三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13541件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

シャモニーの販売期間について

2024/04/22 08:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 けええさん
クチコミ投稿数:2件

初の新車購入で、シャモニーの購入を検討しております。2023年11月に特別仕様車として発売されたと思いますが、いつ頃まで発売されるのでしょうか。(通常グレードのように、ずっと販売を続けるものなのでしょうか。)

書込番号:25709514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/04/22 09:59(1年以上前)

限定車は通常半年で無くなるか、マイナーチェンジのタイミングとかでシレッと無くなります。
私はジャスパーの7人があれば買ってたのになぁーのタイミングでシャモニー出たので即決しました。

書込番号:25709614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 けええさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/22 10:29(1年以上前)

ぺカペカ7様、早速ありがとうございます。
シレっと無くなるのは怖いですね。。。
ホームページにはシャモニー販売終了のアナウンスは無いのかな?と思いますので、継続的に販売店とコミュニケーションを取る必要がありそうですね。。。

書込番号:25709642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/05/08 09:01(1年以上前)

5月末で販売終了と聞いてます

書込番号:25727868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/05/08 09:02(1年以上前)

総額からの値引きっていくらでしたか?

書込番号:25727873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 Keyukkyさん
クチコミ投稿数:2件

デリカD5のテレビアンテナ貼り付けにかかる質問です。 ナビ取付パッケージで購入し、ナビを現在後付けしています。そのテレビアンテナフィルムの貼り付け位置は、運転席ピラーと三列目助手席側ドアの上部にアンテナ配線が引かれていることは分かるのですが、後者のドア上部の内張りの外し方が分かりません。
どなたかご教示お願いします。

書込番号:25698030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2024/04/13 19:09(1年以上前)

Keyukkyさん

↓の方々は内張りを外さずに取り付けされているようですよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/5227254/note.aspx

http://hfb02402.livedoor.blog/archives/10991896.html

書込番号:25698055

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keyukkyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/13 19:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
二つ目のサイトのように配線が出ておらず、窓上部の内張に格納されている状態です。
そのため、窓上部のプラスチックのふちを外す必要があります。
ご存知ではないでしょうか?

書込番号:25698092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

標準

下まわりの錆びについて

2023/04/29 23:42(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカD5について下まわり、特にリアロアアームに赤錆が出てきています。防錆処理は実施してますが。
中古車サイトで、デリカⅮ5マイナーチェンジ後の下まわりの写真が載っている物件などは見てみましたが、やはり同じところが100%錆がありました。デリカⅮ5の下まわりは赤錆が出やすいのでしょうか?
当方、海沿いではなく、積雪は年間数回、融雪剤は撒かれますが、冬季は週に1回ほど下まわりを水道水で流しています。

書込番号:25241293

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/30 00:02(1年以上前)

てつで出来たものは錆びます

書込番号:25241313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/30 01:24(1年以上前)

ここ最近、サビの、投稿多いな
そんなに気になるなら乗らなきゃいいのに

書込番号:25241360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/30 03:24(1年以上前)

>週に1回ほど下まわりを水道水で流しています

それは錆びるでしょうね。

書込番号:25241398

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/04/30 05:32(1年以上前)

仰られるように、錆びの投稿目立ちますね!
車の錆びで検索すれば、理解できる答えが沢山見つかると思いますが。
それとも、別に何か目的が?

書込番号:25241431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/04/30 07:27(1年以上前)

>バイクツーリングさん

下まわりの錆びが気になるのであれば、
アンダーコートをしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25241480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2023/04/30 08:29(1年以上前)

>週に1回ほど下まわりを水道水で流しています

濡れたままだと錆びが進行します。
エアブローで水気を飛ばしたりするなど、早めの乾燥を心がけてください。

書込番号:25241534

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:307件

2023/04/30 09:43(1年以上前)

何が言いたいんですか?
鉄は錆びて当然ですよ

>防錆処理は実施してますが。
防錆処理が落ちてきたのならもう一度すれば良いのでは?

書込番号:25241624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:329件

2023/04/30 15:08(1年以上前)

サビの話題は、結構辛辣のコメント多いです。
書き込むくらいいいと思いますが、
厳しい意見覚悟してください。
鉄は錆びますが、錆びるより錆びないほうがいいですし、
錆びるとわかっていても、実際に見ると、寂しい気持ちになります。
年をとるのと同じで、わかっていても、サビしいです。
私の気持ちですが。

書込番号:25242015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15件

2023/05/01 21:39(1年以上前)

皆様お忙しいところ返信ありがとうございます。
何が聞きたいかというところですが、デリカD5のロアアームの錆について、自分のものだけではなく他のオーナーさんのデリカD5でも錆びてるのか、または錆が出やすいのかというところです。
鉄なので錆びるということは承知ですが、それなら他の部分も同様に錆びることとなりますが、当方のクルマは下まわりはロアアームのみ目立った錆が浮いてきているので、本サイトで質問している次第です。
錆びやすいまたはある程度の錆が許容できる部品であれば、同部品内において錆は別の個所から浮いてくることが想像できますので、錆への作業も上から塗装するのみ等の対策が想定できますが、錆びにくい部品であれば、確実な錆対策が必要と考えるからです。

書込番号:25243917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2023/05/01 22:15(1年以上前)

こちらの日産ルークスもサビが酷いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001236966/SortID=25235876/#tab

書込番号:25243968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/05/07 09:49(1年以上前)

それなら最初からそう言ったほうが皆さんわかりやすいですし、共感できたと思いますよ。
最初から何故知りたいかも理由入れると良いと思います。

書込番号:25250753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GonZSanさん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/21 18:28(1年以上前)

私も新車で購入して、7ヶ月ですが同じく錆びてきてますね。
防錆剤は購入時にしてありましたが、こんなにも早く錆びるものかと驚いています。

書込番号:25631371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 20:59(1年以上前)

やはりそうですか。自分のは結局錆びたところはサビチェンジャーかまして、よく反応したあと、だいたい1週間後ぐらいにサビチェンジャーの上に防錆剤をスプレーしてます。

書込番号:25683269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/01 21:54(1年以上前)

仮に錆びを放っておいたとしても、それだけの鉄の塊が、錆びて朽ちて機能上問題になるのに、何十年かかるかという話しなのでは。
結論的には全く問題ないかと。

書込番号:25683352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 F蔵さん
クチコミ投稿数:4件

2019年式 デリカd5を中古で購入いたしました。Gpパッケージでナビは純正のクラリオンの10,1型ナビが着いています。

ステアリングオーディオリモコンを後付けしたいのですがハンドルでダミーリモコンを外し取り付けしナビの設定をすれば使用できるものでしょうか。

ナビの画面にはリモコンの設定メニューらしきもには見当たらず、またコードがどこまで来てるのかも不明です。

必要な部品と作業プロセスについて
ご経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか。

部品は以下のものをディーラーで取り寄せました。


カメラ有
8616A120
21560円(税込み)

よろしくお願いいたします!

書込番号:25675370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/27 19:30(1年以上前)

ここで聞いてるようじゃdiy無理じゃね?

テスターって知ってっか?

書込番号:25676993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 F蔵さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。反応頂きありがたいです。

お察しの通り自分でできないのでどこかに依頼したいのですが、そもそも後付け出きるのか、相談する先はどこだといいのかわからないのです。

ディーラーではメーカーオプションなので後付けできないといわれ、物理的にできないのかディーラーのポリシーでできないのかまずはクリアにしたいです。

過去に施工経験のある方が行ったプロセスを知りたいです。

みんカラで聞こうと思ったら間違えてこっちに投稿してしまったということも実はありました。

オートバックスやコックピット21、カスタム専門店で施工してもらえると嬉しいのですがどんな作業になるのか事前に理解しときたいという感じでした。

テスターについての知識はありません 汗。。

書込番号:25677237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シャモニーのナビ取り付けについて

2024/02/04 21:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:100件

よろしくお願いします。今日シャモニー納車しました。自力でナビをつけようとカナテクスの9インチ取り付けキットを購入、ナビはケンウッド910を準備、配線引き回しを終えていざ最後のメインカプラー!と思ったら、車両側が22Pカプラー!?あれ?20Pじゃないの?カナテクスのハーネスキットは取り付け不可??詳しい方よろしくお願いします、、、、シャモニーはマイナーチェンジ?したからメインオーディオハーネスの変更あったのでしょうか、、、、、

書込番号:25610180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件

2024/02/04 21:23(1年以上前)

写真載せておきます、、、カプラー他に隠れてるんかな、、、20Pは何処へ、、、

書込番号:25610184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/02/11 18:31(1年以上前)

シャモニー検討中でかつ ナビレスにして、オーディオディスプレイ取付予定です。
とても気になる情報です。
結局どうなりましたでしょうか?

書込番号:25618571

ナイスクチコミ!0


SQalさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/12 10:54(1年以上前)

解決済みのようですが、非常に興味深いので教えてください。
現在、シャモニーを契約し納車待ちです。
パナソニックのナビを取り付ける予定で部材を手配しようと考えていたところ、このクチコミに行き当たりました。
年次改良後のデリカは20Pカプラーではないようですが、どのように対処されたのでしょうか?
また使用してハーネスの品番等が分かりましたら教えてください。

書込番号:25619381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SugiBiwaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/15 20:26(1年以上前)

横から失礼します。
私も同じ疑問にハマりここにたどり着きました。
ナビ本体の取付部となるすぐ下でグレーのキャップに止まっている22ピンは別物のようです。
「右上の方にアンテナとともに固定された20ピンがある」との情報を入手したので次の週末に確認予定です!

書込番号:25623902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SugiBiwaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/15 21:38(1年以上前)

20ピンコネクタ位置

コネクタの所在のみ確認しました。
画像添付します。
取り付けが楽しみです!

書込番号:25624009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SQalさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/15 22:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
これで心配していたハーネスが準備できそうです。
ちなみにこの22Pは何のカプラーなんですかね?

書込番号:25624033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/02/18 22:50(1年以上前)

>SugiBiwaさん
情報ありがとうございます。

自分も今週ディーラーさんに確認してきました。
20ピンで間違いないとのことでした!

書込番号:25628017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2024/02/20 10:07(1年以上前)

SugiBiwaさんがおっしゃる通りです。
すごく目につくんですが、グレーの22ピンカプラーは間違いで、右上奥にGpsアンテナ?線の隣に白の20ピンが刺さってました。今までと変更は無いようです。遅くなって申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:25629509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2024/02/20 10:09(1年以上前)

すみません、GPSじゃなくてラジオ線でした。

書込番号:25629510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SugiBiwaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/26 12:43(1年以上前)

22ピンが固定されているのは、固定用の捨てコネクタと思っていましたが、何かの端子を中継させているコネクタとのことです。詳しい機能は忘れましたが、捨てコネクタではなく、中継機能があるため半挿しには注意とのことでした。ディーラーさんからの情報でした。

書込番号:25637918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビがディスプレイオーディオか?

2024/02/18 22:22(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:23件

デリカd5の購入を考えております。

試乗して、ナビ以外の性能には満足しているのですがナビの出来が…

ディーラーからは純正ナビよりもアルパインの11型ナビ(ビッグX)を勧められたのですが、ナビを見るというよりマルチアラウンドビューモニターを見たいというニーズが1番高いです(運転苦手な妻のため)

アルパインのホームページをみるとディスプレイオーディオでもマルチアラウンドビューが見れそうなのですが、使用してる方いらっしゃいますか?

書込番号:25627981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2024/02/19 05:43(1年以上前)

>卵かけライスさん
はじめまして。ALPINEのBIGX11を使ってます。
基本的にはBIGX11でもマルチアラウンドビューモニターは使用できます。しかし、純正では使えるハンドルの視点変更ボタン(カメラボタン)は機能しません。ALPINEナビ装着時、カメラボタンは飾りになります(笑)。ミラーの真ん中にある視点変更ボタンを押せば変えることはできますので、私はそれほど不便は感じていません。Rレンジ(バック)時のバックモニターはナビ画面にも自動で投映されます。
ALPINEナビの利点としてはCarPlayと AndroidAutoが使えるところでしょうか。(CarPlayに関しては、iOSの仕様変更にALPINE側が追いついていない感がありますが…)
あとは画面のデカさ。見やすさでは純正の比では無いと思ってますが、純正とじっくり比較したわけでは無いので、この辺りは両方をよくご存知の方のコメントをお待ちください。また、好みの部分にもなると思いますが、ルート設定について。この部分も私は満足してます。リルートも速いです。
また、私は車購入時、BIGX11と同時にETCユニットとして、HCE-B120Vという光ビーコン対応ユニットを取付けてもらいました。三菱のディーラーオプションだとHCE-B120という光ビーコン非対応のユニットしかカタログに載っていません。通常はこれしか選択できないのだと思います。これはディーラーさんによると思いますので確認が必要ですが、私が購入したDさんは、光ビーコンタイプをお願いしたらご対応いただけました。もちろんお値段も若干高いです。120VだとVICSのTSPSも表示してくれるので、けっこう使えて便利ですよ。
BIGX11推しの内容になってしまいました。

書込番号:25628191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/02/19 10:01(1年以上前)

>あうとらいだーさん

BIGXのトラブルのお話も書かれたが良いかも?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001324166/SortID=25566878/#tab


>卵かけライスさん

私はAlpineのDAF11Zを使っています。iPhoneとの相性については上の口コミを見てください。BIGXよりはマシな状況ですが、あまり変わらないかも?アンドロイドは持ってないのでわかりかねます。

マルチアラウンドビューモニターは自分は使ってないのでわかりません。でもAlpineのサイトではちょうどデリカD:5との接続事例の記載があるので、問題ないんじゃないですかね?
https://aojaalpine.my.site.com/s/article/5806

私の車はジムニーシエラなので、そう大きくはありませんが、林道などでの視野確保に下記のような製品の導入を検討中です。
https://www.datasystem.co.jp/products/mvc811/index.html

書込番号:25628335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/02/19 10:16(1年以上前)

>あうとらいだーさん
ありがとうございます!
せっかくハンドルにカメラボタンあるのに…って思いましたが、やっぱり使えないのですね。
ディーラー営業マン曰く、純正の方がマルチアラウンドビューモニター含むカメラの画像は綺麗。ただ動きがもっさりしてます。BIGXの方が動きは軽いけどカメラ周りは純正に軍配上がる…ということでした。
BIGXはカメラの画像を引き伸ばして大きく見せてるから、画像が粗いようです。
ただ、試乗車にBIGXがついていたのはディーラー的にも純正ナビの出来が良く無い認識なんでしょうね。

ETCについては光ビーコンというものを初めて知りました。(10数年ぶりの新車購入なので…)
ディーラーに交渉してみようと思います!

書込番号:25628346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/02/19 10:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます!
BIGXはこんな不具合があるんですね。ナビに限らずですがApple製品はOSアップデートの度に使えなくなる機器が出てくるのを聞いたことがあります。

ナビはAppleCarPlayに頼って、ディスプレイオーディオ(VPC-DAF11Z-D5-MC)を取り付けてアラウンドビューモニターと音楽聴ければいいかなと思ってます。

実際に使用されている方のご意見大変助かります。

書込番号:25628350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2024/02/19 11:10(1年以上前)

>卵かけライスさん

>ナビはAppleCarPlayに頼って

これ実際使ったことありますか?ディスプレイオーディオに接続した場合、ディスプレイオーディオ内蔵のアプリからの表示になるようで、スマホで見る画面とかなり変わります。

グーグルマップとかの情報量があれば十分かなと思い導入しましたが、かなーーーり簡素化された表示になります。
グーグルマップだと道路周辺のお店の情報などがたくさん出てきますが、DAF11Zではかなり簡素化された表示になってしまいます。
iOS標準アプリのマップと、グーグルマップ、ヤフーマップを使ってみた限りでは標準マップがもっとも情報量が多かったです。

これは他社のディスプレイオーディオだと変わるかもしれません。
オーディオ性能に関しては、DAF11Zはかなり優秀に思いました。

別の車(エブリイ)で、サイバーナビを導入してますが、オーディオに関してはこちらよりいい感じです。


>BIGXはカメラの画像を引き伸ばして大きく見せてるから、画像が粗いようです。

BIGXの画面解像度は1280×720なので、それより低い解像度のカメラなのでしょうね。上記社外カメラは解像度が1280×960でBIGXよりは上なので、綺麗に映るでしょう。
純正マルチアラウンドビューの解像度がどれくらいかわかりませんが、荒く見えたということなら48万画素あたりなんですかね?
上記データシステムのカメラは130万画素です。

カメラの画素数が高いと、夜間や雨天時などでの見やすさに違いが出ると思いますよ。
昨今の見えやすさを売りにしているドラレコなどはだいたい200万画素です。

私はジムニーシエラで、このドラレコ導入してますが、夜間でもよく見えます。ドラレコとしてよりリアカメラとして重宝してます。
https://kakaku.com/item/K0001394256/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown

書込番号:25628391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/02/19 14:24(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
実は使用したことありませんでしたので、非常に助かります。

大人しくBIGXにしようかなぁと思い始めてきました…

書込番号:25628567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/02/19 18:16(1年以上前)

>卵かけライスさん
いまが色々計画しているので楽しいじかんですね!
私も同じなので 共感します。

皆さんのコメントも とても参考になっています。

で、私は
アルパイン DAF11Z ディスプレイオーディオを選択しました。
(契約済みで、、、まだ納車前です。 DAは自分でDIY取付します。)

ディスプレイオーディオを選択した理由は、
@コスト
Aオーディオ機能
Bナビは、携帯アプリで十分と感じているから
 (現車 はナビ付ですが、最近は googleMAPとyahooカーナビを使い分けしてます。
  ナビの画面で 1文字づつ入力するのとか・・・億劫になりませんかwww)

 予算があまるほどあれば ナビありのBIGXにしたとおもいますw 
 何でもできればもんだいなし大は小を兼ねる方式で!!
 
いろいろとアプリを使用する限り バージョンアップで問題が発生するのはやむなし
バージョンアップで改善される そのPDCAサイクルの波にうまく相乗りするしかないと思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001402480/SortID=25588260/#tab

アラウンドビューに関してですが、、、取付キットが製品化されているので
ディスプレイモニタに表示させるのは、あとからでも 最初からでも 簡単にできるとおもいます。

難しいのは、、、
ステアリングスイッチに変わる手元スイッチが欲しい場合
もしくは、
デジタルミラーにする場合 かつ ミラー自体交換してしまう場合

カメラ切り替えスイッチを 別に取り出す必要があります。
これも製品として売られていますが、アルパインさんではない製品になります。
みんから 整備手帳に 参考になる情報がありました 
https://minkara.carview.co.jp/userid/3490397/car/3352181/7233887/note.aspx

書込番号:25628805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/02/19 20:59(1年以上前)

>きいちょこさん
私はDIYできるほど腕がなく悩んでおります。
と言っても節約のため、社内灯は全て自分でLEDに変える予定ですが…

ミニバンを色々検討している中でゴツさと走り(坂の多い地域なので)に惹かれて購入を考えていますが、やはり、快適さでは新しいモデルのステップワゴンやセレナがいいよなぁとも思ったり。。

参考になるご意見ありがとうございました!

書込番号:25628965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DELITAさん
クチコミ投稿数:10件

2024/02/19 21:50(1年以上前)

>卵かけライスさん
はじめまして。
私も最近までデリカの購入を検討していましたが、やはりナビは悩みました…。
私もナビ機能よりマルチアラウンドビューモニターの活用を重視していたのですが、昨年11月の改良(改悪?)により、Rに入れた際バックモニターが表示されるようになったのは致命的でした。
BIGXの場合、マルチアラウンドビューを表示させるためにはルームミラーのカメラボタンを押して画面を切り替える必要があり、Rに入れた後にステアリングから手を離してボタンを押すのがどうにも抵抗がありまして…。
本当に悩ましいですよね…

書込番号:25629038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/02/19 22:31(1年以上前)

>DELITAさん
ありがとうございます。

私もわざわざバックミラーのカメラボタンを押すことに違和感感じております。
ステアリングのカメラボタンに繋ぐ事できるのでは?と思っており、、、

ナビ以外は素敵なんですけどね。
悩みます😱

書込番号:25629092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,019物件)