三菱 デリカ D:5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:5 のクチコミ掲示板

(13644件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8354件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信14

お気に入りに追加

標準

デリカ、ディーゼル 7年目 3回目の車検

2020/12/12 18:52(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:35件

デリカも7年目となり3回目の車検をディーラーで見積りしてきました。
なんと総額24万でした。…嘘、こんなにかかるの?と高過ぎでは。燃料フィルター、オートマオイル交換、ブーツ2箇所交換等で24万…最初の見積りでは28万で削って24万になりましたが、高過ぎではではと。 距離は69000`ですがこんなに高額とは。
嫁さんに何て言おう…
皆さんこんなにかかりますか?
いつもお世話になっているディーラーなんですが、今回は違う所にとも考えてます。

書込番号:23845070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/12 19:10(1年以上前)

とても親切なお店と思います。

お客様の安全第一で
信頼できると感じます。

その誠意が
感じられないならば
格安車検でいいと思います。

わたしもD5に乗ってました。
いいデザインだし
素晴らしいと思います。

長く乗るならば
親切なお店でいいと思います。

書込番号:23845107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/12 19:21(1年以上前)

距離が69000`でオートマオイル交換、ブーツ2箇所交換等が気になります。
特にブーツ2箇所って悪路走行してどこか引っ掛けた?

書込番号:23845130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2020/12/12 20:11(1年以上前)

>チャソ、ぽんさん
オートマチックギアフルード交換ですが、どこまで交換するかによって値段が異なります。
4Lくらいの交換では2〜3万円くらいですが、ペール缶一缶(20L)だとこれだけで10万は越えます。
この交換はあなたの依頼でしょうか?普通にフルード交換なしで16万円くらいですので、交換を加えると30万程度になってしまうのでは?
ブーツ交換は、今は分割式ブーツですのでそれほど手間はかかりません。
日ごろの手入れができていれば、車検時に手入れはある程度省けますので高額にはなりませんが、車検時にしようとするとどうしても高額になります。

http://taishishaken.jp/blog/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%ABd-5%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%9C%A7%E9%80%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%90%E3%83%88%E3%83%AB

書込番号:23845204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2020/12/12 20:38(1年以上前)

車検費用と追加整備費用は分けて考えないとダメですよ。

車検時に合わせていろいろ交換すると、車検費用分が下駄代わりになるため、高額に感じやすくなります。

書込番号:23845246

ナイスクチコミ!5


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/12 20:39(1年以上前)

燃料フィルター、オートマオイル、ブーツ交換と言う事ですが、金額は別(細部の見積不明の為)として、交換の提案は妥当と思います。

本当に整備が必要なところは、複数の整備工場等で見積もってもらって、本当にこの整備は必要なのですか?と質問すると詳しく教えてくれます。
なお、車検を通すだけで有れば、この3つの整備は不要です。

実行するかは、ユーザーの判断となります。
我が家のデリカは、2回目の車検で同程度の距離でしたが、燃料フィルターは確か5万Km基準で交換となっていたので、インターネットのサイトを参考に車検の前に自分で交換しました。部品代で済ませて、工賃を1.5万円ぐらい浮かせました。
車検時にオートマオイル交換の話が有り、断りましたが、オートマオイルは交換せずとも10万キロ以上問題無い代わりに、10万キロ以上走って交換するとギヤボックス自体が壊れる可能性があるとの情報を見て、次のオイル交換の際に交換してもらいました。
ブーツは、我が家のデリカも破れてますが、交換の提案を頂くことも無く、車検は無事通過しています。

安く上げる上で最も効果的なのは、ディーラーさんでしか出来ない整備をお願いして、車検自体も含めて自分で出来る整備は頑張って自分で行う事と思います。

最も率が良いのは、自分で車検を受ける事です。平日に半日ほど休みが必要ですが1〜数万円安くなります。

因みに、燃料フィルター交換は、純正品をネットから入手し、のサイトを参考に交換しました。
参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2026326/car/1530890/4972462/note.aspx

デリカだと整備の情報は多いように思います。

書込番号:23845247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/12 21:34(1年以上前)

見積書くらい載せなよ。

書込番号:23845348

ナイスクチコミ!19


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/12 22:17(1年以上前)

追記です。
私は「ブーツ」は「フロントショックアブソーバーのダストブーツ」のつもりで書きましたが、ドライブシャフトのブーツだと急ぎ交換した方が良さそうな気もします。
なお、金額的に問題が有れば、今回は車検だけを通して、他の整備は後日で検討されれば良いのではと思ったりもします。
いつまで乗るかで、オートマオイル等は整備不要だったりもしますし...
私は乗り潰すつもりで、目指せ25万キロだったりするので交換しましたが...

書込番号:23845436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/13 09:11(1年以上前)

ブーツは破れたりしてると交換しないと検査通らないと思いますが、検査、安全面で交換不要なものは削ったらいいでしょう。ディーラーは何も言わない客、車に疎い客には稼げるだけ、項目入れますよ。商売ですし。

書込番号:23846071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2020/12/13 12:40(1年以上前)

三菱車には独自の特別保証10年10万キロがあるので値段は多少高くてもディーラー車検がいいのかな。

先ずは詳細な見積もり内容が知りたいですね。

価格の高いバッテリーなど見積もりに入っていないかなど。

それとディーラーでのATF交換は基本循環式なのでかかっても2万円程度です。





書込番号:23846490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/13 16:12(1年以上前)

kmfs8824 さま
領収書を確認すると、ATFと前後のデフギアオイル交換合計で税込22000でした。

書込番号:23846917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/12/13 22:50(1年以上前)

>瞭汰さん
>Hirame202さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>Berry Berryさん
>funaさんさん
>ラpinwさん
>爽やかホリデイさん

皆さんコメントありがとうございます。
金額を出されてびっくりしてしまいましたが仕方がないし、安心安全を考えてこのままディーラーで車検を受ける事にします。
質問された方もいましたが、荒い乗り方はしていないし悪路も走っていません、むしろ丁寧に乗っていると思ってます。気に入っているので途中で乗り換える予定もなく壊れるまで乗り潰す予定なのでディーラーにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23847806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2025/02/10 14:38(9ヶ月以上前)

三菱デリカD5のオーナーです。
半年毎の定期点検のたびに、どこかしらの不具合を指摘され、数万円の費用を請求されます。いち度、エンジンのなんとかパイプの接続部からオイルもれの疑いがあるといわれたのですが、お金がなかったから、しばらく様子をみますといって断りました。次の点検の際には、まったく別の個所の亀裂を指摘されたのですが、前回のオイル漏れはどうなっているか聞いたところ、問題ありませんと言われました。バッテリーが弱っているので交換したほうがいいと言われた時も、パナソニックのバッテリーに交換してまだ1年で、そんな必要ありますかと聞くと、自己責任でどうそといわれました。ほかの整備工場ではまったく問題ないといわれたんですよ。リコールで車をもっていったら、また不具合を指摘してくるなど、ほんとにひどい対応です。最後の車検(さすがにあきれてしまった)では、なにもしていないのに20万円の請求。技術料が異様に高額。アウトランダーに乗りたかったのに、三菱自動車は二度とごめんです。

書込番号:26069443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/02/16 19:06(9ヶ月以上前)

私は23万キロ走行のデリカD5をディーラー車検見積もりしたら、38万と言われ
いやいやとてもムリ
アップル車検で、車検通すだけでいいからとお願いし、105,000円で通してもらいました。その後2年経とうとしていますが元気に走っています。
もちろん、正規ディーラーでキチンとやった方がいいのはわかっていますが、費用対効果もあります。

書込番号:26077913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2025/02/16 20:48(9ヶ月以上前)

パジェロロングに約9年25万キロくらい乗ってました。

長距離走行の途中でのトラブルが嫌なので、車検の度に金に糸目つけないから、悪そうな部品は全て交換してくれって言ってたけど、最高に高かった時でも25万円くらいだったような。

今から12、3年前だけど、お世話になってた三菱ディーラーは、とても良心的だったな。

書込番号:26078033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 【納期について】デリカD5シャモニー7人乗り

2025/01/22 00:35(10ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

25年1月4日の初売りでデリカD5シャモニーホワイト7人乗りを契約しました!
届くまで待ち遠しくうずうずしております。。

皆様納期はどのくらいでしたでしょうか。
または、同じ時期の方で納期連絡来た方いますでしょうか。

書込番号:26045907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 02:37(9ヶ月以上前)

1月契約ですが先行注文分シャモニーをたまたま引き当て4月中旬でした。
今納期遅れており1月初売りなら5月にずれ込むっぽいです。
気長に待ちましょう(-ω-;)
とくにシャモニー、ブラックエディションはさらにおそいらしいっす…

書込番号:26051681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/01/27 20:54(9ヶ月以上前)

そんなにズレ込んでいるのですね。。。
もっと早いと勝手に思ってました。。
気長に待つ事にします(T_T)

書込番号:26052579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/28 17:20(9ヶ月以上前)

一緒に待ちましょう😭

書込番号:26053468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2025/01/30 19:41(9ヶ月以上前)

ブラックエディション
11/17契約で1/25納車でした。
納車までの時間も楽しみの一つですね♪

書込番号:26056129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/01/30 19:53(9ヶ月以上前)

納車まで約2ヶ月ですか(゚Д゚)
そんな早買ったのですね!
羨ましいです♪(´ε` )

書込番号:26056142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレーオーディオについて

2024/11/17 15:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:14件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

16年乗ったデリカD5から、新型のデリカD5へ乗換え交渉中です。
題名についてですが、今のご時世、スマートフォンがナビゲーションの役割をしてくれているので、高価なカーナビを購入しないで、ディスプレーオーディオの購入を考えています。
主な利用は
1 iPhoneを使用してのナビゲーション
2 iPhoneを使用しての音楽鑑賞
3 ラジオ
4 TV(観るか微妙だけど)
5 iPhoneを使用しての動画鑑賞
6 バックモニター(アラウンドモニター?)
と考えています。
皆様のおすすめありましたら御教え願います。

書込番号:25964356

ナイスクチコミ!4


返信する
s.mitaniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/17 15:39(1年以上前)

メーカーOPのナビ取り付けパッケージをつけておいて、Carrozzeriaの10.1VのDMH-SF900つけりゃ良いんでないですかね。
テレビ見たけりゃチューナーつけてHDMIで割り込ませれば良いかと。
実物触った感じPanasonicのナビと同等のサクサク感でしたし、動作にストレスは感じないと思います。

書込番号:25964372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/17 15:56(1年以上前)

ディスプレイオーディは使いづらいですよ。

何でも出来ますがどれも中途半端。

書込番号:25964387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/17 16:52(1年以上前)

車種は違いますが、パイオニアのナビからディスプレイオーディオにしたら、目的地の登録をスマホの地図アプリで行えたり、音楽データをナビに転送する必要が無くなったりと利便性が向上しました。
よほど正確な案内にこだわるならナビですが、そうでなければディスプレイオーディオの方が安くて便利だと思います。

書込番号:25964458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:29件 PHOTOHITO 

2024/11/17 17:24(1年以上前)

>ミズタロリさん
こんにちは。
アルパインのディスプレイオーディオDAF11Zを使用しています。
私の経験上の感想です。
フローティング構造で、完全に収まっている訳ではありませんが、
この機種自体は気に入っています。


1 iPhoneを使用してのナビゲーション

Googleマップのオーディオ側の表示が微妙に見づらいです。(機種によるかもしれませんが)
結局単体で見た方が良いので、マップはスマホ単体で使用しています。
最近では、ヤフーの地図アプリの方が評判が良くなっている部分もある様です。
ナビゲーションでは、ナビが圧倒的に見やすいとは思います。(特に高速の情報表示)
ただ、表示に関しては慣れの問題でもあるので、機能面では決して劣っているとは思いません。

2 iPhoneを使用しての音楽鑑賞

問題ありません。

3 ラジオ

問題ありません。

4 TV(観るか微妙だけど)

私は見ませんので、ディスプレイオーディオを選択しました。
子供達のために、HDMIからFirestickなどで動画閲覧できる様にしています。

5 iPhoneを使用しての動画鑑賞

iPhoneを接続して見るのは、正直面倒で不安定でしたので、
結局、Firestickが簡単でお勧めです。(スマホでのテザリングは必要です)
どうしてもiPhoneを使いたい場合はAppleの純正ケーブル(8000円程度)でないと権利関係で動画が見られない場合が多いです。
中華のケーブル(2-3000円)では、家族の記録動画等は閲覧できますが、ドラマや映画は制限がかかります。

6 バックモニター(アラウンドモニター?)

問題ありません。
私は、自分でケーブル配線して、市販のモニターを固定していますが、
取り付け時にまとめてビルトインで頼んだ方が良いと思います。





書込番号:25964505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/17 19:03(1年以上前)

>ミズタロリさん

ディスプレイオーディオはここでの情報と自分の経験からすると、解像度が高いモデル=高価なモデル=じゃないとナビとしては使えないと思います。
理由はスマホナビの情報量に対応できないモデルが多いってことです。具体的にいうとスマホナビ画面に出てくる情報ほどの情報量が画面に出てこないってことです。スマホナビだと途中のお店や交差点名が細かく表示されますが、それをディスプレイオーディオに繋ぐと最低限の情報しか表示されません。

高価なモデルに純正で設定されているようなディスプレイオーディオだと表示できるらしいのですが、市販の解像度の低いディスプレイオーディオではダメですね。私の使用経験はAlpineのDAF11Zなので市販ディスプレイオーディオでは高性能になるタイプですが全然ダメでした。

音楽再生性能は良かったです。TVは見れません。動画再生はiPhoneとの接続がうまくいきません。いかないっていうかアップル純正AVアダプタがかなり熱を持つので壊れてしまいました。他でも故障の話は聞くのでアップル純正の品質の問題かもしれませんが、純正以外選択肢がほぼ無いので事実上使えないって感じですかね?
androidスマホのほうが動画再生はいいのかもしれません。

結論的に言えば、ナビ重視ならカーナビが間違いなくいいです。昨今はWiFi接続で随時マップ更新や渋滞情報の更新出来るモデルもあります。そちらのほうが使いやすいですね。


DAF11Zはオーディオ性能は良かったけどそれ以外は正直ダメダメでしたね〜。他のディスプレイオーディオも似たようなもんじゃないかと思います。

書込番号:25964656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2024/11/18 20:12(1年以上前)

ありがとうございます
皆さんのご意見からALPINEの
DAF11Zかなぁと考えておりますが、
まだ心は揺れ動いており、
セッティングした時に改めてご連絡したいと思います。
ありがとうございました。
なお、本日、営業の方から納期が若干早まりそうと連絡があり、なんだか明日も頑張れそうです。

書込番号:25965906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2024/11/18 21:56(1年以上前)

スマホ連携前提のディスプレイオーディオとカーナビとしても使えてスマホと連携もできるカーナビ、どちらの利便性が高いかと言われれば正直圧倒的にカーナビです。
カーナビだとGPS通信が不安定でもネット回線が不安定でもGセンサーやら車速センサーやらである程度自車位置を補正しながら走るので山道でも不都合がありません。

ディスプレイオーディオだけの車両に乗っていますが、例えば山奥に出かけてスマホの電波がロストするとマップの読み込みが止まったり、トンネル続きの高速道路などでトンネル内での分岐があると、どっちに行けばいいかを注視しておく必要があります。(マップの進行もトンネルに入ったすぐくらいで止まるか飛び飛び)
マップの読み込みはCOCCHiというアプリ単体のデメリットですが・・・

そういう点を鑑みるとゆくゆくはカーナビにしようかなぁと構想を練ってみたりしています。カーナビだとApple CarPlayやAndroid Autoに対応している機種が大半ですしね。

一応、スマホのカーナビアプリをパイオニアのCOCCHiにしているのである程度快適には使えてますが、月額350円の課金前提です。
専用機には敵わないし例えば10年くらい乗ったとして、月額で見ればディスプレイオーディオもカーナビも大差ではないんじゃないかって思うと、まあカーナビもありだよなと個人的に思っています。
最初に出す金額は大きいですけどね・・・ナビを使って長距離をよく走るなら確実にカーナビじゃないかなって思っています。

書込番号:25966027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/19 12:10(1年以上前)

>ミズタロリさん

DAFシリーズは7〜11インチのモニタ設定がありますが、全部解像度は同じなので、先に書いたように見える情報は限られます。
音楽再生の品質はいいので、そこを重視するなら止めませんが、ナビを期待するのは無理です。


カーナビ以外でナビをするなら、私だと先の経験を踏まえてBluetooth接続対応1DINオーディオを搭載して、それとは別にiPadなどのタブレットをナビ代わりに設置します。それくらいディスプレイオーディオでのナビは使えません。

カーナビで安価なものでは、この辺がお勧めです。7インチモニタですが走行中にWiFi接続可能なルーターが付属してます。
https://kakaku.com/item/K0001389621/
新品だと1年分のWiFi利用料金が付いてきます。このWiFiルーターはナビだけでなく車内のスマホやタブレットなども接続できます。
詳細はメーカーサイトにて。

書込番号:25966575

ナイスクチコミ!2


Tar0888さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/19 22:47(1年以上前)

そもそも質問者様がiPhoneのナビで十分事足りてると言う前提なのにわざわざ高額ナビを勧めてる状況が不思議です…
私も土地柄iPhoneのナビで困った事はないですし
ディスプレイオーディオ(DAF11Z)を愛用してますが大変満足してます。
オーディオ面に関して優秀なのは勿論ですが、遠乗りの場合は外部入力にfireTVを接続して映画も観れますので同乗者にはとても好評です。

あとはフローティングタイプは純正ナビとしてやはり後付け感は出てしまいますが内装を見るのは自分と同乗者だけです。

純正ナビが10〜11インチならディスプレイオーディオも同じくらいのDAF11Zで良いや程度の安易な考えでアルパインにしましたが、実際おすすめ出来ると思います。

書込番号:25967188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/11/20 09:55(1年以上前)

シャモニー納車待ちです
私もアルパインのディスプレイオーディオかサイバーナビにしようかと思いオーディオレスで商談していましたが
ディーラーからBIG-Xをつければ追加で20万ほどの値引きをすると言われナビ付きで契約しました
BIG-Xも改良されてカメラのステモニ対応が追加されたのも決めてでした
ダブルゾーンもできるしね

書込番号:25967522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/11/20 10:12(1年以上前)

訂正 ステモニじゃなくステアリングカメラスイッチです
失礼しました

書込番号:25967536

ナイスクチコミ!1


ingosttさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2024/11/28 02:30(11ヶ月以上前)

google mapが時折、自動車が通れない道を案内する理由として、道幅の情報を持っていないため、と書いた記事を見たことがあります。とすれば、広い道はおおむね走行速度が高いので使われる確率は高いのですが、道が少ないところや、大幅は近道となる場合は、車の走行に適していない道を案内される可能性があります。その他、一方通行はどうなんでしょう。
そこらへん、Appleがどうなのかは知りませんが、同じかもしれません。それで問題ない、というのでしたら、これは何の障害にもなりませんけど、そういう類のこともあり得る、ということです。
情報として。

書込番号:25976865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2025/01/28 21:12(9ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
皆さまの意見を参考に
アルパインのdaf11z
に決めて購入し先日納車になりました。
まだ使いこなせていませんが、
ナビゲーションはiPhoneのMAPで十分機能していますし、
前のデリカのナビゲーションが17年前のmmcsでしたので、
洗濯板から全自動洗濯機になったような劇的進歩でした。
音質も素晴らしいですし、
動画はiPhoneにダウンロードさえしてしまえば
HDMIで楽しめましたので
今後はfire stickなるものに挑戦したいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:26053751

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

8人フル乗車の場合のスキー・スノボ積載

2025/01/21 21:02(10ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 Tskiさん
クチコミ投稿数:10件

週末にレンタカーでD5を借り、スノボに行きます。
8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?
所有者の方や経験ある方、教えてください!

書込番号:26045686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2025/01/21 21:05(10ヶ月以上前)

行きはいいが べちゃべちゃに濡れたボード類は、、、

Dの走破性が必要なければハイエースのほうがいいかと

書込番号:26045688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/21 21:19(10ヶ月以上前)

フル乗車なら板もレンタルにしたら??

書込番号:26045701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2025/01/21 22:06(10ヶ月以上前)

スキーがファンスキーなら
30分までなら頑張れると思いますが
帰ってきたら
もう2度とやらない
と思うでしょう。

書込番号:26045756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/21 22:20(10ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
確かに。
レンタカーだと室内にボードとか収めるので
仮に車で事故したときにボードとかが命取りになる可能性もありますよね。
ボードとかスキー用品は宅配した方が良いと思います。

書込番号:26045771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3724件Goodアンサー獲得:217件

2025/01/21 22:45(10ヶ月以上前)

>Tskiさん

> 8人フル乗車なのですが、スノボ2、スキー1って車内に載せられるでしょうか…?

スノボ、スキーも良いけど、フル乗車で荷物はどうするんだ?
全員、ウエアーとかこっちから着ていくのか? 帰りも?
昔なら居たかも知れないけど・・・
上下ウエア着て、車から8人も出てきたら、パーキングでも笑えるね!
普通、8人乗りのD5でも荷物を積んだら、精々、6人が好い所じゃないの?

まあ、余裕を見て、4人乗車ですかね?
それだと、D5が2台必要だし、運転手も2人以上は居ないとね!
8人なら2台から考えないか?
レンタカーに8人フル乗車とか、ウインタースポーツをした事が無い方の考えですね! 知らんけど!

書込番号:26045803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/21 23:14(10ヶ月以上前)

デリカって8人乗車するとかなりキツいです。手荷物すら置くところありません。三列目に人が乗るとトランクルームにスペースがなくなりますよ。

書込番号:26045834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:29件

2025/01/22 00:23(10ヶ月以上前)

もう少し大きなミニバン乗ってますが、8人乗ったら手荷物程度ですよ。
仮に2、3列目のシート下にスキー板を通せたとして(D5は置けないという情報があります)、3列目は3人乗車で身動き取れない中、足元にはスキー板で足の置き場がないという地獄が待っています。
あと、成人ばかりなのかお子さんがいるのか分かりませんが、8人乗車なら重量は4-500キロ増にはなりブレーキも効かずオーナーでも気をつけます。そんな状態で7人の命を預かるので超安全運転は当然ですし、保険のオプションも最高のものに入りましょう。

書込番号:26045898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2025/01/22 10:33(10ヶ月以上前)

デリカの2列目のシートの下
3列目に乗車している人の足は入りますが
長物を貫通できません。

書込番号:26046276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/24 11:01(10ヶ月以上前)

家族4人で行くにしてもキャリーは必須で、3列目のスペースはブーツと着替えで満載となります。
日帰りで着替えを少なく出来れば8人で可能性はゼロでは無いですが、レンタカー屋でキャリーを追加レンタルして積載する必要が有ると思います。
一般的なキャリーであればスノボー2つ、スキー1の積載は可能です。
デリカは雪道でも安心して運転出来ます。

書込番号:26048436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tskiさん
クチコミ投稿数:10件

2025/01/24 11:49(10ヶ月以上前)

キャリア追加でお借りして対応できました。
認識が甘かったですね、すみませんでした。

書込番号:26048478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラー内に付着した白い粉について

2024/04/01 21:25(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

CV1W 2022年製に乗っています。現在ODO14,000キロです。
先日、1日で600キロ程走りました。300キロ高速道路で300キロ下道です。
駐車場に停めるとマフラーの内腔に写真の様な白い粉が着いていることに気付きました。
この粉状の物体は片栗粉の様に柔らかく、マフラー内腔をウエットティシュで吹くと落ちました。

この白い粉は燃焼系、排気系の異常でしょうか?

いままで乗ってきたクルマでこんな現象は初めてです。

エンジンオイルは1,000キロ、5,000キロ、9000キロ、は三菱純正DL-1を使用し、13,000キロの際にスノコ IGNITE DIESEL DL-1を入れています。(現在スノコIGNITE DIESELがクルマには入っています。)

書込番号:25683299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 21:36(1年以上前)

先日の長距離走行では海沿いや塩カルの上は走ってません。 
いままで海沿いや塩カルの上を走ってもマフラー内腔に白い粉が付着することはありませんでした。 

書込番号:25683315

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2024/04/01 21:50(1年以上前)

窒素酸化物を分解、浄化するために使用しているアドブルーが原因でしょう。

アドブルーに含まれる尿素の不純物がマフラー内で結晶化し白い固形物になる事があるようです。

気になるようなら暖機運転をしてエンジンを暖め、アドブルーを溶かしてから走行すると良いでしょう。

書込番号:25683343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2024/04/01 22:08(1年以上前)

>kmfs8824さん

早速ありがとうございます。

先日、気温20度台の600キロ四国を走り回ったその日にマフラーの白い粉に気付いてます。アドブルーが固化するような温度ではなかったようには思うのですが、何等か偶然が重なってアドブルーが固化したのでしょうか?
その後300キロ走り帰宅しています。

アッシュの様なカルシウムの様な細かい金属塩かなとも思いましたが、帰宅後洗車もした際に、マフラーに若干の水も入りましたが、水が掛った場所も白い粉がなくなってるんですよね。水に溶けたか?水に溶けるなら硫酸灰分などではないのかなとも思いつつ、よくわかりません。

書込番号:25683374

ナイスクチコミ!3


Darkkidsさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/04 15:54(10ヶ月以上前)

>バイクツーリングさん

すでに解決していると思いますが、一応情報を共有します。
結論から申し上げますと、熱湯をかけるのが一番楽です。

白い粉(場合によってこびりついている水垢みたいな状態)はシアヌル酸です。
シアヌル酸の沸点は74度ですので、熱湯をかけたら一緒に流されます。

書込番号:26024397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバータ

2024/11/28 07:44(11ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 Nanisuyaさん
クチコミ投稿数:6件

純正の100vコンセントが余りに使えないのでとりあえずシガーソケットから繋ぐインバータの購入を検討していました。これからの時期にディーゼル車は水温の上がりが悪く寒いので格安ミニヒーター(100v150w)を車載にて使用するか検討中です。純正コンセントは100v100wですがシガーソケットから300w変換のインバータを使用した場合問題無く使用できるのでしょうか?

書込番号:25976994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
s.mitaniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/11/28 07:53(11ヶ月以上前)

アクセサリーソケットって、だいたい10A,15Aあたりのヒューズが使われてるだろうから、180W程度が限界では?

書込番号:25977008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2024/11/28 07:53(11ヶ月以上前)

アクセサリソケットは120wまでですよ
電気毛布をお勧めします

書込番号:25977009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2024/11/28 07:54(11ヶ月以上前)

>Nanisuyaさん

アクセサリーソケットのヒューズは10Aですので、120Wまでです。コンバーターの効率にもよりますが、90%として100W程度でしょうか。
それ以上使うとヒューズが切れます。
取扱説明書5-18ページです。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/pdf/delica_d5_standard_manual.pdf?20231124

100V300Wのコンバーターをフルに使うには30Aの回路が必要です。

書込番号:25977010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/11/28 08:24(11ヶ月以上前)

インバーター300w だと シガープラグ裏のヒュージブルリンクが切れます

インバーター120wで 庭の草刈り(定格80)を使いましたが
30分ほどで保護回路が働くので相性問題があるようです

書込番号:25977036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:29件 PHOTOHITO 

2024/11/28 08:33(11ヶ月以上前)

おはようございます。

私の場合ですが、バススルータイプのポータブル電源を積んでいます。
シガーから充電しつつ、機器への出力はポータブル電源を使用しています。
多少減っても、使わない時間帯(走行中)にある程度充電されます。
ジャクリの240newあたりは小型で定格300wまで行けますね。


前席程度であれば、シートカバーの下に入れるシートヒーターが経験上はよかったです。
熱効率が良く、直接背中と太ももが温まるので重宝してました。

膝掛けタイプの電気毛布も想像したらあったかそうですね!

書込番号:25977049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2024/11/28 08:34(11ヶ月以上前)

>これからの時期にディーゼル車は水温の上がりが悪く寒いので格安ミニヒーター(100v150w)を車載にて使用するか検討中です

車のヒーターが効き出すまでの対策ですよね

ポータブル電源の方が良いかと思います
240whでも1.5Hくらいまで使えますから10分や20分なら余裕じゃないですか





書込番号:25977050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2024/11/28 10:05(11ヶ月以上前)

300Wって12Vで25Aですね、相当大きな電流だけど配線容量は大丈夫かな?

書込番号:25977162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/29 01:01(11ヶ月以上前)

ミニヒーターは無理。
車中泊に使いたいならかなり容量が必要になるな。
簡単に暖を取りたいなら電気毛布が一番ですかね。

書込番号:25978041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/11/29 06:02(11ヶ月以上前)

>簡単に暖を取りたいなら電気毛布が一番ですかね。

毎週以上の頻度 なら USBヒーターベスト(スマホ充電電池駆動も可能)

たまーに なら、、、、

書込番号:25978112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:103件

2024/11/29 06:28(11ヶ月以上前)

>300Wって12Vで25Aですね、相当大きな電流だけど配線容量は大丈夫かな?

まあ、バッテリー直引きで太い電線の専用配線なら可能だけどね。
30A程度のヒューズは入れてね。

書込番号:25978116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:23〜733万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,058物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,058物件)