、引かないところもあります。
5万円は引いてほしいって目安にはなりますが、どれだけ引けるかは8mouさんが
言われるように交渉次第(店次第)ですね。

書込番号:22428323

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Wataru.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/30 04:52(1年以上前)

すぐに欲しいなら現状まぁまぁの値引だと思います。
車雑誌の値引き額はよっぽどの付き合いがないとマイチェン直後は難しいと思います。
数ヶ月待てば値引き額も拡大すると思いますが、現在の予約受注の台数が捌けてからになるかと。
早く欲しいか少しでも安く買いたいかで変わると思います。
個人的には待って値引拡大を待って買う方がいいかと思います、値引を待つと言うよりマイナートラブルが一通り解決してからの方がいいかと。
ビッグマイナーチェンジ故、トラブルやリコールは出ると思います、エンジンもミッションもマイナーチェンジしてますから。
安く買えること、応援してます♪

書込番号:22429993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/01/30 15:48(1年以上前)

>Wataru.Mさん
>白髪犬さん
>8mouさん
>ことみさんさん
返信いただいた皆様、ありがとうございます。
やはりマイナーチェンジということもあり、値引きは渋いのですね。
あまり粘るとその後の付き合いもあるので、そこそこで話をまとめた方が良さそうですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:22430893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/01/30 15:50(1年以上前)

皆様をグッドアンサーにしたかったのですが、サイトの都合上早い順にさせていただきました。

書込番号:22430896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,977物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,977物件)