デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,015物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 4 | 2024年2月10日 09:07 |
![]() |
22 | 6 | 2024年2月2日 13:09 |
![]() |
25 | 9 | 2024年1月14日 21:14 |
![]() |
4 | 5 | 2023年12月28日 12:24 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2023年10月15日 03:57 |
![]() |
13 | 3 | 2023年9月4日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカ2022年Pグレードを購入して納車待ちなのですがバンパーガードとグリルを交換したくてこちらの画像を見つけたのですが、この画像のグリルとバンパーガードのメーカーと種類が分かる方いましたら教えてくれないでしょうか?
書込番号:25616551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メーカーと種類が分かる方
一つ調べる手段としては、googoleで画像検索してみること。
この写真からでもメーカーサイトまで辿りつけますよ。
自分で調べられる能力を身に着けておけば、
カッコ悪いだなんて、余計な茶々入れられずに済むし。
書込番号:25616560
9点

グーグルレンズですかね、
確かに、色々出て来ますね。
流石です、便利ですね。
書込番号:25616569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ニューフライヤーさん
↓のようにフロントバンパーガード等もJAOSから発売されています。
https://www.jaos.co.jp/product/001003016/exterioritem.html
書込番号:25616658
2点



車に詳しくなく、この状況でバッテリー交換をすべきか悩んでいます。
夫がディーラー車検にこだわっているため、その他の安くあげる選択肢はないものとして、アドバイスいただけますとありがたいです。
2019年式の新古車を2020年に購入。
1回目の車検は2022年、今回は2回目の車検です。
見積を取りましたが、前回の車検時よりすべての部品代やサービス代金が値上げされており、
「物価高騰によります」とのこと。
それを言われると黙るしかありません。
さて、今回の見積で、バッテリー交換(T-110、MZ006008V)54100円が計上されていました。
備考として「使用年限5年(平均寿命です)」と記載がありました。
・1年間はディーラーで眠っていた車であるため、1年分は価格を下げるよう交渉し、1万円は値引きしてくれることになりました。
・バッテリーの状態自体は「良好」とのことで、今回必ずしも交換する必要はなく、
ハーティー割引加入のため、半年ごとの点検で確認していけばよいとも言われています。
・今後も部品代の値上げは考えられるとのこと。
・走行距離は11000キロです。週末の買い物と年に2−3回の遠出程度の乗り方です。
・関西で雪はほぼ降りません。
値引きもあるため今回のタイミングで交換しようか、
バッテリーの状態が良好であるため先延ばしにした方がよいのか、悩んでいます。
アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
(また情報不足でしたらご指摘ください。)
5点

バッテリーはオートバックスやホームセンターで買うと少しは安くなりますよ
自分で交換できないならオートバックス等がよいなと思います
書込番号:25603292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

samejiro22さん
バッテリーなんかは純正品(ディーラー品)に拘る必要は無く、社外品のバッテリーで良いと思います。
その理由は社外品のバッテリーの方が安く交換出来るからです。
純正バッテリー形式がT-110なら、パナソニックなら下記のバッテリーが適合します。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/detail.html?maker=%E4%B8%89%E8%8F%B1&carname=%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%A4%EF%BC%9A%EF%BC%95&pd=T-110&cpd=T-110&u=L6284
これらのような社外品のバッテリーをカー用品店で購入及び取り換えすれば、ディーラーで交換するよりも安くなるでしょう。
あとは下記のサイトを参考に、バッテリーを通販で買ってご自身で交換すれば更に安上がりです。
https://jidoshaseibi.com/repair-case/delicad5-battery/
通販店では廃バッテリーを無料で引き取ってくれる店もありますから、廃バッテリーの処分に困る事もありません。
以上のような方法なら今すぐバッテリー交換する必要性も無くなるでしょう。
書込番号:25603318
4点

5年目の車検としては走行距離がかなり少ないですね。
そのためバッテリーにとっては過酷な使用状況です。
それで現在の状態は良好とのこと。
>ハーティー割引加入のため、半年ごとの点検で確認していけばよいとも言われています。
この進言通りで良いでしょう。
旦那さんがディーラー車検に拘るならダメになった時にディーラーで交換すればいいかと。
物価高といったも驚く程の値上げはない筈です。
バッテリーの価格を少しでも抑えたいなら、ネット購入&DIYによる交換が出来れば見積もりの半値以下で収まりますが、バッテリーは重いし付加作業も加わるのて現状難しいですかね。
書込番号:25603325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>samejiro22さん
>・走行距離は11000キロです。週末の買い物と年に2−3回の遠出程度の乗り方です。
これは年間?総走行距離?どちらにしてもバッテリーには良くないですけどね
通勤で使わないのならすぐに交換出なくても良いと思いますよ
エンジンの掛かりが悪くなったら用品店で交換すれば2〜3割安く交換出来るんじゃないですかね
車検自体も用品店で見積もりを取って見たらどうですか
書込番号:25603497
1点

今回の車検でメーカー保証も切れるでしょうし、街の整備工場での車検はどうでしょう。
エアコンフィルターやエンジンエアフィルター等定期交換部品は、ネットで買って持ち込み交換して頂き、バッテリーもそろそろ寿命でしようから、これもネットで買って持ち込み交換して頂くのが良いかと。
後は前後のデフオイルも交換してもらいましょう。
これだけやってもトータルの車検費用かなり抑えられるのでは。
書込番号:25603616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ご回答いただきありがとうございます。
今回はディーラー利用で行く方針ですが、
多くの方からご意見をいただいた「カー用品店での交換」について夫に提案してみたところ、
ゆくゆくは(おそらくもう少し年数が経てば)そういう手段を検討しても良さそうな雰囲気でした。
将来的には費用を落とすことができる可能性があると分かったことだけでも
大きな収穫でした。
また、我が家の乗り方がバッテリーに良くないと知り、
今後はなるべく乗るように(できれば)していきたいと思います。
ベストアンサーをお一人選ぶのは心苦しいのですが、
ディーラー前提というお願いに即した形でお返事いただいたkmfs8824さんにさせていただきます。
今回は見送る方向でいこうかと思いつつ、夫と相談して最終決定したいと思います。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:25606994
1点



2020年6月に新型デリカD5デーゼルを購入で1年が過ぎますが、昨年の9月頃から
右側のドアーロックボタンの反応が悪く修理を3回しましたが一向に改善しません。
最初は雨の降っている時にドアーロックの解除が一度ボタンを押しても反応がなく数回押してようやく解除できると言う状態でした、開かない時は左側のドアーのボタンを押すと問題なく解除できます。
ディーラーで2回ドアーロックボタンを交換しましたが再度が解除できず3度目には他の(グローブボックスの奥に6cm角く位)部品も交換しましたが改善しません。
修理出してもいつも症状が出ていないのでディーラーも予測で修理していますので、メーカーで同じような症状が他に出ていないか聞きました所、出ているようです。
皆様のデリカD5でこの症状が出て改善できたという方、お聞かせください。
8点

本日は9月4日ですね。
>右側のドアーロックボタンってドアを開ける際のレバー横にある集中ドアロックノブのこと?
それともスライドドアのボタンのこと?
文面からはイマイチわからないけど、、
書込番号:23640856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にキーレスの電池が弱くなってたり、遮断しているものがあったりするのでは?
書込番号:23641441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MC前ですが
リモコンをスマホと一緒に
無造作に鞄に入れているときに
動作しない事は
しばしばありますね。
書込番号:23641568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>szkmtさん
szkmtさんはデリカd5を乗っているようですがドアーの施錠、解除ボタンの異常はないですか。
この症状は常時出るわけで無いのでデーラーでもなかなか判らないようです。
単にキーレスの電池が弱いと言う事はないです、購入して3か月位で電池が弱く成らないです。
デーラーの方が鉄塔の近くで電波が干渉していないかとも言いますが、それもないですね。
施錠の時はこの現象は出なく、出るときは解除時です。
>爆睡太郎さん
リモコンは何時もズボンに入れています。
書込番号:23641947
1点

現行に乗っていますがキーレスの異常は出た事ないですね。
ディーラーで症状が出ないのであればスマホか何かで録画して出すのもいいかと。
私も前回のサービスキャンペーンが適応になる前に動画で症状を説明しました。
新車時の電池で3ヶ月でもダメになるものはありますよ。
YouTubeでキーレスの効かない範囲の動画があったので参考にどうぞ。
書込番号:23644544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2021年10月にデリカD5購入しました。私のデリカD5も自宅の駐車場でたびたび同じ症状が出ます。いろいろ調べたところ、自動ドアなど電波の発する場所の近くで症状が出るようです(我が家の向かいに老人ホームがあり、自動ドアがあります)。レーダー探知機でも自動ドアで誤作動することがあり、それと同じだと思います。そのような症状が出た場合は、リモコンのボタンで解除できます。質問者さんの「開かない時は左側のドアーのボタンを押すと問題なく解除できます」と言うのは、車の右側に自動ドアなど電波の発するものがあり 左側は影響を受けていないのだと思います。
書込番号:24918162
0点

>kouya-hana3さん
はじめまして。同じ症状に陥ってます。
何かその後の進展はありましたでしょうか?
ETACSが絡んでるので、自分はアクセサリー電源の取る場所が悪かったかもと考えてますが、週末にディーラーから電源配線図を出してもらうので、天候見ながら調べて見ます。
書込番号:25527694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末に調べようと思って、配線を見るために運転席足元のカバーを開けてドアーから来てるカプラーに触れた所、カプラーが最後まできっちり刺さっていませんでした。
差し直して以降、不具合なく動作しています。。。。
Dでロックボタンを交換しても不具合が治らなかったのに。。。
部品交換をお願いして余計な出費をしてしまいました。
書込番号:25584334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今月ジャスパーを納車しました。
ドアレールの部分がこのような状態になっていて、ディーラーに聞いたところ正常ですとの回答でした。皆さんも同じような状態でしょうか?
書込番号:25562946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukkyyyさん
心配ないです正常です、左右同じ位置がそうなってると思います。
書込番号:25563009
1点

こういうものなのですね。ありがとうございます😀
書込番号:25563017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yukkyyyさん
わが家のマイナー前車も
写真と同じです。
書込番号:25563352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。見えるところで気になってしまいました。ありがとうございます(^^)
書込番号:25563547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
エンジンをかけて発進時にガランみたいなエアコンコンプレッサー発動時みたいな音がします、、
信号待ちでの発進はなんの音もしないんですが、
原因はジャダーでしょうか?
わかりづらい内容で申し訳ないですが分かる方よろしくお願いします。
書込番号:25286509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、ディーラー行けよって話だわな
書込番号:25286519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かず@きたきゅうさん
そうですよね、
今某大手買取店で見てもらってんですが
ディーラーに行った方がいいですかね?
ちなみに某大手買取店で購入して、納車して1週間です。
書込番号:25286530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ1週間なら保証の関係もあるし、ディーラーからも買ったお店に行けと言われるかも。
2008年式でも中身は2007年モデルだからどんどん質問しましょ。
書込番号:25286534
0点

>John・Doeさん
ありがとうございます。
一昨日ぐらいからちょっと気になりまして、
CVTの乗用車に乗るのが初めてなのでわからない事ばかりです。
明日買ったお店に連絡してみます。
書込番号:25286538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくCVTのジャダーでしょう。
デリカD5で調べるとCVTのジャダー多発してるようです。
ただ、冷間時のみだとするとCVTフルードの交換である程度改善されるかもしれません。
購入店で中古車保証の範囲で対応可能か聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25286541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
エンジン温まってても一回エンジン止めてかけ直すと同じ現象が発生します。
書込番号:25286548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットの他人から得た話があるとしても、あなたには何も対処できないわけで。
この手のネタは多いけど、結局買った車屋に行くしかない。
まあ、15年前の車買うわけだから不具合はある程度覚悟は出来てたとは思いますが。
書込番号:25286755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに某大手買取店で購入して、納車して1週間です。
ちゃんと整備されていたのか?、の疑問もあります。
書込番号:25286779
0点

>じゅりえ〜ったさん
>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
今日車屋に行ってみます!
書込番号:25286825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修復歴が発生しない車両でも 事故/故障で載せ替えている場合もあって
車両の走行距離では予測できない場合もあるようです
書込番号:25286858
0点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:25287138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ABS のイニシャライズ音ではないでしょうか。
アウトランダーに乗っててその音出てました。
カコンみたいな音がエンジン掛けて最初の発進時になります。
書込番号:25305791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に出ていますが、ABSのイニシャライズの音です。
音がしない方が異常です。
ちなみにCVTのジャダーは、聞いたことありません。
ジャトコ製ですから、余裕度にもよりますが、それならデリカ以外でも同じことが起きているはずですね。
書込番号:25463568
1点



自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
乗り換えを検討しています。候補が、デリカd5とランクル250です。サイズ、価格、納車時期などを考慮して、デリカd5の方が現実的となってきての質問になります。
外観の希望はスノーサバイバーがドンピシャです。見た目をスノーサバイバー仕様にするには、白色を買ってカスタムしていくと思いますが、私は全くカスタム経験がなく、おすすめのカスタムの仕方等、いろんな情報をいただけると助かります。ネットで調べたりしていますが、白黒ツートンのカスタムの詳細等を見つけられていません。
どの程度の仕上がりでなどが明確でなく、幅広すぎる質問になってしまって申し訳ありません。
書込番号:25406291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クックとマルコさん
誰も答えないので...。
オートバックスに丸投げでは?
http://www.autoflags.co.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/277
書込番号:25408280
2点

>クックとマルコさん
北九州のオートフラッグスですね!
自分もウォームホワイトパール/グレーツートンの
ジャスパーに3つとも装着しています。
どれも良く考えられていてピッタリフィットして満足しています。
@フロントバンパーガード
GOQBUTO-RV(テクスチャブラック)
Aルーフラック
BUSTERS2080HD/改
Bリアラダー
BUSTERSリアラダー
フェンダーガーニッシュはJAOSでしょうか。
オートフラッグスのは大人気でなかなか手に入りにくいですね。
全部組み立て式です。
また配送先が車屋さんとかでない限り個人では
指定の運送会社の配送拠点まで取りに行かないといけませんが
3つとも梱包の箱はデリカD:5には載ります。
私は知り合いの車屋さん宛に届けてもらいました。
ルーフラックは、組み立ては1人で出来ますが
載せるのは4人くらいいないと重いので厳しいです。
GOQBUTO-RVはほぼポン付け出来ます。
BUSTERSリアラダーは取り付けボルトの関係で
リアナンバープレートを外す必要があるため
再封印に陸運局まで行く必要があります。
3つ装着しても燃費はほとんど変わりません。
錆びにくいパーツを使用しているのもあり耐久性も良いです。
商品自体どれもお勧めですよ!
YouTubeなどでも組み立て動画あります!
書込番号:25409082
2点

>funaさんさん
自分の質問の仕方が答えにくいのではと感じてます。そんな中、返信ありがとうございますm(_ _)m
オートバックスさんもたまにいくので、聞いてみます!
>コーヒーパパさん
カッコいいです!画像ありがとうございます。とても参考になりますm(_ _)m
ジャスパーのダークグレーとフロントグリルガードとかのブラックの色の違いが実際どんな感じか気になりました。
ネットで色々見てるうちに、何となくこんな感じでもいいのかもという画像が出てきたので、アップします。
書込番号:25409358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


デリカD:5の中古車 (3,015物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 405km
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 16.3万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 484.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
デリカD:5 ローデスト GパワーP サンルーフ・パワーバックドア・両側電動スライドドア・社外ナビ・TV・バックカメラ・社外後席モニター・柿本マフラー・ETC・4WD
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 89.3万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
デリカD:5 シャモニー ★アルパイン11型ナビ★マルチアラウンドモニター★電動サイドステップレス仕様★ETC★前方ドラレコ★コンビシート★ブラック塗装ホイール★後側方車両検知
- 支払総額
- 481.0万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 16.2万円